JPS62282962A - レ−ザビ−ムプリンタ - Google Patents

レ−ザビ−ムプリンタ

Info

Publication number
JPS62282962A
JPS62282962A JP12836286A JP12836286A JPS62282962A JP S62282962 A JPS62282962 A JP S62282962A JP 12836286 A JP12836286 A JP 12836286A JP 12836286 A JP12836286 A JP 12836286A JP S62282962 A JPS62282962 A JP S62282962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
recording medium
laser beam
scanning direction
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12836286A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Misawa
直也 三澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP12836286A priority Critical patent/JPS62282962A/ja
Publication of JPS62282962A publication Critical patent/JPS62282962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 の1 本発明はレーザビームプリンタ、特に記録媒体の主走査
方向の画像露光開始タイミングの調整機構に関する。
従」(ユ追」【 回転多面鏡の回転によって、主走査方向の幅が異なる複
数種のフィルム、感光紙等の記録媒体にレーザビームを
走査露光させ、高速処理にてプリント操作を行うレーザ
ビームプリンタにおいて、従来は画像露光領域外に設け
られた1個のセンサから画像露光タイミング信号を得て
、その信号から°記録媒体に対して画像露光を開始する
タイミングを決定していた。
8(° 。占 したがって、従来においては、第7図に示す如く、セン
サが露光開始タイミング信号e・・・を発してから記録
媒体d・・・に画像露光を開始するまでの時間間隔が、
記録媒体d・・・の主走査方向の幅a。
b+’cの大きさによって異なるため(図中、Ta。
T b + T cで示す)、記録媒体の画像露光開始
のタイミング設定が複雑となり、画像データを処理する
のに支障を来すという問題点があった。さらに幅の狭い
記録媒体においては、センサと記録媒体端部との距離が
大きいため回転多面鏡の回転ムラ等による所謂「ジッタ
」という現象が顕著になっていた。つまり、レーザビー
ムの走査速度はこの回転多面鏡の回転速度に依存してい
るため、第8図に示す如く、走査方向(矢印fで示す)
に対して回転速度が速くなると走査線も長くなり(図中
、gで示す)、また回転速度が遅くなると走査線も短く
なり(図中、hで示す)、走査線の終端が矢印iに示す
如く、直線にならずに曲線状となってしまうのである(
走査線の終端がこのように曲線状となる現象を「ジッタ
」という)。
これらの問題点を解消する手段としては、幅の異なる記
録媒体が使用されたとしても、記録媒体の側縁を一定位
置に揃えてセンサと記録媒体の端部とを一定の近接距離
に保つように構成することも考えられるが、走査光学系
から考察すると、露光精度はレンズの端部よりもレンズ
の中心部の方が良好であり、従って記録媒体は、その主
走査方向の中心線とレンズの中心部とが合致するのが好
ましい。また搬送系から考察しても、主走査方向の中心
線と走査ローラの長手方向の中心とを合致させるのが良
い。
さらに、タイマを使用して画像露光の開始タイミングを
調整する方策も考えられるが、記録媒体の種類が多くな
るとタイマ回路も複雑になり、電気的に好ましくないと
いう問題点がある。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので、構
造簡易であって、かつ記録媒体の幅に対応した適正な画
像露光の開始タイミングでもってプリント操作がなされ
るレーザビームプリンタを提供することを目的とする。
。       ゛    た  の 上記目的を達成するために本発明のレーザビームプリン
タは、露光部に設けられて主走査方向に走査するレーザ
ビームを検知するフォトセンサと、該フォトセンサから
の信号を受けて上記記録媒体の主走査方向の幅を検出す
る検出手段とを備え、かつ、画像走査露光状態にて、上
記フォトセンサが、主走査方向の画像露光開始位置から
主走査方向に一定距離隔てて位置することを要旨として
いる。
作−m−」1 上記構成によれば、露光部の適所に配設されたフォトセ
ンサによって主走査方向に走査されるレーザビームが検
出されると、検出手段が適宜検出信号を発し、それに対
応して画像露光走査時に記録媒体に対する上記レーザビ
ームの画像露光の開始タイミングが一定となるように選
定されるので、記録媒体の記録開始位置が主走査方向の
幅の大小に応じて適性位置に設定でき、さらにフォトセ
ンサの位置を画像露光開始位置に近接させることによっ
て、「ジッタ」現象も縮減可能とされ、所望のプリント
操作を行うことができる。
実−」L−出御 以下、図示の実施例に基づき本発明を詳説する。
第4図はレーザビームプリンタを示す全体構成図であっ
て、幅の異なる複数種の記録媒体5−例えば、フインチ
、9インチ、11インチ等−が適宜使用可能とされるも
のである。この実施例では記録媒体としてロール状の感
光性フィルムが使用される。2は上方に設置される送出
マガジン、3は下方に設置される巻取マガジン、4は巻
取マガジン3と送出マガジン2との中間に位置する露光
部、6は副走査方向(矢印Aで示す)に走行する記録媒
体5に画像を走査するための走査光学系を示している。
該レーザビームプリンタの操作は次のようにしてなされ
る。
まず未露光状態の記録媒体5が装着された送出マガジン
2を所定位置にセットし、しかる後該送出マガジン2か
ら突出される記録媒体5の先端部を、左右1対の搬送ロ
ーラ7.7間に挿入する。
次いで、図示省略の駆動部によって、該記録媒体5の先
端部を、上記搬送ローラ7.7から露光部4に位置する
1対2組の走査ローラ10・・・及び左右1対の排出ロ
ーラ8,8を経て巻取マガジン3に巻き取る。さらに該
巻取マガジン3によって巻き取りが開始されると、排出
ローラ8,8、走査ローラ10・・・、搬送ローラ7.
7が順次停止動作をなし上記露光部4を挟んで上下1対
のループ9゜9が形成される。該ループ9,9は矢印A
方向への搬送トルクを緩和して記録媒体5の安定走行に
寄与するものであって、これによって露光部4における
該記録媒体5の走行速度が高精度でもって制御可能とな
り、所望のプリント操作を行うことができるのである。
尚、ここで巻き取りが開始される記録媒体5の上記先端
部に留意する必要がある。すなわち、このようにしてこ
のレーザビームプリンタは操作されるのであるが、巻き
取りのための上記先端部には画像を書き込むことができ
ず、画像上は無駄になり、後述の如(この画像上無駄に
なる先端部を使用して記録媒体5の主走査方向の幅を検
出すると共に、画像露光の開始タイミングを制御するの
である。
走査光学系6は、第5図に示す如(、レーザダイオード
11が内存された光源部12と、回転多面鏡13と、レ
ンズ14等とからなる。該走査光学系6は、光源部12
から発射されたレーザビーム15が回転多面鏡13に送
られ、次いで該回転多面鏡13によって矢印B方向に一
定の角速度で光走査され、その光走査されたレーザビー
ム15がレンズ14を通過して露光部4の走査ローラ1
0・・・間の記録媒体S上に送られ順次レーザによる走
査露光が行われるようになっている。
しかして、上記露光部4には、第1図に示す如(、記録
媒体5を挟持する1対の走査ローラ2組10・・・が設
けられており、該走査ローラ10・・・は平ベルト16
を介してサーボモータ17によって駆動されるようにな
っている。さらに該露光部4においては、レーザビーム
15が、上記1対2組の走査ローラ1o・・・間に照射
されると共に、主走査方向(図中、矢印Cで示す)に、
後述の検出手段としての電気回路に接続される適数個の
フォトセンサー図例では第1のフォトセンサ18.第2
のフォトセンサ19.第3のフォトセンサ20−が設け
られる。この3個のフォトセンサ18,19.20は、
第2図に示す如く、幅U、V、Wを有する記録媒体5の
夫々の側縁に対して一定の等間隔距離りを有する位置に
配設され、かつレーザビーム15の記録媒体5の主走査
方向の幅に応じた光強度の差が検出可能となるように、
走査光学系6に対して記録媒体5の通路背後に設けられ
ている。
本発明のレーザビームプリンタは、この実施例において
はこのように3個のフォトセンサ18゜19.20を宵
し、かつ上記記録媒体5の先端部を利用して主走査方向
の幅が検出され、かつ画像露光の開始タイミングが制御
されるのであるが、次にその原理について詳説する。
まず幅検出時に幅Vの記録媒体5が走行してくると、幅
検出用のレーザビーム走査が開始され、第1のフォトセ
ンサ18及び第2のフォトセンサ19は該レーザビーム
15を直接受光するが第3のフォトセンサ20は上記記
録媒体5によって遮光される。従って、該第3のフォト
センサ20によって検出される光強度は上記第1のフォ
トセンサ18及び第3のフォトセンサ19に比し、極端
に小さくなる。つまり、この光強度の差を検出して記録
媒体5の主走査方向の幅が幅Vのものであると判断され
る。以下、同様に上記3個のフォトセンサ18,19.
