JPS62268322A - 残留磁気を伴うインダクタンス要素を電源に接続する方法および開閉装置 - Google Patents

残留磁気を伴うインダクタンス要素を電源に接続する方法および開閉装置

Info

Publication number
JPS62268322A
JPS62268322A JP62100181A JP10018187A JPS62268322A JP S62268322 A JPS62268322 A JP S62268322A JP 62100181 A JP62100181 A JP 62100181A JP 10018187 A JP10018187 A JP 10018187A JP S62268322 A JPS62268322 A JP S62268322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
phase angle
inductance element
input section
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62100181A
Other languages
English (en)
Inventor
クリューガー ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JPS62268322A publication Critical patent/JPS62268322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/001Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection limiting speed of change of electric quantities, e.g. soft switching on or off
    • H02H9/002Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection limiting speed of change of electric quantities, e.g. soft switching on or off limiting inrush current on switching on of inductive loads subjected to remanence, e.g. transformers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Protection Of Transformers (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、残留磁気を伴うインダクタンス要素、特に変
圧器を交流電源に接続する方法と開閉装置に関する。
〔従来の技術〕
鉄製部分のあるインダクタンス要素、特に変圧器をスタ
ートさせるときには、初期状態いかんによって、専門書
ではラッシュエフェクトと呼ばれている大きなスタート
電流が生ずる。このスタート電流を制限するための公知
の装置は入り切り可能の抵抗あるいは電流絞りを含んで
いる。この場合には、電流制限のための構造要素のバイ
パスのために追加としての回路要素を必要とすることが
欠点である。さらに、スタートの際に電流制限構造要素
において大きな損失が生ずることが欠点である。なお、
スタート電流を制限するためには負の温度係数を有する
抵抗(ホットコンダクタ−)が公知である。しかし、ス
タート電流衝撃を十分に制限する一方、運転状態では導
通損失を極力少くすることのためには、このようなホッ
トコンダクタ−は非常に高温で使用されねばならず、し
たがって寿命が短くなる。さらに、運転においては常に
損失が生ずる。
半導体開閉器を用いるならば、接続命令を予め与えた後
、半導体開閉器が、それと一体の制御回路の働きによっ
て、次の電圧値ゼロ通過のときに点弧されるような、い
わゆるゼロ電圧開閉器が可能となる。遮断命令が来ると
、半導体開閉器は次の電流値ゼロ通過のときに遮断され
る。この電圧開閉器では、電圧値ゼロ通過時点が変圧器
の接続のためには一般に最も不都合な場合に該当すると
いうことが欠点である。この場合、同じ時点で存在した
はずの不動状態での磁束に対しての差違が最大である。
鉄の磁気飽和を考慮しないならば、鉄板の残留磁気がな
いときはスタート電流は2倍となる。以前の状態と材質
によって与えられる残留磁気の位置と磁界の強さ、そし
てまた飽和限界βいかんによっては極めて大きなスター
ト電流が発生する。この大きなスタート電流が許される
ように半導体開閉器はその寸法を決められねばならない
保護の方策も、それに応じてより大容量に決められねば
ならない。そしてやはりスタートの際には大きな損失が
生ずる。場合によっては同じ電源網に設けられている他
の電力ユーザが供給電圧への侵害によってその影響を炙
る。他種の無接点開閉要素がこの欠点を回避するために
研究されているが、そこではスタートがスタート命令を
与えた直後に行われることとしている(いわゆる瞬時開
閉器)。したがって、これらではスタートが行われる時
点は全く偶然に支配される。それによって最大のスター
ト電流の頻度はたしかに減るが、半導体開閉器は上記と
同様に最大のスタート電流に対して大きさを決められね
ばならない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、上述のような欠点を回避し〔問題点を
解決するための手段〕 本発明による方法は、接続後の交流電圧下において接続
前におけると同じかあるいは似た磁化関係が得られるよ
うな交流電圧位相角のときに接続が行われることを特徴
としている。
〔作用〕
本発明による方法によれば、残留磁気のある鉄製部分が
、スタートが行われる際に、既にあったと同じ方向に磁
化されるだけであることが保証される。大きなスタート
電流を要求するとととなる突然の磁化の反転は全然起ら
ない。
本発明の1つの発展態様においては、遮断も接続も所定
の位相角において行われる。この発展態様では、接続の
前での磁気状態を確かめるための面倒さがL1!らない
ことが利点である。しかしながら、この発展態様によれ
ば、接続の場合も遮断の場合も、交流電圧の1周期以内
での時間遅れが起りうる。このことはしかし、考えられ
る本発明のほとんどの応用面において何ら不利に作用す
るものでない。
本発明の別の発展態様においては、電流値ゼロ通過のと
き、ただし電流が所定の方向で変るときに遮断が行われ
、同じ方向での電流増加が結果として得られるような交
流電圧位相角のときに接続が行われることとなっている
この発展態様では、この方法を実施するために、実質的
にゼロ電圧開閉器において公知の要素が用いられうろこ
とが利点である。
インダクタンス要素の遮断が所望の時点で行われること
が必要である場合、本発明の別の発展態様によれば、接
続前のインダクタンス要素の磁気的状態が測定され、そ
れから、接続が行われるべき位相角が決定されることと
なる。この場合、インダクタンス要素の磁気的状態は、
例えばホールグローブ(Hallsonde )によっ
て測定されうる。
本発明の別の発展態様においては、インダクタンス要素
の遮断の際に位相角に対応した信号が記憶され、それか
ら、接続が行われるべき位相角が決定されることとなっ
ている。これによってやはり、所望の位相角においての
インダクタンス要素の遮断が可能となる。記憶のために
は、適当な構造要素、例えばNV−RAMが利用されつ
る。この方法において、遮断が常に電流値ゼロ通過、た
だし方向については特定しない電流値ゼロ通過のときに
行われるならば、記憶は1ピツトで足りる。
本発明による方法を実施するための開閉装置は、インダ
クタンス要素に直列に接続された半導体開閉器が双安定
マルチバイブレータによって制御され、この双安定マル
チバイブレータ−は、セット入力部とリセット入力部を
有していて、それらが1組のアンドゲートのそれぞれの
第1の入力部と1組のパルス波形器を経て交流電源と結
ばれており、ア>p°ゲートのそれぞれの第2の入力部
には各1つの接続制御信号が入力されることを特徴とす
る。
この開閉装置は普通の半導体構造要素を用いて簡単に実
現されうる。
その他、特許請求の範囲の従属環に記載の方策によって
、本発明による方法の実施のための開閉装置の有利な発
展や改善が可能である。
〔実施例〕
本発明の1つの実施例を図面に示す。以下においてはこ
れにより本発明をさらに詳しく説明する。
変圧器1の一次巻線が、一方では交流電力網の中性線N
に、他方では半導体開閉器2を経てその交流電力網の相
導線L1に結ばれている。
半導体開閉器2は、以下に説明する開閉装置によって制
御される。それの接続の状態は双安定マルチバイブレー
タ−3で記憶され、それの出力部がドライバ増幅器4を
経て半導体開閉器の制御入力部と結ばれている。半導体
開閉器2と層分離を可能にしている。
る相回転ローパス要素な経て、パルス波形器に供給され
る。このパルス波形器は限界スイッチ(シュミットトリ
ガ−)8と単安定マルチバイブレータlOを含んでいる
。限界スイッチ8と単安定マルチバイブレータ−10の
間にもう1つの限界スイッチ9が接続されている。限界
スイッチ8は供給される交流電圧の正の半波から矩形波
を作り出す。限界スイッチ9は単に、限界スイッチ8の
出力部に現れる逆転を除くだけような短いパルスを発生
する。
単安定マルチバイブレータ−10の出力部は、1組のア
ンドゲート11,12のそれぞれの第1の入力部を経て
双安定マルチバイブレータ−3のセット入力部とリセッ
ト入力部に結ばれている。アンドゲート11.12の第
2の入力部には各1つの開閉制御信号が供給される。こ
の信号は1つの正の電圧からスイッチ13を経て、アン
ドゲート11の第2の入力部には直接に、アンドゲート
12の第2の入力部にはインバータ14を経て供給され
る。抵抗15は、スイッチ13が導通していないときア
ンドゲート12の他方の入力部には正のポテンシャルを
供給する役目をする。
さて、−次巻線lを交流電源網に接続するには、スイッ
チI3が閉じられる。それにより、アンドゲート11が
ら単安定マルチバイブレータ−1Oの出力パルスが双安
定マルチバイブレータ−3に供給される。スイッチ13
が閉じられて後に最初に来たパルスが、半導体開閉器2
を導通せしめるような状態に双安定マルチバイブレータ
−3を制御する。
変圧器を遮断するためには、スイッチ13が開かれ、そ
れによって、アンドゲート12の第2の入力部に正のポ
テンシャルが張込まれる。
そこで単安定マルチバイブレータ−10の出力パルスカ
双安定マルチハイフレーター3のセット入力部に導かれ
、その結果、双安定マルチバイブレータ−3の出力電圧
が、半導体開閉器2が不導通状態になってしたがって変
圧器が遮断となるような電圧となる。
第2図は実施された測定の結果として、定格容量3 K
VAの無負荷の変圧器でのスタート電流の経過を示す。
そこでの第2a図は本発明による方法を用いない場合で
の、鉄製部分の磁化の反転が起るような位相角で接続が
