JPH02116872A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH02116872A
JPH02116872A JP27032488A JP27032488A JPH02116872A JP H02116872 A JPH02116872 A JP H02116872A JP 27032488 A JP27032488 A JP 27032488A JP 27032488 A JP27032488 A JP 27032488A JP H02116872 A JPH02116872 A JP H02116872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
roller
developing
thinning
developer carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27032488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2803822B2 (ja
Inventor
Masato Ohashi
理人 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63270324A priority Critical patent/JP2803822B2/ja
Publication of JPH02116872A publication Critical patent/JPH02116872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2803822B2 publication Critical patent/JP2803822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、1成分非磁性トナーを静電潜像に供給する現
像剤担持体に対してトナー薄層化規制部材を付設するよ
うにした現像装置に関する。
[従来の技術] 一般に複写機などの各種画像形成装置においては、感光
体などの潜像担持体に対して画像に対応する静電潜像が
形成され、この静電潜像に対して現像装置内に設けられ
ている現像剤担持体から現像剤(以下トナーという。)
が供給されて現像が行なわれ、これにより可視像が得ら
れるようになっている。
上記現像剤担持体はローラー状などに形成されてなるも
のであり、この現像剤担持体に対しては、同じくローラ
ー状などに形成されてなるトナー補給部材が現像剤補給
領域に接触状態で付設されている。さらに上記現像剤補
給領域の下流側に形成されている現像剤薄層化領域には
ブレード状あるいはローラー状などに形成されてなるト
ナー薄層化規制部材が接触状態で付設されている。そし
て現像剤補給領域においてトナー蓄積部内に蓄えられて
いる新規トナーが上記トナー補給部材の作用によって現
像剤担持体に補給され、これにより現像剤担持体の表面
上にトナーが付着される。現像剤担持体の表面上に付着
されたトナーは前記トナー薄層化規制部材の作用によっ
て現像剤薄層化領域にて均一に薄層化される。この均一
薄層化されたトナーは、上記トナー薄層化領域の下流側
に形成されている現像領域に送り込まれて静電潜像にト
ナーが選択的に供給され現像動作が行なわれるようにな
っている。
[発明が解決しようとする課題〕 ところが上記トナー薄層化規制部材としてブレード状の
ものを採用すると、構成の簡易化を図ることはできるが
、現像剤担持体とトナー薄層ブレードとの接触部分にお
いてトナー固着が発生し易くなる。トナー固着部ではト
ナーの薄層が形成されなくなり、画像に白筋が生じるこ
ととなる。またトナー固着部における擦れ現象から装置
の寿命も短くなるという問題もある。
さらに上記トナー薄層化規制部材としてローラー状のも
の(ドクターローラー)を採用すると、トナーの固着を
なくすことによって装置の長寿命化を図ることができる
とともに、トナー層厚のむらやトナー帯電量のむらを良
好に防止することができる。しかしながら上記ドクター
ローラーは、一定厚さのトナー層を得るために現像剤担
持体の線速度に対してかなり小さな線速度を備えるよう
に設定する必要がある。例えば、現像剤担持体の線速度
VRに対するドクターローラーの線速度V R/R(7
)比は、従来0.03〜O°、3に設定すしており、こ
れ以上の線速度に設定すると、トナー層厚が薄くなり過
ぎてしまう。このためドクターローラーを採用する装置
においては、駆動力伝達手段に大きな減速比をもたせる
機構が必要となり、このため駆動力伝達手段の複雑化お
よび大型化を招来している。
そこで本発明は、装置の複雑化・大型化を招来させるこ
となく、しかも長寿命の現像装置を提供することを目的
とする。
[課題を解決すべき手段] 上記目的を達成するため本発明は、感光体の表面上に形
成されている静電潜像に1成分非磁性トナーを供給する
現像剤担持体と、この現像剤担持体上に現像前付着され
ているトナー層の厚さを均一に規制するように上記現像
剤担持体の表面上に接触配置されてなるトナー薄層化規
制部材とを備えた現像装置において、上記現像剤担持体
は、外圧に追随して可撓される弾性ローラー部材から形
成されているとともに、上記トナー薄層化規制部材は、
画像形成時において静止されかつ画像非形成時において
回転乱動される硬質ローラー部材から形成されてなり、
このトナー薄層化規制部材には、該トナー薄層化規制部
材に付着されたトナーを剥離させるトナー掻き落し部材
が付設される構成を有している。
[作  用] このような構成を備える手段においては、トナー薄層化
規制手段としてのドクターローラーが画像形成時点にお
いて静止されながらトナーの薄層化作用が実行されると
ともに1画像非形成時点においては、比較的大きな線速
度で回転駆動されながらトナーの薄層化作用が実行され
、これにより該ドクターローラーのトナー薄層化作用が
増大され、トナー層の厚さは現像不可能程度に薄くされ
るようになっている。またこのドクターローラーの回転
暉動時においては、上述したトナー薄層化作用に伴って
ドクターローラー上に付着されるトナーがトナー掻き落
し部材によってドクターローラーから除去されるように
なっている。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図には1成分非磁性現像剤(トナー)を用いる現像
装置1が表わされている。この現像装置1は1図示を省
略した潜像担持体としての感光体ドラムの近傍に付設さ
れている。上記感光体ドラムは、所定の極性に一様帯電
される例えば有機感光体(opc)から形成されており
、所定の極性に帯電されるトナーにより現像が行なわれ
るようになっている。
現像装置1の現像ユニット3内には現像剤担持体として
の現像ローラー4が軸支されており、この現像ローラー
4は現像領域において上記感光体ドラムの表面に弾性的
に接触するように配置されている。現像ローラー4は矢
印Aで示される方向すなわち感光体ドラムと逆の方向に
回転駆動されており、感光体ドラムとの接触部分におい
て現像ローラー4と感光体ドラムとが互いに同一の方向
にそれぞれ回転駆動されている。そして両者の接触部分
には現像動作が実行される現像領域が上述のように形成
されている。
上記現像ローラー4は、外圧に追随して撓む弾性体ロー
ラー、例えばシリコーンゴムロールやアクリロニトリル
ブダジエンゴムロールなどから形成されており、フッ素
系高分子材料など低表面エネルギーを有する物質が耐ト
ナーフイルミング性向上のために必要に応じて表面上に
被着されている。
上記現像ユニット3には、トナー蓄積部とじてのトナー
ホッパー5が設けられているとともに、このトナーホッ
パー5内に蓄えられている新規トナーを上記現像ローラ
ー4の表面に補給する現像剤補給手段としてのトナー補
給ローラー6、現像ローラー4の表面に補給され付着さ
れたトナーを薄層化するトナー薄層化規制部材としての
トナー層規制ドクターローラー7、上記トナーホッパー
5内に蓄えられているトナーを撹拌しながらトナー補給
ローラー6側に搬送させるアジテータ−8などが、前記
現像ユニット3内に矢印B、C,Dでそれぞれ示される
方向に回転駆動されるようにして軸支されている。上記
トナー補給ローラー6およびトナー層規制ドクターロー
ラー7は現像ローラー4の表面上に接触されるようにし
てそれぞれ配置されており、現像ローラー4の回転方向
上流側からトナー補給ローラー6、トナー層規制ドクタ
ーローラー7の順に所定の間隔を持ってそれぞれ配置さ
れている。そして上記トナー補給ローラー6およびトナ
ー層規制ドクターローラー7の現像ローラー4に対する
接触部分には現像剤補給領域および現像剤薄層化領域が
それぞれ形成されることとなっている。
上記トナー層規制ドクターローラー7は硬質ローラー部
材から形成されており、その材質としては金属材料ある
いは硬質性の樹脂材料が採用されている。このトナー層
規制ドクターローラー7は前記現像ローラー4に対して
接触・離間されるように軸直角方向に往復移動可能に設
置されている。
これによりトナー層規制ドクターローラー7は現像ロー
ラー4の表面からトナーの層厚さ分だけ浮き上がり、現
像ローラー4に対する接触圧がほぼ一定に維持されるよ
うに構成されている。また該トナー層規制ドクターロー
ラー7の表面上にはトナー掻き落しブレード1oの先端
縁部が圧接されており、このトナー掻き落しブレード1
0の摺擦力によってトナー層規制ドクターローラー7の
表面上に付着されたトナーが良好に掻き落されクリーニ
ングされるようになっている。
また第2図に示されるように、上記現像ローラー4の支
軸4aにはカップリング12が固定されているとともに
、図示を省略した装置本体側の回転駆動源から発せられ
る回転駐動力の出力部が上記カップリング12に接続さ
れている。そしてこれにより現像ローラー4が所定の方
向に所定の線速度で回転移送されるようになっている。
さらに上記現像ローラー4の支軸4aには、回転伝達用
の出力歯車13が固定されているとともに、前記トナー
補給ローラー6の支軸6aおよびアジテータ−8の支軸
8aには従動歯車14および15がそれぞれ固定されて
いる。そして上記出力歯車13に対して従動歯車14が
噛み合わされているとともにこの従動歯車14に対して
従動歯車15が噛み合わされている。そしてこれにより
トナー補給ローラー6およびアジテータ−8が所定の方
向に所定の線速度で回転移送されるようになっている。
さらにまた第3図にも示されるように、上記現像ローラ
ー4の支軸4aの反対側にはドクターローラー邸動用の
出力歯車16が固定されているとともに、トナー層規制
ドクターローラー7の支軸7aにはクラッチ17を介し
て入力歯車18が固定されており、上記出力歯車16は
、中間アイドル歯車19を介して入力歯車1Bに噛み合
わされている。そしてこれによりトナー層規制ドクター
ローラー7が所定の方向に所定の線速度で回転移送され
るようになっている。このときトナー層規制ドクターロ
ーラー7の線速度V R/Rは現像ローラー4の線速度
VRを越える大きさに設定されている。さらにこのトナ
ー層規制ドクターローラー7は、第4図に示されるよう
に、帯電・露光がオン状態になされる画像形成時におい
て静止され、かつ帯電・露光がオフ状態になされる画像
非形成時において上記線速度で回転駆動されるようにな
されている。
このような実施例における現像装置1では、まず−様帯
電された感光体ドラムの表面に対して露光書き込みが行
なわれ画像に対応する静電潜像が形成される。この静電
潜像に対して現像装置1の現像ローラー4から現像領域
