JPS62257185A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS62257185A
JPS62257185A JP61100387A JP10038786A JPS62257185A JP S62257185 A JPS62257185 A JP S62257185A JP 61100387 A JP61100387 A JP 61100387A JP 10038786 A JP10038786 A JP 10038786A JP S62257185 A JPS62257185 A JP S62257185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic roller
roller
carbon
toner
foam member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61100387A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kaneko
利雄 金子
Yoshihiro Ogata
緒方 義裕
Atsushi Shinozaki
淳 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61100387A priority Critical patent/JPS62257185A/ja
Publication of JPS62257185A publication Critical patent/JPS62257185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、現像装置に係り、特に、現像剤保持体に弾性
ローラを用いて1成分現像剤を付着、剥離せしめるよう
にした現像装置に関する。
(従来技術) 一般に、各種記録鍬器の現像装置として1成分現像方式
が広く採用されている。この1成分現像方式は、現像剤
保持体の表面上に1成分現像剤(以下トナーという。)
を略均−厚さの薄い層として形成保持させ現像を行なう
ものである。
この方式においては、現像剤坦持体に対して弾性ローラ
が接触回転するように配置されている。
この弾性ローラは、たとえば導電処理を行なった連泡性
ポリウレタンフォームなどの発泡軟質フオーム部材にカ
ーボンを含浸させたものから形成されるのが一般的であ
る。
そして、上記弾性ローラと現像剤坦持体との間のFJI
II力によってトナーが帯電されながら現像剤坦持体に
層状に付着され、ざらに、この層状現像剤が潜像担持体
側へ潜像パターンに対応して選択的に移行されることに
より潜像の可視化が行なわれるようになっている。また
、現像後、現像に供されなかったトナーが上記弾性ロー
ラの摺接力によって掻き落とされている。
ところが、このような1成分方式の現像装置では、上述
のように、トナーを運ぶ弾性ローラが連泡性の発泡軟質
フオーム部材から形成されているため、装置の稼働時間
が長期にわたると、トナー粒子が弾性ローラの気泡内部
に次第に入り込んでいき、弾性ローラの内部で接着剤質
に付着してそのまま凝固してしまうことがある。また、
弾性ローラ内に含浸されているカーボン粒子が外部側に
離脱していき、弾性ローラの外表面で固ってしまうこと
もある。
このようなトナー粒子あるいはカーボン粒子の固りが次
第に成長して弾性ローラの表面部に形成されてくると、
現像剤担持体側へのトナー補給にむらが生じたり、弾性
部材からなる現像剤担持体を損傷してしまうことがあり
、その結果、画像上に黒すじや白すしを生じさせてしま
うことがしばしばある。
(目  的) そこで本発明は、長期にわたって安定的に現像作用を維
持することができるようにした現像装置を捉供すること
を目的とする。
(構  成) 上記目的を達成するため、本発明は、弾性ローラを単泡
性の発泡軟質フオーム部材から形成してなり、弾性ロー
ラの気泡部が外表面側と内部側とで連通されないように
なされている。そして、これにより、トナー粒子が弾性
ローラの外表面部分から内部に入り込まないようになさ
れるとともに、含浸カーボンが外部にIi!lt脱され
ないようになされている。
以下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明する。
第1図に示すように、現像装置1は、潜像担持体として
の感光体ドラム2の近傍に配置されており、感光体ドラ
ム2の表面上に形成された静電潜像を可視化している。
上記現像装置1のハウジング3内には、現像剤坦持体と
しての現像ロー54、導電性弾性ローラ5およびアジテ
ータ6がそれぞれ矢印方向に回転駆動されもように設け
られている(駆動機構は図示省略)。
現像ローラ4は、銅粒子またはエポキシ樹脂中にカーボ
ン粒子を分散させてなるフロート電極を備えるものや、
表面上にN擦帯電部材をコーティングしてなるもの、あ
るいはゴム質にカーボンを分散させ実質的に表面がアー
ス状態になされないようにしたもの等が採用される。
なお、上記フロート電極を備えるものにおいては、内部
にゴムマグネット層が設けられており、このゴムマグネ
ット層は、接着層を介してフロート電極側に固定されて
いる。
さらに、上記現像ローラ4には、薄層化規制部材7が圧
接されている。この簿IH化規制部材7は、現像ロー5
4上のトナ一層を均一薄層化させると同時に摩擦帯電さ
せるものである。
また、導電性弾性ローラ5は、上記現像ローラ4に圧接
するようにして回転駆動され、現像ロー54に新たなト
ナーをI!J擦帯電させながら補給したり、あるいは、
須像後、現像ローラ4に残留するトナーを現像ローラ4
から掻き落として剥離さぜるようにしている。
この導電性弾性ロー55は、導電処理された単泡性の発
泡軟質フオーム部材から形成されている。
単泡性の発泡軟質フオーム部材としては、たとえば、ク
ロロブレンゴムあるいはシリコンゴムのスポンジ体やポ
リウレタンフォーム(商品名エバーライトTS、エバー
ライトスコツトHR−50、エバーライトSX)にケッ
チェンブラック等の導電性カーボンを含浸あるいは分散
形成したものが用いられる。
なお、上記導電性弾性ロー55の表面部分には、目詰り
防止用のスキン層を形成するようにしてもよい。このス
キン層は、発泡軟質フオーム部材である導電性弾性ロー
55をたとえばパイプ状の発泡型内で発泡形成させる際
に表面上に形成することができ、厚さ約0.18の層状
に形成される。
また、ハウジング3のトナーホッパ一部8内に設けられ
た上記アジテータ6は、くの字状の羽根体から構成され
、このアジテータ6を矢印方向に回転駆動することによ
ってトナーホッパ一部8内のトナーが撹拌されながら導
電性弾性ローラ5へ搬送されるようになっている。
なお、現I&後、現像ローラ4に残留するカウンターチ
ャージは、除電ブラシ9により除電されるようになって
いる。
このような構成からなる現像装置においては、トナーホ
ッパ一部8から導電性弾性ローラ5へ供給されたトナー
は、導電性弾性ローラ5上に付着されながら現像ローラ
4へ搬送される。この搬送トナーは、導電性弾性ローラ
5と現像ローラ4との間で摩擦帯電されながら現像ロー
ラ4の表面に付着され、さらに、薄層化規制部材7によ
り均一薄層化もしくは摩擦帯電された上で、その一部が
感光体ドラム2側の静電潜像側に転移して現像ローラ4
から運び出され除かれる。現@後、現像ローラ4上に残
ったトナ一層は、除電ブラシ9により除電された後、導
電性弾性ローラ5の逆回転摺接力によって現像ローラ4
から掻き落とされ剥離される。
この場合、上記導電性弾性ローラ5は、単泡性の発泡軟
質フオーム部材から形成され、その気泡部が外表面側と
内部側とで連通されないようになされている。このため
、トナー粒子が、導電性弾性ローラ5の外表面部分から
内部側に入り込んでくることはなく、さらに、導電性弾
性ローラ5に含浸されたカーボンも外部に離脱されるこ
とはない。
(効  果) 以上jボベたように、本発明による現像装置は、現像剤
坦持体の表面上に現像剤を付着あるいは剥離せしめる弾
性ローラを、トナー粒子およびカーボン粒子の移送経路
を遮断するように単泡性の発泡軟質フオーム部材から形
成してなるから、弾性ローラの外表面上にトナー粒子や
カーボン粒子の固まりが生じることを完全に回避するこ
とができる。
したがって、本発明に係る現81装置によれば、長期間
安定して現像剤の補給や掻き落としを行なわせることが
でき、画質の安定化を長期にわたって良好に維持させる
ことができる。また、弾性ローラの硬質化をなくすこと
ができるため、駆動負荷の増大がなくなり駆動は構の損
傷をなくし、別器の信頼を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例における現像装置の縦断面図であ
る。 1・・・現像装置、2・・・感光体ドラム、4・・・現
像ローラ、5・・・導電性弾性ローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発泡軟質フォーム部材から形成された弾性ローラを現像
    剤坦持体に接触するようにして回転させ、上記現像剤坦
    持体に1成分現像剤を付着あるいは剥離せしめるように
    した現像装置において、上記弾性ローラは、単泡性の発
    泡軟質フォーム部材から形成されていることを特徴とす
    る現像装置。
JP61100387A 1986-04-30 1986-04-30 現像装置 Pending JPS62257185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61100387A JPS62257185A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61100387A JPS62257185A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62257185A true JPS62257185A (ja) 1987-11-09

Family

ID=14272593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61100387A Pending JPS62257185A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62257185A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03223345A (ja) * 1990-01-30 1991-10-02 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電性スポンジロール用組成物及びその製造方法
US5253019A (en) * 1989-10-30 1993-10-12 Xerox Corporation Developer material transport

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5253019A (en) * 1989-10-30 1993-10-12 Xerox Corporation Developer material transport
JPH03223345A (ja) * 1990-01-30 1991-10-02 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電性スポンジロール用組成物及びその製造方法
JPH0587092B2 (ja) * 1990-01-30 1993-12-15 Shinetsu Polymer Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2542373B2 (ja) トナ−担持体
JPS63231469A (ja) 現像装置
JPS62257185A (ja) 現像装置
JPS61159674A (ja) 現像装置
JPH0619633B2 (ja) 現像装置
JPS6143767A (ja) 現像装置
JPH079553B2 (ja) 現像装置
JPH0651618A (ja) 現像装置
JPS6142672A (ja) 現像装置
JPH11212365A (ja) 現像装置
JPH02116872A (ja) 現像装置
JPH04344668A (ja) 一成分現像装置
JP3955666B2 (ja) 現像装置
JPS63273888A (ja) 静電記録装置の現像装置
JPS61240261A (ja) 現像装置
JPH06102748A (ja) 現像装置
JP2703210B2 (ja) 現像装置
JP2867920B2 (ja) 現像ユニット
JPH0279877A (ja) 現像装置
JPH05303269A (ja) 画像形成装置
JPS6143765A (ja) 現像装置
JPH07160107A (ja) 現像装置
JPH05303268A (ja) 画像形成装置
JPS61169859A (ja) 現像装置
JPH0274972A (ja) 現像装置