JPS62268400A - リラクタンス発電機制御装置 - Google Patents

リラクタンス発電機制御装置

Info

Publication number
JPS62268400A
JPS62268400A JP61107891A JP10789186A JPS62268400A JP S62268400 A JPS62268400 A JP S62268400A JP 61107891 A JP61107891 A JP 61107891A JP 10789186 A JP10789186 A JP 10789186A JP S62268400 A JPS62268400 A JP S62268400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
load
reluctance generator
generator
vdc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61107891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0683597B2 (ja
Inventor
Hideo Kawamura
英男 河村
Tadashi Fukao
正 深尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP61107891A priority Critical patent/JPH0683597B2/ja
Publication of JPS62268400A publication Critical patent/JPS62268400A/ja
Publication of JPH0683597B2 publication Critical patent/JPH0683597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、リラクタンス発電機制御装置に関する。
(従来の技術) 同期発電機の一種であるリラクタンス発電機は1発電シ
ステムの高出力、小型軽縫化が要求される輸送機関等で
その性能が評価されつつある。
第4図(a)は、−相分のりラフタンス発電機の等価回
路、第4図(b)はそのベクトル図である。
但し、Ia:負−b電流 ■q:横軸電流 ■d:直軸電流 xq:横軸リアクタンス xd:直軸リアクタンス Eo :無負荷起電力 Va:端f電圧 δ:負荷角 とする。
第4図(a)、(b)のように等価回路およびベクトル
図が表わyれるリラクタンス発電機の出力P。は次のよ
うにして求められる。 p、pち、Po=VaIa  
cosψ =VaI a  cos (0+δ) = (+/2) X [Va2((1/xd)−(+/
xq))lsin2 δ ・・・(1) 三相リラクタンス発電機の出力Pは。
P l= (3/2) X (Va2((1ハd)−(
1/xq))]5in2δ ・・・ (2) として求められる。
第3図は、このような三相リラクタンス発電機を制御す
る制御装置の一例のブロック図である。
次に、このブロック図により、三相リラクタンス発電機
の制御について説明する。図において、リラクタンス発
電機4は、連結装置2を介して原動litに連結され、
この原動機lの駆動力により回動される。リラクタンス
発電v14の出力は、例えば6ステツプの電圧形インバ
ータ5により直流に変換され、平滑コンデンサ6により
平滑されて抵抗値R1の負荷8に給電される。7は始動
回路で、リラクタンス発電機4が定常状態になるまでの
開作動して初期励磁を与える。リラクタンス発電機4の
回転軸には位置検出器3を取付けておき、検出された位
置信号は、回転子位置検出回路11で所定の信号処理が
行なわれ、位置検出信号は、リラクタンス発電機4の励
磁電流(直軸電流)Id検出器51に送出され、また、
回転数検出′値は電圧形インバータ5のベース駆動回路
13に送出される。リラクタンス発電機4の直軸電流I
dは、出力導線に設けた変流器50により検出し、直軸
電流指令値とともに減算器52に入力される。減算器5
2の出力信号は、誤差増幅補償回路53により所定の処
理を行ない、ベース駆動回路13に送出され、電圧形イ
ンバータ5を制御する。このとき、インバータの位相角
、即ち、リラクタンス発電機4の負荷角δは、直軸電流
Idの指令値にリラクタンス発電@4の実際の直軸電流
Idが追従するように、図のようなフィードバック系で
制御される。ここで、抵抗値R1の負荷8に給電される
直流電圧Vdcは、定電圧特性が得られるように直流電
圧指令(M発生回路10の電圧指令値に追従してiil
変制御するものであり、このため、直流電圧検出器9に
より負荷に給電される直流電圧を検出し、減算ム54に
入力して指令電圧と比較する直流電圧制御ループを形成
している。
(発明が解決しようとする問題点) このように、従来のりラフタンス発電機制御装置は、リ
ラクタンス発電機の出力電圧を直流電圧指令値に追従せ
しめ、かつこの出力電圧を安定化するため、第3図にお
いて点線で示す制御装置12′を設けている。そしてこ
の制御装置12′には、前述の如く直軸電流制御用のフ
ィードバック系と、負荷に給電される直流電圧制御用の
フィードバック系とを設け、リラクタンス発電機4の直
軸電流Idを直流電圧指令値に追従させるように負荷角
δを変化させ、また、負荷8に定電圧が供給されるよう
に直流電圧制御ループによる制御を行なっている。この
ため、従来のりラフタンス発電機制御装置は構成が複雑
となり、コストも高くなるという問題があった。そこで
、本発明はこのような従来技術の問題点を解消し、簡単
な構成のりラフタンス発電機制御装置を提供するもので
ある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、原動機により駆動されるリラクタンス発電機
制御装置において、電圧形インバータの位相角を制御す
る信号を形成して、リラクタンス発電機の負荷角を直流
電圧指令値の関数として制御する制御手段を有するリラ
クタンス発電機制御装置を提供することにより、前記し
た従来技術の問題点を解消するものである。
(作用) 本発明は、リラクタンス発電機の負荷角を、直流負荷の
電圧指令値の関数として制御するので、従来のような発
電機の励磁電流(直軸電流)の制御系が不要となり、制
御装置が簡単に構成できる。
(実施例) 以下、図により本発明の実施例について説明する。
本発明は、次のような原理によりリラクタンス発電機を
制御するものである。即ち、第3図に示すような6ステ
ツプの電圧形インバータ5を介して抵抗値R1を有する
負荷8に給電する場合の、リラクタンス発電機4の負荷
側に接続された瞬時電力P2は・ P 2−(1/3) X ((1/xq)   (1#
d))Xsin2δ(Vdc) 2 1(Vdc) 2/R1)+CVdc(dVdc/dt
)・・・(3) で表わされる。(3)式は、リラクタンス発電機4の操
作呈が負荷角δのみであるとすれば、出力電圧、即ち、
直流電圧Vdcを制御量とすることができることを示し
ている。ところで、負荷抵抗R文を一定とした場合に、
直流電圧Vdcと負荷角δは、直軸リアクタンスxdお
よび横軸リアクタンスxqの飽和特性の影響によりl対
1では対応しないため、単なる比例、積分制御と線形補
償では安定な直軸電流の制御はできない。
しかしながら、この種のりラフタンス発電機においては
、直流電圧Vdcが変化しても、負荷角δの変化範囲は
少ないことが判明しており、(3)式において、((1
/!(1) −(lad))は定数とみなすことができ
る。したがって、(3)式において非線形要素は5in
2δのみとなるので、負荷角δの指令値を、直流電圧V
dcの関数 δ=(1/2)sin−’  [K(1−(Vdc/V
dc本))] −(4)但し、Vdc本:直流電圧指令
値 で与えると、(3)式はVdcに関する線形微分方程式
となる。(4)式を解くと、 Vdc=[((B/A)÷1/ Vdc+ )eXp(
At) −(B/A)]−’・・・(5) 但し、(に0 : Vdcl ) ここで、 A=(−1/c)X [(1/3)X ((1/xq)
  (1ハd))X K −(1/R見月 ・・・ (6) B=(1/3c) X ((1/xq) + (1/x
d)) X (K/Vdcl)・・・ (7) したがって、Aが負のときには、t+ωで一定値に収束
し、このとき、Vdcの値は(3)式で得られる定常イ
めに等しくなる。
第2図は、直流電圧Vdcと負荷角δとの関係を示す特
性図である。上記(3)〜(7)式において、電圧指令
(di V d c本、負荷抵抗R1が与えられると、
δ指令値は電圧増加に伴い、(a)。
(b)等の関数曲線上を動き、平衡点であるR1一定の
曲線(イ)、(ロ)、(ハ)等との交点に落着く。また
、平衡点■dCoからΔVdc変動した場合を考えると
、 (dVdc/dt)=(−1/3 c)X ((1/x
q) −(1/xd))X (K/Vdc本)X Vd
co XΔVdc・・・(8) となり、変動が生じても平衡点に戻るように変化する。
ここで、係数Kを大きくすると負荷抵抗変動に対する直
流出力電圧を小さくでき、また、電圧指令値Vdc零に
より直流出力電圧を調整できることがわかる。
第1図は、本発明のりラフタンス発電機制御装置のブロ
ック図である。図において第3図の従来例と同じ構成要
素には同一の符号を付しており、詳細な説明は省略する
。本発明においては、制御装置には、除算器a、減算器
b、乗算器C1逆正弦波発生器dにより構成されている
。除算器aは直流電圧指令値Vdc木と、負荷に給電さ
れる直流電圧Vdcとを除算し、減算器b、乗算器C1
逆三角関数発生器dにより、(4)式で求めた負荷角δ
を決定し、ベース駆動回路13に制御信号を送る。ベー
ス駆動回路13は、入力される制御信号に基づいて電圧
形インバータを制御し、直流電圧Vdcを調整する。
なお、本発明に係るリラクタンス発電機制御装置の安定
動作を決める]−記第(5)式において。
Aは第(6)式で示され、これはVdcの変化の時定数
でもあり負の絶対値が大きいほど応答性は良い、またA
の値を決めるKは同時に第2図に示す曲線(a)、(b
)の傾きを決めている。すなわち第2図かられかるよう
に、負荷8が変動したときの電圧変動の大きさを左右し
ている。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のりラフタンス発電機制御
装置は、直軸電流の制御ループが不要であり、直流電圧
帰還系のみの構成となっているので、制御装置が筒略化
できる。また、制御装置の乗算回路、逆三角関数発生器
は単一のIC回路で実現できるので、制御装置を安価に
構成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のブロック図、第2図は説明図、第3図
は従来例のブロック図、第4図(a)はリラクタンス発
電機の等価回路、第4図(b)はそのベクトル図である
。 l・・・原動機、4・・・リラクタンス発電機、5・・
・電圧形インバータ、8・・・負荷、9・・・直流電圧
検出器、10・・・直流電圧指令値発生回路、12・・
・制御装置、13・・・ベース駆動回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原動機により駆動されるリラクタンス発電機制御装置に
    おいて、電圧形インバータの位相角を制御する信号を形
    成して、リラクタンス発電機の負荷角を直流電圧指令値
    の関数として制御する制御手段を有することを特徴とす
    るリラクタンス発電機制御装置。
JP61107891A 1986-05-12 1986-05-12 リラクタンス発電機制御装置 Expired - Fee Related JPH0683597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107891A JPH0683597B2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12 リラクタンス発電機制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107891A JPH0683597B2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12 リラクタンス発電機制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62268400A true JPS62268400A (ja) 1987-11-20
JPH0683597B2 JPH0683597B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=14470693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61107891A Expired - Fee Related JPH0683597B2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12 リラクタンス発電機制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683597B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01164300A (ja) * 1987-12-21 1989-06-28 Toshiba Corp 電動機の発電制御装置
EP0783791A1 (en) * 1994-09-29 1997-07-16 Sundstrand Corporation Switched reluctance starter/generator control system allowing operation with regenerative loads and electrical system employing same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173596A (ja) * 1984-09-14 1986-04-15 Isuzu Motors Ltd リラクタンス発電機制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173596A (ja) * 1984-09-14 1986-04-15 Isuzu Motors Ltd リラクタンス発電機制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01164300A (ja) * 1987-12-21 1989-06-28 Toshiba Corp 電動機の発電制御装置
EP0783791A1 (en) * 1994-09-29 1997-07-16 Sundstrand Corporation Switched reluctance starter/generator control system allowing operation with regenerative loads and electrical system employing same
EP0783791A4 (en) * 1994-09-29 1997-12-17 Sundstrand Corp SWITCHED RELUCTIVE STARTER / GENERATOR CONTROL SYSTEM WITH THE POSSIBILITY OF REGENERATIVE OPERATION AND ELECTRICAL SYSTEM FOR THEIR APPLICATION

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0683597B2 (ja) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4041361A (en) Constant torque induction motor drive system
US5212438A (en) Induction motor control system
US4282473A (en) Rotating field machine drive and method
US5132599A (en) Velocity control apparatus
JPH0654577A (ja) 電気自動車駆動システム用の自動モータートルク/磁束コントローラー
JPS62268400A (ja) リラクタンス発電機制御装置
JPS58141699A (ja) 電動機制御装置
US6605919B1 (en) Method and apparatus for indirectly measuring induction motor slip to establish speed control
KR100304790B1 (ko) 전동기속도제어기
JP2645012B2 (ja) 電動機制御装置
JP3124019B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JPH0213555B2 (ja)
SU877765A1 (ru) Устройство дл управлени асинхронизированной синхронной машиной
SU1275731A1 (ru) Устройство дл управлени асинхронным электродвигателем
JPH0585471B2 (ja)
JPH058797Y2 (ja)
SU1488950A2 (ru) Электропривод переменного тока
JPH0345632B2 (ja)
JPH03218291A (ja) 誘導電動機の制御装置
JP2882071B2 (ja) 磁束制御形インバータの制御回路
JPH0270282A (ja) インバータ装置
JPH10174500A (ja) 誘導電動機のベクトル制御インバータ装置
SU1112520A1 (ru) Электропривод
JPH05300747A (ja) インバータの電流制御装置
SU1429273A1 (ru) Электропривод переменного тока

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees