JPS62262217A - 磁気記録体及びその製造方法 - Google Patents

磁気記録体及びその製造方法

Info

Publication number
JPS62262217A
JPS62262217A JP10593086A JP10593086A JPS62262217A JP S62262217 A JPS62262217 A JP S62262217A JP 10593086 A JP10593086 A JP 10593086A JP 10593086 A JP10593086 A JP 10593086A JP S62262217 A JPS62262217 A JP S62262217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
slot
recording
anisotropy
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10593086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0758538B2 (ja
Inventor
Masamichi Tagami
勝通 田上
Hiroshi Gokan
後閑 博史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61105930A priority Critical patent/JPH0758538B2/ja
Publication of JPS62262217A publication Critical patent/JPS62262217A/ja
Publication of JPH0758538B2 publication Critical patent/JPH0758538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、磁気記録媒体のうちとくに垂直磁気記録媒体
に関する。
(i足来の技術) 磁気記録装置の記録密度の向上は、斯界の変わらぬ趨勢
である。ここに用いられる磁気記録媒体は、従来酸化鉄
微粒子を樹脂に分散させ塗布したいわゆるコーティング
媒体が用いられてきた。近年メッキ法やスパッタ法によ
り作製したCO合金の長手記録(磁化が面内方向)薄膜
媒体では、表面にスジ上の凹凸を形成しスジ方向に異方
性を発生させ磁気特性を改善させて記録密度特性を向上
させている。一方、同じくスパッタ法や蒸着法により作
製したCoCr媒体に代表される垂直磁気記録媒体が提
案され、前述の長手記録を越える記録密度が達成されて
いる。
この垂直磁気媒体において、本発明者らは第45回応用
物理学会学術講演会(予稿集P372)にて基板上に表
面粗さRmaxがおよそ1000Å以上のスジ状凹凸を
形成しスジ方向に面内の容易軸が発生することを報告し
た。
(発明が解決しようとする問題点) 長手記録媒体においては、磁気ヘッドで記録した際に発
生する反磁界によって磁化が乱されることなく急峻な磁
化遷移を達成するには、長子方向に異方性を付与させた
り保磁力を大きくしている。一方、垂直記録媒体におい
ては、良好な垂直異方性を付与して長手方向には反磁界
を発生させないようにし高密度記録を達成している。し
がしながら垂直異方性が比較的小さい場合には、長手成
分の面内磁化が発生し記録密度を劣化させる。
したがって長手方向に突き合せの磁化を発生させないた
めには長手方向と直角に面内異方性を付与すればよく、
前述の文献のような表面形状を形成すれば面内異方性を
付与できる。しかしながら、記録体の平滑性の観点から
基板上に1000Å以上の表面粗さがある場合、媒体−
ヘッド間のスペーシングの増大による記録密度特性の劣
化及びヘッドとの摺動により摩擦、摩耗が増大し信頼性
を保証することが難しく、さらに表面粗さが大きくなり
すぎると垂直磁気異方性を劣化させた。また、基板加工
の観点から本目的を達成させるためには、基板上“に円
周方向と直角に凹凸を形成しなければならなく加工上難
かしい面があった。
本発明の目的は、この問題点を解決した磁気記録媒体と
その製造方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) この発明の要旨とするところは、基板上に垂直磁気異方
性を有する磁性膜を形成した磁気記録体において磁性膜
の膜面内の記録トラックと直角方向に異方性を有する磁
気記録体と、基板上に表面粗さが10人から800人の
範囲のミゾもしくはスジ状の凹凸を記録トラック方向に
形成した後、垂直磁気異方性を有する磁性膜を基板上に
形成する磁気記録体の製造方法である。
(作用) 本発明は所定の表面粗さのミゾもしくはスジ状の凹凸を
形成することにより従来方法と異なりミゾもしくはスジ
状の方向と直角方向に磁気異方性を発生できることを初
めて見出したことによりなされたものである。
(実施例) 第1図及び第2図にそれぞれ本発明に用いたミゾ及びス
ジ状の凹凸を形成した基板1上に垂直磁気異方性を有し
た磁性膜2を形成した本実施例の構成を示す。
ここで示した基板は、レジストによりパターンを形成し
イオンエツチング法により凹凸を形成したものまたはプ
ラスチック材料を凹凸を形成した金型を用いてインジェ
クションして成形したものが用いられる。
第3図は、5i02基板上にレジストによりパターンを
形成した反応イオンエツチング法により第1図の如く凹
凸を種々の表面粗さtで形成した基板1上に同一スパッ
タリングにおいてCoCr垂直磁気異方性薄膜(0,3
pm厚)を形成した記録媒体の面内の異方性磁界定数K
uと凹凸の高さtとの関係を示す。第1図で示す凹凸の
ピッチA、Bはそれぞれ1.0pm、1.0pmであっ
た。
表面粗さtがおよそ100OA以上では、ミゾ方向と磁
界方向が平行のときθ=0°とすると第4図に示すトル
ク曲線に見られるミゾ方向を容易軸とする面内異方性が
生じる。表面粗さtが10人から800人では第5図に
示すトルク曲線に見られるミゾ方向と直角に容易軸とす
る面内異方性が生じる。
(発明の効果) このように、磁気記録媒体として実用に供する表面粗さ
においてミゾもしくはスジ状の凹凸を形成することによ
りミゾ方向に直角に磁気異方性を有する磁気記録が提供
される。これによりミゾ方向と平行に記録トラックを設
定することにより、磁気ヘッドで記録されたビットの磁
化の面内成分は、ビット境界において互いに突き合うこ
となく急峻な磁化遷移が達成され記録密度特性が向上す
る。また基板加工もディスク円板上に同心円状に加工出
来るため加工の観点からも好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の磁気記録体の構成図、図
中の1は基板、2は垂直磁気異方性媒体、第3図は、ミ
ゾの表面粗さと磁気異方性定数の関係を示す図、第4,
5図はトルク曲線を示す図。 、・ゝ S7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上に、垂直磁気異方性を有する磁性膜を形成し
    た磁気記録体において磁性膜の膜面内の記録トラックと
    直角方向に異方性を有することを特徴とする磁気記録体
    。 2、基板上に表面粗さが10Åから800Åの範囲のミ
    ゾもしくはスジ状の凹凸を記録トラック方向に形成した
    後、垂直磁気異方性を有する磁性膜を基板上に形成する
    ことを特徴とする磁気記録体の製造方法。
JP61105930A 1986-05-08 1986-05-08 磁気記録体及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0758538B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61105930A JPH0758538B2 (ja) 1986-05-08 1986-05-08 磁気記録体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61105930A JPH0758538B2 (ja) 1986-05-08 1986-05-08 磁気記録体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62262217A true JPS62262217A (ja) 1987-11-14
JPH0758538B2 JPH0758538B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=14420572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61105930A Expired - Lifetime JPH0758538B2 (ja) 1986-05-08 1986-05-08 磁気記録体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0758538B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004086968A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Sharp Corp 磁気記録媒体
US7249405B2 (en) 2002-05-22 2007-07-31 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Method for manufacturing a magnetic medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924432A (ja) * 1982-07-29 1984-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61182624A (ja) * 1985-02-07 1986-08-15 Ulvac Corp 垂直磁気記録体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924432A (ja) * 1982-07-29 1984-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61182624A (ja) * 1985-02-07 1986-08-15 Ulvac Corp 垂直磁気記録体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7249405B2 (en) 2002-05-22 2007-07-31 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Method for manufacturing a magnetic medium
JP2004086968A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Sharp Corp 磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0758538B2 (ja) 1995-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0069349A2 (en) Magnetic recording media
US7057834B2 (en) Master information carrier and method for manufacturing magnetic disc using the same
JP3329259B2 (ja) マスター情報担体、および、磁気記録媒体の製造方法
KR20050003427A (ko) 이중-표면의 연성 자기 테이프
JPH09212855A (ja) 磁気記録媒体及び磁気ヘッド並びにこれらを用いた磁気記録再生装置
JPS59127214A (ja) 磁気ヘツド
JPS62262217A (ja) 磁気記録体及びその製造方法
JP2003016622A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS61202324A (ja) 磁気記録媒体
JP2613947B2 (ja) 磁気記録媒体
Ishida et al. More than 1 Gb/in/sup 2/recording on obliquely oriented thin film tape
Shimizu et al. Advanced magnetic tape technology for linear tape systems: Barium ferrite technology beyond the limitation of metal particulate media
JPH0664730B2 (ja) 磁気記録体
JPS61168118A (ja) 磁気記録媒体
JPS58143401A (ja) 磁気記録再生装置
JP3679765B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP3395292B2 (ja) 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
JPS63228414A (ja) 磁気デイスク基板およびその製造方法
JPH06325342A (ja) 磁気記録媒体
JP2843342B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2977112B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6134729A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH02132615A (ja) 垂直磁気記録再生薄膜ヘッド
JPS6459616A (en) Magnetic recording medium
JPH01184714A (ja) 磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term