JPS62260570A - 電動機駆動制御装置 - Google Patents

電動機駆動制御装置

Info

Publication number
JPS62260570A
JPS62260570A JP10262286A JP10262286A JPS62260570A JP S62260570 A JPS62260570 A JP S62260570A JP 10262286 A JP10262286 A JP 10262286A JP 10262286 A JP10262286 A JP 10262286A JP S62260570 A JPS62260570 A JP S62260570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
command
control section
phase
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10262286A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinobu Yamane
山根 敏伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10262286A priority Critical patent/JPS62260570A/ja
Publication of JPS62260570A publication Critical patent/JPS62260570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor And Converter Starters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電動機駆動刊御装ごに関し、特に分相始動形単
相電!h機の制御および保護を行なう電動a葛勤制御!
Itごに関する。
[従来の技術1 単相誘導型!!fI機は、固定子コイルが単相巻線のた
め交番磁界であり、回転磁界をつくらないのでなんらか
の方法で回転子を回転させる必要がある。そこで、代表
的な始動方式として分相始動形のものが採用されている
。第2図に示すように分相始動形単相電動a1は、固定
子に主ニイルM+ 、M2 およびこれと位相差をもつ
補助コイルAI、A2 を置き、補助コイルAI、A2
 と直列に遠心力スイッチ5を接続した構成としである
遠心力スイッチ5は、始動時には閉じており、回転速度
が定格回転速度の約80%以上となったときに開くよう
になっている。また、一般に、主コイルMI 、M2は
太い1!線を使用して巻線を多くしてあり、補助=イル
Al、A2は細い電線を使用して巻数を少なくしである
。したがって、主コイルMl、M2は、低抵抗、高リア
クタンスであり、補助コイルAI、A2は高抵抗、低リ
アクタンスとなる。
モして、従来のこの種の電動機wA動3制御装置は、第
2図に示すように、駆動指令を出す指令制御部3と、駆
動指令を受けて電動機を駆動する駆!!I+制御部2と
、分相始動形単相電動alへの過負荷電流を防ぐサーマ
ルリレー4とから構成されており、電動機lが過負荷状
態になると電lh機1の主コイル励磁回路にあるサーマ
ルリレー4が動作する左ともに、駆動制御部2あるいは
指令制御部3がサーマルリレ、−4の動作を検出して電
動機の駆動を停止させていた。
[解決すべき問題点] 上述した従来の電動機駆動制御装置では、補助コイル励
磁回路の電流を検出していないので、主コイルl1ib
la回路に異常がある場合1例えば主コイル励磁回路が
切断しているような場合には、指令制御部からの指令に
したがい励磁回路は、主コイルMI 、M2および補助
コイルAt、A2を励磁しようと動作するものの、エコ
イルMl、M2が励磁されないため1!動mlは回転し
ない、このため1分相始動形電動機l内の遠心力スイッ
チ5が動作せず、補助コイルAt、A、の励磁は解かれ
ることなく連続して行なわれ、補助コイルAI  。
A2が破損してしまうという欠点がある。
本発明は上記の問題点にかんがみてなされたもので、電
!h機の回転によって動作する遠心力スイッチによらず
に、補助コイルの電流の通電時間にもとづいて主コイル
Ml、M2 および補助コイルA I  + A 2の
励磁を制御することにより、たとえ電動機が回転しなく
ても補助コイルAI、A2側の励磁を解けるようにした
電動all!運動制′a装置の提供を目的とする。
[問題点の解決手段] 上記目的を達成するため本発明の電動Ja駆動制W装と
は、分相始動形単相電動機の主コイルおよび補助コイル
へ流れる電流を制御する駆動制御部と、この駆動制御#
部にwIA動指令を行なう指令制御部と、前記補助コイ
ルへ流れる電流を検出する電流検出器と、この電流検出
器から検出された電流の通電時間を計時し、前記補助コ
イルへ流れる電流の通電時間が所定の時間を越えた場合
に前記指令制御部に信号を発するタイマーとを備えた構
成としである。
[実施例] 以下、本発明の一実施例について第1図を参照して説明
する。
第1図において、分相始動形単相電動機l、この電lh
機lへ電源電流を流す駆動制御部2、駆動指令を行なう
指令制御部3、サーマルリレー4、分相始動形単相電動
ml内にある遠心力スイッチ5は従来のものとほぼ同様
に構成しである。6は補助コイルAI、A2 に流れる
励mMl流を検出する電流検出器であり、7は補助コイ
ルAI、A2に流れる電流の通電時間を計時するタイマ
ーである。
通常時、すなわち分相始動形単相電動機lに異常のない
場合は、まず、指令制御部3より駆動指令が出力される
と、駆動制御部2は電源電流を主コイル励磁側および補
助コイル励磁側へ流す、これにより分相始動形単相電動
機1が回転すると、遠心力スイッチ5が動作し、補助コ
イルAI  。
A2側の励磁は解かれる。その後電動機lは正常に回転
を続ける。
一方、異常時すなわちfJ!動機1が過負荷状悪にあり
ロックされていたり、あるいは主コイル励磁回路が切断
していて主コイルMI 、Mzが励磁されていない等の
ときは、指令制御部3より駆動指令が出力されているに
もかかわらず、電lh機1は回転せず、遠心力スイッチ
5は動作しない、しかし、この場合でも、補助コイルA
+、A2は連続的に励磁されている。また、電動機lが
回転しても遠心力スイッチ5が故障している場合にも、
補助コイルAI、A?は連続的に励磁される。補助コイ
ルAI、A2は短時間定格であり、以上のような連続励
磁を受けると破損してしまう。
そこで、指令制御部3から、駆動指令を出力し、駆動制
御部2が″rL動機1の主コイルM1゜M2および補助
コイルAI、A2へ電流を流したときに、電流検出器6
によって補助コイルAI  。
A2に流れる電流を検出する。そして、タイマー7によ
ってその電流の通電時間を計時し、遠心力スイッチ5が
動作せず、通電時間が所定の時間を越えたときにタイマ
ー7から指令關′a部2へ停止指令信号を出力し、駆動
制御部2から電源電流をR,1hfi 1へ流すのを中
止する。これにより、補助コイルAI、A2の励磁が解
かれる。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、
本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が回部である。
[発明の効果] 以と説明したように本発明は、補助コイル!aI+磁回
路に流れるlf流の通電時間を計時することにより、電
動機に異常があり回転しないような場合でも、補助コイ
ル側の励磁を所定時間後に解くことができ、″R,動機
の駆動を制御して保護を図れるといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の装置回路図、第2図は従来
例の装置回路図を示す。 に分相始動形単相′it!h機   2:駆動制御部3
:指令制御部        6:電流検出器7:タイ
マー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 分相始動形単相電動機の主コイルおよび補助コイルへ流
    れる電流を制御する駆動制御部と、この駆動制御部に駆
    動指令を行なう指令制御部と、前記補助コイルへ流れる
    電流を検出する電流検出器と、この電流検出器から検出
    された電流の通電時間を計時し、前記補助コイルへ流れ
    る電流の通電時間が所定の時間を越えた場合に前記指令
    制御部に信号を発するタイマーとを備えたことを特徴と
    する電動機駆動制御装置。
JP10262286A 1986-05-02 1986-05-02 電動機駆動制御装置 Pending JPS62260570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10262286A JPS62260570A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 電動機駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10262286A JPS62260570A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 電動機駆動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62260570A true JPS62260570A (ja) 1987-11-12

Family

ID=14332343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10262286A Pending JPS62260570A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 電動機駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62260570A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504866A (ja) * 2007-11-26 2011-02-17 セーフワークス エルエルシー 電力センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504866A (ja) * 2007-11-26 2011-02-17 セーフワークス エルエルシー 電力センサ
US8831787B2 (en) 2007-11-26 2014-09-09 Safeworks, Llc Power sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6617734B2 (en) Magnetic bearing control device
US5065305A (en) Rotary phase converter having circuity for switching windings to provide reduced starting current with rapid, dependable starting
JP2000125584A5 (ja)
JPH0678583A (ja) 永久磁石回転子を備える同期電動機を始動させるための電子装置
JPH02299485A (ja) 電動機停止装置ならびに逆起電力電圧を使用する方法
JPS62260570A (ja) 電動機駆動制御装置
JP3192817B2 (ja) ブレーキ付モータ
JP2000166294A (ja) 同期モータの群運転制御方法及びシステム
JPH1175386A (ja) 永久磁石モータ及びその制御方法
US2376299A (en) Reversible hoist motor
JP4359972B2 (ja) 単錘駆動リング精紡機
JP4178588B2 (ja) 誘導電動機の制動方法
WO2005006536A1 (ja) 同期モータの並列運転回路
US1490228A (en) Control system
US4217532A (en) Electrically braked alternating current motor with plural, alternatively energizable brake windings
JPS6152182A (ja) 無整流子電動機の駆動装置
JPH06351282A (ja) キャンドモータポンプの制御装置
JPH10146088A (ja) ポリシャーの駆動装置
JPS61288784A (ja) ブレ−キ用巻線付誘導電動機
SU463215A1 (ru) Устройство дл регулировани скорости электродвигател переменного тока
JPH06153475A (ja) ブラシレス同期電動機及びその運転方法
JPH05308716A (ja) 回転数異常保護装置
JPH07203695A (ja) 主電動機のスター・デルタ始動装置
SU905972A1 (ru) Электропривод переменного тока
JPH0847277A (ja) 圧縮機などの電動機器の起動の制御方法と装置