JPS6226321Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226321Y2
JPS6226321Y2 JP1983101812U JP10181283U JPS6226321Y2 JP S6226321 Y2 JPS6226321 Y2 JP S6226321Y2 JP 1983101812 U JP1983101812 U JP 1983101812U JP 10181283 U JP10181283 U JP 10181283U JP S6226321 Y2 JPS6226321 Y2 JP S6226321Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
woodwind
storage
frame
woodwinds
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983101812U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608202U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10181283U priority Critical patent/JPS608202U/ja
Publication of JPS608202U publication Critical patent/JPS608202U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6226321Y2 publication Critical patent/JPS6226321Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 紡績工程において利用される糸巻き用木管、例
えばリング精紡機で糸巻取りに使用される木管が
ワインダー工程において裸木管となつたものを、
順次搬送しながら木管収納箱に自動的に納めて整
理保管するための装置である。
[従来の技術] 繊維産業界では糸を巻くために各種の糸巻管
(木製、合成樹脂製、紙製がある以下単に木管と
いう)が利用され、工程毎に集めて収納箱に収容
している。また糸を巻いた管糸も収納箱に収容し
て取り扱うこともあるが空の木管はそれぞれに適
合する収納容器が利用されている。ところで上記
の木管収納容器へは木管を揃えながら整然と収容
しないと、収容数が減じ且つ次工程での取り扱い
が不便である。これから各種の木管整理収納装置
が提案されている。例えば実開昭48−100947号、
実公昭54−39819号、実公昭51−30409号及び実公
昭54−26615号公報に示されている。
[考案が解決しようとする問題点] ところでこれらの装置は、搬送されてくる木管
を木管収納箱に収容するに当たつて、一時的に貯
留してから個々に高所へ送りながら投下させるよ
うにしたり、長い距離にわたつて木管を揃えなが
ら供給する投入路を必要としたり、或は木管収納
箱内に降下する保留枠を設け、この保留枠を降下
させながら木管収納箱内において投入しながら順
次収納しているが、長い距離にわたつて投下する
ものは、その途中において木管の方向を乱したり
或は木管詰りを起すことが指摘されている。また
保留枠が木管収納箱内に降下して貯留した木管を
開放するものでは、開放後においてこの保留枠を
上昇させるとき収容された木管を乱すおそれが指
摘されている。
そこで本考案ではワインダー等から直接送られ
てくる木管を、ほぼ水平面内において90度方向を
変えながら保留枠に収容すると共にこの保留枠は
従来も提案されたように木管収納箱内に降下する
ものであるが、本考案では特にこの保留枠の構成
を改良すると共にほぼ特定数の木管を整然と保留
できるように構成しかつ木管収納箱内に降下して
保留木管を開放して上昇するに当たつて、収納木
管を乱すことなくしかも円滑に上昇できるように
構成したものである。そして保留枠に投入された
木管が方向を変更されないように、保留枠に2つ
の木管の長さより僅かに長い奥行き寸法でしかも
木管の長さより短かい寸法幅の分割室を形成する
と共にその中間に上下に貫通した画室を形成して
底板の開閉作動をこの画室内に設けた作動杆で操
作するように構成し、しかもこの操作は保留枠の
昇降によつて行なうように構成したもので、小規
模工場における多品種小ロツト生産工程における
利用価値を高めるため、比較的小型で然も安価に
提供できる木管収納装置を提供しようとするもの
である。
[問題点を解決するための手段] 即ち本考案は、木管収納箱移動台を跨いで機枠
を設け、該機枠内に、中央部分に上下に貫通した
中央画室を形成すると共にその左右両端に収納木
管の長さ寸法より僅かに長い寸法の奥行きで木管
の長さ寸法より短かい幅寸法の収納分割室を形成
し、中央画室の下端には両分割室の開閉底板を蝶
着した木管保留収納枠をほぼ垂直状に昇降自在に
設け、該木管保留収納枠の開放面一方側に木管搬
送コンベアをほぼ水平に設けると共に該コンベア
上には木管をそれぞれ両収納分割室へ案内するガ
イド片を配設し、前記中央画室の内側には上下に
貫通した一対の作動杆を遊装すると共に該作動杆
の上部には木管保留収納枠の前後にそれぞれ突出
させた係合板を取り付け、作動杆の下部には前記
開閉底板の下面側に枢支した連杆を軸支し、該作
動杆の押し下げによつて底板を閉塞状態に保持
し、作動杆の押し上げによつて底板を開放するよ
うに構成したものである。
[作用及び実施例] 以下図面に基づいて本考案を詳細に説明するが
図は具体的な実施の一例を示すもので、本考案は
これらの図示例に限定されず、前・後記の趣旨に
沿つて構成部材の形状を一部変更したり或は一部
の設計を変更しても同様に実施できる。第1図は
本考案収納装置の正面図、第2図は第1図の平面
図、第3図は第1図の右側面図である。これらの
図において本考案装置は、木管等収納箱2を積極
的に移動させる様に構成した移動台1のほぼ中央
部に機枠3を跨設して木管等の受け入れ収納部を
構成する。収納箱移動台1としては適当なものを
利用することができるが図は移動台1の上面に平
行なレール1a,1aを取り付け、無端チエーン
等に取り付けた移動子1bを移動台上に突出させ
て収納箱2を順次一方向に移動させるものを示し
ている。即ち収納箱2は第3図の実線位置におい
て移動台1上に載置され、前記移動子1bの移動
によつて一点鎖線2aで示す収納装置を保持し、
木管等が収容されてから点線2bで示す位置に移
動される。尚2bへ移動された収納箱は、そのま
まで取り出されたり或はこれに連結した別のコン
ベア等によつて搬出される。他方機枠3は側枠を
互いに前後横桟3a,3a,3a及び側桟3b,
3b,3bで構成すると共に最上段の側桟3b,
3aには棚板3c(第2図)が取り付けられてい
る。4は側桟3b上に取り付けた作動シリンダー
で空気若しくは作動油等の作動媒体を導入してピ
ストン4a(第4図参照)を作動させる。5は木
管の保留収納枠を示し、該保留収納枠5は前記ピ
ストン4aの下端側に取り付けられると共にその
中央部に上下にわたつて貫通した中央画室12が
形成され、左右に2つの木管収納分割室イ,ロを
形成する。また収納枠5の左右両側壁部にはレー
ル5a,5bを固設し、該レール5a,5bはそ
れぞれ機枠3に遊支した滑車6,6,6,6に沿
つて昇降移動する様に構成される。尚保留収納枠
5としては第2図の破断部で示す様に三角断面状
の両側壁5c,5c及び中央画室12を天井桟1
3で接続させ、底開放部を底板17(第4図参
照)で構成したものを示した。また収納枠5の下
部側には第3図に示す様な固定案内板11,11
aを設けそのうち11aのみを保留収納枠5の後
壁として構成している。また両側壁5cは収容す
る木管等の形状によつて自由に変更することがで
き、必要によつて平行な側壁としてもよい。7は
木管等の搬入コンベアを示し、該コンベアのコン
ベアベルト7aは機枠3内へほぼ水平に配設され
ると共に前記保留収納枠5の前面開放側に隣接し
て配置される。7bは該コンベアベルト7aの緊
張遊支ローラ支持ブラケツトである。8及び9は
ガイド片を示し、ガイド片8は機枠3の一部に固
定されてコンベアベルト7a上の木管等を保留収
納枠5の右側分割室ロへ案内し、ガイド片9は作
動シリンダー9aに取り付けられて降下したとき
のみコンベアベルト7a上の木管等を保留収納枠
5の左側分割室イへ案内する。第4図は前記保留
収納枠5並びに搬入コンベア7の構成及び関係位
置を分かり易く示した説明見取図で、保留収納枠
5はその中央部に上下にわたつて貫通した中央画
室12を形成し、左側分割室イと右側分割室ロと
に分割形成する。そしてこれらの分割室イ,ロは
共に前後側面及び下面側が開放されており、該下
面側開放部に開閉底板17,17が設けられてい
る。また前記中央画室12は中空状に形成される
と共にその内側の前後側にそれぞれ上下に貫通し
て作動杆14,14が挿通される。尚図では作動
杆14がそれぞれ中央画室12内に形成された筒
状部に挿通されるものを示したが、作動杆14を
梯子状に形成して中央画室12内に挿設してもよ
い。そして作動杆14は前記底板17,17を閉
塞保持すると共に開放作動するものでその構成は
次の様になつている。即ち作動杆14,14には
それぞれ下降を規制するための規制片14a,1
4aを取り付けており、該規制片14aが保留収
納枠5の頂部の一部と係合して下降が規制され
る。また作動杆14,14の頂部には係合板15
を取り付けると共に該係合板15はその両端部を
それぞれ収納枠5の前後方向に突出させる長さと
し、そのほぼ中央部に作動シリンダー4のピスト
ン4a通過穴15aを形成している。また作動杆
14,14の下部には軸16を挿設する。一方前
記開閉底板17,17は中央画室12を構成する
両側壁の下端部に蝶番をもつて揺動自在に蝶着さ
れ、底板17の下面に設けた突部17a,17a
(第5図)に枢支した連杆18,18を前記軸1
6に枢支して構成している。
第9図はこれらの構成並びに作動を示す一部拡
大正面図で、実線位置は作動杆14が下降保持さ
れた状態を示しており、軸16に枢支された連杆
18,18がそれぞれ底板17を閉塞状態に保持
している。また軸16は底板突部17aの枢支点
よりも僅かに下方に位置した状態で前記規制片1
4a,14aによつて下降が留められるので底板
17上に荷重があつても閉塞状態を維持すること
ができる。また作動杆14が引き上げられる(収
納枠5に対して)と鎖線で示すように軸16が作
動杆14と共に中央画室12内に引き込み16
a、連杆18を介して底板17をそれぞれ17′
のごとく作動させて開放する。尚底板17として
は第4,5図及び第10図(第9図の下面見上
図)に示す様に先端縁を奥側へ傾斜させたものを
示したが、これは木管等のテーパによるもので、
前記した様に木管等のテーパが異なるときには、
前記保留収納枠5の両側壁5cで述べたと同じ様
に形状を変更することがあり、テーパ付きの木管
等を収納枠5内に概ね水平状に安定して納める様
な形状とすることができる。また底板17として
は両先端側を下向きに傾斜して開放時の木管投出
を容易にしたものを示したがほぼ水平に配置する
様にしてもよい。また底板17としては平面状の
ものを示したが、先端に木管等を一時的に保持す
るための突部を設けてもよく、前記開放時保留し
た木管等を確実に投下させ、引き揚げに当つて、
木管等の堆積層部から容易に抜き出せる形状であ
れば自由に変更できる。
一方前記作動シリンダー4にはピストン位置検
出センター21を設けて保留収納枠5を段階的に
下降する装置を設けており、図は多数のセンサー
21を配設したものを示したが、作動シリンダー
4以外の収納枠5の移動軌跡中に高さ位置検出装
置設けたり、或は滑車6の回転を利用して収納枠
5の高さ位置並びに順次下降作動を行なう様に構
成してもよい。他方前記作動杆14を作動させる
手段は、第1図、第3図に示した上昇規制ねじ1
9及び下降規制ねじ20で構成され、これらの規
制ねじはそれぞれ機枠3の横桟3aに取り付けら
れると共に前記作動杆14の頂部に取り付けた係
合板15の前後端部に対向する様に設けられてい
る。即ち第4図では収納枠5が最上昇した状態を
示したおり、係合板15は上昇規制ねじ19の底
面に接して作動杆14を収納枠5に対して下向き
に作動させ、底板17を閉塞させる。また収納枠
5が下降するときは前記した様に底板17が連杆
18によつて支持されているので閉塞状態を保持
して下降する。そして収納枠5が収容箱2の底側
に近づく少し前に前記係合板15に対向して設け
られた下降規制ねじ20に係合板15が当接し、
収納枠5は依然として下降するので作動杆14が
収納枠5に対して押し上げられることとなり、前
記第9図で説明した様に底板17がそれぞれ開放
される。また収納枠5が上昇するときは底板17
は開放されたまま(作動杆14が引き上げられた
まま)であり、前記上昇規制ねじ19に係合板1
5が当接することによつて底板17が閉塞され
る。尚これらの規制ねじ19,20は収納枠5の
昇降位置検出センサー21と関連させて係合板1
5との当接高さ位置を調整する様に構成される。
尚木管を整然と収納箱に収納しようとする場合、
該収納箱の奥行き長さ及び幅寸法は、奥行きを木
管より長くし且つ幅寸法を短く形成しないと、収
納する木管同士が交差して積み重なり、整つた収
納が行なえなくなる。しかし上記条件を満足して
形成される1画室の収納箱では所定数の木管を収
納しようとすると高さ方向に長いものになつてし
まう。そこで2つの分割室を形成して夫々を上記
条件を満さす大きさにして並べれば、整然とした
木管収納が行なえしかも高さの短いものとするこ
とができる。
以下構成の一部並びに本考案収納装置の作動に
ついて述べる。前記木管のコンベア7は適当な装
置から個々の木管を管軸方向に搬送し、その一部
に計数カウンター10を設けている。また前記ガ
イド片9,8はそれぞれ分割室イ及びロ内に延び
ており第4図ではガイド片9が作動シリンダー9
aによつて降下しており、コンベアベルト7a上
の木管は分割室イ側へすべて案内される場合を示
しており、保留収納枠5は最上昇位置を保持する
と共に底板17は閉塞している。第5図(一部略
示図)はガイド片9が上昇退避した状態を示して
いると共に収納枠5が降下途中の状態を示してお
り、コンベアベルト7a上の木管はガイド片8の
みによつて分割室ロ側に投入される。尚ガイド片
8,9は図示する様に湾曲してその先端側をそれ
ぞれの分割室ロ,イ内に延長させていている。従
つて木管はガイド片のそれぞれ湾曲に沿つて移動
し軸方向を90度変更して分割室内に案内される。
第6図は収納枠5が上昇位置にあり且つガイド片
9が退避した状態を示しており、コンベアベルト
7a上の木管はガイド片8によつて分割室ロ側に
投入される。そして計数カウンター10によつて
所定数の木管が分割室ロに投入されると作動シリ
ンダー9aが作動してガイド片9を下降させ、第
7図の様に今度は分割室イへ投入される。そして
分割室イ側へもほぼ同数の木管が投入されると作
動シリンダー4が作動して保留収納枠5を一段下
降させ、前記した様に分割室イ,ロへ投入する。
これらを繰り返しながら搬送木管を収納枠5の両
分割室に仮収納する。第8図はその収納途中を示
しており、分割室ロ側への投入保留状態を示して
いる。そして分割室イ,ロへほぼ同数の木管を収
納し且つ収納枠5が木管収納箱2の底面に近づく
と第11図に示す様に前記係合板15が下降規制
ねじ20の頂面に当り、しかも収納枠5が最下降
検出センサー位置まで降下することによつて作動
杆14が押し上げられる。この押し上げ作動によ
つて前記したごとく底板17,17が開放作動
し、保留した木管を収納箱2内へ移し替え投入す
る。尚この投入位置は収納枠5が収納箱2の底面
に近づいているので投入高さが低く木管列を乱す
ことがない。次いで収納枠5が上昇復帰するが作
動杆14は引き上げられたままであるから底板1
7はそれぞれ開放状態で上昇し、収納枠5内に残
る木管を収納箱2内へ移し替える。そして空にな
る収納枠5は作動シリンダー4の切り替えによつ
て上昇するが、底板17,17は第9図で示した
ように中央画室12の幅寸法とほぼ同じ寸法内で
保持されるので、収納箱2に移された木管列を乱
すことなく且つ円滑な投入木管積層部から抜き取
ることができる。そして空になつた収納枠5が上
昇し最上昇位置に到達する寸前に係合板15が上
昇規制ねじ19の底面に当つて作動杆14の上昇
が停止され、収納枠5のみが僅かに上昇するので
作動杆14が押し下げられる底板17をそれぞれ
閉塞状態に作動させる。尚収納枠5内に収納する
木管の本数は収納箱2内に納める本数と一致させ
ておくことが実用的である。
[考案の効果] 本考案木管収納装置はこの様に構成したから搬
送される木管を所定本数ずつ収納箱に自動的に収
容することができると共に、その装置は極めて簡
単な構造であるから故障が少なく長期に連続使用
できる。また収納木管を転ろがすことが少ないの
で配列を乱すことが少なく極めて実用的な収納装
置であり、従来のものに比較して小型に形成でき
ると共に安価に提供できる。また故障も少なく保
守管理が容易な木管収納装置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案木管収納装置の正面図、第2図
は第1図の平面図、第3図は第1図の右側面図、
第4図は要部の構成を示す説明見取図、第5図は
第4図の作動説明略図、第6図、第7図、第8図
及び第11図は作動説明図、第9図は収納枠の構
成を示す一部拡大説明図、第10図は第9図の底
面側を示す平面図である。 1……収納箱移動台、2……収納箱、3……機
枠、4……作動シリンダー、5……保留収納枠、
6……滑車、7……木管搬送コンベア、8……固
定ガイド片、9……昇降ガイド片、10……カウ
ンター、11……案内板、12……画室、13…
…天井桟、14……作動杆、15……係合板、1
6……軸、17……底板、18……連杆、19…
…上昇規制ねじ、20……下降規制ねじ、21…
…センサー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 順次軸方向へ移送されてくる木管を木管収納箱
    内に整然と収納する装置であつて、木管収納箱移
    動台を跨いで機枠を設け、該機枠内に、中央部分
    に上下に貫通した中央画室を形成すると共にその
    左右両側に収納木管の長さより僅かに大きい寸法
    の奥行きで木管の長さ寸法より短かい幅寸法の収
    納分割室を形成し、前記中央画室の下降に両分割
    室の開閉板を蝶着した木管保留収納枠をほぼ垂直
    状に昇降自在に設け、該木管保留収納枠の開放面
    一方側に木管搬送コンベアをほぼ水平に設けると
    共に該コンベア上には木管をそれぞれ両収納分割
    室へ案内するガイド片を配設し、前記中央画室の
    内側には上下に貫通した一対の作動杆を遊装する
    と共に該作動杆の上部には木管保留収納枠の前後
    にそれぞれ突出させて係合板を取り付け、作動杆
    の下部には前記開閉底板の下面側に枢支した連杆
    を軸支し、該作動杆の押し下げによつて底板を閉
    塞状態に保持し、作動杆の押し上げによつて底板
    を開放するように構成したことを特徴とする木管
    の受入れ収納装置。
JP10181283U 1983-06-29 1983-06-29 木管の受入れ収納装置 Granted JPS608202U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181283U JPS608202U (ja) 1983-06-29 1983-06-29 木管の受入れ収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181283U JPS608202U (ja) 1983-06-29 1983-06-29 木管の受入れ収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608202U JPS608202U (ja) 1985-01-21
JPS6226321Y2 true JPS6226321Y2 (ja) 1987-07-06

Family

ID=30240269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10181283U Granted JPS608202U (ja) 1983-06-29 1983-06-29 木管の受入れ収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608202U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2834693B2 (ja) * 1995-08-07 1998-12-09 株式会社アルス 自動箱詰装置
KR101147965B1 (ko) 2011-12-23 2012-05-24 (주)로픽 셔틀 유닛, 이를 구비한 물품 이송 시스템 및 그 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632168A (en) * 1979-08-23 1981-04-01 Ricoh Co Ltd Number plate of hologram

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632168A (en) * 1979-08-23 1981-04-01 Ricoh Co Ltd Number plate of hologram

Also Published As

Publication number Publication date
JPS608202U (ja) 1985-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403908A (en) Method for the emptying of cigarette trays into magazines
US5642603A (en) Method and apparatus for accommodating goods in container
JP2664193B2 (ja) シート材料の堆積を機械に供給する装置
JPS61217480A (ja) ボビン搬送システム
KR920002549B1 (ko) 자동 와인더로의 관사 반송공급장치
JPS6226321Y2 (ja)
JPS608110B2 (ja) たばこ等の高層貯蔵並びに払出し方法及びその装置
ITBO20130487A1 (it) Apparecchiatura e metodo per il riempimento di casserini con articoli da fumo a forma di barretta.
US4558776A (en) Apparatus for arranging cross-wound packages on an auxiliary transport belt
EP0570871A2 (de) Vorrichtung zum Transport von Verpackungsmaterial zu einer Verpackungsmaschine
JPS6330246B2 (ja)
JPS633808B2 (ja)
JPS6028930B2 (ja) 細長い品物を受け容器に入れる装置
JPH069122A (ja) ワインダにおける巻取り用コアの取出し装置
JPS6210295Y2 (ja)
US3064791A (en) Package conveyor
JPS61273403A (ja) パツケ−ジ貯蔵倉庫
JPS58203802A (ja) 箱詰め装置
JPH11187807A (ja) 麺線のコンテナ取り装置及びコンテナ段積み装置、並びにこれらのコンテナ取りシステム
JPH0338209Y2 (ja)
JPS5931646Y2 (ja) 紙管排出装置
JPS6164679A (ja) 糸巻用ボビン搬送装置
JPH07409Y2 (ja) パッケージ貯蔵倉庫
JPS5935490Y2 (ja) 紙管供給用移動車
JPH0610054B2 (ja) パレタイザー