JPH03161360A - サーマルヘッド - Google Patents

サーマルヘッド

Info

Publication number
JPH03161360A
JPH03161360A JP30268789A JP30268789A JPH03161360A JP H03161360 A JPH03161360 A JP H03161360A JP 30268789 A JP30268789 A JP 30268789A JP 30268789 A JP30268789 A JP 30268789A JP H03161360 A JPH03161360 A JP H03161360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
common electrode
thermal head
electrode
wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30268789A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Sasa
笹 省三
Minami Kudo
工藤 南
Yasushi Hashimoto
橋本 靖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP30268789A priority Critical patent/JPH03161360A/ja
Publication of JPH03161360A publication Critical patent/JPH03161360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利川分野〕 本発明はサーマルヘッドの電極に係り、特にサマルヘッ
ドの共通電極とその保護層の構造に関する。
〔従来技術〕
感熱式プリンタに用いられるサーマルヘッドには、ホウ
素(B)やリン(P)を主戒分とする耐摩耗層を用いた
タイプがある。このタイプのサマルヘフドの従来例を第
2図に示す。
第2図において1は例えばアルミナ等から或る基板、2
はポリシリコン層、3はタングステン(W)電極層であ
り、ポリシリコン層2のうちW電極層3のない部分が発
熱体部2aとなる。4はSi02層、5はB,Pを主成
分とする耐摩耗性層、8は共通電極、7は保護層であっ
て、共通主極8を保護するために被覆している。
このような構造のサーマルヘッドの耐摩北性層5として
用いるBやPを主成分とする膜は700゜Cという高温
プロセスで成脱される.そのため発熱体用電横には耐熱
金属であるタングステンが用いられ、共通電極8にはワ
イヤボンディング等の接続のし易さ、導雷性及び茫板と
の密着性等を考慮して、基板側からチタン(T i )
 、銅(Cu)、二7ケル(N i ) 、金(Au)
の例えば約0.82〜6.1amのy゜Iさ4層構造の
電極(通称TCNA)が用いられている(例えば実開昭
61−168943号公報参照)。
この4層構造の共通重橋6上には樹脂等の保護層7が設
けられている. 〔発明が解決しようとする課題〕 ところが、この保護層7は耐摩耗性層5よりhだけ高く
盛り上がって形成されるため、プリンタ等の操作中プラ
テンロールの障害にならないように、発熱体から保護層
7までの距#(f’)をある程度大きく取る必要がある
。それがサ−マルヘッドの小型化の妨げになっている。
また保護層7と耐摩耗性層5の境界面から共通電極8が
劣化することがあり、サーマルヘッドの不良の原因とな
る等の問題点がある。
従って本発明の目的は共通電極8と発熱体部2aの距が
l′を縮少し、サーマルヘッドの小型化を図るものであ
る。
〔課匙を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため、本発明者は鋭意研究の結果
、サーマルヘッドの共通電極をチタン(Ti)[、銅(
Cu)層、Ti層の3層構造とすることによって、共通
電極が高温プロゼスにも耐え得ることを見出した。
本発明はW電梅層上にTi−Cu−Tiの3層から威る
共通電極を形成し、これにより発熱体部を保=1カバー
して覆うB,Pを主或分とする耐摩北性層によりこの共
通重極の大部分を覆うように構成することを可能とする
ものである。
このような構造にすることにより、共通電極と発熱体部
との距離を従来例に比べて格段に小さくすることが出来
、これによりサーマルヘッドの小型化が図れる上、共通
電極上に耐摩耗性層とは別に保護層を設ける必要がない
. 〔実施例〕 本発明の実施例を第1図によって説明する。第1図は本
発明のサーマルヘッドの断面の構造説明図である。第1
図において、第2図と同一符号のものは同一の部分を示
し、lは基板、2はポリシリコン層、3はタングステン
電極層、4はSiO2層、5は耐摩耗性層、6は共通電
極を示す.本発明の共通電極6は例えば約1000入の
Ti層、例えば約2μm程度のCu層、例えば約100
0入のTi層から成る3層構造により構成される。次に
これらのW電極層3、発熱体部2a、共通電極6をSi
02層4で覆った後、B,Pを主成分とする耐摩耗性層
5を通常の700℃という高温プロセスで形成する。
本発明の共通電極6はその厚さも約2〜3μm程度で従
来のものよりも格段に薄く、W電極層3の部分との段差
はあまり問題にならない。従って、共通電極6と発熱体
部2aとの距離lを従来例のものよりもずっと小さくす
ることが出来、サーマルヘッドの小型化が図れる。また
発熱体部2aを基板lの端部近傍に配置することも可能
になった。
さらに共通電極6が耐摩耗性層5に覆われているので、
従来のように共通電極上の保護層との境界面から共通電
極の劣化が起る心配もない。
なお、上記実施例においては、耐摩耗性層5としてB,
Pを主或分とする層について説明したが、本発明はこれ
に限られず、例えばB,PにSiを含有させたものでも
よい。
さらに共通電極6の上に必要に応じて他の金属を形成す
ることも可能である。
〔発明の効果〕
本発明の如き構造のサーマルヘッドにすることにより、
サーマルヘッドの共通電極と発熱体部の距4zを短くす
ることが出来るため、サーマルヘッドの小型化が図れる
ようになった。
さらに共通電極が耐摩耗性層に覆われているため、劣化
の問題もない。さらに共通電極上に耐摩耗性層と別個の
保護層を設ける必要がなくなるので、製造工程も簡略化
出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のサ 第2図は従来例のサ 1 基板、 2a 発熱体部、 4−Si02層、 6 共通’+K極。 マルヘッドの断面説明図、 マルヘッドの断面説明図。 2 −ポリシリコン層、 3−タングステン重極層、 5一耐摩北性層、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発熱抵抗体と、この発熱抵抗体に電気を供給する
    発熱体用電極と、この発熱体用電極に接続される共通電
    極と、少なくとも発熱抵抗体を覆って形成される耐摩耗
    性層とから成るサーマルヘッドにおいて、この共通電極
    が耐熱性のある電極により形成され、上記発熱抵抗体を
    覆って形成された耐摩耗性層が上記共通電極の少なくと
    も一部を覆って形成されていることを特徴とするサーマ
    ルヘッド。
  2. (2)前記共通電極が、チタン層とこのチタン層上の銅
    層とこの銅層上のチタン層からなる少なくとも3層の電
    極を具備することを特徴とする請求項(1)記載のサー
    マルヘッド。
  3. (3)前記耐摩耗性層がリンとホウ素を主成分とする層
    によって構成されることを特徴とする請求項(1)記載
    のサーマルヘッド。
JP30268789A 1989-11-21 1989-11-21 サーマルヘッド Pending JPH03161360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30268789A JPH03161360A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 サーマルヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30268789A JPH03161360A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 サーマルヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03161360A true JPH03161360A (ja) 1991-07-11

Family

ID=17911987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30268789A Pending JPH03161360A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 サーマルヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03161360A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8084611B2 (en) 2006-03-30 2011-12-27 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Process for preparing tetrahydroquinoline derivatives
US8735626B2 (en) 2009-02-09 2014-05-27 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Method of producing aromatic amino compounds

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8084611B2 (en) 2006-03-30 2011-12-27 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Process for preparing tetrahydroquinoline derivatives
US8735626B2 (en) 2009-02-09 2014-05-27 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Method of producing aromatic amino compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03161360A (ja) サーマルヘッド
JP2007515636A (ja) セラミック積層複合体
US6201558B1 (en) Thermal head
JP2006272851A (ja) サーマルヘッド
JP3041352B2 (ja) サーマルヘッドの製造方法
JP3101194B2 (ja) サーマルヘッド及びその製造方法
JP2603877B2 (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPH0732630A (ja) サーマルヘッドおよびその製造方法
JPS6057635A (ja) 半導体装置
KR920002533B1 (ko) 서어멀 헤드(thermal head)
JPH0239841B2 (ja)
JPH06333977A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02141262A (ja) サーマルヘッド及びその製造方法
JP2945192B2 (ja) 端面型サーマルヘッド
JP3215648B2 (ja) チップ抵抗器の製造方法
JPS5959474A (ja) 薄膜サ−マルヘッド
JPH0676917B2 (ja) 焦電型赤外線アレイセンサ
JPH0489609A (ja) 薄膜磁気ヘッド
US6219079B1 (en) Thin-film thermal head incorporating conductive layer containing Cu-Ag alloy
JPS58142871A (ja) サ−マルヘツド
JPS6292859A (ja) 薄膜感熱記録ヘツド
JPS5913359A (ja) 半導体装置
JPS63104302A (ja) SiC薄膜サ−ミスタ
JPS60171616A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS62187050A (ja) サ−マルヘツドの製造方法