においてトナーが選択的に供給され、これにより上記静
電潜像の現像が行なわれて可視像が得られるようになっ
ている。
現像ローラー4に対しては、現像剤補給領域においてト
ナー補給ローラー6によりトナーホッパー5内の新規ト
ナーが補給されるとともに、この現像ローラー4の表面
上に付着されたトナーは現像剤薄層化領域においてトナ
ー層規制ドクターローラー7により均一に薄層化され現
像領域に送り込まれるようになっている。
この場合上記トナー薄層規制ドクターローラー7は画像
形成時点において静止され、この静止状態で現像ローラ
ー4上のトナーの薄層化作用が実行されるようになって
いる。第5図は現像ローラー4の線速度VRとトナー薄
層規制ドクターローラー7の線速度V R/Rとの比(
横軸)に対する現像ローラー4上のトナー付着量(縦軸
;M/A)を表わしたものである。本発明者は、トナー
薄層規制ドクターローラー7が静止されている状態にお
いて、Q、65mg/aJ程度のトナー付着量を得ると
ともに、このトナー付着量によって良好な画像を得るこ
とができることを確認している。
また画像非形成時点において上記トナー薄層規制ドクタ
ーローラー7は比較的大きな線速度で回転駆動され、現
像ローラー4上に付着されているトナーの薄層化作用が
高速回転状態にあるトナー薄層規制ドクターローラー7
により実行されるようになっている。トナー薄層規制ド
クターローラー7が高速回転されると、該トナー薄層規
制ドクターローラー7のトナー薄層化作用が増長され、
トナー層の厚さは現像不可能程度に薄くされるようにな
っている。本発明者は、トナー薄層規制ドクターローラ
ー7が現像ローラー4より大きい線速度で回転移送され
る状態において、0.05■/d程度以下のトナー付着
量を得るとともに、このトナー付着量によっては現像ロ
ーラー4側にトナーの供給が行なわれず非画像領域に対
する現像動作は実行されないことを確認している。
−船釣には第6図に示されるように、帯電・露光がオフ
状態になされる画像非形成時において、現像動作を阻止
させるように通常の現像バイアスに対する逆バイアスが
印加される。しかしながら本発明におけるように、トナ
ー薄層規制ドクターローラー7を画像非形成時において
比較的大きな線速度で回転駆動させることにより上記逆
バイアスは不要となる。したがって逆バイアス印加用の
電源は不要となる。さらに従来のようにトナー薄層規制
ドクターローラー7を大きく減速させる必要がなくなる
ため、従来のような大型の減速機構が不要となり、装置
全体を小型化させることが可能となる。
上記実施例においては、現像ローラー4の支軸4aを本
体側からの駆動入力軸としているが、現像側板上のアイ
ドラーなどを介して本体側から入力を受けることとして
もよ°いし、また本体側からの即動入力手段としてギア
を用いてもよい。さらに上記実施例においては、現像ロ
ーラー4の支軸4aを介してトナー層規制ドクターロー
ラー7の駆動を行なっているが、第7図に示されるよう
に、回転駆動モーター21からの駆動力を2系統の即動
系に分け、一方の駆動系をカップリング22を介して現
像ローラー4の支軸4aに伝達させるとともに、他方の
駆動系をクラッチ23およびカップリング24を介して
トナー層規制ドクターローラー7の支軸7aに伝達させ
る構成とすることもできる。このような実施例によれば
、現像装置にクラッチを固定する必要がなくなり、現像
装置を一層コンパクトになすことができる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明におけるトナー薄層化規制部材
は、画像形成時点において静止されながら現像剤担持体
上のトナーの薄層化作用が実行されるとともに、画像非
形成時点において比較的大きな線速度で回転即動されな
がら現像剤担持体上のトナーの薄層化作用が実行される
ように構成されてなるから、従来のような大型の減速機
構が不要とすることができるとともに、装置の複雑化・
大型化を招来させることなく現像装置の長寿命化を図る
ことができ、画像品質を長期にわたって高度かつ安定的
に維持させることができるができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例における1成分
非磁性トナーを用いる現像装置を表わした縦断面説明図
および平面図、第3図はトナー層規制ドクターローラー
への回転邸動力伝達機構における歯車構成を表わした側
面説明図、第4図はトナー層規制ドクターローラーの動
作タイミングを表わしたタイミング図、第5図はローラ
ーの回転速度と現像剤担持体上のトナー付着量との関係
を表わした線図、第6図は一般の現像装置における逆バ
イアス印加タイミングを表わしたタイミング図、第7図
は本発明の他の実施例におけるトナー層規制ドクターロ
ーラーへの回転昧動力伝達機構を表わした平面説明図で
ある。 1・・・現像装置、4・・・現像ローラー、7・・・ト
ナー層規制ドクターローラー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体の表面上に形成されている静電潜像に1成分非磁
    性トナーを供給する現像剤担持体と、この現像剤担持体
    上に現像前付着されているトナー層の厚さを均一に規制
    するように上記現像剤担持体の表面上に接触配置されて
    なるトナー薄層化規制部材とを備えた現像装置において
    、上記現像剤担持体は、外圧に追随して可撓される弾性
    ローラー部材から形成されているとともに、上記トナー
    薄層化規制部材は、画像形成時において静止されかつ画
    像非形成時において回転駆動される硬質ローラー部材か
    ら形成されてなり、このトナー薄層化規制部材には、該
    トナー薄層化規制部材に付着されたトナーを剥離させる
    トナー掻き落し部材が付設されていることを特徴とする
    現像装置。
JP63270324A 1988-10-26 1988-10-26 現像装置 Expired - Lifetime JP2803822B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270324A JP2803822B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270324A JP2803822B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02116872A true JPH02116872A (ja) 1990-05-01
JP2803822B2 JP2803822B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=17484680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63270324A Expired - Lifetime JP2803822B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2803822B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6049688A (en) * 1996-09-30 2000-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Toner layer forming device for non-magnetic toner
US6353720B1 (en) 1999-10-07 2002-03-05 Sharp Kabushiki Kaisha Image developing device using a toner as a developer

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU776943B2 (en) 1999-08-19 2004-09-30 Katsuragawa Denki Kabushiki Kaisha Developing device
JP2001056605A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Katsuragawa Electric Co Ltd 非磁性一成分現像装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59129880A (ja) * 1983-01-14 1984-07-26 Canon Inc 現像装置
JPS63364U (ja) * 1986-06-17 1988-01-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59129880A (ja) * 1983-01-14 1984-07-26 Canon Inc 現像装置
JPS63364U (ja) * 1986-06-17 1988-01-05

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6049688A (en) * 1996-09-30 2000-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Toner layer forming device for non-magnetic toner
US6353720B1 (en) 1999-10-07 2002-03-05 Sharp Kabushiki Kaisha Image developing device using a toner as a developer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2803822B2 (ja) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1184834A (ja) 一成分トナーの現像装置
US6353720B1 (en) Image developing device using a toner as a developer
WO2001014935A1 (fr) Dispositif de developpement
JPH02116872A (ja) 現像装置
JP3515030B2 (ja) 現像装置
JP2003084572A (ja) 画像形成装置
JPH0619633B2 (ja) 現像装置
JPH08234643A (ja) 画像形成機
JP2001265114A (ja) 現像装置
JP2000122417A (ja) 一成分トナーの現像装置
JPH1184867A (ja) 非磁性一成分現像装置
JP3527150B2 (ja) 一成分トナーの現像装置
JPH1184843A (ja) 現像装置
JPH1078693A (ja) 画像形成装置
JP4391656B2 (ja) 像担持体と非磁性一成分現像装置を備えた電子写真装置
JP3508413B2 (ja) 画像形成装置
JP3057142B2 (ja) 現像装置
JPH10232544A (ja) 現像装置
JPH0990742A (ja) 現像装置
JP3385445B2 (ja) 画像形成機
JPH09305013A (ja) 非磁性一成分現像装置
JPH0990723A (ja) 非磁性一成分現像装置
JP2000330363A (ja) 非磁性一成分接触現像装置
JPH11327293A (ja) 非磁性一成分現像装置及びその制御方法
JP2000105505A (ja) 湿式現像装置