JPS6226968A - 網制御装置の着信切換方式 - Google Patents

網制御装置の着信切換方式

Info

Publication number
JPS6226968A
JPS6226968A JP16613985A JP16613985A JPS6226968A JP S6226968 A JPS6226968 A JP S6226968A JP 16613985 A JP16613985 A JP 16613985A JP 16613985 A JP16613985 A JP 16613985A JP S6226968 A JPS6226968 A JP S6226968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber line
telephone
data terminal
terminal device
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16613985A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kojima
修 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP16613985A priority Critical patent/JPS6226968A/ja
Publication of JPS6226968A publication Critical patent/JPS6226968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 電話機およびデータ端末装置と加入者線との間に設置し
、常時は該電話機を該加入者線に接続しておき、データ
端末装置への着信は一旦電話機で応答してから切換える
構成の網制御装置の着信切換方式であって、着信に対し
ては総べて一日、電話機のオフフックにより応答し、デ
ータ端末装置への着信に対しては、単に上記電話機のオ
ンフックにより切換えるようにしたものである。これに
より加入者線の電話機からデータ端末装置への切換の操
作が簡単容易化された。
〔産業上の利用分野〕
本発明は網制御装置の着信切換方式、さらに詳しく云え
ば、電話機およびデータ端末装置と加入者線との間に設
置され、常時は該電話機を該加入者線に接続しておき、
上記データ端末装置への着信に対しても一旦該電話機で
応答してから切換える構成の網制御装置の着信切換方式
に関する。
〔従来の技術〕
仁の釉の網制御装置として、従来、着信呼の場合、加入
者線よりの呼出信号に対して、電話機により応答し、も
しこの着信呼がデータ端末装置に対するものであれば、
該着信呼を受付けた加入者が、上記網制御装置に特別に
設けられたスイッチを操作する等によυ、該着信呼をデ
ータ端末装置に切換えるものが知られていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記の従来の網制御装置では、着信呼をデータ
端末装置に切換える制御を行なうためのスイッチを設け
る必要があり、またこの着信呼を処理した人がたまたま
上記スイッチの操作法を知らない場合、該操作を行うな
どの可能性がある。
と言った問題があった。
本発明は、着信に対しては、総べて、電話機のオフフッ
クで応答し、データ通信を要求する着信呼に対しては、
電話機のオンフックによシ加入者回線をデータ端末装置
に切換えるようにし、着信加入者の特別なスイッチ操作
等を不要とし、切換操作を簡単容易化1〜ようとするも
のである。
[問題点を解決するための手段] 本発明によれば、上記の問題点は、′1イ話機およびデ
ータ端末装置と加入者線との間に設置され、常時は該電
話機を該加入者線に接続l〜ておき、上記データ端末装
置への着信に対l〜でも一日、該電話機で応答してから
切換える構成の網制御装置において、呼出信号を検出し
、さらに、上記軍、話機のオフフックを検出したとき該
宙、話機を加入者線とは直流的に分離されたローカル直
流回路に接続し該ローカル直流回路で該電話機のオンフ
ックおよびオフフックを監視し、オンフックを検出した
とき、加入者線を該電話機より上記データ端末装fit
に切換えることにより解決される。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面について説明する。
第1図は本発明を実施した網制御装置の接続図である。
図において、1は線LI、 fizよシなる加入者線、
2は切換接点2−1および2−2よりなる接点組、3は
切換接点3−1および5−2よりなる接点組、4は直流
電源、5は電話機、6は電流検出部、7はデータ端末装
置、8は切換制御部、9は16Hz呼出信号検出回路、
 10は直流通過用低域フィルタ、11は直流分離用の
変成器である。
接点組2および3は、切換制御部8よシ夫々独立に制御
される。
電流検出部6は、電話機5に流れる電流を検出するもの
で16Hs交流の呼出信号が流れた場合は16Hz検出
回路9で検出され、検出結果を切換制御部8に通知し、
また直流が流れた場合は、16Hg以上の周波数を阻止
する低域フィルタ10を通して該直流の存在を切換制御
部8に通知するが、直流が流れない場合は何も信号を送
らない。
次に、本実施例の動作について説明する。
電話機5およびデータ端末装置7が両方共に空いている
場合は、接点組2の切換接点2−1および2−2、さら
に接点組5の切換接点3−1および3−2は図示の通り
α側に切換わっている。従って、常時は、加入者線10
線り、およびL2け、接点a2(α側)および電流検出
部6を介して電話機5に接続されている。この場合、電
流検出部6には電流が流れないので、切換制御部8は、
電流検出部6から何らの通知を受けず、制御も受けない
この状態で、着信呼があり、加入者線1から16Hz交
流の呼出信号が入力されると、との16Hz交流の呼出
信号が電流検出部6を流れる。この16Hg交流の呼出
信号は16Hg検出回路9で検出され、呼出信号が到来
したことを切換制御部8に通知する。
着信加入者は電話機5の鳴動により着信のあることを知
り、オフフックにより応答する。そうすると、電話機5
