JPS62268105A - 円筒型サ−ジ吸収素子 - Google Patents

円筒型サ−ジ吸収素子

Info

Publication number
JPS62268105A
JPS62268105A JP11212086A JP11212086A JPS62268105A JP S62268105 A JPS62268105 A JP S62268105A JP 11212086 A JP11212086 A JP 11212086A JP 11212086 A JP11212086 A JP 11212086A JP S62268105 A JPS62268105 A JP S62268105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical
surge absorbing
ceramic
absorbing element
exterior body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11212086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054794B2 (ja
Inventor
隆明 伊藤
誠 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd filed Critical Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd
Priority to JP11212086A priority Critical patent/JPS62268105A/ja
Publication of JPS62268105A publication Critical patent/JPS62268105A/ja
Publication of JPH054794B2 publication Critical patent/JPH054794B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は円筒型サージ吸収素子に係り、特に組立てか容
易でしかも小型化を図ることが可能な円筒型サージ吸収
素子に関する。
[従来の技術] サージ電圧を吸収するサージ吸収素子には、ギャップ式
サージ吸収器又は酸化亜鉛系バリスタ等の電圧非直線抵
抗体等が現在広く用いられている。しかしながら、ギャ
ップ式サージ吸収器は、放?遅れが大きく、明暗効果に
より特性の安定性に欠けること、及び、酸化亜鉛系バリ
スタでは絶縁抵抗が小さいことから、十分なサージ電圧
吸収効果が得られないという欠点を有している。
本出願人は、このような従来のサージ吸収素子の特性不
良を解消するものとして、マイクロギャップ式サージ吸
収素子を見出し、先に特許出願した(特開昭55−12
8283゜以下、「先願」という。) 先願のサージ吸収素子は、第2図に示す如く、セラミッ
クス絶縁体11の表面にマイクロギャップの絶縁溝12
を有する導電性皮膜13を形成したセラミックス素子1
4の両端にリード線15付の電逢16を設け、これを絶
縁性の外装体17内に入れ、その両端を熱融着等で封着
してなるものである。
第2図に示すようなマイクロギャップ式サージ吸収素子
は、放電遅れや明暗による特性の違いもなく、絶縁抵抗
値も大きい等の優れた特性を有している。
[発明が解決しようとする問題点] 第2図に示すマイクロギャップ式のサージ吸収素子は、
このようにサージ電圧の吸収特性の面からは極めて優れ
ているものであるにもかかわらず、その構造上、次のよ
うな問題点を有していた。
■ セラミックス素子14を外装体17内に固定する際
、素子14と外装体17との位置決めが難しく、組立て
時に対称位置に設定し、効果的な空間を保有させること
が必ずしも容易ではない。
■ 外装体17の両端は熱融着等により封着されるので
あるが、その熱融着時の熱影響の伝達を貼止するために
、外装体17の大きさをセラミックス素子14に対しで
ある程度大きくとり、空間18を設けておく必要がある
ことから、サージ吸収素子の小型化には限界がある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記従来の問題点を解決し、組立作業が容易で
しかも小型化が可能なサージ吸収素子を提供するもので
あって、 セラミックス絶縁体の表面に、絶縁溝を有する導電性皮
膜を形成したセラミックス素子が円筒形の絶縁性外装体
に内装されてなる円筒型サージ吸収素子であって、前記
外装体の両端側に、一方の面の中心部に凹部を有する円
盤形の電極をセラミックス素子の両端がそれぞれの凹部
と嵌合するように配設したことを特徴とする円筒型サー
ジ吸収素子、を要旨とするものである。
[作用コ 本発明のサージ吸収素子は、一方の面に凹部を有する円
盤形の電極を、セラミックス素子の両端がそれぞれの凹
部と嵌合するように配設するため、セラミックス素子を
容易に外装体内に位置決め設定することができる。また
、放電のための有効空間も確保することができる。
しかも、このように円筒形の外装体の両端側に円盤形の
電極を配設してこれをセラミックス素子に嵌合させてい
るため、外装体内に余分な空間を設ける必要もなく、装
置の小型化を図ることが可能となる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の円筒型サージ吸収素子の
実施例について説明する。
第1図は本発明の円筒型サージ吸収素子の一実施例を示
す断面図である。
本発明の円筒型サージ吸収素子1は、セラミックス絶縁
体2の表面に、絶縁溝3を有する導電性皮膜4を形成し
てなるセラミックス素子5が円筒形の絶縁性外装体6に
内装されており、外装体6の両端側には、一方の面に凹
部7aを有する円盤形の電極7が、セラミックス素子5
の両端がそれぞれの凹部7aに嵌合するように配設され
ている。
以下に本発明のサージ吸収素子の各構成部材の詳細につ
いて説明する。
セラミックス絶縁体2は、電極間にサージ電圧が印加さ
れた場合、導電性皮膜4の絶縁溝3に電界を集中させる
。絶縁体のセラミックス材料としては、例えばムライト
磁器、フォルステライト磁器、アルミナ磁器、ステアタ
イト磁器等が好適である。
このようなセラミックス絶縁体2の表面に形成する導電
性皮膜4としては、銀等の金属製皮膜、その他導電性の
セラミックス皮膜が採用される。
導電性セラミックスとしては、導電性金属酸化物及び侵
入型窒化物を含む導電性セラミックスが挙げられ、導電
性金属酸化物としては、5n02、Nb2o3、MoO
2、WO2等が好適である。
一方、侵入型窒化物としては主として遷穆元素の窒化物
がこれに相当し、金属原子の隙間に窒素原子が(1人し
た構造であるので、微量の不純物を添加しなくても導電
性を有するものであり、TiTh1.TaN等が好適で
ある。これらの導電性金属酸化物及び侵入型窒化物はい
ずれも融点が高く、耐酸化性、耐食性に優れている。
絶縁体2の表面にこれら導電性皮膜4を形成するには、
めっき、スパッタリングあるいはイオンブレーティング
等の気相蒸着法が有利である。
このような導電性皮膜4に設ける絶縁溝3は、放電遅れ
を低減するためには細い方が好ましいが、狭すぎると放
電の際の融着による短絡の恐れがある。
なお、第1図においては、溝3を1本設けた例が示され
ているが、溝3はサージ吸収素子の用途等に応じて2本
以上の複数本としても良い。
絶縁溝3は通常レーザー加工により形成され、レーザー
としては、YAGレーザー等の固体レーザー、アルゴン
ガスレーザー等のガスレーザーが使用される。特にYA
Gレーザーは安定性が高く好適である。
電極7は、円盤の一方の面の中心に凹部7aが形成され
た形状である。この凹部7aの大きさ、形状はセラミッ
クス素子5の端部と凹凸が一致するように設定されるが
、一般にはこの凹部とセラミックス素子の端部を大きく
してその接触面積を大きくするが、導電性の面で有利で
ある。
なお、本発明のサージ吸収素子1は、外装体6にセラミ
ックス素子5を挿入してセラミックス素子の両端を電極
7の中心部に形成した凹部7aで支持して封入するもの
であるので、外装体6と電極7とは熱膨張差の少ない材
質を選定することが好ましい。
外装体6としては通常ガラス等の絶縁性物質が採用され
る。電極7としては、ジュメット、コバール等が用いら
れる。
本発明のサージ吸収素子1はセラミックス素子5を円筒
状の外装体6に挿入し、外装体6の両端に円盤形の電極
7をその中心に形成した凹部7aがセラミックス素子の
両端と嵌合するように嵌め込んで封入することにより、
セラミックス素子を外装体内に位買決めするに際し、煩
雑な操作を要することなく容易に組立てることができる
なお、この場合、封入ガスとしては、希ガス及び窒素ガ
スよりなる群の中から選ばれた少なくとも一種のガスを
使用する。封入ガスの圧力については特に限定されない
が、減圧であることが好適である。
なお、第1図に示すものは本発明の一実施例であって、
本発明は何ら第1図のものに限定されるものではない。
例えは、セラミックス素子5の形状は第1図に示すよう
な中心部が細くなったものに限られず、第3図に示すよ
うな略円柱形状でも良い。しかしながら、第1図の如く
両端部の断面積を大きくし、中心部の断面積が小さい形
状とした場合には、セラミックス素子と電極との接触面
積を大きく保持することにより導電性を高め、また、放
電に必要な空間1oを十分に確保し、サージ耐量等の電
気特性を向上させることができるので、極めて有利であ
る。
第1図においては、電極7にリード線を設けていないサ
ージ吸収素子について示したが、本発明タイプのもので
あっても良い。しかしながら、リード線を接続したもの
では、 ■ リード線の浮遊8二による高周波信号の歪を生じる
■ リード線によって他の電子部品との空間的配置に制
限を受ける。また基板等への装着が困難であり装着機構
も複雑である。
■ リード線の部分が長く、小型化に限界があり材料費
等のコスト低減が難しい。
等の問題を生じることがあることから、リード線を設け
ない形式とするのが有利である。
[発明の効果] 以上詳述した通り、本発明の円筒型サージ吸収素子は、
セラミックス絶縁体の表面に、絶縁溝を有する導電性皮
膜を形成してなるセラミックス素子が円筒形の絶縁性外
装体に内装されてなる円筒型サージ吸収素子であって、
前記外装体の両端側に一方の面の中心部に凹部を有する
円盤形の電極を、セラミックス素子の両端がそれぞれの
凹部とIが仝す:A1−へL−配責昏l、て六rス壕、
小〈ネ、で フノクロギャップ式サージ吸収素子の著し
く優れたサージ吸収特性を具備する上に、構成部材の組
立が容易でしかも小型化を図ることができるという特徴
を有する。
従って、このような本発明の円筒型サージ吸収素子は各
種電気電子回路のサージ電圧吸収素子として工業的に極
めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の円筒型サージ吸収素子の一実施例を示
す断面図、第2図は従来のサージ吸収素子の断面図、第
3図は本発明のサージ吸収素子の他の実施例を示す断面
図である。 1・・・サージ吸収素子、  2・・・絶縁体、3・・
・絶縁溝、      4・・・導電性皮膜、5・・・
セラミックス素子、6・・・外装体、7・・・電極。 代理人   弁理士   重 野  剛第1図 第2図 18      世 手続補正書 l 事件の表示 昭和61年特許願第112120号 2 発明の名称 円筒型サージ吸収素子 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称   三菱誠業セメント株式会社4 代理人 住  所  東京都港区赤坂4丁目8番19号〒107
 赤坂表町ビル502号 自    発 6 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄。 7 補正の内容 (1) 明細書第8頁第11行に「ジュメット」とある
のを「ジュメット」と訂正する。 以  上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミックス絶縁体の表面に、絶縁溝を有する導
    電性皮膜を形成したセラミックス素子が円筒形の絶縁性
    外装体に内装されてなる円筒型サージ吸収素子であって
    、前記外装体の両端側に、一方の面の中心部に凹部を有
    する円盤形の電極をセラミックス素子の両端がそれぞれ
    の凹部と嵌合するように配設したことを特徴とする円筒
    型サージ吸収素子。
  2. (2)セラミックス素子は中心部の断面積が両端部の断
    面積よりも小さい形状であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の円筒型サージ吸収素子。
JP11212086A 1986-05-16 1986-05-16 円筒型サ−ジ吸収素子 Granted JPS62268105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11212086A JPS62268105A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 円筒型サ−ジ吸収素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11212086A JPS62268105A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 円筒型サ−ジ吸収素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62268105A true JPS62268105A (ja) 1987-11-20
JPH054794B2 JPH054794B2 (ja) 1993-01-20

Family

ID=14578683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11212086A Granted JPS62268105A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 円筒型サ−ジ吸収素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268105A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151987U (ja) * 1986-03-20 1987-09-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151987U (ja) * 1986-03-20 1987-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054794B2 (ja) 1993-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930020820A (ko) 서어지흡수기
JPS62268106A (ja) 円筒型サ−ジ吸収素子
JPS62268105A (ja) 円筒型サ−ジ吸収素子
JPS62268104A (ja) 円筒型サ−ジ吸収素子
JP3265874B2 (ja) サージアブソーバ
JPS62232881A (ja) サ−ジ吸収素子
JP2000077163A (ja) 表面実装型サージ吸収素子
JPS61126789A (ja) サ−ジ吸収素子
JP3301484B2 (ja) 非可逆回路素子
JP4360313B2 (ja) サージアブソーバ
JP4239422B2 (ja) サージアブソーバ
JP3686013B2 (ja) チップ型サージ吸収素子
JPH031909Y2 (ja)
JPH0113364Y2 (ja)
JP3785961B2 (ja) セラミック電子部品
JP2001135453A (ja) 面実装型サージアブソーバ
JP2556410Y2 (ja) 集合電子部品
JP3777886B2 (ja) チップ型サージアブソーバ(1)
JPH08181001A (ja) 面実装用チップ抵抗器とその面実装方法
JPS6010701A (ja) 正特性サ−ミスタ
JPS5842286A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP4239420B2 (ja) サージアブソーバ及びその製造方法
JP3686012B2 (ja) チップ型サージ吸収素子
JP3777885B2 (ja) チップ型サージアブソーバ(2)
JPH0723530A (ja) サージ吸収器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term