JPS62278982A - N−アセチルノイラミン酸リア−ゼの製造法 - Google Patents

N−アセチルノイラミン酸リア−ゼの製造法

Info

Publication number
JPS62278982A
JPS62278982A JP12183086A JP12183086A JPS62278982A JP S62278982 A JPS62278982 A JP S62278982A JP 12183086 A JP12183086 A JP 12183086A JP 12183086 A JP12183086 A JP 12183086A JP S62278982 A JPS62278982 A JP S62278982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lyase
acetylneuraminic acid
molasses
production
acid lyase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12183086A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Uejima
上島 孝之
Kazuo Aisaka
和夫 相阪
Takemitsu Arai
新井 雄光
Shigeaki Tamura
田村 繁昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP12183086A priority Critical patent/JPS62278982A/ja
Publication of JPS62278982A publication Critical patent/JPS62278982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/88Lyases (4.)

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明はN−アセチルノイラミン酸リアーゼの製造法に
関する。
N−アセチルノイラミン酸リアーゼ(EC4,L。
3.3、以下NAリアーゼと略記する)はN−アセチル
ノイラミン酸をN−アセチルマンノサミンとピルビン酸
に分解する酵素である。
このNΔリアーゼは血清などの生体中のシアル酸含有物
質の定量に用いられる。
従来技術 NA’Jアーゼは、動物組織およびガス壊療菌(Clo
stridium  perfringens)、コレ
ラ菌(Vibri。
cholerae)などの病原性微生物、および各種の
非病原性微生物などに存在することが知られている。
またNAリアーゼ産生能を有する微生物を用いたNAI
Jアーゼの製造法において、培地中に高価な試薬である
N−アセチルノイラミン酸を大量に存在させるときにの
み本酵素の生産量が上昇することが報告されている(特
公昭56−54153゜特公昭56−51751)。
また、N−アセチルノイラミン酸を使用しt;いNAリ
アーゼの製造法として、N−アセチルノイラミン酸を必
要としない、エシェリヒア属に属する微生物の変異株を
用いる方法(特開昭6O−184384)、N−アセチ
ルノイラミン酸リアーゼ産生遺伝情報を担うDNAを組
み込んだベクターを導入したエシェリヒア属に属する微
生物を用いる方法(特開昭6l−1384)などが報告
されている。
しかしながら、これらの方法ではいずれもNAリアーゼ
の生産量は低い。
発明が解決しようとする問題点 N−アセチルノイラミン酸を用いず、NΔリア−ゼを大
量に生産できる方法の開発が望まれている。
問題点を解決するための手段 本発明者は、工業的に安価にしかも大量にNAリアーゼ
を製造する方法について種々検討した。
その結果、NAリアーゼ産生遺伝情報を担うDNAを組
み込んだベクターを導入した工/エリヒア属に属する微
生物を糖蜜、グリセロール、コーンステイープリカーの
いずれか1種以上を含む培地に培養した場合に、著量の
NAIJアーゼが生産されることが見出された。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明は、N−アセチルノイラミン酸リアーゼ産生遺伝
情報を担うDNAを組み込んだベクターを導入した微生
物を、糖蜜、グリセロールおよびコーンステイー少リカ
ーから選ばれる少なくとも1種を含む栄養培地に培養し
、培養物中にN−アセチルノイラミン酸リアーゼを蓄積
させ、これを採取することを特徴とするN−アセチルノ
イラミン酸リアーゼの製造法を提供する。
本発明に使用する微生物としては、NAIJアーゼ産生
遺伝情報を担うDNAを組み込んだベクターを導入した
微生物であれば、いずれも使用することができる。好適
な例としては、エシェリヒア・コ  リ (Esche
richia  coli)  H3−4(F ERM
BP−513)があげられる。
NAリアーゼ産生遺伝情報を担うDNAを組み込んだベ
クターを導入したエンエリヒア属微生物は、特開昭61
−1384号公報に記載の方法に従って得ることができ
る。
本発明において、著量のNΔリアーゼを生産させるため
に用いられる培地としては、糖蜜、グリセロールおよび
コーンステイープリカーから選ばれる少なくとも1種を
含む栄養培地が用いられる。
その使用量は5〜30g/l程度が好ましい。さらに、
炭素源としての糖蜜、グリセロール、窒素源としてのコ
ーンステイープリカー、ペプトン。
酵母エキスを適当に組み合わせて用いれば、より優れた
結果を得ることができる。
培養は振とう培養あるいは通気攪拌培養などの好気的条
件下に行われる。培養温度は25〜35℃が好適であり
、培養期間は通常16〜48時間程度で完了する。
培養物中からのNAIJアーゼの採取は次のように行う
培tm了後、培養液から遠心分離などの方法で菌体を集
め、得られた菌体を超音波処理、ガラスピーズを用いる
摩砕処理、フレンチプレス処理などによって破砕し、酵
素を抽出する。この抽出液を通常酵素i製に用いられる
方法、例えば塩析。
有機溶媒沈殿、透析、イオン交換カラムクロマトグラフ
ィー、ゲル濾過、凍結乾燥などの方法にて処理する。こ
のようにして、精製NA’Jアーゼを採取することがで
きる。
NAリアーゼの活性の測定は、メソッヅ・イン・エンザ
イモロジイ−(Methods in Enzymol
、)5、391〜394.  (1962)に記載の方
法に従って測定する。
以下、実施例をあげて本発明を具体的に説明する。
実施例1゜ N A IJアーゼ産生遺伝情報を担うDNAを組み込
んだベクターを導入したエシェリヒア・コリ(Esch
erichiacoli)  H3−4(FERM  
BP−513)(以下H3−4株と略記する)を第1表
に示す各種培地、各々10m1(pH7,0)に接種し
、28℃で18時間振とう培養した。培養終了後、遠心
分離(10,000rpm、 20分)により菌体を集
め、0.85%生理食塩水で洗浄後、菌体を超音波処理
により破砕し、遠心分離(10,0Orpm、 20分
)し、上清液2mlを菌体抽出液として調製した。その
抽出液中のNAIJアーゼ活性を測定した。その結果は
第1表の通りであり、糖蜜。
グリセロール、コーンステイープリカーなどを添加した
培地ではNAIJアーゼの生産看が5〜10倍に増加し
た。
第    1    表 ブイヨン(2>”               0.
250ブイヨン(2)十 糖蜜(1)        
 1.95ブイヨン(2)+ グリセロール(0,5>
    1.41ブイ ヨ ン(2)  +  コーン
ステイープリカー (1)         2. 3
 2ブイヨン(2)半 ペプトン(1)       
0.545ブイヨン(2)十 酵母エキス(1)   
   0.810実施例2゜ H3−4株を第2表に示す種々の濃度の糖蜜とコーンス
テイープリカーより成る培地各々l Qml(pH7,
0)に接種し、23℃で18時間振とう0  培養した
。培養終了後、実施例1と同様に菌体抽出液を調製し、
その抽出液中のNAIJアーゼ活性を測定した。その結
果は第2表に示す通りであり、適当な濃度の糖蜜とコー
ンステイープリカーより成る培地でNAIJアーゼの生
産量が約24倍増加した。
第    2    表 ブイヨン(2>                 0
.250糖蜜(1)  +  コーンステイープリカー
(1)              3.2 7糖蜜(
1)+ ペプトン(1)         2.30糖
蜜(1)  十 酵母エキス(1)        2
.56グリセロール(0,5)  +  コーンステイ
ープリカー(1)          2. 7 3グ
リセロール(0,5)  +  ペブ ト ン(1) 
           1. 9 0グリセロール(0
,5)  十  酵母エキス(1)         
 2. 0 2糖蜜(1)   +  コーンステイー
プリカー(3)              4. 4
 5糖蜜(2)  +  コーンステイープリカー(2
)              6.0 0糖蜜(3)
  +  コーンステイープリカー(1)      
        1.3 0(注)各培地はすべて0.
002%アンピシリンを含有する。
実施例3゜ H3−4株を糖蜜20 g/R、コーンステイープ+)
h−20g/Cアンピシリン20mg/nよりなる培地
(pH7,0) 30 Qmlを含む21xルレンマイ
ヤーフラスコに植菌し、28℃で18時間振とう培養し
た。
この培養1600m1を上記培地と同じ組成の培地18
1を含む301ジγ−ファーメンタ−に入れ、通気攪拌
(1νvm、 300 rpm) しつつ、28℃で1
8時間培養を行った。
この培養物18βから遠心分離(8,00Orpm。
20分)にて、菌体を集めた。得られた菌体を0.01
Mリン酸緩衝液(pH7,0> 100 On+lに懸
濁して、D y n o −M i l l (W、A
、Bachofen社製、スイス)にて細胞を破砕し、
菌体内の酵素を抽出した。
このときのNAリアーゼ活性を測定したところ、N A
 IJアーゼ生産量は、8.2単位/ml−培養液であ
った。
この抽出液に硫酸アンモニウムを加え、硫酸アンモニウ
ム50〜90%飽和で沈澱する部分を採取した。
この沈殿を、約20 Qmlの0.OIMIJン酸緩衝
液(pH7,0)に溶解し、同緩衝液5βで24時間透
析した。透析液を同緩衝液で平衡化した02人εセファ
デックス(111ロ径6cIll)に通塔した。
この操作で、NAリアーゼはDEAε−セファデックス
に吸着された。さらに、同緩衝液約1βで不純蛋白質を
洗い流した。
次に、0゜01Mリン酸緩衝液(pH7,0)から1.
0M塩化す) IJウムを含む同緩衝液までの塩化す)
 IJウムの濃度匂配液で、流速約1 ml /min
になるようにして溶出を行った。約201111ずつ分
画し、溶出してくる活性画分約30 Qmlをあわせた
これに硫酸アンモニウムを加えて、硫酸アンモニウム9
0%飽和で沈澱する部分を遠心分離(12,000Xg
、20分)で集め、0.01Mリン酸緩衝液(pH7,
0) 3 Qmlに溶解した。
この溶液を同緩衝液2!で24時間透析した。
透析液を凍結乾燥し、NAIJアーゼの粉末精製酵素標
品約100.000単位(比活性20単位/mg)を得
た。
精製酵素は、細胞抽出液に比べて比活性は約10倍に上
昇し、活性の収率は約70%であった。
発明の効果 本発明によれば、工業的に安価に大量にN A ’Jア
ーゼを製造することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. N−アセチルノイラミン酸リアーゼ産生遺伝情報を担う
    DNAを組み込んだベクターを導入した微生物を糖蜜、
    グリセロールおよびコーンスティープリカーから選ばれ
    る少なくとも1種を含む栄養培地に培養し、培養物中に
    N−アセチルノイラミン酸リアーゼを蓄積させ、これを
    採取することを特徴とするN−アセチルノイラミン酸リ
    アーゼの製造法。
JP12183086A 1986-05-27 1986-05-27 N−アセチルノイラミン酸リア−ゼの製造法 Pending JPS62278982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12183086A JPS62278982A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 N−アセチルノイラミン酸リア−ゼの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12183086A JPS62278982A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 N−アセチルノイラミン酸リア−ゼの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62278982A true JPS62278982A (ja) 1987-12-03

Family

ID=14820982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12183086A Pending JPS62278982A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 N−アセチルノイラミン酸リア−ゼの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62278982A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103881997A (zh) * 2014-03-31 2014-06-25 邦泰生物工程(深圳)有限公司 燕窝酸醛缩酶突变体及其编码基因和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS611384A (ja) * 1984-06-14 1986-01-07 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd N−アセチルノイラミン酸リア−ゼの製法
JPS6181786A (ja) * 1984-08-30 1986-04-25 Marukin Shoyu Kk N―アシルノイラミン酸アルドラーゼ遺伝子を含む組換えプラスミド及び形質転換微生物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS611384A (ja) * 1984-06-14 1986-01-07 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd N−アセチルノイラミン酸リア−ゼの製法
JPS6181786A (ja) * 1984-08-30 1986-04-25 Marukin Shoyu Kk N―アシルノイラミン酸アルドラーゼ遺伝子を含む組換えプラスミド及び形質転換微生物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103881997A (zh) * 2014-03-31 2014-06-25 邦泰生物工程(深圳)有限公司 燕窝酸醛缩酶突变体及其编码基因和应用
CN103881997B (zh) * 2014-03-31 2016-08-24 邦泰生物工程(深圳)有限公司 燕窝酸醛缩酶突变体及其编码基因和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6344883A (ja) 新規なヒアルロニダ−ゼsd−678およびその製造法
US4064010A (en) Purification of uricase
JPH0657149B2 (ja) ウレア−ゼ及びその製造法
JPS62278982A (ja) N−アセチルノイラミン酸リア−ゼの製造法
JPS6030679A (ja) S−アデノシル−l−ホモシステインハイドロラ−ゼの製造法
JPH01144989A (ja) コロミン酸の製造法
JP3030916B2 (ja) βーグルコオリゴ糖の製造方法
JP3078067B2 (ja) 耐熱性アデノシン−5’−3リン酸スルフリラーゼ及びその製造法
JPH07114695B2 (ja) ノイラミニダ−ゼの製造法
JPS6279777A (ja) ス−パ−オキシドデイスムタ−ゼの製造方法
JPS5959189A (ja) 新規なアルカリプロテア−ゼ
KR950009837B1 (ko) 라이조비움 트리폴리로부터 분리한 신규한 말로닐-CoA 합성효소
JPH09247A (ja) D−乳酸脱水素酵素およびその製造法
JPS6120268B2 (ja)
JPH022597B2 (ja)
JP2588707B2 (ja) サルコシン・オキシダーゼの製造法
JP2548553B2 (ja) グルタミナ−ゼの製造法
JPS6098982A (ja) ポリアミン測定用酵素の製造法
JP2946055B2 (ja) 光学活性(s)‐(+)‐3‐ハロ‐1,2―プロパンジオールの製造法
JPS58212783A (ja) 発酵法によるホスホリパ−ゼaの製造法
JPS5840470B2 (ja) ザルコシン酸化酵素の製造法
JPS6147194A (ja) N−カルバモイル−d−バリンまたはd−バリンの製造法
JPH0630622B2 (ja) カルニチンの製造法
JPS58198291A (ja) β−ガラクトシダ−ゼおよびその製造法
EP0091745A1 (en) Preparation of an antibiotic selectively effective against staphylococcus infections