JPS62282171A - 可変速揚水システム - Google Patents

可変速揚水システム

Info

Publication number
JPS62282171A
JPS62282171A JP61099850A JP9985086A JPS62282171A JP S62282171 A JPS62282171 A JP S62282171A JP 61099850 A JP61099850 A JP 61099850A JP 9985086 A JP9985086 A JP 9985086A JP S62282171 A JPS62282171 A JP S62282171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide vane
command
speed
optimum
deviation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61099850A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Kuwabara
尚夫 桑原
Masashige Ogiwara
荻原 賢重
Akira Bando
明 阪東
Shigeaki Hayashi
林 茂明
Isao Yokoyama
功 横山
Yasuteru Ono
大野 泰照
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc, Hitachi Ltd filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP61099850A priority Critical patent/JPS62282171A/ja
Priority to DE8787106153T priority patent/DE3770332D1/de
Priority to IN339/CAL/87A priority patent/IN168574B/en
Priority to EP87106153A priority patent/EP0243937B1/en
Priority to KR1019870004152A priority patent/KR920007070B1/ko
Priority to US07/044,404 priority patent/US4816696A/en
Priority to CN87103153A priority patent/CN1006924B/zh
Publication of JPS62282171A publication Critical patent/JPS62282171A/ja
Priority to IN453/CAL/90A priority patent/IN171140B/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Control Of Water Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は可変速揚水システムに係り、特に駆動電動機に
誘導電動機を用い、この駆動電動機の同期速度(すべり
零相光)附近の駆動出力調整を最小の周波数変換器容量
で運転可能にする可変速揚水シテスムレこ関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来の同期発電電動機を使用する揚水発電システムでは
、ポンプ水車の回転数は発電運転でも揚水運転でも同一
の一定値に固定される。従って発電運転の場合その時の
落差条件下で、所望の発電量を得るようにすれば一義的
にポンプ水車のガイドベーン開度が決まり、従ってその
時の運転効率は水車の固有の特性で決まってしまう。そ
して、結果的には最高効率点から大きく離れた運転点で
運転せざるをえない場合がでてくる。
揚水運転の場合は、ガイドベーン開度が最適点(その時
の落差の下で最高の効率を与える開度)を離れると、ポ
ンプの固有特性のため効率の落ち込みが激しく事実上最
適点を離れることはできず自由度が全くない。
即ち、落差によって決まる一定開度運転によらざるを得
ない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このことは、該揚水発電システムは、電力系統側から見
れば、揚水運転中は全く調整の効かない単純負荷により
、電力系統の電力需給アンバランスを改善するような調
整は一切期待できないことになる。
こういう従来技術の背景を踏まえて、ポンプ水車の回転
数を可変にし、ポンプ/水車側の自由度を増すための検
討や提案がなされつつある。
例えば昭和59年電気学会全国大会論文Nn553「大
容量同期電動機の可変速運転特性」がある。
但し乍ら揚水運転時の具体的な制御の方法について触れ
た公知例は全くなかった。
他方可変速駆動電動機単独では第1図の様に。
一次巻線及び二次巻線を有し、−次巻線を電力系統に接
続し、二次巻線をサイクロコンバーター等によって交流
励磁することにより回転子を同期速度から離れた任意の
速度で回転せしめるというタイプのものが公知となって
いる。
本発明はこの種の可変速電動機を揚水ポンプに組合わせ
た場合を対象にしている。
尚この種の可変速電動機においては、同期速度附近で運
転する場合を考えてみると次の様な問題がある。即ち可
変速の交流励磁をするサイクロコンバーターは逆並列の
交換器より構成されるが同期速度附近では電流が長い間
片側の変換器に集中することになり、熱上昇を伴うので
、結果的にサイクロコンバーターの電流容量は大幅に低
下することになる。
この様にサイクロコンバーターの容量低下を生ずる回転
速度範囲は、サイクロコンバーターの禁止帯と呼ばれる
当然乍ら禁止帯を認めて、即ちこの中では運転しないこ
とを条件に設計したサイクロコンバーターの容量は禁止
帯を認めず、即ちこの中でも運転できるように設計した
サイクロコンバーターの容量に比べれば格段に大きいこ
とになる。
このため従来技術では禁止帯有で設計し、サイクロコン
バーターを経済設計し、その代り禁止帯内での駆動出力
調整を諦めるか、又は逆に一切の運転制限領域を設けず
、即ち禁止帯熱で設計し高価なサイクロコンバーターを
認めるかのいずれかの選択しかなかった。
な こういう背景から禁止帯回避の実害が さくかつサイク
ロコンバーターの経済設計が可能な可変速揚水システム
の開発が要望されていた。
本発明は以上の背景に鑑みなされたもので、その目的と
するところは、禁止帯回避の実害がほとんどなくサイク
ロコンバーターの経済設計が実現できる可変速揚水シス
テムを提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の可変速揚水システムは一次巻線及び二次巻線を
有し一次巻線を電力系状に接続し二次巻線を交流励磁し
て可変速運転される駆@電動機と、該駆!a電動機によ
って駆動されるポンプと該ポンプの吐出流量を調整する
ガイドベーンと外部より与えられる駆動出力指令信号と
実際の駆動出力を比較して、この偏差をゼロならしめる
ように該駆′1jJffi動機の駆動出力を制御する第
1の制御装置と、少くとも駆動出力指令を直接又は間接
的に入力して最適回転速度指令を与える最適回転速度設
定器と該最適回転速度と実際の回転速度との偏差を導出
してこれをゼロならしめるように制御する第2の制御装
置と、少くとも該駆動出力指令信号を直接又は間接に入
力して最適ガイドベーン開度指令を与える最適ガイドベ
ーン開度設定器と該最適ガイドベーン開度指令と実際の
ガイドベーン開度との偏差を導出してこれをゼロならし
めるように制御する第3の制御装置と、前記最適回転速
度指令を同期速度(すにり零相当回転)附近の所定の回
転速度バンド(禁止帯)には入らぬよう避けて設定する
ようにする第4の制御装置より構成される。
〔作用〕
尚駆動出力指令に応じて決る最適回転速度指令がもし禁
止帯内に入る可能性がある場合には駆動出力指令を自動
修正し、修正後の回転速度指令が該禁止帯の下又は上へ
外れるように制御する補正回路を備えた可変速揚水シス
テムも提供する。
更に前記最適回転速度指令を該禁止帯の下の値から上の
値へ、又は逆に上の値から下の値へ該禁止帯を横切って
設定変更する場合、禁止帯内にある限り禁止帯外に比べ
てす速く設定値が変化し、す速く禁止帯通過ができるよ
うにした可変速揚水システムも提供する。
又実際の回転速度Nが禁止帯に入り込もうとした場合に
はこれを蹴り戻す方法も提供する。
〔実施例〕
第1図は、可変速駆動装置の一例として交流励磁同期機
を用いた場合の可変速揚水システムの原理説明図であり
、−次、二次側共、3相巻線からなる。
同図で、1が固定子を、2が回転子を示す。
5 a −5cは固定子のa、b、cの相巻線を22a
〜22cは回転子のa、b、cを相巻線を示す。
更に定格周波数をJ、すべりをSとすると1回転子の速
度はJ(1−s)であり1回転子の励磁巻線をす八りS
の周波数で励磁することにより、回転子の回転磁界はす
べり零(同期速度)で回転し、固定子の回転磁界の速度
と同一になる回転子の回転数を測定しすべり周波数を検
出し、すべり周波数に応じた電圧を発生させ、2次巻線
を励磁する制御器3を示している。このようにすること
により、任意の回転数で運転を行っても、常に電磁子巻
線には、系M周波数と同一の回転磁界を発生させること
ができる。すなわち、回転子の回転磁界は f  (1−s)  +fs=f     ・・・ (
1)となり、回転子にはすべりがあるにもかがわらず、
定格周波数の出力が得られることになる。この原理に基
づき、揚水運転中にも外部からの指令信号に応じて電動
機出力を調整可能にした経済設計のサイクロコンバータ
ーを備えた可変速揚水システムを提案しようとするのが
本願の主旨である。
第2図は、本システムの具体例を示すものであり、可変
速機が系統に接続運転している場合を示しである。10
は電力系統を、1,2は第1図と同一の固定子及び回転
子を示している。電動機出力指令POEが与えられると
、電動機出力指令POEは位相角算出部16へ与えられ
る。30は電動機出力指令POEとその時の揚程Hを入
力としてこの条件下で最適の回転速度(NOPT )を
出力する最適回転速度関数発生器である。31はN Q
PTと実際の回転速度Nとの偏差を導出する加算部であ
る。
加算部31より出力された回転速度偏差信号は32のP
ID?iL算回路を備えた(一般的には少なくとも■要
素を備えた演算回路であればよい)ガイドベーン開度補
正信号回路に入る。
他方33は電動機出力指令PoI:及び揚程信号Hを入
力として最適のガイドベーン開度信号Y OPTを出力
する最適ガイドベーン開度関数発生器である。33より
出力されるY OPT と32のガイドベーン開度補正
信号回路より出力されるガイドベーン開度補正信号ΔY
Nの合成信号がガイドベーンを操作する油圧サーボ機構
14に与えられ、ポンプを通過する水量がTA整される
。第4図はPOEとHを入力として最適ガイドベーン開
度Y OPT を出力する最適ガイドベーン開度関数発
生器の例図である。尚Yδ>Y2>Ylの関係があり図
の様に入力がHr 、 POEIの時はY OPTは、
Y2とY3の補間で求める。第5図はPoEとHを入力
として最適回転速度N OPTを出力する最適回転速度
関数発生器の例図である。尚N3 >N2 >Ntの関
係があり図の様に入力がHl 、 POEIの時はN0
PTはN2とN3の補間で求める。
ところがポンプの負荷動力Pには、その時の回転速度N
とガイドベーン開度Y、揚程Hによって決まる。この負
荷動力PHと電動機出力Pεに差があればこの差PE 
 PMによってポンプ回転部およびポンプ軸に直結され
た電動機の回転子、主軸等の回転部は加速されたり減速
されたりする。
回転速度Nが上昇すれば、加算器31.ガイドベーン開
度補正信号回路32を介してガイドベーン開度指令が大
きくなりポンプの負荷動力PMも増加してPH−Ps 
=OになったとこでNの上昇は止む。11は速度検出器
を示し19は電流変成器を、20は電圧変成器を示し、
21で電流変成器19及び電圧変成器20の出力をもと
に有効電力を算出する。161ま2次巻線の位相角算出
部であり、21の出力及び出力指令POEにより位相角
が算出される。17は、実際の回転速度Nを考慮して2
次巻線の励磁量を設定する設定部であり、18は励磁量
の電圧値を制御する電圧調整部を示す。23a、23b
、23cは、17で設定した励磁量をa、b、c相に用
いるために移相する移相部である。22a、22b、2
2cは、移相部23a〜23cで移相した励磁量でa、
b、c相を励磁する励磁巻線である。このように、電力
制御指令値と実際の出力との差より、2次巻線の位相角
を算出して制御を行う。ここで第2図の11゜17.2
3a−cは、第1図の3,4に相当する。
尚第2図の18は、第15図には図示されていないが実
際の電圧を検知し、復元する復元機能である。
揚水発電プラントには、フランシス形ポンプ水車が広く
使用されるが、フランシス形ポンプ水車のポンプ入力と
効率との関係は、第3図のように示される。同図は、横
軸にポンプ入力、縦軸に効率をとり1回転速度をパラメ
ータポンプ入力として示したものである。PL 、Px
はポンプ入力を、ηI、η2は効率を、N工、N2は回
転速度を、Yl、Ylは弁開度を示す。入力P1では回
転速度N1−弁開度Y1で、入力P2では回転速度NZ
、弁開度Y2で、それぞれの入力における最適効率ηL
、η2となることを示している。このように出力によっ
て、効率が最高となる回転速度は異なっており、これら
の最高効率の点で運転する必要がある。 電動機の入力
は交流励磁電流の位相を調整して制御する。同時に交流
励磁電流の振幅を調整して入力電圧を制御する構成とし
ている。
前述では最適ガイドベーン関数発生器32や最適回転速
度関数発生器30は各々揚程Hと出力指令POEを入力
しているが他方で位相角算出部16等により、実際の電
動機出力PはPo2と同じしこなるよう絶えず制御され
ているので、Po巳の代りにPを入力してもその効果は
実質的に変らない。
ところでポンプ特性から決まる最適回転速度N OPT
が第6図のように禁止帯に入る可能性がある場合には予
め決めたルールに従って駆動出力PEを自動修正して結
果的に回転速度指令N0FTが禁止帯の下限(N、In
)が上限(N−aりになるよう修正設定を行う。
第6図は揚a H1の下で駆動出力指令P OF2が与
えられる場合でそのままでは回転速度指令N OPTは
禁止帯上限のN、□と下限のNo、の補間で決まること
になるが駆動出力指令をPOE2→POε3又はPo2
z−+Poeaに自動修正せしめ結果的に回転速度指令
としてはNmax又はN a + n とする。尚禁止
帯は僅か1〜2%のバンドであるのでこれを補正するた
めに必要なP○巳補正も僅かで済む。
更に最適回転速度N0PT を禁止帯の上から下へ、又
は逆に下から上へ禁止帯を横切って設定する場合、第7
図のように禁止帯通過中1よす速く変化させ(禁止帯外
の設定速度より速くなるように自動切換させて)該禁止
帯をす速く通過するようにする。
更に第6図の様に最適回転速度指令N OPT を禁止
帯の外に決めても実際の回転速度Nが制御誤差等によっ
て禁止帯に定常的に入り込もうとしたり、回転速度Nが
禁止帯外のN OPTに収れんする過程で波形状に一時
的に禁止帯に入り込もうとする場合これを禁止帯の外へ
と蹴り返す制御も設ける。
具体的には第8図の様にNが上昇し乍ら下から禁止帯に
突入した場合には、図の様にN * 1n附近でNの上
昇に応じて駆動出力指令POEを最大でPEmaX分減
少せしめる信号を発生せしめる。
そしてNを蹴り下げる。
逆に、Nが下降し乍ら上から禁止帯に突入した場合は図
のようにN 11 a x附近でN下降に応じて駆動出
力指令POεを最大でPEmax分増加せしめる。
尚PE+na工は目的から考えて定格出力に比へ格段に
小さな値でよい。
以上によって禁止帯を確実に回避したり、す速く通過さ
せることができるのでサイクロコンバーターを経済設計
しても構わない。
前述の第2図の説明では最適回転速度制御をポンプ側に
掛けた例を対象にしているが、電動機側に掛け、即ち電
動機を(N−NOρT)をゼロにならしめるような制御
信号と(電動機出力PE  @動機出力指令PoE)を
ゼロならしめるような制御信号を合成した信号で電動機
を制御する方式にも本発明は応用できる。
〔発明の効果〕
以上の通り本発明によれば禁止帯の実害がほとんどなく
、サイクロコンバーターの経済設計が実現できる可変速
揚水システムが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は2次励磁付可変速揚水発電システムの原理説明
図、第2図は本発明の2次励磁付可変速揚水発電システ
ムの一例、第3図は可変速揚水発電プラントの出力と効
率の関係例を示す図であり、第4図は最適ガイドベーン
開度関数発生器の例図、第5図は最適回転速度関数発生
器の例図、第6図は禁止帯回避のための駆動出力指令修
正のための説明図、第7図は最適回転速度N OPTの
禁止帯通過方法の説明図、第8図は禁止帯蹴り返し回路
の一例を示す図である。 1・・・固定子、2・・・回転子、3・・・すべり検出
部、4・・・電圧発生部、58〜5c・・・固定子のa
、b、c相巻線、22a〜22c・・・回転子のa、b
、c相巻線、10・・・系統、11・・・速度検出器、
14・・・サーボ系、15・・・遅延回路、16・・・
2次巻線位相角算出部、17・・・2次巻線励磁量設定
部、18・・電圧1蘭整部、19・・・電流変成器、2
0・・電圧変成器。 21−有効電力導出部、22a、22b、22c・・・
2次励磁のa、b、c相巻線、Foe・・・出力指令値
、N−=回転速度、23 a 、 23 b 、 23
 c −移相部、N0PT・・・最適回転速度信号、 
YOPT  ・・最適ガイドベーン開度信号、30・・
・最適回転速度関数発生器、31・・・加算部、32・
・・ガイドベーン開度補正信号回路、33・・・最適ガ
イドベーン開度関数発生器、34・・・加算部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一次巻線及び二次巻線を有し一次巻線を電力系統に
    接続し二次巻線を交流励磁して可変速運転される駆動電
    動機と、該駆動電動機によって駆動されるポンプと該ポ
    ンプの吐出流量を調整するガイドベーンと外部より与え
    られる駆動出力指令信号と実際の駆動出力を比較して、
    この偏差をゼロならしめるように該駆動電動機の駆動出
    力を制御する第1の制御装置と、少くとも駆動出力指令
    を直接又は間接的に入力して最適回転速度指令を与える
    最適回転速度設定器と該最適回転速度と実際の回転速度
    との偏差を導出してこれをゼロならしめるように制御す
    る第2の制御装置と、少くとも該駆動出力指令信号を直
    接又は間接に入力して最適ガイドベーン開度指令を与え
    る最適ガイドベーン開度設定器と該最適ガイドベーン開
    度指令と実際のガイドベーン開度との偏差を導出してこ
    れをゼロならしめるように制御する第3の制御装置と、
    前記最適回転速度指令を同期速度(すべり零相当回転)
    附近の所定の回転速度バンド(禁止帯)には入らぬよう
    避けて設定するようにする第4の制御装置を備えた可変
    速揚水システム。
JP61099850A 1986-04-30 1986-04-30 可変速揚水システム Pending JPS62282171A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61099850A JPS62282171A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 可変速揚水システム
DE8787106153T DE3770332D1 (de) 1986-04-30 1987-04-28 Energiegeneratorsystem vom pumpen-aufschlagstyp mit veraenderlicher geschwindigkeit.
IN339/CAL/87A IN168574B (ja) 1986-04-30 1987-04-28
EP87106153A EP0243937B1 (en) 1986-04-30 1987-04-28 Variable-speed pumped-storage power generating system
KR1019870004152A KR920007070B1 (ko) 1986-04-30 1987-04-29 가변속 양수 발전장치
US07/044,404 US4816696A (en) 1986-04-30 1987-04-30 Variable-speed pumped-storage power generating system
CN87103153A CN1006924B (zh) 1986-04-30 1987-04-30 变速扬水发电装置
IN453/CAL/90A IN171140B (ja) 1986-04-30 1990-05-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61099850A JPS62282171A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 可変速揚水システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62282171A true JPS62282171A (ja) 1987-12-08

Family

ID=14258276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61099850A Pending JPS62282171A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 可変速揚水システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62282171A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163477A (ja) * 1987-12-18 1989-06-27 Hitachi Ltd 可変速発電装置
JP2016223368A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 株式会社明電舎 水力発電システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163477A (ja) * 1987-12-18 1989-06-27 Hitachi Ltd 可変速発電装置
JP2016223368A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 株式会社明電舎 水力発電システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2043241B1 (en) Motor Drive Using Flux Adjustment to Control Power Factor
US4754156A (en) Control apparatus for variable-speed hydraulic power generating system
US6784634B2 (en) Brushless doubly-fed induction machine control
JPH0656147B2 (ja) 可変速発電電動装置
JPS62282169A (ja) 可変速揚水装置
JPS62110499A (ja) 可変速揚水発電システムの運転制御方式
JPS62282171A (ja) 可変速揚水システム
JP3515275B2 (ja) 可変速発電電動装置
JPS62291476A (ja) 可変速揚水システム
JPS62236393A (ja) 可変速発電システムの運転制御装置
JP2631373B2 (ja) 可変速揚水発電システムの運転制御装置
JPH0634628B2 (ja) 可変速揚水発電システムの運転制御装置
JPH0250317B2 (ja)
JPH0225033B2 (ja)
CN111555679A (zh) 一种交流励磁可变速抽水蓄能机组控制系统及方法
JP3853426B2 (ja) 交流励磁同期機の運転制御装置
JPS62255582A (ja) 可変速揚水システム
JPH0634632B2 (ja) 可変速揚水発電システム
JPS62255580A (ja) 水力機械の可変速駆動装置の制御方法
JPH0576279B2 (ja)
JPS62255581A (ja) 可変速揚水システム
JPH0226710B2 (ja)
JPH0650959B2 (ja) 可変速揚水発電システム
JPH04236199A (ja) 可変速揚水発電システムの制御装置
JPH0669319B2 (ja) 可変速揚水発電システム