JPS62281126A - 多層光デイスク装置 - Google Patents

多層光デイスク装置

Info

Publication number
JPS62281126A
JPS62281126A JP61124760A JP12476086A JPS62281126A JP S62281126 A JPS62281126 A JP S62281126A JP 61124760 A JP61124760 A JP 61124760A JP 12476086 A JP12476086 A JP 12476086A JP S62281126 A JPS62281126 A JP S62281126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving element
optical disk
polarizer
bimorph type
type piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61124760A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Hagino
萩野 友紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP61124760A priority Critical patent/JPS62281126A/ja
Publication of JPS62281126A publication Critical patent/JPS62281126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (イ)産業上の利用分野 本発明は、回転している記録媒体と、記録媒体に平行に
駆動される光学ヘッドとにより所定の記録トラックを形
成し、あるいは、この記録されている情報を再生するよ
うにし・た記録再生装置に間するものである。
(ロ)従来の技術 従来の発明は、その目的を達成する為に、次のような構
成としていた。
1)多層の光ディスクを同一スピンドル軸上に固定する 2〉光ディスク1枚に対して1つの偏光体を供える 3〉多数の前記偏光体に対して1つの光・\ラドを有す
る 4)前記光ヘッドはフォーカスレンズ、受光素子及びレ
ーザー発振器から成ζ〕、スピンドル軸方向に直HW勤
される 5)前記偏光体は光ディスク面に平行に駆勤される (ハ)発明が解決しようとする間5点 前述の多層光ディスクHRには以下のような問題点があ
った。
Fipち、光ヘッドから出たレーザー光は、光ディスク
上に正確に焦点を結び、さらに目的のトラックからはず
れないようにトレースする(トラッキングをおこなう)
必要がある。
しかし、前述の多層光ディスク装量において、トラッキ
ングをおこなう為には、肩光体を光ディスク面に平行に
駆動させるしか手段がなく、高いトラック追従性が得ら
れなかった。
本発明は、上述のような欠点を取り除いた多層光ディス
ク装買を提供する事を目的とする。
(ニ)問題点を解決するための手段 この発明は、その目的を達成する為に、次のような構成
としている。
前記従来の多層光ディスク装置の構成に加え、偏光体が
バイモルフ型圧216勤素子もしくは積だセラミック駆
動素子により偏向角度を制御される構成とする。
(ホ)作用 この構成により、スピンドル軸方向(こ前記、光ヘッド
を直線駆動することのみで、常時回転している多層の光
ディスクの中の任意の光ディスクに対して記録再生を行
なえ、かつ偏光体がバイモルフ型圧’Hun素子もしく
は積属セラミック駆動貰子により傾向角度を制御される
ことにより高いトラック追従性が得られる。
(へ)実施111 本発明の1実施σIIを第1図、第2図および第3図に
より説明する。
第1図に、本発明の多層光ディスク装置の斜視図を示す
。また、′!A2図九二多屑光ディスク装置のヘッド部
!¥8縮図を、さらに、第3図にバイモルフ型圧7av
A勤素子の詳細図を示す。
第1図および第2図において、200はヘッド部、30
0は記録再生及び制御の為の回路を示す、1は光ディス
クであり、各層の間にはさんだクランパー2によりスピ
ンドル軸3に多層(多段)に固定され、4のスピンドル
モーターにより回転する。フォーカスレンズ、受光素子
及びレーザー発振器から成る光ヘッド24から射出され
たレーザー光は、窓26を通り、偏光プリズム21によ
り偏光され、光ディスク1に照射されろ。レーザー光路
を28に示す。記録を行なう場合には前記レーザー光に
より、光ディスク面に記録が行なわれる。再生を行なう
場合には、光ディスク面で反射したレーザー光は、同機
の経路を辿り受光素子によりt気信号に変換され記録再
生及び制御回路300に送られろ。陽光プリズム21は
、アーム22に固定され、更にアーム22は連結板27
により連結され、駆動モーター23により前後すなわち
光ディスク1の半径方向に移動する。また、前記光ヘッ
ド24はリニアモーター25により上下すなわちスピン
ドル軸3に平行な方向に移動し、各層の光ディスク面を
アクセス出来る位置で保持される。アーム22は多層光
のディスク1.1・・・の各々の記録面に対応して多段
に?2置されている。各アーム22.22・・・は駆動
モータ23により前後に移動される。
図示例の場合、各アーム22.22・・・は全てが一緒
に前後方向へ移動されるようにしたが、これは少なくと
もりニアモータ25でスピンドル軸3に平行な方向に移
動される光ヘッド24の位置に対応した位置にある1つ
のアームのみを前後方向へ移動させるようにすれば足り
るものであることは勿論であるが、図示例のように全て
のアームを移動させて良いものである。光ヘッド24は
多層の光ディスク1、l・・・のうち、アクセスすべぎ
任意のディスクに対応したID−Hに移動され、それに
対応して配置されたアーム22とそのアーム22に取付
けられた偏光体21を介し、レーザー光がディスク面に
アクセスされる。
このとき、本寅施ηりてはアーム22を図3のごとく、
電極222を電歪素子221.221′で挟んだ構成の
バイモルフ型圧電駆動素子とし、電歪素子221.22
1”の表面に蒸着した;極(図示せず)と2極222の
間に導線30.31により電圧を印加すると、その極性
によりバイモルフ型圧電駆動素子が方向性を持って変形
する。すなわち、印加電圧の極性および電圧の大きさを
制御することにより、偏光体21を上下に駆動てきる。
このことにより、レーザー光の偏向角度をバイモルフ型
圧電駆動素子への印加電圧により制御することが可能に
なる。ここて、28はアーム22と連結板27とを固定
する固定部1才である。
又木実施沙Iてはバイモルフ型圧電7効孟子を用いて偏
光体を上下に駆動したが積層セラミック駆動素子を用い
ても面識の効果を得られる。
(ト)発明の効果 本発明によれば、ディスクをチェンジする際にも光ヘッ
ド24を移動する時間しか必要としないので、瞬時に切
り換えが行なえ、かつ偏光体がバイモルフ型圧電駆動素
子もしくは積層セラミック駆動素子により偏向角度を制
御されることにより高いトラック追従性か得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図・・・本発明の1実施例を示す斜視コ第2図・・
・その実施例の部分詳細図 第3図・・・その実施例のアーム部詳細図第4区・・・
従来sllを示す斜視図 1・・・光ディスク 2・・・クランパー 3・・・  スピンドル軸 4・・・  スピンドルモーター 21・・  肩先体 22・・  アーム 100・・・ディスク受け 200・・・ヘッド部 221″・・・電歪素子 221′ 222・・・電極 300・・・記録再生及び制御の為 の回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の光ディスクを同一スピンドル軸上に固定し、夫々
    の光ディスクに対して1つの偏光体を配置し、前記多数
    の偏光体に対して1つの光ヘッドを有し、かつ、前記光
    ヘッドはフォーカスレンズ、受光素子及びレーザー発振
    器から成り、前記スピンドル軸方向に駆動されて前記多
    数の偏光体の任意の1つに選択的に対応して配置され、
    さらに、前記偏光体がバイモルフ型圧電駆動素子もしく
    は積層セラミック駆動素子により偏向角度を制御され、
    前記光ヘッドからの光線が前記選択された偏光体を介し
    て該偏光体に対応した光ディスク上を走査される構成と
    した多層光ディスク装置。
JP61124760A 1986-05-30 1986-05-30 多層光デイスク装置 Pending JPS62281126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61124760A JPS62281126A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 多層光デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61124760A JPS62281126A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 多層光デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62281126A true JPS62281126A (ja) 1987-12-07

