JPS62267469A - 連続真空蒸着設備における帯鋼の温度制御方法 - Google Patents

連続真空蒸着設備における帯鋼の温度制御方法

Info

Publication number
JPS62267469A
JPS62267469A JP11055286A JP11055286A JPS62267469A JP S62267469 A JPS62267469 A JP S62267469A JP 11055286 A JP11055286 A JP 11055286A JP 11055286 A JP11055286 A JP 11055286A JP S62267469 A JPS62267469 A JP S62267469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
steel strip
heating
chamber
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11055286A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Sekiguchi
関口 保明
Shiro Suzuki
史郎 鈴木
Kuniaki Tauchi
田内 邦明
Shigemi Menda
免田 繁美
Takuya Aiko
愛甲 琢哉
Yoshiteru Moriyama
森山 義輝
Takao Nishida
西田 卓男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11055286A priority Critical patent/JPS62267469A/ja
Publication of JPS62267469A publication Critical patent/JPS62267469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、帯鋼へ金属を連続的に蒸着させる連続真空蒸
着設備における帯鋼の温度制御方法に関する。特に本発
明は、前記帯鋼の蒸着時における温度を調節して、良好
な金桟皮膜を得ることができる前記帯鋼の温度制御方法
に関する。
〔従来の技術〕
帯鋼に、例えば亜鉛のような金属の蒸気を連続して真空
蒸着させる設備の一例として従来から第4図に示すよう
な連続真空蒸着設備がある。
この設備の上流の図示しない連続焼軌還元炉から、例え
ば20〜200 tn / mのような速度で送られる
帯/A10は冷却袋fta内のプレナムチャンバ11に
よってその両面に馬とN、混合の還元性冷却用ガスが噴
射され、適温に冷却される。
そして、シールクール日で仕切られてガス置換室Bが配
設された搬送路りを通板し、ステアリ7 y o −ル
Rf 軌道4G 正され、各シールロール81〜S5が
内装されて段階的にほぼ真空に減圧された入側の情動排
気室Pを経て蒸着室Aへ入る。
蒸着室A内で巻付はロール1に巻回して通板している帯
@10は、蒸発槽2から蒸発する金属蒸気がその図中右
面に蒸着され、出側の差動排気室Gを経て、図示しない
下流の諸設備に送られ、適温に冷却されて各種処理され
、コイル状に巻取られる。
冷却装aCの出口付近を通板する帯鋼10の表面近傍に
配設された温度検出器12は帯鋼10の温度を検出し、
温度指示調節器15と介して出力制御盤14へ指令し、
ブロア15からプレナムチャンバ11へ送られて帯鋼1
0に噴出される冷却ガスのa量を制御し、その温度を調
節することにより、蒸着室A入口付近の蒸着されんとす
る帯′A10の温度を適温を保持している。
なお、帯鋼10の両面への蒸着を要する場合は、蒸着室
Aの下流へこれと左右対称の第二蒸着室を設ける。
〔発明が解決しようとする問題点〕 上記従来の連続真空蒸着設備において、帯鋼10に真空
蒸着を施すに際し、例えば亜鉛蒸着では、その基板温度
は250℃が適温とされ、150℃未満になると蒸着皮
膜の密着性が著しく低下し、150℃から250℃に近
ずくに従って皮膜の表面色調が針状結晶による灰色から
白色を経て、良好な平板結晶である銀白色に変化し、更
に一定の温度を超えると基板の鉄との合金層が生成して
耐蝕性及び機械的性質が劣化することが確認されている
しかるに、帯@10は冷却室Cで冷却される際に、その
両側端部が過冷却される。また、入側の差動排気室?を
通板する際に、第5図(第4図のv−v線拡大断面図)
に示すように、各シールロール81〜日5部において帯
@10の幅を外れる範囲ではロール間に板厚だけの隙間
tが生成する。この隙間tを差動排気によるガスが流れ
、このガスは板温より低いので、帯、110の両側端部
は更に冷却される。このため帯wA10に蒸着された皮
膜の色調が幅方向に不均一になると共に、耐蝕性及び機
械的性質が劣化し、その製品価値を著しく低下する。
〔目的〕
本発明は上述したような問題点を解消するために提案さ
れたもので、蒸着時における帯鋼の板温を全幅にわたっ
て適温に保持し、良好な金属皮膜を得ることができる連
続真空蒸着設備に2ける帯鋼の温度制御方法を提供する
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明は、差動排気室によって蒸着室の真空
排気を行い、帯鋼に金属を連続的に真空蒸着を施す連続
真空蒸着設備において、前記蒸着室入口の上流に前記帯
鋼を巻き掛けて接触伝熱させる加熱ロールを設け、該加
熱ロール内部のロール軸方向に少なくとも5個以上の発
熱体を並設し、前記蒸着室の入口付近を通板する前記帯
鋼の板幅方向の少なくとも3点以上の温度分布を検出し
て前記各発熱体の出力をそれぞれ制御し、前記加熱ロー
ルの温度及び軸方向の温度勾配を制御して前記加熱ロー
ルに巻掛けられて通板する前記″FIw4の温度及び幅
方向の温度分布を調節することにより、蒸着室内の蒸着
されんとする前記帯鋼の温度及び板幅方向の温度分布を
制御することを特徴とする連続真空蒸着設備における帯
鋼の温度制御方法である。
本発明によれば、蒸着室入口付近を通板する帯鋼の幅方
向の温度分布を検出して各々のヒーターの出力を調節す
ることにより、加熱ロールに巻掛けられて通板する帯m
を加熱ロールを介して加熱してその温度を微調整すると
共に、幅方向の温度分布を調節し、蒸着時の帯1N4’
を適温に保持すると共に、その幅方向の温度分布を均等
にする。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細を第1図〜第S図によって説明する
が、従来の設備と同一部材には同一の符号を付し、重複
説明は省略する。なお、第1図は本発明の一実施例であ
る連続真空蒸着設儂の概略縦断面図、第2図は本発明の
実施例の制御方法を詳述する説明図、第3図は帯鋼の幅
方向における温度分布を表わすグラフである。
第1図において、搬送路りと差動排気室?との間に、ス
テアリングロールを兼用した加熱ロールR1が配設され
、その内部に並設された5枚の発熱体56a % 56
eと、入側の差動排気室Fの下流である蒸着室へ入口に
装設された走査型温度検出器32とが変換器35、温度
指示調節器54a〜34e1及び制御盤55a〜35e
を介して連結されている。
第2図に示すように、計算機31から各々の温度指示調
節器5Ars〜SAeへ、例えば250℃のような帯′
A10の蒸着時における目標温度の設定値を指示する。
一方、走査型温度検出器52は蒸着室Aへ入らんとする
帯鋼10の幅方向におけるa、b、c、d、e点の温度
をそれぞれ検出し、その信号を、変換器53を介して各
々の温度指示調節器54a−5Jeへ送る。計算機31
と走査型温度検出器32とから指令された各々の温度指
示調節534 a −546によって、第3図に示すよ
うなそれぞれの検出点a−eにおける目p3 Kと実測
値の温度差を指示された各々の制御111盤55a−5
5eは、例えばサイリスタを利用した位相制御によるト
リガの位置を変える等、各々の発熱体5Aa−5Aeに
供給する電流をそれぞれ増減させてその発熱量を調節し
、加熱ロールR1に巻き掛けられて通板する帯鋼10を
第5図に鎖線で示す加熱値のように加熱ロールR1を介
して加熱し、その板温の微調整及び板幅方向の温度分布
を調節する。
なお、第3図に示す実測値と加熱値の温度及び曲+WN
は、ライン速度及び帯鋼10の板厚、板幅寸法等により
変化するものである。
〔効果〕
本発明の帯鋼の温度制御方法は以上詳述したように加熱
ロールの軸方向の温度分布を制御し、その接触伝熱によ
って帯鋼の板幅方向における温度分布を均等にするので
、その全幅にわたって良好かつ均一な金属蒸着皮膜を得
ることができる効果が生ずる。
したがって本発明は、外観、耐蝕性及び機械的性質等、
品質の優れた蒸着メッキ帯鋼を提供することができると
いう優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例である連続真空蒸着設備の
概略縦断面図、第2図は、本発明の実施例の制御方法を
拝承する説明図、第S図は帯鋼の幅方向における温度分
布を表わすグラフ、第4図は従来の連続真空蒸着設備の
一例を示す概略縦断面図、第5図は第4図のv−v線に
沼う拡大断面図である。 1・・・巻付ロール  2・・・蒸発槽10 @1帯鋼
     11  ・・・プレナムチャンバ12・・・
温度検出器 15・・・温度指示調節器 14・・・出力制御盤  15・・・ブロア31 ・・
・計算機    32・・・走査型温度検出器35・・
・変換器 54a −54e・・・温度指示調節器Sea % 3
5e・・・制御盤 56a 〜5Ae ee噂発熱体 A・・・蒸着室  B・・・ガス置換室C・・・冷却装
置 D・・・搬送路 ?・・・差動排気室(入側) G・・・差動排気室(出側) R1・ステアリングロール R1・・・加熱ロール 8.8.〜S、・・・シールロール 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 − 復代理人  安 西 篤 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 差動排気室によつて蒸着室の真空排気を行い、帯鋼に金
    属を連続的に真空蒸着を施す連続真空蒸着設備において
    、前記蒸着室入口の上流に前記帯鋼を巻き掛けて接触伝
    熱させる加熱ロールを設け、該加熱ロール内部のロール
    軸方向に少なくとも3個以上の発熱体を並設し、前記蒸
    着室の入口付近を通板する前記帯鋼の板幅方向の少なく
    とも3点以上の温度分布を検出して前記各発熱体の出力
    をそれぞれ制御し、前記加熱ロールの温度及び軸方向の
    温度勾配を制御して前記加熱ロールに巻掛けられて通板
    する前記帯鋼の温度及び幅方向の温度分布を調節するこ
    とにより、蒸着室内の蒸着されんとする前記帯鋼の温度
    及び板幅方向の温度分布を制御することを特徴とする連
    続真空蒸着設備における帯鋼の温度制御方法。
JP11055286A 1986-05-16 1986-05-16 連続真空蒸着設備における帯鋼の温度制御方法 Pending JPS62267469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11055286A JPS62267469A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 連続真空蒸着設備における帯鋼の温度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11055286A JPS62267469A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 連続真空蒸着設備における帯鋼の温度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62267469A true JPS62267469A (ja) 1987-11-20

Family

ID=14538718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11055286A Pending JPS62267469A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 連続真空蒸着設備における帯鋼の温度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62267469A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100968A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Ulvac, Inc. 成膜方法及び成膜装置並びに永久磁石及び永久磁石の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182226A (ja) * 1986-02-07 1987-08-10 Nisshin Steel Co Ltd 連続焼鈍炉における鋼帯の均一冷却方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182226A (ja) * 1986-02-07 1987-08-10 Nisshin Steel Co Ltd 連続焼鈍炉における鋼帯の均一冷却方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100968A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Ulvac, Inc. 成膜方法及び成膜装置並びに永久磁石及び永久磁石の製造方法
US8075954B2 (en) 2005-03-18 2011-12-13 Ulvac, Inc. Coating method and apparatus, a permanent magnet, and manufacturing method thereof
US8771422B2 (en) 2005-03-18 2014-07-08 Ulvac, Inc. Coating method and apparatus, a permanent magnet, and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03100154A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法
JPS62267469A (ja) 連続真空蒸着設備における帯鋼の温度制御方法
JPS6410592B2 (ja)
US5855238A (en) Process and device for the continuous production of sheet metal strips
JPH02254146A (ja) 誘導加熱装置及び誘導加熱式合金化炉及び合金化方法
JP2018515688A (ja) 反応制御のための方法及び装置
JPS6056406B2 (ja) 誘導加熱部を有する連続焼鈍炉
US7122221B2 (en) Method and apparatus for metal vapor coating
JPS62228467A (ja) 連続真空蒸着時における帯鋼の温度分布制御方法
JPH01184270A (ja) 真空蒸着装置
JPS63121644A (ja) 加熱炉
JPH05156419A (ja) 合金化亜鉛めっき鋼板の合金化制御方法
JP2004346359A (ja) 冷延鋼帯の製造装置および製造方法
JP2789946B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0533112A (ja) 合金化溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法及び装置
JPH11269627A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の合金化炉および溶融亜鉛めっき鋼板の合金化度の制御方法
JPH0660396B2 (ja) 合金化蒸着亜鉛メツキ鋼帯の製造方法
JPS62228466A (ja) 連続真空蒸着装置における真空シ−ルロ−ルの温度分布制御装置
JPS61201735A (ja) 鋼帯の連続焼鈍方法および装置
US3455730A (en) Vacuum vapor deposition-control of coating profile
JPH0649901B2 (ja) けい素鋼板の磁気特性改善方法
JP2512085B2 (ja) 鋼帯の片面塗膜連続焼き付け装置及び方法
JPH04160159A (ja) 帯板の皮膜形成装置
JPH1143758A (ja) 合金化処理過程の冷却方法
JP2545653B2 (ja) 溶融合金化亜鉛めっき鋼帯の合金化炉入熱制御方法