JPS62278059A - 薄膜感熱記録ヘツド - Google Patents

薄膜感熱記録ヘツド

Info

Publication number
JPS62278059A
JPS62278059A JP12104586A JP12104586A JPS62278059A JP S62278059 A JPS62278059 A JP S62278059A JP 12104586 A JP12104586 A JP 12104586A JP 12104586 A JP12104586 A JP 12104586A JP S62278059 A JPS62278059 A JP S62278059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
film
copper
recording head
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12104586A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Morita
守 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12104586A priority Critical patent/JPS62278059A/ja
Publication of JPS62278059A publication Critical patent/JPS62278059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、薄膜感熱記録ヘッドに係り、特に半I・・出
接続実装方式を用いるのに好適な一層配森構成・よりな
る薄膜感熱記録ヘッドに関する。
〔従来の技術〕
ファクシミIJ等の記録部には、薄膜感熱記録へ・ラド
が使用される。              1コこの
薄膜感熱記録ヘッドが使用される製品は犬。
音生産品であるため、生産性の観点から、薄膜感。
熱記録ヘッド自身圧も、電気部品の実装が容易で。
あることが要求される。又、同様の理由により、。
薄膜感熱記録ヘッド自体の生産プロセスにも、簡2.7
略化されたものが望まれる。
上記の要求を満たす一手段として、現在の二層。
配線構造を、一層配線構造として使用する方法が゛考え
られる。
しかしながら、従来の薄膜感熱記録ヘッドは、第一層配
線材料としてアルミニウムを用い、二層・構造にして第
二層に半田接続可能なりロム、銅、・及び金膜を形成し
ていた。
その結果、このまま一層構造で薄膜感熱記録へ・ラドを
構成しようとすると、駆動用ICの実装は、実装容易な
半田実装法の適用が不5T能となって、。
実装困@なワイヤボンディング法によらなければ。
ならず、生産性が極めて低いという欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、一層配線材料として半田実装。
できる材料という点について配属されておらす、。
実装容易な作業方法を実現するためには、二層配。
層構造としなければならない問題があった。
本発明の目的は、搭載部品の半田接続を可能に。
するとともに、配線材料の膜厚を増加させない−層配緋
構造を可能にし、生産性を向上することの・できる薄膜
感熱記録ヘッドを提供することにある。・C問題点を解
決するための手段〕 上記目的は、一層間線材料として、銅とニッケ・ルーク
ロム、ニッケルー鋼等のニッケル基合金を2併用するこ
とにより達成される。
〔作用〕
一層配線材料として用いられる銅は配線抵抗を・増加さ
せることがな(、又ニッケル 基合金は半・田くわれが
少なく半田実装を可s月とする。   111このよう
に構成することにより、配線材料の膜。
厚を増加させることなく、配線材料で半田接続を。
行なうことができ、膜応力を小さく抑えられる。。
又、グレーズへのダメージを与えないで一層配線。
構造で搭載部品の半田接続ができる。     1゜〔
実施例〕 本発明の一実施例を図により説明する。グレー。
ズドセラミック基版1上にはアンダーコート膜2゜及び
発熱抵抗体3が形成されている。発熱抵抗体。
3上には配線材料としてのりaム4、銅5が形成、1゜
されている。
クロム4は、発熱抵抗体3と配線鋼5の接着性・向上と
両者間の反応防止膜として作用し、その膜・厚は、10
00ノ程度あればよい。配線鋼5は、配線。
抵抗を考慮しても比抵抗は小さいので0.5μm程度で
よい。更に銅5上にはニッケル基台金6が形成。
されており、半田接続される部分には酸化防止膜。
として金9が形成されている。
半田接続材としてa能するニッケル基合金は、。
半田の拡散が少ないことからPb/5rL=40/6o
の1.。
半田を用いても0.5μm程度でよい。金は、ニッケ。
ル基合金の酸化防止のため1000A程度でよい。  
又、ニッケル基合金は、半田の接続のためであ。
す、組成はNt60〜80%程度で添加材はCr + 
CJ。
Zr等がある。                  
l。
この薄膜感熱ヘッドは、次のようにして製造される。
先ず、金9がホトエツチングにて形成される。
更にホトエツチングにてニッケル基合金6、銅5、りa
ム4を同一パターン形状に形成する。
ここで、クロム4は、記録特性向上のために、・ニッケ
ル基台金6、銅5と異ったパターン形状に・することも
可能である。
更に発熱抵抗体3のパターン形成を行なった後・に、発
熱抵抗体3の保護膜7及び、記録紙に対す・る耐摩耗膜
8を形成する。保護膜7は、ニッケル・基合金6の保護
を兼用するため回路上全面に形成・し、しかる後に、半
田接続部の金9の周辺部をホ・トエッチッグにて除去す
る。
なお、金9は、保護膜の形成後に形成すること10も可
能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、中間に絶縁物を介さない一層。
配線構造にすることができるので、薄膜感熱ヘラ。
ドの製造工程を簡略化することができる。   1゜
【図面の簡単な説明】
図は、本発明圧板わる薄膜感熱記録ヘッドの縦。 断面図である。 1・・・グレーズドセラミック基板 2・・・アンダーコート膜 、 4 。 3・・・発熱抵抗体    4・・・Cr5・・・配線
Ctb       6・・・Ni基合金7・・・保椰
膜      8・・・耐摩耗膜9・・・ALL   
      10・・・半田11・・・駆動IC /−パ\ (゛ 又

