JPS62268662A - 印字装置 - Google Patents
印字装置Info
- Publication number
- JPS62268662A JPS62268662A JP61112097A JP11209786A JPS62268662A JP S62268662 A JPS62268662 A JP S62268662A JP 61112097 A JP61112097 A JP 61112097A JP 11209786 A JP11209786 A JP 11209786A JP S62268662 A JPS62268662 A JP S62268662A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- image data
- printing
- external device
- transmitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 6
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、ホストコンピュータ、ワードプロセッサ等の
外部機器から送信されたデータをドツトで印字する印字
装置に関する。
外部機器から送信されたデータをドツトで印字する印字
装置に関する。
従来、ページプリンタは文字を印字する場合、例えば第
3図に示すように、ホストコンピュータAから文字をコ
ード化したコード化データをインターフェイス(図示せ
ず)を介してページプリンタ已に送信する。ページプリ
ンタBは内部にコードデータ処理部Cを有し、コード化
データに対応した文字パターンに展開し、印字部りで印
字を行う。また、図形、グラフ等の画像を印字する場合
は、第4図に示すように、ホストコンピュータAからそ
の画像のイメージデータをページプリンタBに送信し、
ページプリンタBはそのデータを直接印字部りで印字を
行う。
3図に示すように、ホストコンピュータAから文字をコ
ード化したコード化データをインターフェイス(図示せ
ず)を介してページプリンタ已に送信する。ページプリ
ンタBは内部にコードデータ処理部Cを有し、コード化
データに対応した文字パターンに展開し、印字部りで印
字を行う。また、図形、グラフ等の画像を印字する場合
は、第4図に示すように、ホストコンピュータAからそ
の画像のイメージデータをページプリンタBに送信し、
ページプリンタBはそのデータを直接印字部りで印字を
行う。
しかしながら、前者の方法で印字を行う場合、文字を印
字するときはコード化データでホストコンピュータから
送信されるため、転送時間は短時間であるが、図形、グ
ラフ等のイメージデータをホストコンピュータからペー
ジプリンタに送信すると、イメージデータはドツト単位
で全データを送信するため、データの転送に長時間を要
する。
字するときはコード化データでホストコンピュータから
送信されるため、転送時間は短時間であるが、図形、グ
ラフ等のイメージデータをホストコンピュータからペー
ジプリンタに送信すると、イメージデータはドツト単位
で全データを送信するため、データの転送に長時間を要
する。
特に、文字と図形、グラフ等が混在したデータを印字す
る場合、イメージデータの転送に長時間を要するため、
全体のデータ転送時間が長時間となる。また、後者の方
法で印字を行う場合はイメージデータを直接ページプリ
ンタの印字部で受信するため、転送時間は短時間である
が、反面文字、図形、グラフ等が混在した画像データを
送信する場合は、ホストコンピュータ自身で全体のイメ
ージデータを作成しなければならず、その処理に長時間
を要する。また、イメージデータを作成するには、ホス
トコンピュータ内にページメモリを備える必要があり、
1画面分の記憶容量のページメモリを備えると、その周
辺回路等も増加するため、装置が複雑、高価になる問題
があった。
る場合、イメージデータの転送に長時間を要するため、
全体のデータ転送時間が長時間となる。また、後者の方
法で印字を行う場合はイメージデータを直接ページプリ
ンタの印字部で受信するため、転送時間は短時間である
が、反面文字、図形、グラフ等が混在した画像データを
送信する場合は、ホストコンピュータ自身で全体のイメ
ージデータを作成しなければならず、その処理に長時間
を要する。また、イメージデータを作成するには、ホス
トコンピュータ内にページメモリを備える必要があり、
1画面分の記憶容量のページメモリを備えると、その周
辺回路等も増加するため、装置が複雑、高価になる問題
があった。
また、前述のページプリンタでは、いずれの方法であっ
ても、ページプリンタは単一のデータインターフェイス
ラインしか有していないため、目的とする印字を行う場
合は、全て印字データは単一のデータインターフェイス
ラインによって送信しなければならない。そのため、ホ
ストコンピュータがイメージデータを必要とするときは
、ホストコンビエータ自身でイメージデータを作成する
必要があり、従ってプリンタ側とホスト側双方でイメー
ジデータの作成を行うことになり、システム全体のデー
タ処理上、非効率であった。
ても、ページプリンタは単一のデータインターフェイス
ラインしか有していないため、目的とする印字を行う場
合は、全て印字データは単一のデータインターフェイス
ラインによって送信しなければならない。そのため、ホ
ストコンピュータがイメージデータを必要とするときは
、ホストコンビエータ自身でイメージデータを作成する
必要があり、従ってプリンタ側とホスト側双方でイメー
ジデータの作成を行うことになり、システム全体のデー
タ処理上、非効率であった。
本発明は上記問題点に鑑み、ホストコンピュータ等の外
部機器から送信されるコードデータ及びイメージデータ
を受信して選択的に印字できると共に、双方の合成印字
を行うことができ、更に印字装置側で作成したイメージ
データを外部機器に転送することもできる印字装置を提
供することを目的とする。
部機器から送信されるコードデータ及びイメージデータ
を受信して選択的に印字できると共に、双方の合成印字
を行うことができ、更に印字装置側で作成したイメージ
データを外部機器に転送することもできる印字装置を提
供することを目的とする。
本発明は上記目的を達成するために、外部機器より送信
されたデータを印字する印字装置において、文字データ
をコードデータとして受信するイメージデータ受信部と
、前記受信された文字データに基づき文字記憶手段より
文字パターンを読出す文字パターン発生器と、該文字パ
ターン発生器のデータに基づき前記文字パターンをビッ
トイメージに変換しビットイメージとして記憶する変換
記憶手段とを備え、該変換記憶手段に記憶されたビット
イメージ及び前記イメージデータ受信部に受信されたビ
ットデータを選択的に印字する印字手段、及び前記ビッ
トイメージを前記外部機器へ転送する送信手段とを備え
たことを特徴とする。
されたデータを印字する印字装置において、文字データ
をコードデータとして受信するイメージデータ受信部と
、前記受信された文字データに基づき文字記憶手段より
文字パターンを読出す文字パターン発生器と、該文字パ
ターン発生器のデータに基づき前記文字パターンをビッ
トイメージに変換しビットイメージとして記憶する変換
記憶手段とを備え、該変換記憶手段に記憶されたビット
イメージ及び前記イメージデータ受信部に受信されたビ
ットデータを選択的に印字する印字手段、及び前記ビッ
トイメージを前記外部機器へ転送する送信手段とを備え
たことを特徴とする。
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
。第1図は、本発明の一実施例を示す回路ブロック図で
ある。
。第1図は、本発明の一実施例を示す回路ブロック図で
ある。
第1図において、1は印字装置であり、主にコードデー
タ処理部2、イメージデータ選択処理部3、印字部4よ
りなる。コードデータ処理部2は、外部機器5から送信
されたコードデータ及びコードデータ制御信号を受信し
て、そのコードデータに対応したイメージデータを作成
する回路である。
タ処理部2、イメージデータ選択処理部3、印字部4よ
りなる。コードデータ処理部2は、外部機器5から送信
されたコードデータ及びコードデータ制御信号を受信し
て、そのコードデータに対応したイメージデータを作成
する回路である。
外部機器5としては、ホストコンピュータ、パーソナル
コンピュータ、ワードプロセッサ等が含まれる。外部機
器5から送信されるコードデータ及びコードデータ制御
信号はコードデータ処理部2のインターフェイス部6に
受信される。コードデータとしては、例えば4ビツトで
構成され、そのコードデータの中に例えば改行コード、
改ページコード等のコードデータ制御信号が混在して送
信される。
コンピュータ、ワードプロセッサ等が含まれる。外部機
器5から送信されるコードデータ及びコードデータ制御
信号はコードデータ処理部2のインターフェイス部6に
受信される。コードデータとしては、例えば4ビツトで
構成され、そのコードデータの中に例えば改行コード、
改ページコード等のコードデータ制御信号が混在して送
信される。
コードデータ処理部2は、コードデータ及びコードデー
タ制御信号を受けて、コードデータをそれに対応した文
字に変換する。叩ち、コードデータ、コードデータ制御
信号を受信すると、コントローラ部7が文字処理部11
を介してCG(キャラクタ−ジェネレータ)発生部8に
指令信号を送出し、CG発生部8はコードデータに従っ
てCGカートリッジ9に格納された文字パターンを読出
す。読出された文字パターンは、制御データに従ってコ
ントローラ部7によりフレームメモリ10に書込まれる
。また、文字処理部11はCGカートリッジ9から読出
した文字パターンを、制御データに従って拡張、縮小、
CG発生部8の制御、或いは回転処理する回路である。
タ制御信号を受けて、コードデータをそれに対応した文
字に変換する。叩ち、コードデータ、コードデータ制御
信号を受信すると、コントローラ部7が文字処理部11
を介してCG(キャラクタ−ジェネレータ)発生部8に
指令信号を送出し、CG発生部8はコードデータに従っ
てCGカートリッジ9に格納された文字パターンを読出
す。読出された文字パターンは、制御データに従ってコ
ントローラ部7によりフレームメモリ10に書込まれる
。また、文字処理部11はCGカートリッジ9から読出
した文字パターンを、制御データに従って拡張、縮小、
CG発生部8の制御、或いは回転処理する回路である。
フレームメモリ10に格納されたイメージデータは外部
機器5から送出される指令信号により印字部4に送出さ
れ、印字が行われる。また、外部機″55の指令により
外部機器5から送出するイメージデータを印字すること
もでき、且つフレームメモリ10に格納されたイメージ
データと、外部機器5から送出されるイメージデータを
オア加算して、双方のイメージデータの合成画像を印字
することもできる。
機器5から送出される指令信号により印字部4に送出さ
れ、印字が行われる。また、外部機″55の指令により
外部機器5から送出するイメージデータを印字すること
もでき、且つフレームメモリ10に格納されたイメージ
データと、外部機器5から送出されるイメージデータを
オア加算して、双方のイメージデータの合成画像を印字
することもできる。
まず、コードデータ処理部2により作成したイメージデ
ータを印字する場合について説明する。
ータを印字する場合について説明する。
このときは、前述の如く外部機器5からコードデータを
送信し、コードデータ処理部2でイメージデータを作成
する。また外部機器5からハイレベルのプリンタデータ
印字指令信号をイメージデータ選択処理部3に送出する
。ハイレベルのプリンタデータ印字指令信号が送出され
ると、イメージデータ選択処理部3内のアンド回路Q+
、Qa及びQ7がゲート開の状態となり、前記コードデ
ータ処理部2のインターフェイス部12からイメージデ
ータがアンド回路Q l 、オア回路Q2を通って印字
部4のインターフェイス部13に送出される。また、イ
ンターフェイス部12からイメージデータ転送タイミン
グ信号がゲート開のアンド回路Q4、オア回路Q5を通
ってインターフェイス部13に送出される。更に、アン
ド回路Q7もゲート開となるので、受信側のインターフ
ェイス部12からデータ転送信号がアンド回路Q 7
、オア回路Q6を通って送信側のインターフェイス部1
2に送出される。データ転送応答信号は印字部4がデー
タを受信して印字可能か否かを示す信号であって、印字
可能状態であれば、データの送信を許可するイネーブル
信号がインターフェイス部13から送出される。このイ
ネーブル信号をインターフェイス部12が受信すると、
各データがインターフェイス部12から送信される。デ
ータの送信は、印字部4内の感光体(図示せず)の主走
査方向の1ライン分が順次送信され、印字部4はこのデ
ータを受けて印刷コントローラ14の制御動作により順
次感光体に光書込みを行うことで印字を行う。
送信し、コードデータ処理部2でイメージデータを作成
する。また外部機器5からハイレベルのプリンタデータ
印字指令信号をイメージデータ選択処理部3に送出する
。ハイレベルのプリンタデータ印字指令信号が送出され
ると、イメージデータ選択処理部3内のアンド回路Q+
、Qa及びQ7がゲート開の状態となり、前記コードデ
ータ処理部2のインターフェイス部12からイメージデ
ータがアンド回路Q l 、オア回路Q2を通って印字
部4のインターフェイス部13に送出される。また、イ
ンターフェイス部12からイメージデータ転送タイミン
グ信号がゲート開のアンド回路Q4、オア回路Q5を通
ってインターフェイス部13に送出される。更に、アン
ド回路Q7もゲート開となるので、受信側のインターフ
ェイス部12からデータ転送信号がアンド回路Q 7
、オア回路Q6を通って送信側のインターフェイス部1
2に送出される。データ転送応答信号は印字部4がデー
タを受信して印字可能か否かを示す信号であって、印字
可能状態であれば、データの送信を許可するイネーブル
信号がインターフェイス部13から送出される。このイ
ネーブル信号をインターフェイス部12が受信すると、
各データがインターフェイス部12から送信される。デ
ータの送信は、印字部4内の感光体(図示せず)の主走
査方向の1ライン分が順次送信され、印字部4はこのデ
ータを受けて印刷コントローラ14の制御動作により順
次感光体に光書込みを行うことで印字を行う。
また、外部機器5から送信されるイメージデータを印字
する場合は、外部機器5からハイレベルの外部機器デー
タ印刷指令(言号をイメージデータ選択処理部3に送出
し、且つ前記プリンタデータ印刷指令信号をローレベル
に反転する。これにより、前記コードデータ処理部2か
らのデータを開閉するアンド回路Q1およびQ4はゲー
ト開となり、他方外部機器5のデータを開閉するアンド
回路Q3及びQ6はゲート開の状態となる。この状態で
、外部機器5からイメージデータ及びイメージデータ転
送タイミング信号を送信すると、そのイメージデータは
アント回路Q3、オア回路Q2を通って印字部4のイン
ターフェイス部13に受信される。またイメージデータ
転送タイミング信号はアンド回路Q6、オア回路Q5を
通って同様にインターフェイス部13に受信される。更
に、ハイレベルの外部機器データ印刷指令信号はアンド
回路Q9にも送出されるので、アンド回路Q9はゲート
開になり、印字部4のインターフェイス部13から送出
されるデータ転送応答信号はアンド回路Q9を通って外
部機器5に受信される。このとき、印字部4が印字可能
状態であれば、イメージデータ及びイメージデータ転送
タイミング信号が、外部機器5から送信される。インタ
ーフェイス部13に受信されたデータは、前記と同様に
印刷コントローラ14の制御動作により印字される。
する場合は、外部機器5からハイレベルの外部機器デー
タ印刷指令(言号をイメージデータ選択処理部3に送出
し、且つ前記プリンタデータ印刷指令信号をローレベル
に反転する。これにより、前記コードデータ処理部2か
らのデータを開閉するアンド回路Q1およびQ4はゲー
ト開となり、他方外部機器5のデータを開閉するアンド
回路Q3及びQ6はゲート開の状態となる。この状態で
、外部機器5からイメージデータ及びイメージデータ転
送タイミング信号を送信すると、そのイメージデータは
アント回路Q3、オア回路Q2を通って印字部4のイン
ターフェイス部13に受信される。またイメージデータ
転送タイミング信号はアンド回路Q6、オア回路Q5を
通って同様にインターフェイス部13に受信される。更
に、ハイレベルの外部機器データ印刷指令信号はアンド
回路Q9にも送出されるので、アンド回路Q9はゲート
開になり、印字部4のインターフェイス部13から送出
されるデータ転送応答信号はアンド回路Q9を通って外
部機器5に受信される。このとき、印字部4が印字可能
状態であれば、イメージデータ及びイメージデータ転送
タイミング信号が、外部機器5から送信される。インタ
ーフェイス部13に受信されたデータは、前記と同様に
印刷コントローラ14の制御動作により印字される。
更に、コードデータ処理部2で作成したイメージデータ
と、外部機器5から送信されるイメージデータを合成し
て印字する場合は、外部機器5からハイレベルのプリン
タデータ印刷指令信号及び外部機器データ印刷指令信号
を送出する。これにより、アンド回路Q+、Qs及びア
ンド回路Q a 。
と、外部機器5から送信されるイメージデータを合成し
て印字する場合は、外部機器5からハイレベルのプリン
タデータ印刷指令信号及び外部機器データ印刷指令信号
を送出する。これにより、アンド回路Q+、Qs及びア
ンド回路Q a 。
Q6が共にゲート開の状態となるので、コードデータ処
理部2で作成されたイメージデータはアンド回路Q1を
通ってオア回路Q2に送出される。
理部2で作成されたイメージデータはアンド回路Q1を
通ってオア回路Q2に送出される。
一方、外部機器5から送信されたイメージデータはアン
ド回路Q&を通ってオア回路Q2に送出され、オア回路
Q2で前記コードデータ処理部2からのイメージデータ
と、外部機器5から送信されたイメージデータがオア加
算される。そして、双方の加算データが印字部4のイン
ターフェイス部13に受信される。同様に、コードデー
タ処理部2から送出されるイメージデータ転送タイミン
グ信号と外部機器5から送信されるイメージデータ転送
タイミング信号は、アンド回路Q4及びQ6を通ってオ
ア回路Q5に送出され、オア回路Q5で双方がオア加算
され、この加算データはインターフェイス部13に送信
される。一方、前記ハイレベルのプリンタデータ印刷指
令信号及び外部機器データ印刷指令信号は、アンド回路
Q7およびQ9にも送出されるため、インターフェイス
部13から送出されるデータ転送応答信号は、7ンド回
路Q7、オア回路Q8を介してコードデータ処理部2の
インターフェイス部12に送出され、またアンド回路Q
9を介して外部機器5に送出される。これにより、印字
部4が印字待機状態であれば、データの送信を許可する
イネーブル信号を送出し、前述の如くコードデータ処理
部2及び外部機器5からそれぞれイメージデータが送出
される。インターフェイス部13で受信された加算デー
タは前記と同様に印刷コントローラ4の制御動作により
印字される。
ド回路Q&を通ってオア回路Q2に送出され、オア回路
Q2で前記コードデータ処理部2からのイメージデータ
と、外部機器5から送信されたイメージデータがオア加
算される。そして、双方の加算データが印字部4のイン
ターフェイス部13に受信される。同様に、コードデー
タ処理部2から送出されるイメージデータ転送タイミン
グ信号と外部機器5から送信されるイメージデータ転送
タイミング信号は、アンド回路Q4及びQ6を通ってオ
ア回路Q5に送出され、オア回路Q5で双方がオア加算
され、この加算データはインターフェイス部13に送信
される。一方、前記ハイレベルのプリンタデータ印刷指
令信号及び外部機器データ印刷指令信号は、アンド回路
Q7およびQ9にも送出されるため、インターフェイス
部13から送出されるデータ転送応答信号は、7ンド回
路Q7、オア回路Q8を介してコードデータ処理部2の
インターフェイス部12に送出され、またアンド回路Q
9を介して外部機器5に送出される。これにより、印字
部4が印字待機状態であれば、データの送信を許可する
イネーブル信号を送出し、前述の如くコードデータ処理
部2及び外部機器5からそれぞれイメージデータが送出
される。インターフェイス部13で受信された加算デー
タは前記と同様に印刷コントローラ4の制御動作により
印字される。
一方、コードデータ処理部2で作成されたイメージデー
タを外部機器5に転送する場合は、外部機器5からハイ
レベルのイメージデータ転送指令信号をイメージデータ
選択処理部3に送出する。
タを外部機器5に転送する場合は、外部機器5からハイ
レベルのイメージデータ転送指令信号をイメージデータ
選択処理部3に送出する。
また、前記プリンタデータ印刷指令信号及び外部機器デ
ータ印刷指令信号は、ローレベルとして各印刷指令を解
除する。これにより、アンド回路Q1o及びQllがゲ
ート開の状態となり、コードデータ処理部2のインター
フェイス部12からアンド回路Q+oを通ってイメージ
データが外部機器5に転送される。また、イメージデー
タ転送指令信号が送出された場合、データ外部転送タイ
ミング制御部15が作動し、この制御部15からオア回
路Qeを通ってタイミング信号がインターフェイス部1
2に送出される。従って、イメージデータを外部機器5
に転送する場合、コ、−ドデータ処理部2から送出され
るイメージデータは前記タイミング信号に従って送出さ
れ、あたかも印字部4がデータの授受を行っているよう
に制御される。これにより、イメージデータはアンド回
路Qloを通って、またイメージデータ転送タイミング
信号はアンド回路Q++を通って外部機器5に・伝送さ
れる。外部機器5はイメージデータを受信し、そのデー
タを使用して新しい画像のデータを作成することができ
る。そして、そのデータを再び印字装置1に送信すれば
、そのデータを印字することができる。
ータ印刷指令信号は、ローレベルとして各印刷指令を解
除する。これにより、アンド回路Q1o及びQllがゲ
ート開の状態となり、コードデータ処理部2のインター
フェイス部12からアンド回路Q+oを通ってイメージ
データが外部機器5に転送される。また、イメージデー
タ転送指令信号が送出された場合、データ外部転送タイ
ミング制御部15が作動し、この制御部15からオア回
路Qeを通ってタイミング信号がインターフェイス部1
2に送出される。従って、イメージデータを外部機器5
に転送する場合、コ、−ドデータ処理部2から送出され
るイメージデータは前記タイミング信号に従って送出さ
れ、あたかも印字部4がデータの授受を行っているよう
に制御される。これにより、イメージデータはアンド回
路Qloを通って、またイメージデータ転送タイミング
信号はアンド回路Q++を通って外部機器5に・伝送さ
れる。外部機器5はイメージデータを受信し、そのデー
タを使用して新しい画像のデータを作成することができ
る。そして、そのデータを再び印字装置1に送信すれば
、そのデータを印字することができる。
第2図は上記実施例の動作を示すフローチャートである
。まず、STIでは印刷方法切換信号、即ちプリンタデ
ータの印字指令信号か、外部機器データの印字指令信号
かが送出され、いずれのデータを印字するかの指令信号
が送出される。Sr2ではその印字指令がコードデータ
であるか否かを判定する。Sr2で印字指令がプリンタ
データ、即ちイメージデータに変換されたコードデータ
であれば、Sr1でコードデータに設定し、Sr4でコ
ードデータ処理部2が外部機器5から送信されるコード
データを受信する。次いで、Sr1でコードデータ処理
部2でコードデータに従ってキャラクタを発生する。即
ち、コードデータ処理部2には予めコードデータに対応
した文字パターンがCGカートリッジ9内に格納され、
この中から文字パターンを読出す。読出された文字パタ
ーンは、Sr1でFRA、M(フレームメモリ10)に
展開されてイメージデータに変換され、ビデオデータが
発生される(Sr1)。Sr8では・1″メージデータ
を印字するか否かを判定し、外部機器5から印字指令が
送出されていれば、Sr9で印字を行う。また、外部機
器5から転送指令信号が送出されていれば、5TIOで
そのイメージデータを外部機器5に転送する。一方、S
T2でコードデータか否かの判定結果がNoであった場
合は、外部機器5のイメージデータを印字するように外
部機器データ印刷指令信号が送出されたときである。こ
のときは、5T11で外部機器5のイメージデータを受
信するべく設定し、5T12でそのイメージデータを印
字部4とのインターフェイス部13で受信する。この後
、ST9で印字を行う。
。まず、STIでは印刷方法切換信号、即ちプリンタデ
ータの印字指令信号か、外部機器データの印字指令信号
かが送出され、いずれのデータを印字するかの指令信号
が送出される。Sr2ではその印字指令がコードデータ
であるか否かを判定する。Sr2で印字指令がプリンタ
データ、即ちイメージデータに変換されたコードデータ
であれば、Sr1でコードデータに設定し、Sr4でコ
ードデータ処理部2が外部機器5から送信されるコード
データを受信する。次いで、Sr1でコードデータ処理
部2でコードデータに従ってキャラクタを発生する。即
ち、コードデータ処理部2には予めコードデータに対応
した文字パターンがCGカートリッジ9内に格納され、
この中から文字パターンを読出す。読出された文字パタ
ーンは、Sr1でFRA、M(フレームメモリ10)に
展開されてイメージデータに変換され、ビデオデータが
発生される(Sr1)。Sr8では・1″メージデータ
を印字するか否かを判定し、外部機器5から印字指令が
送出されていれば、Sr9で印字を行う。また、外部機
器5から転送指令信号が送出されていれば、5TIOで
そのイメージデータを外部機器5に転送する。一方、S
T2でコードデータか否かの判定結果がNoであった場
合は、外部機器5のイメージデータを印字するように外
部機器データ印刷指令信号が送出されたときである。こ
のときは、5T11で外部機器5のイメージデータを受
信するべく設定し、5T12でそのイメージデータを印
字部4とのインターフェイス部13で受信する。この後
、ST9で印字を行う。
以上説明したように本発明によれば、印字装置側でイメ
ージデータに変換された外部機器からのコードデータと
外部機器から送信されたイメージデータをそれぞれ対応
した受信部で受信し、各データを選択的に印字するよう
にしたので、コードデータ或いは外部機器からのイメー
ジデータを任意に選択して印字することができ、また、
双方のデータの合成画像も印字することができる。この
場合、文字はコードデータで送信し、図形、グラフ等は
イメージデータで送信すればよいため、各データを効率
的に送信でき、データの転送時間の短縮化を図ることが
できる。また、従来は外部機器側でイメージデータを作
成するのに長時間を要していたが、外部機器は全体のイ
メージデータを作成する必要がなく、図形、グラフ等の
イメージデータだけを作成すればよい。従って、外部機
器側でのデータ処理が簡略化され、処理時間も短縮化す
ることができる。
ージデータに変換された外部機器からのコードデータと
