JPS6226903Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226903Y2
JPS6226903Y2 JP1977006826U JP682677U JPS6226903Y2 JP S6226903 Y2 JPS6226903 Y2 JP S6226903Y2 JP 1977006826 U JP1977006826 U JP 1977006826U JP 682677 U JP682677 U JP 682677U JP S6226903 Y2 JPS6226903 Y2 JP S6226903Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
circuit
arm
link mechanism
knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977006826U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53102065U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1977006826U priority Critical patent/JPS6226903Y2/ja
Publication of JPS53102065U publication Critical patent/JPS53102065U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6226903Y2 publication Critical patent/JPS6226903Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、回路遮断器の改良に関するものであ
る。
従来、回路遮断器の遮断機構としては、リンク
機構を介して可動接点を有する可動片を移動さ
せ、接点を閉成して回路に通電し、上記回路に過
負荷電流あるいは短絡電流等が流れたとき、電磁
石のアマチユアを移動させることにより上記可動
接点を固定接点から離間させて、瞬時にして回路
を遮断するようになつている。
ところで、上記リンク機構としては、たとえば
二本の回転自在なピンを連接棒で連結して構成し
たものや、略コ字形のアームで構成したものがあ
り、上記連結棒やアームはリンク機構の保持用フ
レームの側方から差込んで取付ける方が、その組
立上簡単である。ところが、使用中に上記ピンや
アームが脱落する虞れがあるため、従来では上記
アームやピンの端部をカシメたり、Eリングを取
付けたりしていた。しかし、組立てた後にカシメ
たりEリングを取付けたりする作業は極めて煩雑
で、作業能率が悪く、ひいてはコストアツプを招
くという欠点があつた。
本考案は上記の欠点を除去すべくなされたもの
で、組立て作業を簡便化し、かつリンク機構を確
実に抜け止めするとともにこの抜け止め手段によ
り接点機構部とフレームおよびリンク機構との絶
縁を図つた回路遮断器を提供することを目的とす
る。
以下、本考案を一実施例である添付図面に従つ
て説明する。
第1図〜第4図は本考案を漏電ブレーカに適用
したものを示し、1は合成樹脂にて一体成形した
ケース、6はカバー、7は操作つまみ、16は電
磁石、18は零相変流器である。操作つまみ7は
一対の側板を有したフレーム8の側板間に中心軸
7aを挿入することにより回転自在に保持され、
復帰ばね9によつて上記軸7aを中心に常時第2
図中時計回り方向に付勢されている。
操作つまみ7の偏心位置にはリンクである略コ
字形のアーム11の一端が回転自在に装着され、
このアーム11の他端にはフレーム8の側板間に
揺動自在でかつ側板に設けた長孔8aに沿つて上
下動自在なレバー12が軸支されている。上記フ
レーム8の側板の両側にはケース1と一体に立ち
上がつて側板を覆うように壁部2,3が形成さ
れ、該壁部2,3によつてフレーム8はガタツキ
なく保持されるとともに、図示しない取付ねじに
よつてケース1に固定されている。上記壁部2,
3にはフレーム8の長孔8aとほぼ対応する位置
に大小の凹所2a,3aが形成されており、この
凹所2a,3aの中を上記アーム11が移動自在
である。したがつて、アーム11は両壁部2,3
によつてその軸方向の脱落が防止されるととも
に、下記する可動片14等との電気的絶縁も図ら
れることになる。
13は上記壁部2,3に設けた溝4に沿つて上
下動自在な摺動板で、この摺動板13は復帰スプ
リング15によつて上方に付勢される可動片14
により上方に押上げられ、フレーム8の突起8b
で位置規制されるようになつている。また上記壁
部2,3のそれぞれの外方には接点機構部を構成
する可動片14が設けられている。この可動片1
4は先端に可動接点14aを有し、その基端部1
4bでケース1の支持部5に所定角度回動可能に
支持されるとともに、この基端部14bに零相変
流器18の引出し線18aが接続されている。し
たがつて、接点機構部とフレーム8およびリンク
機構とは壁部2,3により隔離されて絶縁を図る
ことができる。
電磁石16は上記フレーム8と一体の支持板8
cに固定され、一方アマチユア17もフレーム8
に軸支されるとともに図示しない復帰ばねによつ
て常時第2図中反時計回り方向に付勢されてい
る。このアマチユア17の背面には突起17aが
形成してあり、この突起17aはレバー12の一
端と係合可能である。
上記操作つまみ7、アーム11、レバー12、
電磁石16、アマチユア17等は一体にフレーム
8に取付けられているため、これらを組立てる際
には、上記のごとく予め一体化したフレーム8を
両壁部2,3間に挿入し、既述のとおりねじ止め
することにより、上記各部材は容易にケース1に
取付けられる。
なお、19は零相変流器18の回路部、20は
テストボタン用接点、21は電源端子、22は負
荷端子である。
ここで、上記構成からなる漏電ブレーカの作動
を説明する。
まず、第4図の状態にある操作つまみ7を復帰
ばね9の付勢力に抗して時計回り方向に回動させ
ると、アーム11を介してレバー12が押し下げ
られる。これに伴ない、レバー12に係合する摺
動板13も押し下げられ、可動片14は支持部5
を支点として、復帰スプリング15の付勢力に抗
して時計回り方向に回動しつつ、若干下降する。
そして、アーム11が最下点をやや過ぎ、上記レ
バー12の一端がアマチユア17の突起17aに
係合してその下降が停止したとき、可動片14の
可動接点14aは電源端子21の固定接点21a
に接触して回路はオン状態となる(第1図、第2
図、第3図参照)。
つぎに、漏電電流が負荷回路に流れると、零相
変流器18の作用により電磁石16が励磁され、
アマチユア17は鉄心16aに吸引されて第2図
中時計回り方向に回動する。これによつてレバー
12はアマチユア17の突起17aから外れ、そ
れまで復帰スプリング15に抗して摺動板13お
よび可動片14を押し下げていた押圧力を解除す
るため、接点14a,21aは開離し回路は瞬時
にして遮断される。その後、操作つまみ7は復帰
ばね9によつて時計回り方向に回動し、これに伴
いアーム11を介してレバー12が上昇して第4
図の状態に復帰する。
上記実施例において、アーム11の抜け止めの
ためには、一方の壁部2は必ずしも必要ではない
が、フレーム8の安定性および可動片14等とフ
レーム8との電気的絶縁のためには、フレーム8
の両側に設ける方が好ましい。また、壁部3の凹
所3aの形状は上記実施例のごとく矩形状に限定
するものではなく、最低アーム11の移動範囲に
設けられてあればよい。さらに、上記壁部3の高
さは、遮断時すなわちアーム11が最上点にある
とき、少なくともアーム11の下端部が凹所3a
内にあるように設定しておけばよい。
なお、本考案の要部である壁部3はケースに一
体的に形成したものに限らず、別体の絶縁性部材
で構成しても差支えない。
以上の説明で明らかなように、本考案によれ
ば、リンク機構を保持するフレームの側方に絶縁
性材料からなる壁部を位置させたことにより、リ
ンク機構のアームの脱落を防止することができる
とともに、組立て時におけるフレームの位置決め
ができるため、組立て作業が容易となる。また、
上記壁部により可動片等の接点機構部とフレーム
およびリンク機構とを絶縁するため、安全である
という利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる回路遮断器のオン時の
平面図、第2図は第1図の−線断面図、第3
図はリンク機構の斜視図で、第4図は第1図の
−線における遮断時の断面図である。 1……ケース、2,3……壁部、2a,3a…
…凹所、7……操作つまみ、8……フレーム、1
1……アーム、14……可動片、14a……可動
接点、16……電磁石、17……アマチユア、2
1……電源端子、21a……固定接点。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フレームに取付けたリンク機構を介して可動片
    を移動させ、接点を閉成して回路に通電し、過負
    荷電流あるいは短絡電流等が上記回路に流れたと
    き、電磁石のアマチユアを移動させることにより
    上記接点を開離させて回路を遮断する回路遮断器
    において、一対の側板を有したフレームの側板間
    に復帰ばねで一方向に付勢されて回動自在なつま
    みを保持するとともにこのつまみの下方でかつ側
    板間にレバーを揺動自在に装着し、コ字形アーム
    を前記フレームの側板側から前記つまみとレバー
    に差し込みリンク機構を構成し、ケースに前記ア
    ームの移動範囲の凹所を有する絶縁材料からなる
    壁部を突設し、前記アームの差込側の少なくとも
    一部が前記凹所内に収納されるように前記フレー
    ムの側板を前記壁部に当接させた状態で前記ケー
    スに固定したことを特徴とする回路遮断器。
JP1977006826U 1977-01-22 1977-01-22 Expired JPS6226903Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977006826U JPS6226903Y2 (ja) 1977-01-22 1977-01-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977006826U JPS6226903Y2 (ja) 1977-01-22 1977-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53102065U JPS53102065U (ja) 1978-08-17
JPS6226903Y2 true JPS6226903Y2 (ja) 1987-07-10

Family

ID=28693513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977006826U Expired JPS6226903Y2 (ja) 1977-01-22 1977-01-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226903Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53102065U (ja) 1978-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4686600A (en) Modular ground fault circuit breaker
KR950013424B1 (ko) 자기열트리핑서브시스템을 내재한 보호스위치
JPH07262901A (ja) 熱磁気引外し装置
US3970976A (en) Circuit breaker with center trip position
US2458807A (en) Thermostatic switch
JPS6226903Y2 (ja)
JP3183395B2 (ja) 回路遮断器
JPS6326908Y2 (ja)
JPS6035159Y2 (ja) 漏電ブレ−カ
JPS5854451B2 (ja) 埋込型回路遮断器
JPH0220747Y2 (ja)
JPH0245955Y2 (ja)
JPH07123020B2 (ja) 回路遮断器
JP3826610B2 (ja) 漏電遮断器
JPS608363Y2 (ja) 回路遮断器
JPS6326909Y2 (ja)
JPS5836114Y2 (ja) 回路しゃ断器
JPS6325647Y2 (ja)
JPS6215959Y2 (ja)
JP4224162B2 (ja) 回路遮断器
JPS5850589Y2 (ja) 埋込型回路遮断器
JPH0224204Y2 (ja)
JPS5833627Y2 (ja) スイツチ装置
JPS5936824Y2 (ja) 回路遮断器に於ける引外し機構
CA1135754A (en) Snap action circuit breaker