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一層配線構造からなる薄膜感熱記録ヘッドであって
    、該一層配線は銅及びニッケル基合金からなることを特
    徴とする薄膜感熱記録ヘッド。
JP12104586A 1986-05-28 1986-05-28 薄膜感熱記録ヘツド Pending JPS62278059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12104586A JPS62278059A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 薄膜感熱記録ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12104586A JPS62278059A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 薄膜感熱記録ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62278059A true JPS62278059A (ja) 1987-12-02

Family

ID=14801459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12104586A Pending JPS62278059A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 薄膜感熱記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62278059A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0433865A2 (en) * 1989-12-20 1991-06-26 Hitachi, Ltd. Thermal printing head and method of manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0433865A2 (en) * 1989-12-20 1991-06-26 Hitachi, Ltd. Thermal printing head and method of manufacturing the same
US5229789A (en) * 1989-12-20 1993-07-20 Hitachi, Ltd. Apparatus for thermal printing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62278059A (ja) 薄膜感熱記録ヘツド
JPH10107047A (ja) ろう材層を有する半導体基体
KR910011476A (ko) 서어멀 헤드 및 그 제조방법
JPH068053B2 (ja) サ−マルヘツド
JP3042682B2 (ja) サーマルヘッド及びサーマルヘッドの製造方法
JPH0439064A (ja) サーマルヘッド
JPS6294357A (ja) 薄膜感熱記録ヘツド
JPS5959474A (ja) 薄膜サ−マルヘッド
JPS62108070A (ja) サ−マルヘツド用電極構造
JPH0239841B2 (ja)
JPH0737147B2 (ja) サーマルヘッド及びその製造方法
JPS6217251Y2 (ja)
JP2701309B2 (ja) インクジェット記録ヘッドにおける圧力発生器
JPH02299860A (ja) サーマルヘッド
JPS62270347A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPS6356465A (ja) 薄膜形電子装置
JPH031960A (ja) サーマルヘッド
JPS6250166A (ja) サ−マルヘツド
JPH0712694B2 (ja) サ−マルヘツド
JPH03161360A (ja) サーマルヘッド
JPH0524234A (ja) サーマルヘツド
JPS63268663A (ja) サーマルヘッド基板および製造方法
JPH02219662A (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPS6294358A (ja) ダイレクトドライブ型サーマルヘッドの製造方法
JPS63126769A (ja) サ−マルヘツド