JPS62268710A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS62268710A
JPS62268710A JP61113213A JP11321386A JPS62268710A JP S62268710 A JPS62268710 A JP S62268710A JP 61113213 A JP61113213 A JP 61113213A JP 11321386 A JP11321386 A JP 11321386A JP S62268710 A JPS62268710 A JP S62268710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carcass ply
cord
layer
reinforcing layer
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61113213A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryo Muramatsu
村松 凌
Tetsuto Ueno
上野 哲人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP61113213A priority Critical patent/JPS62268710A/ja
Publication of JPS62268710A publication Critical patent/JPS62268710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は自動車の空気入りタイヤに関するものである
(従来の技術) トラック、バス、軽トラツクなどに使用されているラジ
アルタイヤのカーカスプライには、スチールコードまた
は有機繊維コードが使用されているが、スチールコード
は、タイヤを長期間使用するとタイヤに充填した空気や
、空気中に含まれている水によってスチールコードに錆
を発生し、ゴムに対する接着力が低下し、場合によって
はスチールコードが破断してタイヤの故障の原因となる
他方の有機繊維コードは、ビード部の剛性が小さくて耐
久性が低くなるので、カーカスプライをビードワイヤの
内側より外側へ折返し、折返し端部の外側に補強層を配
置して耐久性を向上したものが知られている(特開昭6
0−229804号公報、特開昭57−182502号
公報参照)。しかしながら上記のように折返し端部に補
強層を配置したタイヤでも、高速高荷重の条件では、折
返し端部や補強層上端のセパレーションには効果が認め
られるが、ビードワイヤの内側のカーカスプライの強力
が劣化し。
カーカスプライの安全率が低下する場合があることが判
明した。これは、ビードワイヤの内側部は。
高内圧によるカーカスプライの支持する部分であり、応
力が集中し易い部分であるので1弾性率600〜lo0
0kg/mm2の有機繊維コードからなるカーカスプラ
イでは、スチールコードに比べてコードの成長が大きく
、この成長に伴ってビード部の変形が大きくなり、また
有機繊維コードは破断強力が小さいのでスチールコード
より損傷し易く、カーカスプライがビードワイヤの接触
などによって一部損傷したり、タイヤ走行時の高温状態
による疲労劣化してコード強力が低下するためと推定さ
れる。
ビードワイヤ内側のカーカスプライの安全率を向上する
ために、カーカスプライ自体の強力を大きくすることが
考えられるが、製造コストが高くなり、また製造上の困
難性が増加するので実用的でない、またビードワイヤと
カーカスプライとの間に通常1〕の有機繊維コードから
なるフリッパ−を設ける方法や、またビードワイヤとカ
ーカスプライとの間に有機短繊維とゴム配合物との混合
物からなる流動剛性ゴム層のフリッパ−を設ける方法(
特公昭59−8563号公報参照)などが知られている
(発明が解決しようとする問題点) 上記のビードワイヤとカーカスプライとの間にフリッパ
−を設ける方法は、カーカスプライの安全率の低下を十
分に防止することができず、また補強層端部やフリッパ
一端部にセパレーションが発生し、さらに後者の場合は
製造上の困難性がある。特に今後の高荷重、高速度が進
むときには、測成カーカスプライの安全率を維持するこ
とができない。
(問題点を解決するための手段) この発明は、弾性率600〜1000kg/m2の有機
繊維コードからなるカーカスプライをビード部外側に折
返したラジアルタイヤにおいて、ビード部内側における
カーカスプライの外側に上記カーカスプライより小さい
弾性率の有機繊維コードからなる少なくとも1〕の補強
層を有し、該補強層の少なくともlFlの内面側巻込端
部の高さがリムフランジ基や線より40rn以上であり
、かつ内側巻込側でビードワイヤ上面より5ffn高い
位置からビードワイヤ直下に至る範囲において、式 補強形の強度i=Σ(TnXコード密度密度X Cos
αn)n=1 〔ただしTnはn層目のコード1本当りの強力(kg 
)、コード密度nはn層目のコード密度(本数/ am
 )、αnはn層目のコードがカーカスプライとなす角
度であり、カーカスプライと平行な場合はα=0、Nは
補強層の全プライ数を示す〕 で示される補強層の強度iが400kg/c+i以上で
あることを特徴とする空気入りラジアルタイヤである。
この発明のラジアルタイヤの構造の例を図面によって説
明すると、lはビードワイヤであり、カーカスプライ2
はビードワイヤ1の外側に折返されている。カーカスプ
ライ2の外側に3層の補強層3a、3b、3cが設けら
れ、この補強層3a、3b、3cの内側巻込端部の高さ
hはビードワイヤ1の上面yより5−以上であり、また
補強層の少なくとも1〕3Cの内面側巻込端部のリムフ
ランジ基11!線4からの高さHは40−以上である。
なお補強層3a。
3b、3cはビードワイヤ1の外側に折返されている。
なおまたχはビードワイヤ1の中央部の直下の位置を示
す。
この発明は、主としてビードワイヤの内側上面からビー
ドワイヤの真下にあるビード部の内側部を補強すること
を目的とする。補強層は少くなどもIM!J、好ましく
は1〜4層である。補強層の強度iは、内側巻込側でビ
ードワイヤ上面yより5■高い位置からビードワイヤ直
下χの範囲lこおいて400kg/cm以上である。実
際的には補強層の内面側巻込端部の高さhは、ビードワ
イヤ上面より5国以上、好ましくは10〜20mo+で
ある。hが5閣未満の場合は、カーカスプライの強力劣
化の部分との重なりが十分でなく、カーカスプライの安
全率が不十分となる。またhが20mmを趣えて余り大
きくなってもカーカスプライの安全率をそれ以上に向上
させるものでなく、却って製造コストが高くなる。
補強層の強度iはビードワイヤの中央真下χの範囲まで
必要である。なお実用的には該補強層はビードワイヤの
真下を越えて外側に延長して巻上げたり、またビードワ
イヤ外側部分に別の補強層を組合せたりすることができ
ろ。
補強層のうち少なくとも1〕、好ましくはカーカスプラ
イ側の補強層3aの内面側巻込端部のリムフランジ基準
線4よりの高さHは40m以上、好ましくは45〜65
m+である。Hが40mm未満の場合は、該補強層とカ
ーカスプライとの接着面積が小さくなり、カーカスプラ
イのグロースや走行時の歪みによって補強層とカーカス
プライ間に発生する剪断力より、これらの間にセパレー
ションが発生することがあり好ましくない、またHが8
0rmを越えて余り大きくなっても、補強層端が歪の大
きな部分に位置することになり、補強層端にセパレーシ
ョンが発生することが好ましくない。
補強層の各層に使用されるコード1本当りの強力(kg
)、各層のコード密度(本数/ cm )およびCos
αの値は、それぞれ異なるものであってもよいが。
各層のコード密度またはCosα をそれぞれ変更する
ことはタイヤ製造上、操作が複雑になるので。
各層のコード密度およびCosαは各層間じであること
が好ましい。
各層に使用されるコード1本当りの強力は、20〜40
kg、コード密度は15〜24本/2.54cm、αは
0〜45度であることが好ましく、これらの数値を適宜
に選択することによって補強層の強度iは400kg/
c+++以上でなければならない。補強層の強度iが4
00kg/cm未満の場合は、カーカスプライの強力劣
化が進んだときにカーカスプライの安全率を十分に確保
できなくなる。
補強層に使用されるコードは、ポリエステル、レーヨン
、ナイロンなどのフィラメントからなるものであり、接
着性、耐疲労性1強力などの点からナイロンコードが好
ましい。補強層に使用されるコードの弾性率は、カーカ
スプライの弾性率より小さく、好ましくは200〜60
0kg/w”である。
補強層コードの弾性率がカーカスプライの弾性率より大
きくなるとカーカスプライに比べて補強層の剛性が大き
くなり、補強層内側巻込端でセパレーションが発生する
(作用) この発明は、ビード部内側におけるカーカスプライの外
側に補強層を設け、この補強層の内面側巻込端部の高さ
を限定し、かつ補強層の強度iを400kg/cm以上
としたものであるから、弾性率がスチールコードに比べ
て小さい有機繊維コードのカーカスプライにかかる外力
抵抗によって生ずるカーカスプライの強力低下による安
全率の低下を防止することができる。
実施例 ポリエステルコード(1500デニ一ル73本、弾性率
700kg/nun” )の3層のカーカスプライがビ
ード部の内側から外側に折返されており、前記図面に示
したナイロン66コード(弾性率300kg/me” 
)の補強層を設けたlO,oOR2014PRのトラッ
ク、バス用のラジアルタイヤを製造した。なお、タイヤ
の破壊試験のため、タイヤ製造時に、ビード部の内側に
おいてビードワイヤと隣接する第1〕のカーカスプライ
とこれに隣接する第2層のカーカスプライとの間に、[
20cmのニクロム線を挿入し。
このニクロム線にリード線を接続し、タイヤ加硫後に通
電して上記カーカスプライの部分を破損させた。これら
のタイヤを空気圧9 kg/ cJ、 JIS−042
02に規定するタイヤ荷重の210%の荷重をかけて、
速度40Km/時でドラムテスト機で5000にm走行
させた。ドラムテスト後に、タイヤ内のチューブに、圧
力水を圧入してタイヤのビード部を破壊させた。この時
の圧力水の水圧(kg / cd )を、通常のタイヤ
破壊試験時の空気圧7.25kg/cJで除した値を極
限安全率とした。なお、上記ドラムテスト試験でビード
部が破損に至るまでの走行正着を極限ビードワイヤとし
、従来の比較例3の場合で走折曲のカーカスプライの破
損なしのタイヤの走行距離を100としてその指数で示
した。
表 上表の実施例の極限安全率は上記数値においていずれも
ビードワイヤが破損した。また実施例の極限ビード酎入
力はいずれもカーカスプライの巻上げ端で故障し、比較
例と同様な故障であった。
なお、上表の高さくffl11)は補強層の各層のリム
フランジ基準線よりの高さを示しており、リムフランジ
基11!線からビードワイヤ上面までの高さは20am
とした。
(発明の効果) この発明によれば、有機繊維コードをカーカスプライと
するラジアルタイヤにおいて、今後の高荷重化、高速度
化に対応して、ビード部のカーカスプライの安全率を向
上することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明のタイヤのビード部の断面図である。 1:ビードワイヤ、2:カーカスプライ、3a、3b、
3c:補強層、4:リムフランジ基準線、χ:ビードワ
イヤの真下、y:ビードワイヤの上面。 特許出願人  東洋ゴム工業株式会社 代理人 弁理士  坂 野 威 夫 吉田了司

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕弾性率600〜1000kg/mm^2の有機繊
    維コードからなるカーカスプライをビード部外側に折返
    したラジアルタイヤにおいて、ビード部内側におけるカ
    ーカスプライの外側に上記カーカスプライより小さい弾
    性率の有機繊維コードからなる少なくとも1層の補強層
    を有し、該補強層の少なくとも1層の内面側巻込端部の
    高さがリムフランジ基準線より40mm以上であり、か
    つ内側巻込側でビードワイヤ上面より5mm高い位置か
    らビードワイヤ直下に至る範囲において、式 補強層の強度i=Σ^N_n_=_1(Tn×コード密
    度n×Cosαn)〔ただしTnはn層目のコード1本
    当りの強力(kg)、コード密度nはn層目のコード密
    度(本数/cm)、αnはn層目のコードがカーカスプ
    ライとなす角度であり、カーカスプライと平行な場合は
    α=0、Nは補強層の全プライ数を示す〕 で示される補強層の強度iが400kg/cm以上であ
    ることを特徴とする空気入りラジアルタイヤ。
JP61113213A 1986-05-16 1986-05-16 空気入りラジアルタイヤ Pending JPS62268710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113213A JPS62268710A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113213A JPS62268710A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62268710A true JPS62268710A (ja) 1987-11-21

Family

ID=14606430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61113213A Pending JPS62268710A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268710A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422604A (en) * 1977-07-21 1979-02-20 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Structure of bead portion of radial tire
JPS5546884B2 (ja) * 1975-12-22 1980-11-27
JPS60229809A (ja) * 1984-04-26 1985-11-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 大型車両用ラジアルタイヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546884B2 (ja) * 1975-12-22 1980-11-27
JPS5422604A (en) * 1977-07-21 1979-02-20 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Structure of bead portion of radial tire
JPS60229809A (ja) * 1984-04-26 1985-11-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 大型車両用ラジアルタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3538205B2 (ja) タイヤのカーカス用のスチールコード、タイヤのフィラー用のスチールコード、及びそれを用いたタイヤ
JP2002154304A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP1657081A1 (en) Pneumatic tire with cable bead core
US4735249A (en) Pneumatic radial passenger-car tire
KR101935612B1 (ko) 공기 타이어
JPH07232511A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6737349B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2010023834A (ja) ポリケトンチッパーおよび/またはフリッパーを有する空気入りタイヤ
JP7305991B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2000301913A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5361241B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002059716A (ja) 空気入りタイヤ
JP3377462B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH03208703A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2005343301A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS62268710A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4307226B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH08175105A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH10329513A (ja) 空気入りタイヤ
JP2019206306A (ja) 空気入りタイヤ
JPH09228269A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびこれを使用した空気入りラジアルタイヤ
WO2022107356A1 (ja) 航空機用空気入りタイヤ
JP7143196B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2001171311A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2009040207A (ja) 空気入りタイヤ