および電流検出部6を含む回路に交換機より加入者線1
を経て直流電流が流れ、従って電流検出部6より直流の
存在を低域フィルタ10を通して切換制御部8に通知す
る。なお、電話機5のオフフックによシ既に16Hz交
流信号は停止している。
切換制御部8が、一旦16Hz交流の呼出信号が流れ、
かつその後上記のIH流が流れていることを検知すると
、接点組2および3を切換制御し、切換接点2−1.2
−2および3−1.3−2をそれぞれb側へ切換える。
上記のように接点組2および3が切換えられた状態では
、加入者線1と電話機5との接続状態は第2図に示すと
おりとなり、加入者線1は電話機5とは直流的に切離さ
れ、加入者線1の接続を保持するだめの交換機に対する
直流ループ回路は変成器11の1次巻線Pにより閉じら
れている。 また電話機5け直流電源4より変成器11
の2次巻線Sおよび電流検出部6を通るローカル直流回
路に接続されて通話電流の供給を受けるとともに該ロー
カル直流回路でオンフックおよびオフフックが監視され
る。電話機5は変成器11を介して加入者線1側と通話
し得る。
なお、電話機5がオフフック中は上記のローカル直流回
路において電話機5に対する給電電流が電流検出部乙に
おいて検知され、低域フィルタ10を介して切換制御部
8に通知され、切換制御部8は電話機5がオフフック状
態にあることを知る。
その後、′電話機5をオンフックすると電流検出部乙の
直流電流が消失するので、切換制御部8は低域フィルタ
10よりの信号がなくなるので、オンフックを検出する
。切換制御部8が上記電話機5のオンフックを確認する
と、接点組5(切換接点3−1および3−2)をα側に
切換制御する。これにより電話機5(電源4および電流
検出部6を含む)は加入者線1から切離され、代ってデ
ータ端末装置7か第3図に示す通りに加入者線1に接続
される。
上記によりデータ端末装置7は変成器11を介して加入
者線1に接続され、通信可能な状態となる。
上記の切換えにより第3図に示す接続設定が完了したと
き切換制御部8はデータ端末装置7に対して接続完了通
知を行なう。
この着信呼が電話機5に対する通話のためのものであれ
ば、通話が終了してオンフックしたときデータ端末装置
7は通信のプロトコルが成立しないので、加入者線解放
指令を切換制御部8に送る。
切換制御装置8は、上記の情報を受けると接点組2(切
換接点2−1および2−2)をα側に切換え制御し、加
入者線1を解放する。
また、この着信呼がデータ端末装置7に対するものであ
れば、オンフックして加入者線をデータ端末装置7に切
換えたとき、通信のプロトコルが成立し、データ端末装
置7は通信動作に入り、通信完了時に加入者線解放指令
を切換制御部8に送し、前記と同様にして加入者線1を
解放する。
以上述べた本発明による着信切換方式によれば、データ
端末装置7に対する着信に対して電話機5で応答(オフ
フック)した場合、着信加入者がさらにオンフックする
だけで加入者線1は自動的にデータ端末装置7に切換わ
るために着信加入者の操作が簡単容易となる。また、通
常の通話の場合も、通話終了時に加入者線1は一時的に
データ端末装置7に切換わるが、他に対してほとんど影
響を与えない。
〔発明の効果〕
本発明は上記のように構成されているので、本発明によ
れば、加入者線を電話機とデータ端末装置とで切換えて
使用する構成の網制御装置において、平常は加入者線と
電話機とを接続状態としておき、該加入者線よりの着信
呼は総べて電話機で応答するが、着信呼がデータ端末装
置へのものであれば、該電話機を単にオンフックするの
みで加入者線はデータ端末装置に切換えられる。従って
着信加入者は加入者回線をデータ端末装置に切換えるた
めの特別なスイッチ操作等を行なうことなく電話機をオ
ンフックするだけで自動的に切換えられ、その操作が簡
単容易となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した網制御装置の接続図、第2図
は、第1図の加入者線と電話機の、電話機オフフック時
における接続状態図、第3図は同じ〈第1図の加入者線
とデータ通信装置の、電話機がオフフック後さらにオン
フックした時の接続状態図である。 1・・・加入者線、 2.3・・・それぞれ切換接点2−1.2−2および3
−1゜3−2より構成された接点組、 4・・・自流電源、 5・・・′電話機、 6・・・電流検出部、 7・・・データ端末装置、 8・・・切換別制御部、 9・・・16Hz検出回路、 10・・・低域フィルタ 11・・・変成器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話機およびデータ端末装置と加入者線との間に設置さ
    れ、常時は該電話機を該加入者線に接続しておき、上記
    データ端末装置への着信に対しても一旦該電話機で応答
    してから切換える構成の網制御装置において、呼出信号
    を検出し、さらに、上記電話機のオフフックを検出した
    とき、該電話機を加入者線とは直流的に分離されたロー
    カル直流回路に接続し、該ローカル直流回路で該電話機
    のオンフックおよびオフフックを監視し、オンフックを
    検出したとき、加入者線を該電話機より上記データ端末
    装置に切換えることを特徴とする網制御装置の着信切換
    方式。
JP16613985A 1985-07-27 1985-07-27 網制御装置の着信切換方式 Pending JPS6226968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16613985A JPS6226968A (ja) 1985-07-27 1985-07-27 網制御装置の着信切換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16613985A JPS6226968A (ja) 1985-07-27 1985-07-27 網制御装置の着信切換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6226968A true JPS6226968A (ja) 1987-02-04

Family

ID=15825762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16613985A Pending JPS6226968A (ja) 1985-07-27 1985-07-27 網制御装置の着信切換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226968A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6226968A (ja) 網制御装置の着信切換方式
JPH0821992B2 (ja) 複数端末通信制御装置
JP2836341B2 (ja) 打合電話回路
JP3092332B2 (ja) 無線端末制御装置
JPH03186050A (ja) 遠隔監視システム
JPH01296755A (ja) 電話番号変更案内方式
JPS6226967A (ja) 網制御装置の着信自動切換方式
JP2826778B2 (ja) 119通報回線応答方式
JPH0332265A (ja) 接続制御方法
JPH0131359B2 (ja)
JPS61112465A (ja) 不在転送呼通知サ−ビス方式
JPS62269463A (ja) 自動交換機の発呼者情報通知方式
JPH0536956U (ja) ブランチ割込み防止電話機
JPS6291051A (ja) 割込通話方式
JPH01166659A (ja) 2回線を収容した電話転送方式
JPS63224449A (ja) 代理応答方式
JPH01160246A (ja) 内線電話キャッチホン装置
JPS63234763A (ja) 電子交換機
JPH0821991B2 (ja) 公衆電話網による非電話系端末の通信方法
JPH1188515A (ja) 転送接続方式及び転送接続機能を有する構内交換機
JPS6153872A (ja) 自動受信モ−ド制御方式
JPS6398272A (ja) フアクシミリ装置
JPS6118250A (ja) 電子交換機の応答待合わせ装置
JPS61171263A (ja) 割込制御方式
JPH01284094A (ja) 通信装置