行われたとき生ずる最大のスタート電流を示している。
これによるとピークの電流は250A、そしてスタート
電流の積分値は197A2/Sとなっている。
第2b図に示す本発明による方法を用いた場合に測定さ
れたスタート電流は、ピーク電流値で17.4A、電流
積分値−’Q0.63A2/Sとなっている。最も不都
合な場合と比べると本発明による方法を用いることによ
ってピークのスタート電流値は1/ 1,1.4に、そ
l〜で電流積分値ば1/315に減少することとなる。
本発明はこの実施例に限定されるものではなく、当業者
の意によって種々に構成されうる。
つまり、例えば、当初に示した1つの発展態様は、出力
電圧が極性に従って、交流電圧の種々の位相位置での接
続を結果として生せしめるような、磁石鉄心を有するホ
ールグローブ(Hall−sonde )が磁気的に結
合されていることによって実現されうる3、そのために
は、各半波に対して、第1図に示したようなパルス波形
器、ただし出力パルスがホールプローブの出方電圧と導
通電圧にロジカルに結合されるようなパルス波形器が設
けられればよい。この場合、このインダクタンス要素の
接続の前に、ボールグローブは(第1図の回路と同様に
)使用時電圧を印加しておくことが必要である。
同様にまた、不揮発性記憶器に入れられた遮断時の位相
位置の情報が、接続の目的のために評価されるよ5にで
きる。
本発明による方法はまた、インダクタンス要素の多相電
力網への接続にも使用されつる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による方法を実施するための開閉装置の
ブロック図、第2図は現状技術による場合と本発明によ
る方法を用いた場合の、スタート電流の時間的経過を示
す図である。 l・・・・・・インダクタンス要素 2・・・・・・半導体開閉器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、残留磁気を伴うインダクタンス要素、特に変圧器を
    交流電源に接続する方法において、接続後の交流電圧下
    において接続前におけると同じかあるいは似た磁化関係
    が得られるような交流電圧位相角のときに接続が行われ
    ることを特徴とする、残留磁気を伴うインダクタンス要
    素を接続する方法。 2、遮断も接続も所定の位相角において行われる、特許
    請求の範囲第1項に記載の方法。 3、電流値ゼロ通過のとき、ただし電流が所定の方向で
    変るときに遮断が行われ、同じ方向での電流増加が結果
    として得られるような交流電圧位相角のときに接続が行
    われる、特許請求の範囲第2項に記載の方法。 4、接続前のインダクタンス要素の磁気的状態が測定さ
    れ、それから、接続が行われるべき位相角が決定される
    、特許請求の範囲第1項に記載の方法。 5、インダクタンス要素の遮断の際に位相角に対応した
    信号が記憶され、それから、接続が行われるべき位相角
    が決定される、特許請求の範囲第1項に記載の方法。 6、インダクタンス要素(1)と直列に接続された半導
    体開閉器(2)が双安定マルチバイブレータ(3)によ
    つて制御され、双安定マルチバイブレータ(3)は、セ
    ット入力部とリセット入力部を有していて、それらが1
    組のアンドゲート(11、12)のそれぞれの第1の入
    力部と、1組のパルス波形器(8〜10)を経て交流電
    源に接続されており、アンドゲート(11、12)のそ
    れぞれの第2の入力部には各1つの開閉制御信号が入力
    される開閉装置。 7、パルス波形器が、限界スイッチ(8、9)のそれぞ
    れと単安定マルチバイブレータ(10)で構成されてい
    る、特許請求の範囲第6項に記載の開閉装置。 8、交流電圧が限界スイッチ(8、9)に相回転要素(
    5、6、7)を経て供給される、特許請求の範囲第7項
    に記載の開閉装置。 9、相回転要素(5、6、7)がローパスのものである
    、特許請求の範囲第8項に記載の開閉装置。
JP62100181A 1986-04-25 1987-04-24 残留磁気を伴うインダクタンス要素を電源に接続する方法および開閉装置 Pending JPS62268322A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863614057 DE3614057A1 (de) 1986-04-25 1986-04-25 Verfahren und schaltungsanordnung zum anschalten einer mit einer remanenz behafteten induktivitaet
DE3614057.0 1986-04-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62268322A true JPS62268322A (ja) 1987-11-20

Family

ID=6299545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62100181A Pending JPS62268322A (ja) 1986-04-25 1987-04-24 残留磁気を伴うインダクタンス要素を電源に接続する方法および開閉装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4879477A (ja)
JP (1) JPS62268322A (ja)
DE (1) DE3614057A1 (ja)
FR (1) FR2599888A1 (ja)
GB (1) GB2189662B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007336712A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Chugoku Electric Power Co Inc:The 励磁突入電流制御機能内蔵ディジタル保護リレー装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360362A (ja) * 1989-07-21 1991-03-15 American Teleph & Telegr Co <Att> 電力処理回路
DE4142644C1 (ja) * 1991-12-21 1993-02-04 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung Ev, 8000 Muenchen, De
DE4217866C1 (ja) * 1992-05-29 1993-05-13 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung Ev, 8000 Muenchen, De
FI111200B (fi) * 2001-05-25 2003-06-13 Abb Oy Menetelmä ja sovitelma sähköverkon rasitusten pienentämiseksi
US8542506B2 (en) * 2009-11-16 2013-09-24 Middle Atlantic Products, Inc. Method and apparatus for controlling the power of a transformer using a soft start circuit
DE102010044600A1 (de) * 2010-09-07 2012-03-08 Alstom Technology Ltd. Verfahren zum Zuschalten einer induktiven Last sowie Anschlussschaltung zur Durchführung des Verfahrens
FR2975502B1 (fr) * 2011-05-16 2014-02-28 Electricite De France Procede et systeme de controle de l'instant de mise sous tension d'un dispositif comprenant un circuit magnetique

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746416A (en) * 1980-09-05 1982-03-16 Tokyo Shibaura Electric Co Rush current preventing circuit
JPS59172930A (ja) * 1983-03-17 1984-09-29 富士通株式会社 電源装置の突入電流防止回路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB698595A (en) * 1950-12-28 1953-10-21 Marcel Jean Florent Justin Bal Device for switching on a transformer for a short time interval
US3454782A (en) * 1963-03-05 1969-07-08 Honeywell Inc Magnetic core gating circuit
DE2263303C3 (de) * 1972-12-23 1981-09-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schaltungsanordnung zum phasensynchronen Schalten eines Wechselstromverbrauchers
US3903476A (en) * 1973-03-16 1975-09-02 Skil Corp Triggering means for silicon controlled rectifier circuit
US3914625A (en) * 1973-08-13 1975-10-21 Westinghouse Electric Corp Zero crossover circuit
JPS5713412Y2 (ja) * 1977-07-21 1982-03-17
DE2735736C3 (de) * 1977-08-08 1981-09-24 Baranik, Jurij Semenovič Wechselstromschalteinrichtung
DE2806628C2 (de) * 1978-02-16 1980-01-17 Diehl Gmbh & Co, 8500 Nuernberg Ansteuerschaltung für ein Wechselstromrelais
DE2816558C2 (de) * 1978-04-17 1986-01-09 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Schaltungsanordnung zur Ansteuerung eines nicht polarisierten Relais
EP0016646B1 (en) * 1979-03-23 1983-09-21 Westinghouse Electric Corporation Ac solid-state circuit breaker
US4370564A (en) * 1980-06-04 1983-01-25 Ricoh Company, Ltd. AC Switching device
FR2536904B1 (fr) * 1982-11-29 1985-11-08 Merlin Gerin Circuit electronique de commande d'un appareillage a fonctionnement multiple equipe d'un mecanisme a electro-aimant
US4602166A (en) * 1983-05-19 1986-07-22 Steve Smith Transformer driving network with primary current limiting means

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746416A (en) * 1980-09-05 1982-03-16 Tokyo Shibaura Electric Co Rush current preventing circuit
JPS59172930A (ja) * 1983-03-17 1984-09-29 富士通株式会社 電源装置の突入電流防止回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007336712A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Chugoku Electric Power Co Inc:The 励磁突入電流制御機能内蔵ディジタル保護リレー装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2189662A (en) 1987-10-28
GB2189662B (en) 1990-05-16
US4879477A (en) 1989-11-07
GB8709718D0 (en) 1987-05-28
FR2599888A1 (fr) 1987-12-11
DE3614057A1 (de) 1987-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6048932B2 (ja) 固体しや断器
US4392171A (en) Power relay with assisted commutation
JPS62268322A (ja) 残留磁気を伴うインダクタンス要素を電源に接続する方法および開閉装置
JPH0456489B2 (ja)
US2435062A (en) Rectifier system
Teape et al. Hysteresis effects in transformers, including ferroresonance
US6683393B2 (en) MOSFET based, high voltage, electronic relays for AC power switching and inductive loads
Prigmore et al. A neodymium hybrid fault current limiter
US3657620A (en) Solid state motor start switch
RU2157572C1 (ru) Устройство повышения быстродействия управляемого подмагничиванием реактора
US6094013A (en) Circuit arrangement for limiting the current at make for a transformer
JPS61296621A (ja) 開閉機器制御装置
US2362028A (en) Vibrator power supply system
US2993145A (en) Switching apparatus
SU658674A2 (ru) Индуктивный датчик положени ротора
US2486343A (en) Circuit control apparatus
US3932802A (en) Controlled power transferring device and method utilizing a reactance controlled by development of opposing magnetic fluxes
JPH0711932B2 (ja) 電気回路の投入・遮断制御方式
JPH11283457A (ja) 変換器
SU1647668A1 (ru) Двухобмоточный электромагнит с форсировкой
SU1631454A1 (ru) Устройство контрол обрыва фаз трехфазной сети
JP2901310B2 (ja) 過電流ロック機能付き自動開閉器
JPH03290718A (ja) 単巻変圧器の省電力回路
JPS60101828A (ja) リレ−駆動装置
JP3491878B2 (ja) 電圧制御装置