JPS6227665Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6227665Y2
JPS6227665Y2 JP11350382U JP11350382U JPS6227665Y2 JP S6227665 Y2 JPS6227665 Y2 JP S6227665Y2 JP 11350382 U JP11350382 U JP 11350382U JP 11350382 U JP11350382 U JP 11350382U JP S6227665 Y2 JPS6227665 Y2 JP S6227665Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
heat insulating
window unit
window
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11350382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5919780U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11350382U priority Critical patent/JPS5919780U/ja
Priority to GB08319651A priority patent/GB2124287B/en
Priority to KR1019830003425A priority patent/KR860001927B1/ko
Priority to PH29284A priority patent/PH24789A/en
Priority to CA000433201A priority patent/CA1261681A/en
Publication of JPS5919780U publication Critical patent/JPS5919780U/ja
Priority to US06/808,266 priority patent/US4745721A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS6227665Y2 publication Critical patent/JPS6227665Y2/ja
Priority to SG914/87A priority patent/SG91487G/en
Priority to HK736/88A priority patent/HK73688A/xx
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は建物開口に対する断熱窓ユニツトに関
するものである。
そして本考案の目的とするところは、従来の断
熱窓の取付構造に比較して、断熱性能の良い窓を
得ることが出来ると共に、断熱窓ユニツトの取付
けが極めて容易に行うことの出来る建物開口に対
する断熱窓ユニツトの取付構造を提供することに
ある。
以下本考案を図面に示す実施例に基いて説明す
る。
第1図は本考案による断熱窓ユニツトの取付構
造を示す正面図であり、第2図は第1図の−
線断面図である。
建物Aの外壁1には略方形状の開口Bが形成さ
れている。
そしてこの開口Bの下辺部、すなわち建物躯体
A′の上面2には、取付基板3が溶接等により固
着されている。
ところで、建物Aの開口Bの下辺部、すなわち
建物躯体A′の上面2に取付けられる取付基板3
であるが、第1図に示す如く、適宜間隔をもつて
配置してもよいし、上面2の長手方向に連続的に
配置しても構わない。
また、開口Bの上辺部4にも取付基板3が取付
けられており、さらにこの取付基板3に略L字状
のアングル材5が開口Bの面内方向に突出して溶
接等により固着されている。
このアングル材5は開口Bの上辺部4の長手方
向に連続して固着されており、予め建物躯体
A′、取付基板3に固定される。さらにこのアン
グル材5は第2図に示す様に開口Bの上辺部4に
おいてその幅方向室内側に固定されている。
またこのアングル材5には略L字状のブラケツ
ト6が連結され、そのブラケツト6の先端7は天
井板8に固定具9を介して固定されている。
また、前記アングル材5の室外側には、室内側
枠10及び室外側枠11によつて断面略状の上
辺枠12が形成される。
なお、前記室内側枠10と室外側枠11の連結
に際しては、断熱材Cを介して連結してある。
また建物躯体A′の上辺部4と上辺枠12との
間においても繊維状の柔かい部材、例えばグラス
ウール、ロツクウール等より形成された断熱材D
を介在させ、かつコーキング材13で閉塞してあ
る。
符号Eは窓ユニツトを示す。該窓ユニツトEは
方形状に組み合わせた窓枠状のものでもよいが、
本実施例では以下の様に構成されている。
すなわち本実施例による窓ユニツトEは、ペア
ガラス14を備え、扉状に開閉可能な開き窓15
と、その横に方立33を介して隣接された嵌殺し
窓34と、前記開き窓15等の外周に配設された
窓枠16とから構成されている。
そして前記開き窓15は室内側框17と室外側
框18とを断熱材Cを介して連結してあり、その
断熱性を考慮してある。また窓枠16も室内側枠
19と室外側枠20とを断熱材Cを介して連結し
形成されている。
なお、窓ユニツトEの上部には、窓枠16を構
成する室内側枠17と室外側枠18とによつて断
熱材Dが収納される略凹溝状の収納部21が形成
されている。
またこの窓ユニツトEの下部には窓枠16を構
成する室外側枠18に水切り22が取付けられ、
室内側枠19には調整具23が取付けられてい
る。
該調整具23は図面に示すように、中央に雌ね
じ部24を有する方形状の取付基部25と、前記
雌ねじ部24に螺合する調整ボルト26とよりな
る。そして取付基部25は取付ビス27により室
内側枠19に取付けられている。
次に本考案による断熱窓ユニツトの取付状態に
つき説明する。
窓ユニツトEの上部に形成された収納部21に
繊維状の柔かい部材、例えばグラスウール、ロツ
クウール等で形成された断熱材Dを載置する。そ
の状態で建物躯体A′に取付けてある上辺枠12
内に前記窓ユニツトEの上部を挿入しつつ窓ユニ
ツトEを開口B内に配設する。この際、窓ユニツ
トEの下部に取付けてある調整具23を建物躯体
A′の躯体上面2に固着してある取付基板3上に
位置する様に設置する。
そしてこの状態で調整具23における調整ボル
ト26を回動し、窓ユニツトEを面内方向に建付
調整する。
なお、窓ユニツトEの面外方向の調整に関して
は取付基板3の幅方向の範囲内で行なうことがで
きる。
この様にして窓ユニツトEの建付調整を行なつ
た後、調整具23の調整ボルト26のボルト頭と
取付基板3とを溶接等により固定する。
この様に調整した後、水切り22と建物躯体
A′の躯体上面2との間をコーキング材13で閉
塞しておく。
そして、窓ユニツトEと躯体上面2との間に断
熱材Dを配し、該窓ユニツトEの下部室内側を内
装材31によつて内装仕上げしておくものとす
る。
なお、第2図に示すように、上辺枠12と窓ユ
ニツトEとの間、及び窓ユニツトEにおける開き
窓15と窓枠16との間には夫々気密材32を介
在させてある。
かくして本考案は以上の構成よりなり、本考案
による建物開口に対する断熱窓ユニツトの取付構
造であれば、断熱性能のすぐれた窓を容易に得る
ことが出来ると共に、断熱窓ユニツトの取付けも
極めて容易に行えるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の使用状態を示す正面図、第2
図は第1図の−線断面図である。 A……建物、A′……建物躯体、B……開口、
C,D……断熱材、E……窓ユニツト、1……外
壁、2……躯体上面、3……取付基板、4……上
辺部、5……アングル材、6……ブラケツト、7
……ブラケツトの先端、8……天井板、9……固
定具、10……室内側枠、11……室外側枠、1
2……上辺枠、13……コーキング材、14……
ペアガラス、15……開き窓、16……窓枠、1
7……室内側框、18……室外側框、19……室
内側枠、20……室外側枠、21……収納部、2
2……水切り、23……調整具、24……雌ねじ
部、25……取付基部、26……調整ボルト、2
7……取付ビス、31……内装材、32……気密
材、33……方立、34……嵌殺し窓。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 建物Aの外壁1に設けられた略方形状開口B
    内に断熱窓ユニツトEを取付けてなる建物開口
    Bに対する断熱窓ユニツトの取付構造であつ
    て、 前記開口Bの上辺部4に室内側枠10と室外
    側枠11とを断熱材を介して連結してなる上辺
    枠12を配設し、該上辺枠12に、上部に柔軟
    な断熱材Dを備えた断熱窓ユニツトEを係合し
    てなることを特徴とする建物開口に対する断熱
    窓ユニツトの取付構造。 (2) 前記上辺枠12の室内側枠10を建物躯体
    A′に連結固定してなることを特徴とする建物
    開口に対する断熱窓ユニツトの取付構造。
JP11350382U 1982-07-27 1982-07-27 建物開口に対する断熱窓ユニツトの取付構造 Granted JPS5919780U (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11350382U JPS5919780U (ja) 1982-07-27 1982-07-27 建物開口に対する断熱窓ユニツトの取付構造
GB08319651A GB2124287B (en) 1982-07-27 1983-07-21 Window construction
PH29284A PH24789A (en) 1982-07-27 1983-07-25 Method of attaching window units
KR1019830003425A KR860001927B1 (ko) 1982-07-27 1983-07-25 창 구조물 및 그 장착방법
CA000433201A CA1261681A (en) 1982-07-27 1983-07-26 Attachment construction for window units and method of attaching window units
US06/808,266 US4745721A (en) 1982-07-27 1985-12-12 Method of attaching window units
SG914/87A SG91487G (en) 1982-07-27 1987-10-14 Window construction and method of mounting a window unit
HK736/88A HK73688A (en) 1982-07-27 1988-09-15 Window construction and method of mounting a window unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11350382U JPS5919780U (ja) 1982-07-27 1982-07-27 建物開口に対する断熱窓ユニツトの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5919780U JPS5919780U (ja) 1984-02-06
JPS6227665Y2 true JPS6227665Y2 (ja) 1987-07-15

Family

ID=30262719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11350382U Granted JPS5919780U (ja) 1982-07-27 1982-07-27 建物開口に対する断熱窓ユニツトの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919780U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118188A (ja) * 1985-11-15 1987-05-29 三菱プレシジヨン株式会社 圧力脈動減衰装置
JPS62243834A (ja) * 1986-04-16 1987-10-24 Kanai Hiroyuki 紡機用リングおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5919780U (ja) 1984-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4563845A (en) Attic Stairway insulating and sealing device
JPS6227665Y2 (ja)
JPS6322247Y2 (ja)
JPS6234909B2 (ja)
JPS6313354Y2 (ja)
CN212613295U (zh) 一种双曲面面板的安装结构
JPS5829726Y2 (ja) 二重窓の窓枠構造
CN219973595U (zh) 一种隔热通风明框幕墙
JPS5830944Y2 (ja) 二重窓の窓枠構造
JP3252112B2 (ja) 樹脂サッシの取付け構造
JPS6350391Y2 (ja)
JPS5845429Y2 (ja) 外付け断熱二重サツシ
JPH026237Y2 (ja)
JP2562163Y2 (ja) 空調機収納部を有するサッシ窓枠
JPH026238Y2 (ja)
JPS5853852Y2 (ja) 垂壁パネル
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JPS6023426Y2 (ja) 断熱出窓
JPS6313358Y2 (ja)
JPS5853423Y2 (ja) 後付け二重サツシにおける無目接続装置
JPS60464Y2 (ja) 二重窓上枠の取付構造
JPH0122828Y2 (ja)
JPH0423135Y2 (ja)
JPS5940553Y2 (ja) 欄間ユニツトの取付構造
JPH025009Y2 (ja)