外部機器から送信されたイメージデータをそれぞれ対応
した受信部で受信し、各データを選択的に印字するよう
にしたので、コードデータ或いは外部機器からのイメー
ジデータを任意に選択して印字することができ、また、
双方のデータの合成画像も印字することができる。この
場合、文字はコードデータで送信し、図形、グラフ等は
イメージデータで送信すればよいため、各データを効率
的に送信でき、データの転送時間の短縮化を図ることが
できる。また、従来は外部機器側でイメージデータを作
成するのに長時間を要していたが、外部機器は全体のイ
メージデータを作成する必要がなく、図形、グラフ等の
イメージデータだけを作成すればよい。従って、外部機
器側でのデータ処理が簡略化され、処理時間も短縮化す
ることができる。
更に、印字装置で作成したイメージデータを外部機器1
1に転送するようにしたので、外部機器側でイメージデ
ータの作成というデータ処理を不要にでき、システム全
体においてデータ処理の効率化を図ることができる。ま
た、外部機器は印字装置側のイメージデータを利用でき
るので、例えばそのイメージデータに新たなデータを付
加して新しい画像データを作成する等のデータ処理の応
用が図れる。
1に転送するようにしたので、外部機器側でイメージデ
ータの作成というデータ処理を不要にでき、システム全
体においてデータ処理の効率化を図ることができる。ま
た、外部機器は印字装置側のイメージデータを利用でき
るので、例えばそのイメージデータに新たなデータを付
加して新しい画像データを作成する等のデータ処理の応
用が図れる。
第1図は本発明の一実施例の回路ブロック図、第2図は
上記実施例の動作を示すフローチャート、 第3図はホストコンピュータから送信されるコードデー
タを受信するページプリンタを示す概略ブロック図、 第4図はホストコンピュータから受信されるイメージデ
ータを受信するページプリンタを示す概略ブロック図で
ある。 1・・・印字装置、 2・・・コードデータ処理部、 3・・・イメージデータ選択処理部、 4・・・印字部、 5・・・外部機器、 6.12.13・・・インターフェイス部、7・・・コ
ントローラ部、 8・・・CG発生部、 9・・・CGカートリッジ、 10・・・フレームメモリ、 14・・・印刷コントローラ、 15・・・データ外部転送タイミング制御部。 第2図 第4図
上記実施例の動作を示すフローチャート、 第3図はホストコンピュータから送信されるコードデー
タを受信するページプリンタを示す概略ブロック図、 第4図はホストコンピュータから受信されるイメージデ
ータを受信するページプリンタを示す概略ブロック図で
ある。 1・・・印字装置、 2・・・コードデータ処理部、 3・・・イメージデータ選択処理部、 4・・・印字部、 5・・・外部機器、 6.12.13・・・インターフェイス部、7・・・コ
ントローラ部、 8・・・CG発生部、 9・・・CGカートリッジ、 10・・・フレームメモリ、 14・・・印刷コントローラ、 15・・・データ外部転送タイミング制御部。 第2図 第4図
Claims (2)
- (1)外部機器より送信されたデータを印字する印字装
置において、文字データをコードデータとして受信する
イメージデータ受信部と、前記受信された文字データに
基づき文字記憶手段より文字パターンを読出す文字パタ
ーン発生器と、該文字パターン発生器のデータに基づき
前記文字パターンをビットイメージに変換しビットイメ
ージとして記憶する変換記憶手段とを備え、該変換記憶
手段に記憶されたビットイメージ及び前記イメージデー
タ受信部に受信されたビットデータを選択的に印字する
印字手段、及び前記ビットイメージを前記外部機器へ転
送する送信手段とを備えたことを特徴とする印字装置。 - (2)前記印字手段は、外部機器の指令により前記変換
記憶手段に記憶されたビットイメージと前記イメージデ
ータ受信部に受信されたビットデータの加算データに基
づき合成印字することを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の印字装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61112097A JPS62268662A (ja) | 1986-05-16 | 1986-05-16 | 印字装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61112097A JPS62268662A (ja) | 1986-05-16 | 1986-05-16 | 印字装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62268662A true JPS62268662A (ja) | 1987-11-21 |
Family
ID=14578050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61112097A Pending JPS62268662A (ja) | 1986-05-16 | 1986-05-16 | 印字装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62268662A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02106366A (ja) * | 1988-10-17 | 1990-04-18 | Canon Inc | 印刷装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6086623A (ja) * | 1983-10-19 | 1985-05-16 | Hitachi Ltd | 出力デ−タの集中管理装置 |
JPS61224031A (ja) * | 1985-03-29 | 1986-10-04 | Fujitsu Ltd | 印字パタ−ン制御方式 |
-
1986
- 1986-05-16 JP JP61112097A patent/JPS62268662A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6086623A (ja) * | 1983-10-19 | 1985-05-16 | Hitachi Ltd | 出力デ−タの集中管理装置 |
JPS61224031A (ja) * | 1985-03-29 | 1986-10-04 | Fujitsu Ltd | 印字パタ−ン制御方式 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02106366A (ja) * | 1988-10-17 | 1990-04-18 | Canon Inc | 印刷装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0554878B1 (en) | Output apparatus having automatic selection of data reception means | |
JPS595434B2 (ja) | インサツソウチ | |
US5123757A (en) | Printing system using received control program from word processor | |
JPS62268662A (ja) | 印字装置 | |
JPS5961356A (ja) | フアクシミリ伝送方式 | |
JPH01136770A (ja) | プリンタ | |
JPS62267822A (ja) | 印字装置 | |
JPS57209535A (en) | Output device from computer to facsimile line | |
JP3210029B2 (ja) | 画像処理装置及びその方法 | |
JPS6089162A (ja) | フアクシミリ伝送方式 | |
JPS62268661A (ja) | 印字装置 | |
JP2861586B2 (ja) | 印刷制御装置 | |
JPS6429061A (en) | Data transmission system | |
JP2842010B2 (ja) | 印刷制御装置 | |
JP2913977B2 (ja) | 印刷制御装置 | |
JP3163304B2 (ja) | 符号化復号化方式 | |
JP2850717B2 (ja) | 印刷制御装置 | |
JPH02245822A (ja) | ページプリンタ | |
US6577313B1 (en) | Image data control apparatus | |
JP2859035B2 (ja) | 印刷装置 | |
JPS6211544B2 (ja) | ||
JPH08166901A (ja) | メモリ制御回路及びそれを備えたファクシミリ装置 | |
JPH0563886A (ja) | 印刷装置 | |
JPH02243366A (ja) | ビットマップ文字データの部首別管理装置 | |
JPS58177069A (ja) | フアクシミリ装置 |