JPS6227105A - 木材への液体注入方法とその装置 - Google Patents

木材への液体注入方法とその装置

Info

Publication number
JPS6227105A
JPS6227105A JP16799585A JP16799585A JPS6227105A JP S6227105 A JPS6227105 A JP S6227105A JP 16799585 A JP16799585 A JP 16799585A JP 16799585 A JP16799585 A JP 16799585A JP S6227105 A JPS6227105 A JP S6227105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
liquid
vacuum
treated
injecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16799585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0338081B2 (ja
Inventor
信夫 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16799585A priority Critical patent/JPS6227105A/ja
Priority to EP86305821A priority patent/EP0213741A1/en
Publication of JPS6227105A publication Critical patent/JPS6227105A/ja
Publication of JPH0338081B2 publication Critical patent/JPH0338081B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は木材を浸透液で処理する分野に属し、木材の寸
法安定化及び材質の均一化、硬さの同上等に利用される
(従来の技術) 従来から樹脂注入により木材の強化、寸法安定化、防腐
等の木材の改善処理が行なわれているが、処理効果、作
業性、経済性等において満足すべきものがなく、特に均
質且つ完全なる含浸が達成できなかった。
(発明が解決しようとする問題点ン 本発明は上記事情に鑑み、短時間で木材中に処理液を均
質且つ完全に含浸させる方法とその装置を提供しようと
するものである。
(問題点を解決するための手段〉 本発明は処理液の木材中への完全な含浸及び該含浸の確
認手段として、真空加圧容器内に処理液を加圧注入時に
被処理木材として同一性の木材片を介して真空吸引を行
うものである。
(作 用) 上記方法によれば、加圧注入時に被処理木材中に残留す
る水分や空気が浸透する処理液中を真空吸引側へ移動し
、被処理木材と同一性の木材片における透過、即ち導管
溝を気体が吸引により優先して透過して排気され、水分
が排出され、最後に水より濃度の高い処理液の透過によ
り処理液の完全な含浸が確認される。
(実施例) 以下、本発明を実施例により具体的に説明すると、第1
図に示すように被処理水材1を真空加圧容器2に蓋6を
開いて収納し、容器2の上部に配設した吸引管4と蓋6
に配設した吸引管5とを図外の真空装置に接続し、蓋6
側の吸引管5は1!2図に示すようにその先@6を円錐
状に形成し、先端6には押圧板7を対向させ、押圧板7
は蓋3に一体のネジ座8に螺合するネジ軸9に回動自在
に係合し、ネジ軸9F#め込むことにより吸引管5の先
端6と押圧板7間に被処理水材1と同一の木材片10を
挟持し先端6を木材片10にくい込ませる。この状態で
図外の真空装置を運転して矢印イ、口の如く真空吸引し
、被処理水材1より水分及び空気を吸引しく不実施例で
は700waHgの負圧で15分〜20分運転〕、次い
で上部の吸引管4を閉塞して蓋6側の吸引管5のみによ
る真空吸引を継続しつつ図外の加圧注入装置により注入
管11より処理液を加圧(本実施例では圧力40’c9
/iで20分〜60分運転]注入する。注入が進行する
につれて被処理水材1の非結晶領域中に残留する結合水
や細胞内腔及び細胞間隙等の空隙部分に残留する自由水
並びに細胞膜中の微細空隙等に残留する空気が圧入する
処理液に押し出され、ついで吸引管5より排出される。
その結果、処理液は木材細胞中に完全に含浸され、つい
には吸引管5より所定量の処理液の流出な見るに至り、
被処理水材1への処理液の注入を完了する。完了後は真
空加圧容器2の下部の吐出管12より処理液が回収され
、蓋6を開放して被処理木材1が取り出される。なお、
実験によれば木材片10は被処理木材1と同質の場合は
処理効率が最もよく、針葉樹対広葉樹のような場合は避
けなければならない。
又、蓋6裏面に木材片10を固定するのは蓋6の裏側の
空間を利用したもので同場所に限定するものでない。
(発明の効果) 本発明によれば被処理水材1と同一性の木材片10を通
して真空吸引するものであるから、加圧注入時の被処理
木材1の処理液の含浸状態を前記木材片10に密接する
吸引管5を通して具体的に判断できると共に、処理液の
被処理木材1への完全なる含浸を行なうことができる特
徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を施した実施例における木材への液体注
入装置の一部破断した正面図、第2図は吸引管と木材片
とのくい込み状態を示す拡大部分断面図。 図中、1は被処理木材、2は真空加圧容器、6は蓋、4
.5は吸引管、6は先端、7は押圧板、10は木材片、
11は注入管、イ、口は真空吸引方向。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)木材に液体を注入する真空加圧容器において、被
    処理木材と同一性の木材片を介して真空にし、更に真空
    運転を継続しつつ所要の液体を加圧注入し、前記木材片
    を介して該液体の前記真空加圧容器外への流出により注
    入処理を完了することを特徴とする木材への液体注入方
    法。
  2. (2)木材に液体を注入する真空加圧容器において、該
    容器内の吸引管の先端を円錐状に形成し、該先端に対向
    して接近後退自在に押圧板を該容器内に係止して成る木
    材への液体注入装置。
JP16799585A 1985-07-29 1985-07-29 木材への液体注入方法とその装置 Granted JPS6227105A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16799585A JPS6227105A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 木材への液体注入方法とその装置
EP86305821A EP0213741A1 (en) 1985-07-29 1986-07-29 A method and an apparatus for injecting a treating liquid into a woody material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16799585A JPS6227105A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 木材への液体注入方法とその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6227105A true JPS6227105A (ja) 1987-02-05
JPH0338081B2 JPH0338081B2 (ja) 1991-06-07

Family

ID=15859846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16799585A Granted JPS6227105A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 木材への液体注入方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227105A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178513U (ja) * 1988-06-03 1989-12-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178513U (ja) * 1988-06-03 1989-12-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0338081B2 (ja) 1991-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0213252B1 (en) A process for improving dimensional stability and biological resistance of lignocellulosic material
JPS6088347A (ja) 多数の組織標本を同時に調製する装置
EP1128939B1 (en) A method of performing an impregnating or extracting treatment on a resin-containing wood substrate
MY103722A (en) Method and apparatus for impregnating a liquid into wood and far-infrared-ray panel heating structure.
JPH01165948A (ja) 電気泳動用繊維強化ゲルの作成装置
JPS6227105A (ja) 木材への液体注入方法とその装置
CA1230527A (en) Method for impregnating wood, and an apparatus for carrying out the method
EP2374867A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Fermentationsanlage
DE19922310A1 (de) Druckfester Behälter zur Konservierung von Geweben und Organen
JP2003285301A (ja) 超臨界二酸化炭素処理による木材の浸透性改善方法、浸透性改善装置および薬剤含浸木材
DE3411166A1 (de) Impraegnierkessel fuer die impraegnierung von gegenstaenden unter vakuum
JPH03173604A (ja) 木材の調質処理方法及びこれに使用する圧力容器
JPS62144903A (ja) 木材への処理液注入方法
JPH01165949A (ja) 電気泳動用繊維強化ゲルの作成法
JP2866336B2 (ja) 木材の改質処理方法
JP3643436B2 (ja) 木材の含浸処理方法
JPS6018521B2 (ja) 木材の薬液含浸処理装置
JP2000340215A (ja) 電池製造における電解液注入方法及び電解液注入装置
JPS5949930A (ja) 積層板の樹脂含浸装置
JP2017154373A (ja) 多機能小型含浸装置及びこれを用いた改質材料の製造方法
US815404A (en) Method of preserving wood.
EP1068056A2 (en) A method and apparatus for increasing the hardness intensity of wood
JPH06297410A (ja) 木材処理方法及び装置
CN109176787A (zh) 胶合板浸渍树脂方法
CN206374007U (zh) 一种绘画铅笔加工用木材处理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees