JPS6227669B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6227669B2
JPS6227669B2 JP55035194A JP3519480A JPS6227669B2 JP S6227669 B2 JPS6227669 B2 JP S6227669B2 JP 55035194 A JP55035194 A JP 55035194A JP 3519480 A JP3519480 A JP 3519480A JP S6227669 B2 JPS6227669 B2 JP S6227669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water glass
glass
liquid
sheet
hydrated water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55035194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56130341A (en
Inventor
Shoichi Fujita
Katsuhisa Kodama
Kyohiro Yuge
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12435044&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6227669(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP3519480A priority Critical patent/JPS56130341A/ja
Priority to US06/243,452 priority patent/US4405682A/en
Priority to DE8181101983T priority patent/DE3161152D1/de
Priority to EP81101983A priority patent/EP0036616B1/en
Priority to CA000373329A priority patent/CA1166943A/en
Publication of JPS56130341A publication Critical patent/JPS56130341A/ja
Publication of JPS6227669B2 publication Critical patent/JPS6227669B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/046Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/12Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/94Protection against other undesired influences or dangers against fire
    • E04B1/941Building elements specially adapted therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/26Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups
    • E04C2/284Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups at least one of the materials being insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • Y10S428/921Fire or flameproofing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • Y10T428/249985Composition of adhesive or bonding component specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/24999Inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連続的に生産が可能で、しかもすぐ
れた耐火性を有した断熱材の製造法に関する。
従来、水ガラス系難燃剤と合成樹脂発泡体とを
組み合わせて耐火性断熱材を製造する方法が種々
提案されている。その一つとして、たとえば建築
用パネルの表面材の内側に液状含水水ガラスを塗
布し、水ガラス中の水分を乾燥した後、更にその
内面に硬質ウレタンフオームなどの合成樹脂発泡
層を設ける方法が知られている。
しかしながらこの方法では液状含水水ガラス塗
膜中の水分を乾燥させるのに3〜6時間という長
時間を要し、また、乾燥させるためのスペースも
必要なので連続的に大量生産ができないという欠
点があつた。
本発明者らは上記のような事情に鑑み、鋭意検
討した結果、面材もしくはシートAの内面に、液
状含水水ガラスBを塗布し、その塗布面に粉末状
含水水ガラスCを散布した後、その散布面に、(イ)
面材もしくはシートD、(ロ)面材もしくはシートD
に予め液状含水水ガラスBを塗布したもの、ある
いは(ハ)(ロ)の塗布面に更に粉末状含水水ガラスCを
散布したものを合わせ、加熱、加圧操作によつて
貼合した防火材Eを用い、これに硬質イソシアヌ
レートFを積層することによつて生産工程を著し
く時間短縮できることを知見し、この知見にもと
づき、本発明を完成するに至つた。
すなわち、本発明は、面材もしくはシートAの
内面に、液状含水水ガラスBを塗布し、その塗布
面に粉末状含水水ガラスCを散布した後、その散
布面に、(イ)面材もしくはシートD、(ロ)面材もしく
はシートDに予め液状含水水ガラスBを塗布した
もの、あるいは(ハ)(ロ)の塗布面に更に粉末状含水水
ガラスCを散布したものを合わせ、加熱、加圧操
作によつて貼合した防火材Eと硬質イソシアヌレ
ートフオームFとを積層することを特徴とする耐
火性断熱材の製造法に関する。
本発明に用いられる面材もしくはシートAおよ
びDとしては、公知の如何なる面材もしくはシー
トでもよいが、具体的には、たとえば鉄板、アシ
ルミニウム箔、アルミニウム板、亜鉛鍍金鉄板な
どの金属板、スレート、フレキシブルボード、パ
ーライトボード、石綿セメント板、石綿珪酸カル
シウム板、石綿セメントパーライト板、石綿セメ
ント珪酸カルシウム板、木毛セメント板、石膏ボ
ード、石膏セメント板、岩綿板などの無機質系板
あるいはそれらの複合材、たとえばアルミニウム
箔に紙、布、合成樹脂フイルムなどを貼合した金
属薄板貼合シートなどがあげられる。この面材も
しくはシートはその表面が防錆処理、防水処理あ
るいは塗装などの処理を施してあつてもよい。こ
の層の厚さは約5μ〜20mm、好ましくは約0.05mm
〜10mm程度である。面材もしくはシートAおよび
Dはそれぞれ同じものであつてもよく、あるいは
異なつていてもよい。
本発明では、面材もしくはシートAの内面に、
液状含水水ガラスBを塗布する。
ここで、水ガラスとは、水分と一般式M2O・
XSiO2(式中、Mはナトリウム、カリウムなどの
アルカリ金属、Xは1〜4の数を示す)からなる
組成物で、本発明における液状含水水ガラスBと
しては、固形分、すなわち(M2O+XSiO2)の重
量が約30〜45%のものが好適に用いられる。
この液状含水水ガラスBには、たとえばホウ酸
化合物などのように、加熱時に、水あるいはガス
を放出して発泡するもの、酸化亜鉛、水酸化アル
ミニウムなどの金属酸化物や水酸化物、パーライ
ト、バーミキユライトなどの多孔性無機質難燃
剤、ベントナイト、山皮などの無機物、石膏、ゼ
オライトなどの吸水剤、無機繊維、酢酸ビニルな
どの合成樹脂エマルジヨンなどを添加、混入して
もよい。山皮を加えると揺変性となり、厚塗りが
可能である。また、ガラス繊維を加えると強度と
接着性が向上するので好ましい。
塗布する手段としては、たとえば、ハケ、コ
テ、ドクターナイフ、スプレー、ロールコータ
ー、フローコーターなどの公知の手段があげられ
る。
塗布量は約0.05〜6Kg/m2、好ましくは約0.1
〜4Kg/m2程度である。
本発明では、液状含水水ガラスBを塗布した面
に粉末状含水水ガラスCを散布する。
ここで、粉末状含水水ガラスCの組成は前述の
一般式で表わされるが、固形分、すなわち
(M2O+XSiO2)の重量が約50〜98%、特に約60〜
90%のものが好適に用いられる。
この粉末状含水水ガラスCには、前述のような
金属酸化物や水酸化物、多孔性無機質難燃剤など
を加えてもよい。粉末状含水水ガラスCは10メツ
シユより小さいものが好ましい。
散布する手段としては、たとえば粉末送出装置
などの公知の粉末散布装置を用いる手段があげら
れる。粉末状含水水ガラスCを散布した後、必要
ならば、たとえばドクターナイフなどで厚みを均
一にしてもよい。
散布量は約0.05〜6Kg/m2、好ましくは約0.1
〜4Kg/m2程度であるが、液状含水水ガラスBと
粉末状含水水ガラスCとの重量比が約70:30〜
30:70の範囲で、含水水ガラス中の固形分重量が
約50〜80%となるように散布することが好まし
い。
粉末状含水水ガラスCを散布した後、その散布
面に、(イ)面材もしくはシートD、(ロ)面材もしくは
シートDに予め液状含水水ガラスBを塗布したも
の、あるいは(ハ)(ロ)の塗布面に更に粉末状含水水ガ
ラスCを散布したものを合わせ、加熱、加圧操作
によつて貼合して防火材Eを得る。
前述の(ロ)の場合の液状含水水ガラスBの塗布量
は約0.05〜6Kg/m2、好ましくは約0.1〜4Kg/
m2程度である。また、前述の(ハ)の場合、液状含水
水ガラスBと粉末状含水水ガラスCとの重量比は
約70:30〜30:70の範囲で、含水水ガラス中の固
形分重量が約50〜80%となるように粉末状含水水
ガラスCを散布する。
加熱、加圧操作は、たとえば油圧プレス、空気
圧プレス、熱ロール、ダブルコンベアーなどの装
置を用いておこなわれる。
加熱温度は約50〜120℃、好ましくは約60〜100
℃程度であり、圧力は約0.01〜50Kg/cm2、好まし
くは約0.1〜20Kg/cm2程度である。
加熱、加圧操作をおこなう時間は通常、約0.5
〜30分程度である。
防火材Eを連続的に製造する場合には、たとえ
ばダブルコンベアーなどの加熱、加圧が可能な狭
圧ロールを備えたラミネーター部に上下2層の面
材もしくはシートAおよびDを順次対向させなが
ら一方向へ移送する装置において、ラミネーター
部の前方に液状含水水ガラスBおよび粉末状含水
水ガラスCの塗布機および散布機を順に設け、下
層の面材もしくはシートの内面にそれぞれ塗布あ
るいは散布する。また、テンシヨンロールを、介
して設置した上層の面材もしくはシートのラミネ
ーター部前方にも液状含水水ガラスBおよび粉末
状含水水ガラスCの塗布機あるいは散布機を順に
設け、必要により塗布あるいは散布する。このよ
うにして順次ラミネーター部へ移送して加熱、加
圧して貼合すれば、連続的に防火板Eが成形でき
る。また、バツチ方式においても生産が可能であ
る。すなわち面材もしくはシートAの内面に液状
含水水ガラスBおよび粉末状含水水ガラスCを塗
布機あるいは散布機を用いて積層した後、プレス
で加熱、加圧すれば容易に成形できる。また、加
熱してロールがけをおこなつてもよい。
このようにして得られる防火材Eの厚さは、通
常、約0.3〜10mm程度である。この防火材Eは、
液状含水水ガラスを塗布して、その塗膜中の水分
を乾燥させた従来公知のものと比べると水ガラス
層の外観はやや白濁してみえるが、硬さや折り曲
げ強度はほぼ同程度で、加熱時の発泡性はむしろ
すぐれている。
本発明では、この防火材Eに硬質イソシアヌレ
ートフオームFを積層する。
積層の具体的な態様としては、たとえば防火材
Eの片側だけに硬質イソシアヌレートフオームを
形成するものを吐出し、発泡させる手段、防火材
Eに、予め発泡させた硬質イソシアヌレートフオ
ームFを公知の接着剤などで積層する手段、防火
材Eを2以上対向させ、その空間に硬質イソシア
ヌレートフオームを形成するものを注入して発泡
させる手段、防火材Eと面材もしくはシートAと
を対向させ、その空間に硬質イソシアヌレートフ
オームを形成するものを注入して発泡させる手段
などがあげられる。
硬質イソシアヌレートフオームを形成するもの
の基本原料としては、有機ポリイソシアネート、
ポリオール、発泡剤、整泡剤、イソシアヌレート
化触媒、その他の触媒、添加剤などがあげられ、
これを発泡させる手段としては、たとえばワンシ
ヨツト法あるいはプレポリマー法などがあげられ
る。
本発明で用いられる有機ポリイソシアネートと
は1分子中に少なくとも2個のイソシアネート基
を有するものであり、具体的には、たとえばトリ
レンジイソシアネート(TDI)、ジフエニルメタ
ンジイソシアネート(MDI)、キシリレンジイソ
シアネート(XDI)、ヘキサメチレンジイソシア
ネート(HDI)、水添したMDI、水添したXDI、
これらの粗成品、ポリフエニレンポリメチレンポ
リイソシアネート(いわゆるクルードMDI(C−
MDI)ともいわれているもので、次式で表わされ
る多核性ポリイソシアネートの混合物であり、n
の平均値は通常、0.1〜1.3のもの)などがあげら
れる。C−MDIは特に好適に用いられるものであ
る。
このような有機ポリイソシアネートは単独で、
あるいは2種以上の混合物が用いられる。また、
これらの有機ポリイソシアネートは、種々の活性
水素含有化合物をイソシアネート基過剰の状態で
反応させて得られるプレポリマーとして使用する
ことができ、更に、部分的にアロフアーネート
化、トリマー化、カーボジイミド化した変性イソ
シアネートとして使用することもできる。
ポリオールとは1分子中に少なくとも2個の水
酸基を有する化合物であつてたとえば、ポリエー
テルポリオールまたはポリエステルポリオールが
あげられる。代表的なポリエーテルポリオールの
例としては、プロピレングリコール、グリセリ
ン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリト
ール、α−メチルグリコシド、ソルビトール、シ
ヨ糖などのポリオール類、ジエタノールアミン、
トリエタノールアミン、トリプロパノールアミン
などのアミノアルコール類、エチレンジアミン、
1・6ヘキサンジアミン、ジエチレントリアミ
ン、トリエチレンテトラアミン、トルイレンジア
ミン、メチレンビスアニリンなどのアミン類、リ
ン酸、ピロリン酸またはこれらの部分エステルな
どのリン化合物およびこれらの混合物にエチレン
オキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシ
ドなどを付加して得られるポリエーテルポリオー
ル類があげられる。また、グリセリン、トリメチ
ロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビ
トールのようなポリオールに、BF3などのカチオ
ン系触媒の存在下でエピハロヒドリンなどを付加
して得られる上記水酸基数範囲のハロゲン含有ポ
リエーテルポリオールもポリオール成分として使
うことができる。また、ポリエステルポリオール
の例としては、エチレングリコール、プロピレン
グリコール、ジエチレングリコール、ブチレング
リコールなどのジオール、トリメチロールプロパ
ン、ヘキサントリオール、グリセリンなどのトリ
オール、さらにはペンタエリスリトール、ソルビ
トール等と、コハク酸、アジピン酸、マレイン
酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル酸、HET
酸、無水コハク酸、無水マレイン酸、無水フタル
酸などとの縮合により得られる末端水酸基を有す
るポリエステルポリオール、環状ラクトン類をグ
リセリン、ペンタエリスリトール、ソルビトール
