JPS6225751A - 画像形成方法 - Google Patents

画像形成方法

Info

Publication number
JPS6225751A
JPS6225751A JP60165512A JP16551285A JPS6225751A JP S6225751 A JPS6225751 A JP S6225751A JP 60165512 A JP60165512 A JP 60165512A JP 16551285 A JP16551285 A JP 16551285A JP S6225751 A JPS6225751 A JP S6225751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
resist material
dry etching
resist
ultraviolet rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60165512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2607870B2 (ja
Inventor
Nobuaki Matsuda
松田 伸明
Tadayoshi Kokubo
小久保 忠嘉
Toshiaki Aoai
利明 青合
Akira Umehara
梅原 明
Norimasa Aotani
青谷 能昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60165512A priority Critical patent/JP2607870B2/ja
Priority to US06/889,707 priority patent/US4842986A/en
Publication of JPS6225751A publication Critical patent/JPS6225751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607870B2 publication Critical patent/JP2607870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/72Photosensitive compositions not covered by the groups G03C1/005 - G03C1/705
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/075Silicon-containing compounds
    • G03F7/0757Macromolecular compounds containing Si-O, Si-C or Si-N bonds
    • G03F7/0758Macromolecular compounds containing Si-O, Si-C or Si-N bonds with silicon- containing groups in the side chains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/55Member ends joined by inserted section
    • Y10T403/556Section threaded to member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、遠紫外線、電子線又はX線に高い感応性を有
するポジ型レジスト材料に関する特に、ドライエツチン
グに対する耐性のすぐれたポジ型レジスト材料に関する
この種の材料は半導体素子、磁気バブルメモリ素子、集
積回路等の製造に必要な微細/でターン形成に好適に利
用される。
「従来の技術」 半導体素子、集積回路等の電子部品の製作には、フォト
エツチングによる微細加工技術が用いられている。例え
ばシリコン単結晶ウニへなどにフォトレジスト層をスピ
ンコーティングにより形成させ、その上に所望のパター
ンを持つマスクを重ね、露光、現像、リンスなどを行な
い、画像形成後、エツチングにより数μm幅の線形酸や
窓あけを行なっている。上記微細加工技術において、製
品の精度は、大部分が使用されるフォトレジストの性能
、例えば基板上での解像力、放射線感応性の程度、基板
との接着性あるいはエツチングに対する耐性などに左右
される。
フォトレジストには露光部分が不溶化するネガ形レジス
トと、露光部分が可溶化するポジ形レジストがある。一
