JPS62259175A - 図形処理出力装置 - Google Patents

図形処理出力装置

Info

Publication number
JPS62259175A
JPS62259175A JP61102408A JP10240886A JPS62259175A JP S62259175 A JPS62259175 A JP S62259175A JP 61102408 A JP61102408 A JP 61102408A JP 10240886 A JP10240886 A JP 10240886A JP S62259175 A JPS62259175 A JP S62259175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
graphic
graphic data
segments
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61102408A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuzumi Sumino
角野 久寿美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61102408A priority Critical patent/JPS62259175A/ja
Publication of JPS62259175A publication Critical patent/JPS62259175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体集積回路のアートワークデータにおけ
る図形処理出力装置に関し、特に計算機上でのアートワ
ークデータ線分化を行う図形処理装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来の技術としては外部記憶装置、例えば磁気ディスク
ファイル上に貯えられたアートワークデータの各図形デ
ータである頂点数と頂点座標を、主記憶装置に設けたテ
ーブルにセットした後、そのテーブルの座標を頂点の数
だけ参照して線分化するというものであった。
従来の技術を図示したのが第6図である。第6図中のa
点、b点、0点、d点はそれぞれ第3図中のa点、b点
、0点、d点である。゛〔発明が解決しようとする問題
点〕 上述した従来の技術は、1図形データをテーブルにセッ
トしようとするため、実メモリでは主記憶装置上にもて
るテーブルのサイズにより処理可能な図形データの頂点
数が限界づけられてしまい、配線層など非常に多くの頂
点をもった図形データは処理の対象から外さなければな
らないという欠点がある。また、仮想メモリによると処
理が遅くなる。
本発明の目的は、無限の頂点数をもった図形データ(以
降、大頂点データという)を含むアートワークデータが
格納された外部記憶装置をただ1回検索するのみで図形
データの線分化を可能とすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の図形処理出力装置は、LSIのアートワークデ
ータが、各頂点数及び頂点座標で構成される図形データ
として外部記憶装置を入力として、前記図形データの線
分化を行い線分化された図形データにより図形演算・素
子認識・等電位追跡を行う図形処理出力装置において、
各図形データを1回検索するのみで無限の頂点数の図形
データの線分化を行うことが出来る事を特徴とするもの
である。
〔実施例〕
以下に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す構成図である。10
1は入力装置、102は制御装置、103は演算装置、
104は主記憶装置、105は外部記憶装置、106は
出力装置である。
第2図は一実施例のフロー図である。201はレイアウ
ト図面、202はアートワークデータ入力装置、203
は図形データが格納される入力図形ファイル、204は
線分化する手段、205は線分化されたデータが格納さ
れる線分ファイル。
206はファイル204の処理中にエラーが発見された
図形データを出力するエラー出力図形ファイルである。
第3図の301.302.303は、各第2図のファイ
ル203,205.206にデータが格納されている状
態を示す、処理は、1図形データの線分化を1つの単位
とし、入力図形ファイル203の中に図形データがなく
なるまで繰り返す。
処理の全体の流れは、第4図のフローチャートに示す、
フローチャート中のa点、b点、0点。
d点は第3図中のa点、b点、0点、d点をそれぞれ示
している。501は、大頂点線分化の手続きであって、
その詳細をフローチャートで表したものが第5図である
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、従来実メモリで
は処理しきれなかった大頂点データの線分化を、ただし
1回のファイルの参照のみで行うことが出来、又、エラ
ーデータを発見した場合のみそのデータをエラー出力図
形ファイルに出力することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の一実施例を示し、第1図は
構成図、第2図、第4図、第5図はフローチャート、第
3図は第1図中の各ファイル203.205.206の
内容を示す説明図、第6図は従来例のフローチャートで
ある。 101・・・入力装置、102・・・制御装置、203
・・・演算装置、104・・・主記憶装置、105・・
・外部記憶装置、106・・・出力装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. LSIのアートワークデータが、各頂点数及び頂点座標
    で構成される図形データとして外部記憶装置を入力とし
    て、前記図形データの線分化を行い線分化された図形デ
    ータにより図形演算・素子認識・等電位追跡を行う図形
    処理出力装置において、各図形データを1検索するのみ
    で無限の頂点数の図形データの線分化を行うことが出来
    る事を特徴とする図形処理出力装置。
JP61102408A 1986-05-02 1986-05-02 図形処理出力装置 Pending JPS62259175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61102408A JPS62259175A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 図形処理出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61102408A JPS62259175A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 図形処理出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62259175A true JPS62259175A (ja) 1987-11-11

Family

ID=14326612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61102408A Pending JPS62259175A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 図形処理出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62259175A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62259175A (ja) 図形処理出力装置
JPH10256386A (ja) マスクパターンデータの作成方法
Yen et al. Parallel boxing in B-spline intersection
JPH05225290A (ja) 3次元パラメトリック機能による形状修正方式
CN112380612B (zh) 适用于船舶舾装平台的快速设计方法、装置、介质及终端
JP2851152B2 (ja) 図形処理装置
JPS58127324A (ja) 電子ビ−ム露光装置の描画デ−タ作成装置
JP3591892B2 (ja) 文字列表示方法および文字列表示装置
JP2021125213A (ja) 情報処理装置,情報処理方法及び情報処理プログラム
CN117555465A (zh) 一种用于显示设备的图形显示方法及图形显示装置
JPS6243778A (ja) 図形処理装置
JPS60201473A (ja) 三面図入力装置
JPH10172876A (ja) Ebデータ圧縮方法
JPH06223132A (ja) マスクパターン検証装置
JPS58109932A (ja) 電子計算機の比較演算器
JPH05334395A (ja) サイジング処理方法
JPS62111359A (ja) 印刷配線板の原画デ−タ処理装置
JPS62182931A (ja) デ−タ分離方式
JPS62145350A (ja) ワ−クステ−シヨン装置のユニツト・バス間構造
JPH03256130A (ja) 割込要因検索方式
JPH0328977A (ja) 三次元形状処理装置のコマンド実行装置
JPH0746286B2 (ja) Nc指令情報作成装置
JPH0520398A (ja) Lsiパターンデータ用図形演算処理装置
JPH02165359A (ja) データ処理方式
JPH05250439A (ja) セル配置システム