等を開始剤として開環重合によつて得られるポリ
エステルなどがあげられる。またトリス(ジプロ
ピレングリコール)フオスフアイト、トリス(ジ
プロピレングリコール)フオスフエートあるいは
米国ストウフアケミカル社より市販されているフ
アイロール−6(Fyrol−6)で代表されるホス
フオネート型ポリオール、ジアルキルホスフアイ
トとモノアルカノールアミンとの反応で得られる
ホスフオロアミデート型ポリオール(特公昭52−
22398号公報記載)等が、さらに、臭素化ひまし
油、ハロゲン化脂肪族ポリオールなどのハロゲン
化ポリオールなどもポリオール成分として用いら
れる。
触媒としては、たとえばトリエチレンジアミン
とエポキシ化合物との共触媒、カルボン酸のアル
カリ金属塩、アルカリ土類金属塩、2・4・6−
トリス(ジメチルアミノメチル)フエノールのよ
うなジアルキルアミノアルキルフエノール、アル
カリ金属及び第4級アンモニウムの水酸化物やア
ルコラート、フエノラートなどをあげることがで
きる。但し、本発明において用いられる触媒は、
これらに限定されるものではない。また、ポリウ
レタンフオームの製造に用いられる第3級アミン
系や有機スズ系のウレタン化触媒を併用すること
もできる。
発泡剤や整泡剤も従来より一般に用いられてい
るものが適宜に用いられ、特に限定されない。発
泡剤としてはたとえば、トリクロロフルオロメタ
ン、トリクロロトリフルオロエタン、塩化メチレ
ンなどの低沸点ハロゲン化炭化水素が用いられる
ほか、水も用いられる。整泡剤としては、たとえ
ばポリウレタンフオーム製造に用いられる各種の
有機シリコン系界面活性剤などが用いられる。
また、必要に応じて、上述の添加型の難燃剤や
炭酸カルシウム、ケイ砂、粘土類(ベントナイ
ト、カオリン、タルク、バーミキユライトな
ど)、ケイ藻土、パーライト、膨積バーミキユラ
イト、シラスパルーン、ガラスパルーン、ガラス
繊維、岩綿、アスベスト繊維、山皮、スチールウ
ール、合成繊維、化学繊維、天然繊維などの増量
剤、補強剤などを添加してもよい。
この硬質イソシアヌレートフオームFを防火材
Eの上に積層する操作を連続的におこなうには前
述の防火材Eの操作と同様、たとえばダブルコン
ベアーなどを利用すればよい。すなわち防火材E
を製造する装置の後方に、たとえば加熱装置を備
えた、もう一台のダブルコンベアー機を連結し、
その前方で防火材E上に硬質イソシアヌレートフ
オーム原液を発泡機により吐出する。この後、フ
オーム原液がゲル化する途中でその上面に必要に
より面材もしくはシートを貼合し、ラミネーター
部で一定厚さの断熱材に成形すればよい。
この硬質イソシアヌレートフオーム層の密度、
厚みは適宜選択すればよいが、通常、密度は
0.015〜0.3、好ましくは0.02〜0.2であり、厚みは
通常10mm〜200mm、好ましくは15mm〜150mm程度で
ある。
本発明では、面材もしくはシートAの内面に、
液状含水水ガラスBを塗布した後、この塗布面に
粉末状含水水ガラスCを散布することによつて液
状含水水ガラスBの硬化をごく短時間におこなう
ので、従来のように長時間かけて液状含水水ガラ
スBの塗膜を乾燥する工程を省くことができ、防
火材Eを製造する工程の時間短縮が可能である。
また、本発明で得られる耐火性断熱材は、火災
時にも硬質イソシアヌレートフオームの熔融また
は燃焼が少なく、従つて、有毒ガスや煙の発生が
少なく、火災時にもすぐれた断熱性を示す。ま
た、すぐれた機械的性質も有するので建材などに
利用できる。
以下、実施例をあげて本発明をより具体的に説
明する。なお、ここで用いられている「部」は
「重量部」を意味し、「%」はすべて「重量%」を
意味する。
参考例 液状含水水ガラス(B1) 3号ケイ酸ナトリウム液(不揮発分40%) 100部 〃 粉( 〃 85%) 10部 山皮ペースト(不揮発分50%) 1部 ベントナイト 1部 ガラス繊維(6mm) 0.5部 液状含水水ガラス(B2) 3号ケイ酸ナトリウム液(不揮発分40%) 100部 〃 粉( 〃 85%) 7部 メタホウ酸ナトリウム 10部 山皮ペースト(不揮発分50%) 2部 ベントナイト 1部 ガラス繊維(6mm) 0.5部 粉末状含水水ガラス(C1) 3号ケイ酸ナトリウム粉(不揮発分85%) 100部 粉末状含水水ガラス(C2) 3号ケイ酸ナトリウム粉(不揮発分85%) 100部 ホウ酸ナトリウム(ホウ砂) 30部 実施例 1 厚さ0.5mmの鋼板に参考例に示した液状含水水
ガラス(B1)を0.5Kg/m2の割合で塗布し、その上
に粉末状含水水ガラス(C1)を1Kg/m2の割合
で、均一に散布した後、アルミニウム箔貼合紙の
アルミ箔面にも同様に液状含水水ガラス(B1)を
0.5Kg/m2の割合で塗布し、直ちにプレスで加
熱、加圧(60℃、5Kg/cm2、5分間)して防火板
Eを成形した。この防火板Eの防火材層は硬く、
折り曲げおよび接着性(約2Kg/cm2)にすぐれて
いた。また、この防火板の鋼板側からガスバーナ
ーで加熱したところ、防火材が厚さ20mmに発泡し
た。つぎにこの防火板と厚さ0.5mmの鋼板を対向
させ、その間に下記の硬質イソシアヌレートフオ
ーム原液を注入発泡させ、厚さが45mmのパネルを
成形した。このパネルの耐火性をJISA−1321の
難燃性試験法で調べた結果、難燃2級Aに合格し
た。
硬質イソシアヌレートフオーム原液 ポリフエニレンポリメチレンポリイソシアネート
(C−MDI)(商品名;ミリオネートMR200;イ
ソシアネート当量136) 136部 トリメチロールプロパンのエチレンオキサイド付
加体(商品名;アクトコールIR−96、OH価
430) 18部 エチレングリコール 2部 ビスフエノールAのジグリシジルエーテル(商品
名;エポトートYD−128) 7部 トリエチレンジアミン(33%ジフロピレングリコ
ール溶液、商品名;DABCO33LV) 0.8部 酢酸カリウム(20%ジエチレングリコール溶液)
1.4部 トリクロロモノフルオロメタン 32部 信越シリコーンF305 0.7部 反応性(20℃) クリームタイム(CT)13秒 ゲルタイム(GT)26秒 ライズタイム(RT)50秒 密度(オーバーオール)≒0.040g/cm3 実施例 2 厚さ0.7mmのアルミニウム板に参考例に示した
液状含水水ガラス(B2)を1.2Kg/m2の割合で塗布
し、つづいてこの上に粉末状含水水ガラス
(C2)を1.3Kg/m2の割合で散布したのち、アルミ
ニウム箔(30μ)を直接重ね、熱プレート(80
℃)上で約1分間ロールがけをして防火板を成形
した。つぎにこの防火板と厚さ0.7mmのアルミニ
ウム板とを対向させ、その間に実施例1の場合と
同様の硬質イソシアヌレートフオーム層を設け、
厚さが45mmのパネルを成形した。このパネルも難
燃2級Aに合格し、なお、かつアルミニウム板の
溶融は見られなかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図はそれぞれ本発明
の耐火性断熱材の断面図である。A,Dは面材も
しくはシート、Bは液状含水水ガラス、Cは粉末
状含水水ガラス、Eは防火材、Fは硬質イソシア
ヌレートフオームを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 面材もしくはシートAの内面に、液状含水水
    ガラスBを塗布し、その塗布面に粉末状含水水ガ
    ラスCを散布した後、その散布面に、(イ)面材もし
    くはシートD、(ロ)面材もしくはシートDに予め液
    状含水水ガラスBを塗布したもの、あるいは(ハ)(ロ)
    の塗布面に更に粉末状含水水ガラスCを散布した
    ものを合わせ、加熱、加圧操作によつて貼合した
    防火材Eと硬質イソシアヌレートフオームFとを
    積層することを特徴とする耐火性断熱材の製造
    法。
JP3519480A 1980-03-19 1980-03-19 Manufacture of refractory heat insulating material Granted JPS56130341A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3519480A JPS56130341A (en) 1980-03-19 1980-03-19 Manufacture of refractory heat insulating material
US06/243,452 US4405682A (en) 1980-03-19 1981-03-13 Method for producing fire-resistant, thermally insulating board
DE8181101983T DE3161152D1 (en) 1980-03-19 1981-03-17 Method for producing fire-resistant thermally insulating board
EP81101983A EP0036616B1 (en) 1980-03-19 1981-03-17 Method for producing fire-resistant thermally insulating board
CA000373329A CA1166943A (en) 1980-03-19 1981-03-18 Method for producing fire-resistant, thermally insulating board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3519480A JPS56130341A (en) 1980-03-19 1980-03-19 Manufacture of refractory heat insulating material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56130341A JPS56130341A (en) 1981-10-13
JPS6227669B2 true JPS6227669B2 (ja) 1987-06-16

Family

ID=12435044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3519480A Granted JPS56130341A (en) 1980-03-19 1980-03-19 Manufacture of refractory heat insulating material

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4405682A (ja)
EP (1) EP0036616B1 (ja)
JP (1) JPS56130341A (ja)
CA (1) CA1166943A (ja)
DE (1) DE3161152D1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3220821C2 (de) * 1982-06-03 1985-02-07 Karl 6902 Sandhausen Serwane Brandgeschützte Dichtungsbahn
GB2141456B (en) * 1983-06-16 1986-12-03 Thermo Acoustic Products Limit Non-combustible sheet material
JPS6023531U (ja) * 1983-07-26 1985-02-18 ミサワホ−ム株式会社 天井材
JPS6023513U (ja) * 1983-07-26 1985-02-18 ミサワホ−ム株式会社 耐火天井構造
JPS6183381A (ja) * 1984-09-25 1986-04-26 Bando Chem Ind Ltd 床材
US4748066A (en) * 1984-10-31 1988-05-31 Digital Equipment Corporation Fire resistant materials
US4684562A (en) * 1985-03-19 1987-08-04 Robert Hartkemeyer Mat for absorbing oil and other liquids
SE455798B (sv) * 1985-11-04 1988-08-08 Hadak Security Ab Brandherdig veggkonstruktion
US4632865A (en) * 1985-11-13 1986-12-30 Mediavault Inc. Multi-layer intumescent-ablator endothermic fire retardant compositions
US4764420A (en) * 1986-07-09 1988-08-16 The Celotex Corporation Foam insulation board faced with polymer-fibrous sheet composite
HU200789B (en) * 1986-11-14 1990-08-28 Mta Koezponti Kemiai Kutato In Process for localization of fire in burning buildings and for protection against effect of fire
FR2616377B1 (fr) * 1987-06-10 1990-04-13 Aircal Film a bulles d'air et isolant thermique anti-feu
IE60859B1 (en) * 1987-07-10 1994-08-24 Ici Plc Articles that include glass sheeting
DE3724080A1 (de) * 1987-07-21 1989-02-02 Porsche Ag Verfahren zum herstellen eines waermebestaendigen kunststoffteils
GB2219814B (en) * 1988-06-15 1992-08-19 Steel Shield Limited Improvements in,or relating to panels
US4974382A (en) * 1989-01-06 1990-12-04 Constructonika, Inc. Infiltration and energy barrier
DE3923284C2 (de) * 1989-07-14 1993-11-18 Giesemann Herbert Anorganischer Schaumstoffkörper und Verfahren zur Herstellung desselben
GB8918637D0 (en) * 1989-08-15 1989-09-27 Chelsea Artisans Plc Articles including thermosetting-powder surface-coatings
EP0426891B1 (de) * 1989-11-07 1994-02-02 Rolf Kuhn Gmbh Brandschutzeinrichtung auf Natriumsilikatbasis
CA2114620C (en) * 1991-08-02 2000-10-03 Akio Koh Inorganic constructional board and method of manufacturing the same
US5565252A (en) * 1992-01-09 1996-10-15 Finestone; Arnold B. Facing for wall board
GB2278083B (en) * 1993-05-22 1997-04-23 Environmental Seals Ltd Fire resistant cladding
GB9407314D0 (en) * 1994-04-13 1994-06-08 Crompton Geoffrey Lightweight insulating panels
IT1276840B1 (it) * 1994-04-14 1997-11-03 Eurocompositi Srl Pannello incombustibile e metodo per il suo ottenimento
CA2259393A1 (en) * 1996-07-01 1998-01-08 Jack G. Helmstetter Fireproof coating for cellulosic materials
FR2805295B1 (fr) 2000-02-22 2002-08-02 Bubble & Foam Ind N V Materiau isolant acoustique et thermique
US20030029101A1 (en) * 2001-06-05 2003-02-13 Lyons Jerold P. Method and apparatus for providing a modular shielded enclosure
NL1020048C2 (nl) * 2002-02-22 2003-08-25 Applinovation B V Brandwerend constructie-element en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
JP2004300415A (ja) * 2003-03-20 2004-10-28 Eco Cosmo:Kk 塗料及びその製造方法
DE102004016081A1 (de) * 2004-03-30 2005-10-20 Basf Ag Wärmedämmverbund mit verbesserter Thermostabilität und verbessertem Brandverhalten
ATE338173T1 (de) * 2004-10-06 2006-09-15 Aluthermo Ag Mehrschichtige dämmung
DE102004049632B4 (de) * 2004-10-11 2008-07-31 Basf Se Verbundschichtplatte für Brandschutztüren
US20060123723A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Weir Charles R Wall finishing panel system
US7972688B2 (en) * 2005-02-01 2011-07-05 Letts John B High density polyurethane and polyisocyanurate construction boards and composite boards
WO2006089314A2 (en) * 2005-02-16 2006-08-24 Thomas Brian Ferguson A fire retarding panel
TWI357436B (en) * 2007-08-31 2012-02-01 Ind Tech Res Inst Multilayer fire-resistant material
US20090313931A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-24 Porter William H Multilayered structural insulated panel
WO2010146146A1 (de) 2009-06-19 2010-12-23 Basf Se Beschichtete schaumstoffpartikel
US11702373B2 (en) 2019-06-17 2023-07-18 United States Gypsum Company Gypsum wallboard with enhanced fire resistance, and related coatings and methods
US11834375B2 (en) 2020-01-31 2023-12-05 United States Gypsum Company Fire resistant gypsum board and related methods

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1446995A1 (de) * 1960-10-01 1969-04-10 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von thermisch isolierenden Flammschutzschichten
JPS4822606B1 (ja) * 1966-06-11 1973-07-07
US3814659A (en) * 1971-02-01 1974-06-04 Upjohn Co Novel compositions
US3903346A (en) * 1973-01-11 1975-09-02 Celotex Corp Polyisocyanurate structural laminate and process for producing same
GB1477658A (en) * 1974-10-08 1977-06-22 Ici Ltd Laminates
US4015386A (en) * 1975-02-07 1977-04-05 Clark Door Company, Inc. Fire-retardant low temperature insulating building panel
JPS605468B2 (ja) * 1977-03-11 1985-02-12 武田薬品工業株式会社 発泡性防火板の製法
GB1604388A (en) * 1977-08-03 1981-12-09 Bfg Glassgroup Fire screening panels
JPS6044137B2 (ja) * 1977-11-14 1985-10-02 株式会社ブリヂストン 積層体
GB2023452B (en) * 1978-06-14 1982-07-14 Bfg Glassgroup Fire screening glazing panel
DE2827828A1 (de) * 1978-06-24 1980-01-10 Basf Ag Alterungsbestaendiges brandschutzmaterial
JPS5517585A (en) * 1978-07-27 1980-02-07 Toofuji Kogyo Kk Preparation of fireeproof panel by means of dry preparation
JPS55254A (en) * 1978-10-14 1980-01-05 Ig Tech Res Inc Method of making fire-retarding plastic resin insulating material

Also Published As

Publication number Publication date
CA1166943A (en) 1984-05-08
EP0036616B1 (en) 1983-10-12
US4405682A (en) 1983-09-20
DE3161152D1 (en) 1983-11-17
JPS56130341A (en) 1981-10-13
EP0036616A1 (en) 1981-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6227669B2 (ja)
US4380593A (en) Intumescent compositions
EP3132099B1 (en) Panel with fire barrier
US20060051595A1 (en) Polyisocyanate-based adhesive formulation for use in sandwich panels
US4367295A (en) Intumescent compositions obtained by reacting polyisocyanates with phosphorus-containing products, polyesters and cyanuric acid and/or cyanuric acid derivatives
US4529742A (en) Optionally foamed intumescent masses prepared from polyisocyanates, hydroxyl compounds and melamine phosphates
EP2969534B1 (en) Panel with fire barrier
US4780484A (en) Molding material and its use as construction and repair material
EP1773904A1 (en) Polyisocyanate and aqueous alkali silicate based coating formulation for use in sandwich panels
US4292353A (en) Urethane modified polyisocyanurate foam surfaced with aluminum foil or sheet
JPS60219214A (ja) 随意に多孔質の発泡性組成物およびその使用
RU2759184C2 (ru) Упрочненные сэндвич-панели
US4831062A (en) Preparation of intumescent materials for coatings and building elements
WO2019108349A1 (en) Polyurethane-based insulation board
JPS626982B2 (ja)
JP4303019B2 (ja) サンドイッチ構造体用ハニカム芯材および遮音パネル
JPS633014A (ja) フエノ−ルフオ−ムの製造方法
JP2004252083A (ja) サンドイッチ構造体用ハニカム芯材および遮音パネル
JPS5813516B2 (ja) タイカダンネツザイ
JP3229246B2 (ja) 無機有機複合発泡体及びその製造法
JP2000001560A (ja) 無機有機複合発泡体及びその製造法
JPH11180783A (ja) 無機有機複合発泡体及びその製造法
JPS6360710B2 (ja)
JPH11181137A (ja) 無機有機複合発泡体及びその製造法