Family

ID=14893435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61124760A Pending JPS62281126A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 多層光デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62281126A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307336A (en) * 1992-03-06 1994-04-26 Digital Equipment Corporation Multi-disk optical storage system
US6327120B1 (en) 1997-04-17 2001-12-04 Fujitsu Limited Actuator using piezoelectric element and head-positioning mechanism using the actuator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307336A (en) * 1992-03-06 1994-04-26 Digital Equipment Corporation Multi-disk optical storage system
US6327120B1 (en) 1997-04-17 2001-12-04 Fujitsu Limited Actuator using piezoelectric element and head-positioning mechanism using the actuator
US6538854B2 (en) 1997-04-17 2003-03-25 Fujitsu Limited Actuator using piezoelectric element and head-positioning mechanism using the actuator
DE19816909C2 (de) * 1997-04-17 2003-04-17 Fujitsu Ltd Betätigungsglied mit Piezoelement sowie dieses Betätigungselement einsetzender Kopfpositionierungsmechanismus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4706232A (en) Optical recording and reproducing apparatus
JPH05120720A (ja) 情報記録・再生装置
JPH0785311B2 (ja) マルチ光学ヘッド
JPS62281126A (ja) 多層光デイスク装置
JP3191424B2 (ja) 光学ピックアップ装置及び光ディスクプレーヤ
JPH0690800B2 (ja) 光ヘッド装置
JPS63311634A (ja) 光学式情報読取装置における光ピックアップ支持装置
JPH06168477A (ja) 光記録再生装置及び空間光変調器
JP3033865B2 (ja) 光磁気ヘツド
JP2503402Y2 (ja) 光磁気記録装置
JPH0316050A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2762606B2 (ja) 光テープ記録/再生装置
JP2001209962A (ja) 光記録再生装置
JPH06325404A (ja) 情報記憶装置
JPH01191326A (ja) 光学的情報処理装置
JPS61170969A (ja) ヘツド装置
JPS59148141A (ja) 光学式記録情報の消去方法及び光学式情報記録再生装置
JPS60133550A (ja) 光学的情報記録装置
JPS59140649A (ja) 光学式デイスク記録再生装置
JPS63266646A (ja) マルチビ−ム型光学ヘツド
JP2001110077A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH04372723A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPS6116039A (ja) 光情報記録再生装置
JPS61265739A (ja) 光ピツクアツプ装置
JPS6313151A (ja) 光磁気デイスク記録再生装置