JPS62268941A - クリ−ンル−ム - Google Patents

クリ−ンル−ム

Info

Publication number
JPS62268941A
JPS62268941A JP61113293A JP11329386A JPS62268941A JP S62268941 A JPS62268941 A JP S62268941A JP 61113293 A JP61113293 A JP 61113293A JP 11329386 A JP11329386 A JP 11329386A JP S62268941 A JPS62268941 A JP S62268941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
air
floor
lower floor
clean room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61113293A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshito Takenami
敏人 竹浪
Masayuki Maeda
前田 眞之
Toshihiko Yamazaki
俊彦 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP61113293A priority Critical patent/JPS62268941A/ja
Publication of JPS62268941A publication Critical patent/JPS62268941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/16Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by purification, e.g. by filtering; by sterilisation; by ozonisation
    • F24F3/167Clean rooms, i.e. enclosed spaces in which a uniform flow of filtered air is distributed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はクリーンルームに係り、特に建物の構造を多層
階としたクリーンルームに関する。
〔発明の背景〕
半導体産業をはじめ各種産業において、クリーンルーム
の需要は年々高まっており清浄度やコスト面での要求も
厳しくなっている。また、クリーンルームの大型化に伴
い平屋建てのクリーンルームが主であったものが二階性
て、二階性て等の多層階としたものも見られる。これは
、工場の敷地不足の問題解決や容積率を高めるという点
では有効な手段であると思われる。
第2図に多層階性てのクリーンルームの例として二階性
てのクリーンルームを示し、従来技術について説明する
従来の二階性てのクリーンルームは第2図に示すように
−階と二階の構成が同じであり、各階ごとに空調機10
と送風機12が設置され、それぞれ独立して運転されて
いた。
すなわち、送風機12から送られた空気は、天井裏ダク
ト14から高性能フィルタ16を介してクリーンルーム
室内18に清浄空気として吹き出される。そして、この
清浄空気は作業者2o、作業台、製造機器22等から発
生した塵埃とともに、開口を有する床面24を通過して
床下ダクト26へ送られる。一部の空気を排気用ダンパ
28aより排気し、その排気相当分の外気を外気取入れ
用ダンパ28bより取入れる。この調整は空調リターン
ダンパ28Cでも行う。戻った空気は、空調機10によ
り空調したのち再び送風機12により、天井裏ダクト1
4からクリーンルーム18へ送り出される。これを繰り
返すことによって常にある一定の清浄度を維持している
このように、従来の多層階のクリーンルームは、上記構
成を各階ごとに有し、各階を独立して運転しているため
、使っていない階を停止させておくことにより省エネの
効果が考えられる。しかし、はとんどの半導体工場等の
電子部品工場では、クリーンルーム自体の運転を停止さ
せることがなく、生−産ラインをほとんど24時間昼夜
を通して稼動させている。したがって空調を各階ごとに
行なっても省エネの効果はほとんど考えられない。
むしろ各階ごとに空調機、フィルタユニット等を設置す
ることにより設備コストが増え換気回数も実質的に増加
するため運転コストが増加する。
また、各階ごとに天井裏ダクトと床下ダクトが設けられ
ているため、建物全体の高さが高くなり建設コストが増
加するという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、建設
・設備コストを低減し、さらに運転コストの低減をも図
ったクリーンルームを提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は前記目的を達成するために、天井裏ダクトから
清浄空気を室内に吹き出し、この清浄空気を室内より発
生した塵埃とともに床下ダクトに吸い込むようにしたク
リーンルームにおいて、上階と下階との間に、上階の床
下ダクトと下階の天井裏ダクトとを共有する中層ダクト
を設け、上階から前記中層ダクトを介して下階に清浄空
気を吹き出すようにしたことを特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下添付図面に従って本発明に係るクリーンルームの好
ましい実施例を詳説する。
第1図は本発明の一実施例を示す概略図であり、従来の
クリーンルームである第2図と同一箇所には同符号が付
しである。従来のクリーンルームと異なる点は、従来の
クリーンルームが各階ごとに空調機及び送風段を有する
のに対し、本発明に係るクリーンルームは階数にかかわ
らず空調機30、送風機32及び中性能フィルタ34を
1箇所にまとめたセントラル方式で、空気の主な循環径
路は1つである。
送風機32から中性能フィルタ34を介して天井裏タリ
ト14に供給された清浄空気は、高性能フィルタ16を
介して吹出口36よりクリーンルーム18に吹き出され
、室内の作業者20や作業台、製造機器22等から発生
した塵埃とともに開口を有する床面24を通って中層ダ
クト38に送られる。
この中層ダクト38は上階の床下ダクトと下階の天井裏
ダクトとを兼用するもので、この中層ダクト38内には
低圧損型高性能フィルタ40が配置されている。
上階から中層ダクト38に送られた空気の大部分は、中
層吸気口42から上記低圧損型高性能フィルタ40を介
して吹出口44より下階へ吹き出される。この際、下階
の空調を考慮して、中層ダクト38に送られた空気の一
部は中層ダクト戻りダンパ46aの調節によりリターン
ダクト48に戻され、一方空調された空気の一部を下階
空調用ダンパ46bにより風量を調節して下階の高性能
フィルタ付空調用吹出口50より供給するようにしてい
る。
このようにして下階クリーンルーム18に吹き出された
清浄空気は、上階と同様に下階を清浄した後、開口を有
する床面24を通って床下ダクト26に流れる。ここか
ら、リターンダクト48に戻るが一部は排気用ダンパ4
6Cから排気され、新たに外気取入れ用ダンパ46dよ
り外気を取り入れている。この調整は空調リターンダン
パ46eでも行なう。そして空調機30、送風機32を
通って再びクリーンルーム18内へ戻され循環している
クリーンルーム室内の圧力バランスは上階・下階とも陽
圧ではあるが、エアフィルタの圧損の関係上、上階に比
べ下階の室内圧が低くなる。しかし下階へ吹き出すフィ
ルタを低圧損型高性能フィルタを使用することにより特
に問題はなくなる。
前記実施例に於いて、中層ダクト38を設けたが、中層
ダクト38を設けずに開口を有する床面24と下階の天
井とを共有にして、直接上階の清浄空気を下階に送風し
てもよい。
なお、本実施例では二階性てについて説明したが、三階
性て、四階性て等の多層階とした構造にしてもよい。こ
れにより、クリーンルーム面積当たりの建設コスト、運
転コスト等をさらに低減することができる。また、中層
ダクトに補助的な送風機を設置して下階に清浄空気を送
り込んでもよい。これにより、下階にも十分な風量が得
られ清浄度も向上する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係るクリーンルームによれ
ば、全体の風量が従来に比べて約半分ですむことから省
エネ運転が可能である。また、空調も各階ごとで行なう
従来の方法に比べ空調機1台で行なうため、大幅に省エ
ネの効果がある。更に、床面積が等しい平屋建てのクリ
ーンルームと比較しても空調に必要な空気の量が半分で
すみ、それに付随して空調用ダクトも小規模ですむため
省エネの効果と設備コストを下げる利点がある。
建築面では、上階の床下ダクトと下階の天井裏ダクトを
共有しているため、建築コストを低減することができ、
かつ建物全体の高さを低くすることができる。
さらに気流の方向でみると、上階は床下ダクトの影響で
一般に横流れが起きやすくなるが、本発明の場合には下
階へ流れていくため、垂直層流型となり高清浄度を維持
することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るクリーンルームの一実施例を示す
概略図、第2図は従来のクリーンルームを示す概略図で
ある。 14・・・天井裏ダクト、  16・・・高性能フィル
タ、  18・・・クリーンルーム、 26・・・床下
ダクト、 30・・・空調機、 32・・・送風機、 
34・・・中性能フィルタ、  38・・・中層ダクト
、  40・・・低圧損型高性能フィルタ。 出願人 日立プラント建設株式会社 第1図 t

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)天井裏ダクトから清浄空気を室内に吹き出し、こ
    の清浄空気を室内より発生した塵埃とともに床下ダクト
    に吸込むようにしたクリーンルームにおいて、 前記クリーンルームを多層階に形成し、通気性を有する
    上階の床と下階の天井とを配し、上階から下階に清浄空
    気を吹き出すようにしたことを特徴とするクリーンルー
    ム。
  2. (2)前記上階の床と下階の天井とを共有して形成する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のクリ
    ーンルーム。
  3. (3)前記上階の床と下階の天井との間に中層ダクトを
    設け、中層ダクト内に低圧損型高性能フィルタを配置し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のク
    リーンルーム。
  4. (4)前記中層ダクト内に補助的な送風機を設置したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(3)項記載のクリー
    ンルーム。
JP61113293A 1986-05-16 1986-05-16 クリ−ンル−ム Pending JPS62268941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113293A JPS62268941A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 クリ−ンル−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113293A JPS62268941A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 クリ−ンル−ム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62268941A true JPS62268941A (ja) 1987-11-21

Family

ID=14608516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61113293A Pending JPS62268941A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 クリ−ンル−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268941A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0676672A2 (en) * 1994-04-08 1995-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Processing system
US6146266A (en) * 1996-10-09 2000-11-14 Ch2Mhill Industrial Design Corporation Method and apparatus for providing a purified resource in a manufacturing facility
JP2003240290A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Taisei Corp 多層クリーンルームの空調システム
US6966364B1 (en) * 1999-02-12 2005-11-22 Asml Holding N.V. Systems and methods for controlling local environment
WO2013127979A1 (de) * 2012-03-02 2013-09-06 Abn N.V. Anlage zur belüftung von reinräumen
TWI659184B (zh) * 2016-09-02 2019-05-11 伸和控制工業股份有限公司 Air conditioning system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118441B2 (ja) * 1981-09-28 1986-05-13 Achilles Corp
JPS6196344A (ja) * 1984-10-18 1986-05-15 Toshiba Corp クリ−ンル−ム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118441B2 (ja) * 1981-09-28 1986-05-13 Achilles Corp
JPS6196344A (ja) * 1984-10-18 1986-05-15 Toshiba Corp クリ−ンル−ム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0676672A2 (en) * 1994-04-08 1995-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Processing system
EP0676672A3 (en) * 1994-04-08 1996-07-10 Canon Kk Processing system.
US5871587A (en) * 1994-04-08 1999-02-16 Canon Kabushiki Kaisha Processing system for semiconductor device manufacture of otherwise
EP1026549A2 (en) * 1994-04-08 2000-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Processing system
EP1026549A3 (en) * 1994-04-08 2000-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Processing system
US6146266A (en) * 1996-10-09 2000-11-14 Ch2Mhill Industrial Design Corporation Method and apparatus for providing a purified resource in a manufacturing facility
US6966364B1 (en) * 1999-02-12 2005-11-22 Asml Holding N.V. Systems and methods for controlling local environment
US7389813B2 (en) * 1999-02-12 2008-06-24 Asml Holding N.V. Systems and methods for controlling local environment
JP2003240290A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Taisei Corp 多層クリーンルームの空調システム
WO2013127979A1 (de) * 2012-03-02 2013-09-06 Abn N.V. Anlage zur belüftung von reinräumen
TWI659184B (zh) * 2016-09-02 2019-05-11 伸和控制工業股份有限公司 Air conditioning system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4294784B2 (ja) 空調設備および空調方法
EP1268030B1 (en) Device and method for air filtration
JPS6231258B2 (ja)
JPH0543938B2 (ja)
JPS62268941A (ja) クリ−ンル−ム
JPH0311379B2 (ja)
JP3250896B2 (ja) セントラル空調装置
JP2597853B2 (ja) クリーンルーム
JP2021038873A (ja) 全館空調システム
JP4451766B2 (ja) 換気機能付き空気調和機及び全館換気空調装置
JPH07145957A (ja) 室内空調装置
JPH07180898A (ja) セントラル空調方法および空調装置
JP3095201B2 (ja) 空気調和装置
JP3358453B2 (ja) 換気装置
JPH0678833B2 (ja) 半導体製造用空気調和方法
JP2006189197A (ja) 建物の換気方法と建物の換気構造
JPH07190469A (ja) セントラル空調用ダクト構造
JP2612199B2 (ja) 空気調和装置および空気清浄化装置
JP3509153B2 (ja) セントラル集塵装置
JP3083668B2 (ja) 空気調和システム
JP2002130741A (ja) 建屋空調システム
JPH0725551Y2 (ja) 天井埋込ダクト型空気調和機
JPS61243236A (ja) 清浄作業室
Heikkinen et al. The Role of Ventilation 15th AlVC Conference, Buxton, Great Britain 27-30 September 1994
JPH03194339A (ja) 天吊型空調機における加湿空調システム