般に、ネガ形レジストは感度の点ですぐれているが、解
像性の点で劣っており、微細加工用レジストとしては不
適であった。一方、これに対し、ポジ形レジストは解像
性の点ですぐれているが、感度やエツチングζ二対する
耐性の点で劣り、その向上が望まれている。
また、近年、半導体素子等の高密度化、高集積化をはか
る目的で、7μmn以下の幅のパターンな形成する方法
が要求されている。この方法では、従来の光を用いるリ
ソグラフィに代って、電子線、X線あるいはイオンビー
ム等の高エネルギーの放射線を用いるリソグラフィが採
用されている。この方法においても、ポジ形放射線感応
性有機高分子材料はネガ形放射線感応性有機高分子材料
に比し、解像性の点ですぐれているが、感度の高いもの
な得にくい欠点があった。
また、半導体素子等の配線の微細化に伴ないレジス) 
Fdを・ミターニングした後の下地のエツチングは従来
の湿式エツチング(二代って、ドライエツチングが採用
されつつある。従って、レジスト材料に対しては、ドラ
イエツチングに対する強い耐性が要求されるが、従来の
レジスト材料は、特にデジ型に於て高感度のものを得よ
うとすると耐ドライエツチング性が低下するという本質
的な欠点を有しており、その耐ドライエツチング性の向
上が強く望まれていた。
近年この目的に対しポリマー分子中に +5l−0+結合を有する化合物が特に02プラズn マでのドライエツチングに対する高い耐性を有すること
が見出され特開昭j7−/&/4&コ号、特開昭!ター
/93416/号を始めとして、レジする多くの化合物
の発明がなされている。
しかしこれらのレジストで得られる感度は必ずしも充分
でなく、またこれらのポリマーのガラス転位点が低いの
でウェハープロセスで取り扱いにくくまた現像もポジテ
ィブフォトレジストで多用されているアルカリ水溶液が
使えないなどの欠点があった。
「発明が解決しようとする問題点」 本発明は、上記したような従来技術の欠点をなくした遠
紫外線及び電子線、X線等の高エネルギーな放射線に対
して高い感応性を有するポジ型レジスト材料を提供する
ことにあり、とくにドライエツチングに対する耐性の優
れたポジ型レジスト材料を提供することにある。
また本発明の別の目的は、アルカリ水溶液で現像可能な
ポジ型レジスト材料を提供することにある。
「問題点を解決するための手段」 本発明者は遠紫外線及び放射線感応性を有すると思われ
、かつ又、ドライエツチングに対する耐性に優れると思
われる材料を種々検討した結果、この種の材料として分
子中に一8i−Q−C−結合を有する高分子材料が良い
ことを見い出した。
すなわち、上記レジスト材料は写真食刻技術によりパタ
ーン形成を行なう時に、紫外線照射;:より露光部分が
現像液に効率良く可溶化し、ポジ形フォトレジストとな
る。このような高分子材料を用いてパターン形成したフ
ォトレジスト被膜は、これに酸素プラズマを照射しても
、全く膜べりが認められず、したがって優れた酸素プラ
ズマ耐性を有していることが確認されている。このレジ
スト被膜を用いて、下地のkl薄膜を塩素系ガスにより
ドライエツチングを行なった所、かかるレジスト被膜は
ドライエツチングに対する耐性が強く、微細なパターン
を形成することができた。
紫外線照射に使用される光源としては、従来から写真食
刻技術で使用されている超高圧水銀ランプ、キセノン−
水銀ランプなどが使用できる。
かつ又、上記したレジスト材料は電子線、X線等の高エ
ネルギーな放射線の照射によって架橋反応あるいは分解
反応を誘起し、放射線感応性レジスト材料として使用で
き、パターン形成したレジスト被膜はドライエツチング
に対して極めて高い耐性を有しているものである。
本発明は以上の知見に基づいてなされたものである。即
ち、本発明の遠紫外線及び放射線感応性ポジ型レジスト
材料は、一般式(I)で示されるシリルエーテル基を少
なくとも7個含有し、遠紫外線、電子線またはX線の照
射によって直接Si−Q−C結合が解離する化合物を有
するポジ型レジスト材料である。
好ましくは、一般式(I)で示されるシリルエーテル基
を有する化合物が下記一般式(It)、(Ill)また
は(F/)で示される化合物である。
式中R1は置換基を有していてもよいm価の脂肪族又は
芳香族炭化水素を示す。R2、Ra +R4は同一でも
相異していてもよく、それぞれ水素原子、アルキル、ア
ルケニル、置換基を有していてもよいアリール又はアラ
ルキル、ハロゲン、もしくは−0Raを示す。好ましく
は炭素数/〜ダ個のアルキル、クロル、もしくは−0R
6、更に好ましくは炭素数7〜9個のアルキル、又は−
OR,を示す。R5、R7は置換基を有していてもよい
2価の脂肪族又は芳香族炭化水素を示す。
好ましくは、親水性基(具体的には後に記載する)、ウ
レタン基、ウレイド基、アミド基、エステル基を有する
2価の脂肪族又は芳香族炭化水素を示す。
R6は置換基を有していてもよいアルキル、アリール、
もしくはアラルキル基、好ましくは炭素数7〜を個のア
ルキル、又は炭素数に〜/!のアリール基を示す。また
R5とR6が結合して脂肪族環又は芳香族環の一部を形
成してもよい。m。
nは正の整数、好ましくはmは7〜1000.nは/〜
j00の整数を示す。a、bはそれぞれ0又は/を示す
なお前記の親水性基としては、具体的には下記に示され
るものがある。
+CH2CH2−0+rl (−+CH2+−O智CH2α2−0鮎式中、lは/〜
ダの整数を示し、m 、 nは2以上の整数、好ましく
は2〜/θOの整数、更に好ましくは2〜20の整数を
示す。Rはアルキル、又は置換基を有していてもよいフ
ェニル基を示す。
特に好ましい親水性基は+CH2CH2−0+である。
本発明のシリルエーテル基を含有する化合物は、更にウ
レタン基、ウレイド基、アミド基、エステル基のうちの
少なくとも7個を有する化合物またはウレタン基、ウレ
イド基、アミド基、エステル基のうちの少なくとも7個
と親水性基を有する化合物が好ましい。
一般式(I)で示されるシリルエーテル基を少なくとも
/個有する化合物の具体例としては次に示すものがある
が、これに限定されるものではない。
I 屋3 黒グ ツpis 屋6 扁♂ 屋9 屋/ 0 A// A/+2 A /  3 屋/ 9 屋/! Al1 A / 7 扁/r 盃Jθ なお具体例中のnは2以上の整数を示す。またX+ Y
 + zはモル比を示し、化合物例A416〜グアでは
x=/θ〜!!モルチ、y=モルtoモル%、z = 
/ 0−J’ jモル係である。また化合物例扁3〜グ
、7〜/り、2/、24.37、及びダ/〜9グ、ダ9
では、x=j〜90モル係、y=7θ〜り!モル係を示
す。
上記した本発明の遠紫外線及び放射線感応性レジスト材
料は、遠紫外線あるいは放射線照射(二よって効率良<
 5t−o−c結合が切断反応を起こし、その結果、光
照射の場合には被照射部分が選択的に現像液に可溶化す
る。したがって、Si−Q−C結合は、原理的には化合
物中に7個以上含有されれば良い。
また、本発明のレジスト材料は酸素プラズマに対して罹
めて高い耐性を有しており、酸素プラズマ中に長時間放
置しても全く、膜べりが認められない。これは酸素プラ
ズマにさらすことによって、表面層(−1SIO2の連
続I−が形成されるためだと考えられる。
したがって、種々のドライエツチング工程に本発明のレ
ジスト材料を用いれば、予め酸素プラズマ処理を行なう
ことによって、微細パターンを形成する上で極めて好都
合である。また、ドライエツチングに対する耐性がすぐ
れているために、レジストとして使用する場合、膜厚を
薄くすることが可能であり、その結果、パターン解像性
が向上し、微細加工に極めて好都合となる。
また特に表面に凹凸状の段差を有する基板を加工する際
に平坦化のための層をあらかじめ塗布してから、その上
に本発明にかかるレジストを形成させると更に薄い膜厚
で精度の高い微細加工が可能となり、かかる使用法に特
に有利に使用できる。
本発明のレジスト材料は、上記遠紫外線または放射線の
照射により分解し得るシリルエーテル基を少なくとも7
個有する化合物のみで使用することができるが、アルカ
リ可溶性樹脂と混合して用いた方が好ましい。好適なア
ルカリ可溶性樹脂には、ポリビニルフェノール樹脂及び
ノボラック型フェノール樹脂が含まれ、具体的には、マ
ルインレシンM(丸善石油■製)及びフェノールホルム
アルデヒド樹脂、p−クレゾールホルムアルデヒドID
W、m−クレゾールホルムアルデヒド樹脂などが含まれ
る。更に特開昭!0−/2j?θ6号公報に記されてい
る様に上記のようなフェノール樹脂と共に、t−ブチル
フェノールホルムアルデヒド樹脂のような炭素数3〜♂
のアルキル基で置換されたフェノールまたはクレゾール
とホルムアルデヒドとの縮合物とを併用してもよい。ア
ルカリ可溶性樹脂は、感光性レジスト形成性組成物の全
重量を基準として約3Q〜約90重量係、含有させられ
る。
また本発明のシリルエーテル基含有化合物はそれ自身が
遠紫外光または電子線、XMA等の放射線によって分解
可能であるが、紫外光への感光性を持たせるため(=組
成物中にナフトキノンジアジドのような光分解性溶解阻
止剤を加えて用いることができる。
かかる用途に用いられるナフトキノンジアジド−化合物
としては例えばポリヒドロキシベンゾフェノンと/1.
2−ナフトキノンジアジド−!−スルフォニルクロライ
ド、または/、2−ナフトキノンジアジド−グースルフ
ォニルクロライドとの縮合物などが用いられる。
本発明のレジスト材料には必要に応じて、更に染料、可
塑剤及び分解効率を増大させる化合物(所謂増感剤)な
どを含有させることができる。
好適な染料としては油溶性染料及び塩基性染料がある。
具体的には、オイルイエロー≠10/、オイルイエロー
4P/3θ、オイルピンク≠372、オイルグリーンB
G、オイルブルーBO8,オイルブルー4Pに03、オ
イルブラックBY、オイルブラックBS、オイルブラッ
クT−jθj(以上、オリエント化学工業株式会社製)
クリスタルバイオレット(CI4t2.t!!t)、メ
チルバイオレット(Ci4t2t3t)、ローダミンB
(CI4tt/70B)、マラカイトグリーン(CI4
t2θOO)、メチレンブルー(CItコo/j)など
をあげることができる。
シリルエーテル基含有化合物を溶解する溶媒に溶かして
支持体上に塗布する。ここで使用する溶媒としては、エ
チレンジクロライド、シクロヘキサノン、メチルエチル
ケトン、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチ
レングリコールモノエチルエーテル、コーエトキシエチ
ルアセテート、キシレン、トルエン、酢酸エチル、酢a
−rチル、四塩化炭素などがあり1.これらの溶媒を単
独あるいは混合して使用する。
上記の化合物溶液(レジスト溶液)を素子基板にスピン
コーティングし、そののち適当な温度条件でプリベーク
を行ない、所望の、2ターン(二速紫外線あるいは放射
線を照射する。照射後、テトラメチルアンモニウム、ハ
イドロキサイド、コリンあるいは苛性アルカリなどを含
むアルカリ水溶液からなる現像液を用いて被照射部分を
選択的に溶解させることによりレジストパターンが得ら
れる。
本発明のレジスト材料に露光する光源としては超高圧水
銀灯、Krなどを用いたエキシマレーザ−1電子線、X
線、イオンビームなどが挙げられる。
なお本発明での遠紫外線とは約3!θnm以下の紫外線
を言う。
実施例/ 本発明の化合物例7’27のポリマーをコーエトキシエ
チルアセテートに溶解させ、/!重量%溶液とし、20
θQrpmでスピンコーチイブしてシリコンウェハ上に
0 、jpm厚のポリマー塗膜を形成した。次いで、り
θ’C1go分でプリベークし、これに石英マスクを通
して!00Wキセノンー水銀ランプ(照射強度: 2j
unmにおいて、/、2mW/cm2)を照射した。照
射後、テトラメチルアンモニウムハイドロキサイドの3
重fEt%水溶液に6θ秒間浸漬し、照射部分を可溶化
させた。
その結果、約に0秒間の照射で、7μmのラインを解像
するポジティブなレジストパターンが得ら。
れた。
このようにしてパターン形成したレジストiに対し、平
行平板型プラズマエツチング装置で02ガス(tOミリ
トール)をエッチャントとし!θWの・ミワーをかけて
エツチング速度を測定した。
エツチング速度は毎分/θA0未満であった。一方比較
のために市販のポジレジストHPR−コθグ(フィリッ
プ・エイ・ハント社製)で同様なエツチング速度を比較
測定したところ毎分60QA0であった。
このように本発明にかかるシリルエーテルポリマーが0
2プラズマに対し高い耐ドライエツチングを有すること
が確かめられた。
実施例2 化合物例A41jをノボラック樹脂(m−クレゾールと
p−クレゾールの/:/混合物を硫酸触媒下にフォルマ
リンで縮合して得た平均分子量約3θθθのポリマー)
と重量比でJθ:jOの割合で混合し認−エトー?ジェ
タノールに溶解して20重量%の組成物を得た。これを
ダθθθrpmでシリコンウェハー上にスピンコードし
約0.よμのレジスト膜を形成させた。
この皮、頃に実施例−/と同様な実験を行ない30秒間
の光照射で同様なパターンを得た。またo2プラズマで
のエツチング速度も毎分10A0以下であった。
実施例3 実施例−コで得た゛レジスト皮膜にコo1(Vで加速し
た電子線を照射し2%テトラメチルアンモニウムハイド
ロキサイド水溶液で6Q秒間現像したところj X /
 0 6 C7cm2の照射量で破照射部が完全に溶解
し電子線照射に対してもポジ像を与えることが示された
実施例り 化合物例篇4tグを!重量%とノボラック樹脂(実施例
−2で用いたのと同じもの)を2/重漬チ、さらに−,
3,&−)リヒドロキ/ベンツ゛フェノンと/、2−ナ
フトキノンジアジド−よ−スルフォニルクロライドを縮
合して得た感光物をグ重fl−の割合で2−エトキシエ
チルアセテートに溶解しレジストm成物を得た。これを
/300rpmでシリコンウハー上1ニスビンコートL
JJ/。
θμのレジスト膜を形成させた。この皮膜に実施例/と
同様にして照射したものをJ、j慢テトラメチルアンモ
ニウムハイドロキサイド水溶液で60秒間現像したとこ
ろ7μmのラインを解像するポジ画像を得た。この画像
に実施例/の条件で、02プラズマエツチングを行なっ
たところ毎分!0A0以下のエツチング速度で通常のポ
ジティブフォトレジストに比し///θ以下の良好な結
果を得た。
特許出願人  富士写真フィルム株式会社手続補正書 昭和10年7月3日 1、事件の表示    昭和to年特願第146!/コ
号2、発明の名称  ポジ型レジスト材料3、補正をす
る者 事件との関係       特許出願人件 所  神奈
川県南足柄市中沼210番地4、補正の対象  明細書
の「発明の詳細な説明」の欄 5、 補正の内容 明細書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下記の通り
補正する。
(I)第7頁を別紙−lと差し替える。
(2)第1頁/I行目の 「形成してもよい。」の後に rRsは水素原子、置換基を有してもよいアルキル、ア
リールもしくはアシル、父子、炭素数/〜グ個のアルキ
ルもしくはを挿入する。
(3)第14!頁を別紙−λと差し替える。
(4)第1ざ頁を別紙−3と差し替える。
(5)第27頁参行目の rs l OZ Jを 1’−3i02J と補正する。
(6)第2≠頁/lr行目の 「メチルアンモニウム、ハイドロキサイド」−を 「メチルアンモニウムノ・イドロキサイド」と補正する
特許庁長官 殿            ℃〕1.事件
の表示    昭和to年¥f願第16!!/2号2、
発明の−1ポジ型レジスト材料 3、補正をする者 事件との関係       特許出願人4、補正の対象
  明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 明細書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下記の通り
補正する。
fil  第16頁を別紙と差し替える。
(2)第2j貞り行目の 「化合物例煮λ7」の後に 「平均分子量約troo〔ポリスチレンを標準として、
GPC(Gel  PermeationChroma
tography)法による〕」を挿入する。
(3)第2!頁12行目の 「o、jμm厚」を 「乾燥膜要約0.3μm」 と補正する。
(4)第26頁j行目の 「エツチング速度を測定した。」を 「エツチングした。その後光干渉型膜厚計(オーク社H
TFM/λO型)を用いて膜厚を測定    −し、〔
膜厚/エツチング時間〕からエツチング速度を求めた。
」 と補正する。
(5)第26頁/j行目の 「化合物例屋≠3」の後に 「平均分子量約!≠00(ポリスチレンを標準として、
GPC法による)ポリマー」 を挿入する。
(6)第27頁/行目の 「約o、zμ」を 「乾燥膜要約O1tμm」 と補正する。
(7)第27頁3〜μ行目の 「30秒間の光照射で」 を削除する。
(8)第27頁is行目の 「化合物例屋≠弘」の後に 「平均分子量約53oo(ポリスチレンを標準として、
GPC法による)のポリマー」 を挿入する。
(9)第λr頁2〜3行目の 「約i、oμ」を [乾燥膜要約/、0μm] と補正する。
別紙 A3μ 扁3! ム36 5に37 Ha 一Si−0+π  H3 CH3 CH2−0−3iべ針下  H3 Ha ■ 2 CH2−0−8i −0÷τ Ha

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式( I )で示されるシリルエーテル基を少な
    くとも1個含有し、遠紫外線、電子線またはX線の照射
    によつて直接Si−O−C結合が解離する化合物を有す
    るポジ型レジスト材料。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I )
JP60165512A 1985-07-26 1985-07-26 画像形成方法 Expired - Fee Related JP2607870B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165512A JP2607870B2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26 画像形成方法
US06/889,707 US4842986A (en) 1985-07-26 1986-07-28 Positively working resist material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165512A JP2607870B2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26 画像形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6225751A true JPS6225751A (ja) 1987-02-03
JP2607870B2 JP2607870B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=15813801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60165512A Expired - Fee Related JP2607870B2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26 画像形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4842986A (ja)
JP (1) JP2607870B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0307353A3 (de) * 1987-09-07 1990-09-12 Ciba-Geigy Ag Organometallhaltige Polymere und deren Verwendung
US4921778A (en) * 1988-07-29 1990-05-01 Shipley Company Inc. Photoresist pattern fabrication employing chemically amplified metalized material
US5089303A (en) * 1989-04-24 1992-02-18 Akzo America Inc. Blend of solvent and photocurable arylsiloxane materials
US5066566A (en) * 1990-07-31 1991-11-19 At&T Bell Laboratories Resist materials
US7566525B2 (en) * 2005-06-14 2009-07-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for forming an anti-etching shielding layer of resist patterns in semiconductor fabrication
JP5723854B2 (ja) * 2011-12-28 2015-05-27 富士フイルム株式会社 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、並びに、それを用いた感活性光線性又は感放射線性膜及びパターン形成方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037549A (ja) * 1983-08-10 1985-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd 光可溶化組成物
JPS60121446A (ja) * 1983-12-06 1985-06-28 Fuji Photo Film Co Ltd 光可溶化組成物
JPS61141442A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Fuji Photo Film Co Ltd 光可溶化組成物
JPS61151643A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd 光可溶化組成物
JPS61167946A (ja) * 1985-01-22 1986-07-29 Fuji Photo Film Co Ltd 着色光可溶化組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2152456B1 (ja) * 1971-09-16 1974-10-18 Morelle Jean
JPS5760330A (en) * 1980-09-27 1982-04-12 Fujitsu Ltd Resin composition
US4491508A (en) * 1981-06-01 1985-01-01 General Electric Company Method of preparing curable coating composition from alcohol, colloidal silica, silylacrylate and multiacrylate monomer
EP0130599B1 (en) * 1983-06-29 1988-08-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosolubilizable composition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037549A (ja) * 1983-08-10 1985-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd 光可溶化組成物
JPS60121446A (ja) * 1983-12-06 1985-06-28 Fuji Photo Film Co Ltd 光可溶化組成物
JPS61141442A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Fuji Photo Film Co Ltd 光可溶化組成物
JPS61151643A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd 光可溶化組成物
JPS61167946A (ja) * 1985-01-22 1986-07-29 Fuji Photo Film Co Ltd 着色光可溶化組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2607870B2 (ja) 1997-05-07
US4842986A (en) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2839678B2 (ja) 陽画処理照射感応性混合物およびそれから製造した照射感応性複写材料
TW457402B (en) Photosensitive resin composition, manufacturing method thereof and a method for forming a pattern by using the composition
JPH03289658A (ja) ポジ画像の形成方法
JP2968363B2 (ja) 陰画処理照射感応性混合物およびこれから製造した照射感応性記録材料
JPH03103854A (ja) 陽画処理照射感応性混合物およびそれから製造した照射感応性複写材料
US5104770A (en) Positive-working photoresist compositions
JP2638887B2 (ja) 感光性組成物
JPH07333840A (ja) ポジ型ホトレジスト組成物
JPS6225751A (ja) 画像形成方法
US3494767A (en) Copying material for use in the photochemical preparation of printing plates
JP2861253B2 (ja) 感光性樹脂組成物
EP0236914B1 (en) Fabrication of electronic devices utilizing lithographic techniques
JPH05249681A (ja) 酸分解性化合物及びそれを含有するポジ型感放射線性レジスト組成物
Crivello et al. Deep-UV chemically amplified dissolution-inhibited photoresists
JPH05155942A (ja) ナフトキノン−2−ジアジド−4−スルホニル基を含有する感放射線重合体およびポジ型記録材料における用途
US7867687B2 (en) Methods and compositions for reducing line wide roughness
JPS5979249A (ja) パタ−ン形成方法
JPH0344645A (ja) 感光性組成物
JPH0635201A (ja) リソグラフィー用下地材及びそれを用いたパターン形成方法
JPH03144648A (ja) 感光性樹脂組成物及びレジストの製造法
JPH0297948A (ja) 感光性組成物
JP2861992B2 (ja) 新規なレジスト材料
JPS63121043A (ja) シリコ−ンレジスト材料
JPH02222955A (ja) ポジ型感光性組成物
JPH03206461A (ja) 感光性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees