JPS62281433A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62281433A
JPS62281433A JP12521586A JP12521586A JPS62281433A JP S62281433 A JPS62281433 A JP S62281433A JP 12521586 A JP12521586 A JP 12521586A JP 12521586 A JP12521586 A JP 12521586A JP S62281433 A JPS62281433 A JP S62281433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
psg
heat treatment
film
reflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12521586A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Noda
昌敬 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12521586A priority Critical patent/JPS62281433A/ja
Publication of JPS62281433A publication Critical patent/JPS62281433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Local Oxidation Of Silicon (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特にリンシリケ
ートガラスを被覆して形成された部分を有する半導体装
置の製造方法に関するものである。
本発明は、基板上の段差部にリンシリケートガラスを被
覆して、該リンシリケートガラスを熱処理して平坦化を
行う構造の半導体装置の製造方法等に利用することがで
きる。
〔発明の概要〕
本発明は、リンシリケートガラスを被覆してこれに熱処
理を施す半導体装置の製造方法において、該熱処理をボ
ロンを含む雰囲気中で行うことにより、該リンシリケー
トガラスのりフローとこれによる平坦化等の熱処理を、
従来より低温で容易に達成し得るようにしたものである
〔従来の技術〕
半導体装置、例えばMO3LSrの微細化高性能化に伴
い、多層配線技術、特にA12層配線技術はその重要性
を増している。このような技術として例えば、第1層A
lの上にPSG (リンシリケートガラス)等の層間絶
縁層を介して第2層Alを形成するものがある。しかし
、このものは、第1層A7!の突出形状がそのまま層間
絶縁膜に反映して眉間絶縁膜が凹凸状になり、その結果
、層間絶縁膜上に形成される第2層A7!が断線したり
、密着性が低下する虞れがあった。このような問題は多
層配線構造の半導体装置に限らず、半導体基板上に素子
、絶縁層、酸化膜等々を順次積層形成する各種の半導体
装置においても存している。例えば、電極等の素子を構
成する下地層の凹凸形状が上層、例えば酸化膜にそのま
ま反映して段差のある表面形状が形成されることによっ
て、酸化膜上に積層される金属配線層の断線や密着不良
を招来することがあった。
このようなところから従来は、眉間絶縁膜としてのリン
シリケートガラス(PSG)、或は酸化膜としてのリン
シリケートガラス酸化膜を、窒素ガスNz雰囲気中で1
000℃以上の高温で加熱処理してリフローすることに
よってPSGを流動化させて、段差の平坦化を行ってい
た。また、スティーム(Pyro)雰囲気中や、リンP
を含む高圧ガス雰囲気中では900℃以上の高温で平坦
化が行われていた。リンPを含む高圧ガス雰囲気中でリ
フローを行う方法としては、例えば特開昭56−170
23号公報に記載されたものがある。
しかしながら、高集積化が進行するのに伴って、従来の
りフロ一時における高温加熱が下地層に悪影響をもたら
すことを無視することができなくなっている。例えばP
SGが高温加熱されると、該高温加熱によりリンPが拡
散し、ソースやドレイン等を構成する拡散層に入り込ん
でこれが信頼性低下の原因となる等の虞れがある。
このようなところから、リフロ一温度を低下させるため
の試みとして、平坦化の手段としてPSGにボロンBを
添加したリンホウ素シリケートガラスBPSGが用いら
れている。このBPSGは、BZ H& 、PH3、S
iH4、O□などから成る雰囲気中においてCVD法に
よって積層された後、その低い融点を利用して低温度で
リフローされる。
しかし、この方法であると、ホウ素BとリンPの濃度を
所望のものにすることが難しく、このような濃度の制御
性が低いことから、リフロ一温度の設定が困難であり、
それに伴って製品の品質のバラツキ(電気的特性の不安
定化)等が起こり易いという問題がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように平坦化のためのりフロ一時におけるリフ
ロ一温度を低下させる手段としてリンホウ素シリケート
ガラスを用いた従来の技術にあっては、BとPの濃度の
制御性が悪(、平坦化の確実性に欠ける等といった問題
があったものである。
本発明の目的はこのような問題を解決し、拡散層への悪
影響や、製品の品質のバラツキや、段差部の残留等を起
すことなく、従来より低い濃度で熱処理してもリフロー
等が充分に達成でき、PSG等の眉間絶縁膜を溶融・平
坦化等させることを可能とした半導体装置の製造方法を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板上に形成
されるリンシリケートガラスを被覆する半導体装置の製
造方法において、上記リンシリケートガラスの熱処理を
ボロンBを含む雰囲気中で行うようにしたものである。
この方法によると、上記目的を達成することができる。
〔発明の作用〕
すなわち本発明は、例えば半導体基板上に形成された配
線を覆ってPSG等の層間絶縁膜を形成してから、下地
形状に対応して段差状になった上記層間絶縁膜を熱処理
してリフローする場合など、ボロンBを含む雰囲気中に
おいてこの処理を行うので、900℃以下の低温下でリ
フローすることが可能となる。このため拡散層への悪影
響や、製品の品質のバラツキや、段差部の残留等の発生
を防止することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の半導体装置の製造方法について、その一
実施例により詳細に説明する。
本発明においては、ホウ素Bを含む雰囲気中、例えば臭
化ホウ素BBr3等を添加した雰囲気中でPSGのりフ
ローを行う。
第1図は本発明方法による半導体装置製造工程中、上記
雰囲気中において行われるリフロ一工程の一例における
半導体装置を示す。即ちこの例では、シリコン等の半導
体基板1上にはPo1ySi等のゲート電極2、As5
G膜3、第1層配線4、PSGから成る眉間絶縁膜5が
順次積層されている。このときのPSGから成る層間絶
縁膜5のリン濃度は例えば3wt%であり、リフロー前
においては点線で示すような段差状になっている。
リフロ一工程において使用される雰囲気としては、例え
ば次のような成分を有したものが用いられる。
N2  数l/m1n O2数c c / m i n BBr、バブル(キャリアガスN2) 数cc/min この雰囲気ガスは、例えば第2図の如き装置で、キャリ
アガスたるN2や0□にBBrsが微粒子状に推持され
た状態のものが使用できる。
なお、B B r 3 tM度は、そのときのキャリア
ガス流量における最適濃度に制御される。
本例においてはこのときの加熱温度は、850℃、加熱
時間は30m1nが最適であった。熱処理時間をこれよ
り長くすると、基板1内に形成された拡散層間絶縁膜3
の深さが浅くなったり、再拡散を起す可能性がある。こ
のような再分布を防止するためにも加熱時間の調整は重
要である。
以上のような雰囲気とりフロー条件下における加熱処理
により、PSG層5は溶融して第1図の点線で示す段差
状の表面形状から実線で示す平坦な表面形状へと適度に
変形する(なお第1図の実線は、段差を反映した凹部を
少し残した状態で図示したが、更に図示より一層平坦化
したものを得ることができる)。このため、平坦化して
PSG層上に積層される上部配線に断線や、密着不良等
の不都合が生じる虞れはない。
また、上記雰囲気を構成する各成分の濃度の制御性は極
めて良好であるため、リフロ一温度の設定が容易となり
、その結果製品の品質のバラツキ(電気的特性の不安定
化等)、基板上の拡散層の再拡散等を有効に防止するこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明の半導体装置の製造方法によれば、
下部配線層等の下地の段差に原因してPSG等から成る
眉間絶縁膜の表面形状が段差状になることを防止するた
めに熱処理を施す場合などのりフロ一工程等におけるリ
フロ一温度の設定の困難性と、それに伴って生じる製品
の品質バラツキ(電気的特性の不安定化)等の不都合を
解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるリフロ一工程を説明
するための図面、第2図は同じく雰囲気ガスの調製を説
明するための図面である。 1・・・・・・半導体基板、2・・・・・・電極、3・
・・・・・As5G層、4・・・・・・下部配線層、5
・・・・・・層間絶縁膜(PSG)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体基板上にリンシリケートガラスを被覆して形
    成される半導体装置の製造方法において、上記リンシリ
    ケートガラスの熱処理をボロンを含む雰囲気中で行うこ
    とを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP12521586A 1986-05-30 1986-05-30 半導体装置の製造方法 Pending JPS62281433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12521586A JPS62281433A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12521586A JPS62281433A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62281433A true JPS62281433A (ja) 1987-12-07

Family

ID=14904718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12521586A Pending JPS62281433A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62281433A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379060A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Nec Corp 半導体集積回路素子の製造方法
CN106159032A (zh) * 2015-04-03 2016-11-23 上海凯世通半导体股份有限公司 太阳能晶片的热处理方法
CN106159031A (zh) * 2015-04-03 2016-11-23 上海凯世通半导体股份有限公司 太阳能晶片的退火方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379060A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Nec Corp 半導体集積回路素子の製造方法
CN106159032A (zh) * 2015-04-03 2016-11-23 上海凯世通半导体股份有限公司 太阳能晶片的热处理方法
CN106159031A (zh) * 2015-04-03 2016-11-23 上海凯世通半导体股份有限公司 太阳能晶片的退火方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4344480B2 (ja) 次世代デバイス用の熱収支を低減させる改良されたbpsgリフロー方法
KR100214073B1 (ko) 비피에스지막 형성방법
JPS62281433A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06112192A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62123725A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63308350A (ja) 絶縁層の形成方法
JP2874972B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07245342A (ja) 半導体装置ならびにその製造方法
JPS621246A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0528501B2 (ja)
JP2605686B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59191354A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05275424A (ja) 半導体装置の製造方法
KR960013154B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
JPH0744216B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0817926A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01151249A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6373539A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0669361A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0379060A (ja) 半導体集積回路素子の製造方法
JPH04199656A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01109727A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03237744A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03184343A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03157930A (ja) 半導体装置の製造方法