20が略同量の大きな光強度を検出したときは、幅Uと
、第1のフォトセンサ18のみが直接受光されて大きな
光強度を検出した場合は幅Wと判断するのである。また
これらのセンサ出力に基づく幅の判断はマイクロプロセ
ッサにより行われる。第1表はこれらの関係をまとめた
ものである。
第1表 上記表中、O印は当該フォトセンサによって大きな光強
度を検出した状態を示し、X印は非検出の状態を示す。
さらに、上記記録媒体5・・・の幅U、V、Wとそれに
対応する第1〜第3のフォトセンサ18〜20が、各記
録媒体の側縁に対して夫々等間隔距離りでもって配設さ
れているので、第3図に示す如く、記録媒体5の幅U、
V、Wの大きさとは無関係に各フォトセンサ18〜20
の設置位置から主走査方向の画像露光の開始位置との間
の距離は一定であり、上記第1〜第3のフォトセンサ1
8〜20が出力信号Eを発してからレーザビーム15が
記録媒体5に画像露光を開始するまでの時間間隔Tが一
定となる。このように媒体幅に応じてフォトセンサが適
宜作動すると共に、画像露光の開始タイミングも夫々の
フォトセンサ18〜20からの信号を受けて制御でき、
所期の目的が達成される。しかもこの判断が前述の如く
、画像を書き込むことのできない記録媒体5の先端部で
行われるので、プリント操作に何ら支障が生ずることも
ない。このようにしてその先端部でもって幅が検出され
た記録媒体5に対しては、画像露光時において適正なタ
イミングで画像露光が各走査毎に開始されるので、所望
のプリント操作を行うことができるのである。尚、露光
された記録媒体5は、巻取マガジン3に巻取られて後、
図示省略の現像装置によって現像処理が施される。
次に他の実施例について第6図に基づき詳説する。この
実施例は前実施例と異なり、露光部4に可動機構を内存
させ、移動する1個の71)センサ23でもって記録媒
体5の主走査方向の幅の検出を可能としたところに特徴
がある。すなわち、露光部4には、一方の側面にギヤ部
24を宵するラック25を設け、該ラック25の基端側
には取付板26を介してフォトセンサ23が固着される
ト共に、該ラック25のギヤ部24に噛合可能なピニオ
ン27が軸心に取付られたステップモータ28が適所に
配設される。29はリミットスイッチであって、フォト
センサ23が端部の初期位置に位置することを検出する
ものである。
次にこの実施例について記録媒体の主走査方向の幅の検
出原理と画像露光の開始タイミングについて説明する。
まず幅検出時にレーザビーム15の矢印C方向への走査
が開始されると共に、記録媒体5が走行してくると、上
記ステップモータ28が駆動されてピニオン27が矢印
り方向に回転し、ラック25か矢印E方向に移動され上
記フr)センサ23も付随して初期位置から矢印E方向
へと移動する。
尚、フォトセンサ23は幅検出時に先立ち初期位置に復
帰するようになっている。次いで上記ステップモータ2
8の回転角度によって、上記フォトセンサ23の移動距
離が算出され、記録媒体5の幅が判断される。つまり、
フォトセンサ23の出力が1ライン分の走査を行う間を
通じてOFFになるところまで、該フォトセンサ23を
矢印E方向へ移動させて記録媒体5の主走査方向の幅を
検出する。そして、幅を検出して後、矢印F方向に一定
距離たけ移動して停止し、次いで画像露光時に該フォト
センサ23は露光開始タイミング調整用のセンサとして
の働きをするのである。尚、フォトセンサ23の停止位
置では該フォトセンサ23によってレーザビーム15が
直接受光可能とされている。この実施例は、特に多数種
の記録媒体5が使用可能な場合、例えば使用可能な記録
媒体5の幅が14インチから3インチまであって、その
間で178インチずつ変化したものが全て使用可能であ
る場合等においては、1@のフォトセンサ23で記録媒
体5の幅検出と露光開始タイミングを調整することがで
き有効である。またこの実施例においても記録媒体5の
先端部を利用して主走査方向の幅が検出されるのは言う
までもない。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、要
旨を逸脱しない範囲において設計変更可能であって、記
録媒体がンート状であっても同様に適用することができ
るのはいうまでもない。また一定の等間隔距wiLを小
さくすれば、ジッダの影響も少なくなり好都合である。
発1と従来− 以上詳述したように、本発明に係わるレーザビームプリ
ンタは、露光部に設けられてレーザビ−ムを検出するフ
ォトセンサと、該フォトセンサからの信号を受けて上記
記録媒体の主走査方向の幅を検出する検出手段とを備え
、かつ、上記フォトセンサが、画像走査露光時に上記記
録媒体に対する主走査方向の画像露光開始位置から主走
査方向に一定距離隔てて位置するので、記録媒体の主走
査方向の幅を検出するためのフォトセンサが露光開始タ
イミングの調整も兼ね、安価に製造することができる。
特に、媒体幅の大小に関係なくタイマ設定を一定にする
ことができ電気回路の回路構成を簡素化することができ
るという顕著な効果がある。また例えば走査光学系の中
心線と露光部の中心とを合致させることもでき、最良の
画質をえることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部拡大斜視図、第2
図は同要部拡大側面図、第3図は露光開始タイミングの
一例を説明するための図、第4図は簡略化された全体構
成図、第5図は走査光学系の斜視図、第6図は他の実施
例を示す要部拡大斜視図、第7図及び第8図は従来の問
題点を説明するための図である。 4・・・露光部、5・・・記録媒体、15・・・レーザ
ビーム、18,19,20.23・・・フォトセンサ、
C・・・主走査方向、U、V、W・・・媒体幅。 特 許 出 願 人  ミノルタカメラ株式会社第1図 第2図 第3図 本部5 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 手続補正書(自発) 昭和61年7月9日 昭和61年特許願第128362号 2、発明の名称 レーザビームプリンタ 3、補正をする者 事件との関係:特許出願人 名称 ミノルタカメラ株式会社 代表者 1)嶋 英 雄 4、代理人 〒530 5、補正の対象

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)幅の異なる複数種の記録媒体が使用可能とされる
    レーザビームプリンタにおいて、 露光部に設けられて主走査方向に走査する レーザビームを検知するフォトセンサと、該フォトセン
    サからの信号を受けて上記記録媒体の主走査方向の幅を
    検出する検出手段とを備え、 かつ、画像走査露光状態にて、上記フォト センサが、主走査方向の画像露光開始位置から主走査方
    向に一定距離隔てて位置することを特徴とするレーザビ
    ームプリンタ。
JP12836286A 1986-06-02 1986-06-02 レ−ザビ−ムプリンタ Pending JPS62282962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12836286A JPS62282962A (ja) 1986-06-02 1986-06-02 レ−ザビ−ムプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12836286A JPS62282962A (ja) 1986-06-02 1986-06-02 レ−ザビ−ムプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62282962A true JPS62282962A (ja) 1987-12-08

Family

ID=14982943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12836286A Pending JPS62282962A (ja) 1986-06-02 1986-06-02 レ−ザビ−ムプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62282962A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01245276A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Hitachi Ltd 印刷装置
JPH05162423A (ja) * 1991-12-17 1993-06-29 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置における転写紙の給紙制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01245276A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Hitachi Ltd 印刷装置
JPH05162423A (ja) * 1991-12-17 1993-06-29 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置における転写紙の給紙制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0962326B1 (en) Image printing
EP0638839B1 (en) Photosensitive material processing apparatus
JPS62282962A (ja) レ−ザビ−ムプリンタ
US4879572A (en) Reader-printer
JPH0482765A (ja) 画像形成装置
US5001513A (en) Reflect type photographic printer
JPS5863487A (ja) プリンタ用紙搬送制御装置
JPH11202419A (ja) 画像記録装置
JP2638833B2 (ja) レーザビーム作像装置
JPS62282961A (ja) レ−ザビ−ムプリンタ
JP2002114436A (ja) プリンタ
JP3194991B2 (ja) 露光装置
JPS61224662A (ja) 画像形成装置
US5160958A (en) Image projecting apparatus
JPH0746195B2 (ja) フィルム投影装置
JPS6353553A (ja) 現像機付きプリンタにおける感材シ−ト搬送方法
JPS6014231A (ja) 原稿像読取装置
JP2002290673A (ja) フィルムキャリア及びスキャナ装置
JP2001233507A (ja) シート体搬送装置
JP2003221154A (ja) 記録媒体の振分装置およびこれを用いた記録装置
JPS6244729A (ja) 複写装置
JP2004256244A (ja) データ記録装置
JPH0756558B2 (ja) マイクロフイルム検索機
JP2005075631A (ja) シート体搬送装置およびその制御方法
JPH03144566A (ja) 画像形成装置