JPS6225712A - 光学送受信スイツチ - Google Patents

光学送受信スイツチ

Info

Publication number
JPS6225712A
JPS6225712A JP61132938A JP13293886A JPS6225712A JP S6225712 A JPS6225712 A JP S6225712A JP 61132938 A JP61132938 A JP 61132938A JP 13293886 A JP13293886 A JP 13293886A JP S6225712 A JPS6225712 A JP S6225712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
converter
optical
transducer
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61132938A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612366B2 (ja
Inventor
ハリイ・デバーニア・ウイルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS6225712A publication Critical patent/JPS6225712A/ja
Publication of JPH0612366B2 publication Critical patent/JPH0612366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3502Optical coupling means having switching means involving direct waveguide displacement, e.g. cantilever type waveguide displacement involving waveguide bending, or displacing an interposed waveguide between stationary waveguides
    • G02B6/3504Rotating, tilting or pivoting the waveguides, or with the waveguides describing a curved path
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35543D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a volume
    • G02B6/3556NxM switch, i.e. regular arrays of switches elements of matrix type constellation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3568Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details characterised by the actuating force
    • G02B6/3574Mechanical force, e.g. pressure variations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 (1)発明の分野 この発明は光信号の伝送及び光学繊維の導光管を用いて
、電気的に隔離された回路の間を連絡する装置に関する
(2)従来技術の説明 電気的に隔離された回路を光学的に結合する光学隔M器
は公知である。カリフォルニア州のテレダイン社によっ
て製造されるシリーズC46及びC47型リレーがその
1例である。典型的には、こういうリレー装置は標準的
なりIPパッケージ内に光放出ダイオード(LED)及
びフォトダイオードを包み込んでいて、光学的な結合が
出来る様な形でパッケージ内に2つのダイオードを埋込
んでいる。こういう装置は2つの電気回路を光学的に隔
離する様に作用すると共に小形であるが、物理的に接近
して取付けることの出来る回路を電気的に隔離する場合
にしか適していない。2つ又は更に多くの電気的に隔離
された回路に同時に信号を中継することが望ましい様な
用途には不向きである。
光学繊維の導光管を用いて、電気信号に変換される光信
号の送信器及び受信器も公知である。光学繊維の導光管
を介して伝達される光は、典型的には導光管の端を出る
時、分散が比較的小さいことを特徴とする。逆に、導光
管は比較的小さい角度範囲からその端に差し向けられた
光だけを伝達する。光学繊維及び半導体ダイオードの間
を連絡する従来の装置は、主に光源又は受信器を光学繊
維の導光管と整合させる手段に集中している。例えば、
米国特許第4,383,731号には、半導体ダイオー
ドと光学繊維の導光管の間の結合部が記載されている。
米国特許第4,422.181号には、半導体ダイオー
ドの間を連絡する両方向光学繊維結合器が記載されてい
る。
従来の更に別の装置は、光学繊維の導光管を介して1個
の半導体装置に対して光を送り且つ受取ることが出来る
。例えば米国再発行特許第31゜255号には、同じ半
導体装置の光放出領域及び光検出領域の両方と同時に界
面接続した光学繊維の導光管が記載されている。こうい
う装置は、大幅に変化する距離だけ隔たった回路の間で
両方向の光通信を行なう為に使うことが出来るが、任意
の所定の時に、一方の方向にしか作用し得ない。
こういう半導体装置は任意の所定の時に、光を険出し又
は伝達する様に作用するが、その両方は出来ず、同じ半
導体装置の光検出領域及び光放出領域の間で光を伝達す
ることが出来ない。更に、光検出部品及び光放出部品は
常に電気的に連絡している。最後に、こういう装置は光
を伝達して電気的に隔離する機能から別の機能に容易に
改造することが出来ない。
この発明では、電気的に隔離された回路の間を連絡する
為の光学繊維の導光管を用いた光学送受信スイッチを提
供する。各々のスイッチは、相互に並びに導光管の1端
と光学的に連通ずる光放出変換器及び光検出変換器を持
っている。光放出変換器及び光検出変換器が不透明なハ
ウジングの中に囲まれていて、透明な光学結合器を介し
て、相互に並びに導光管と連絡する。導光管が、ハウジ
ングを突抜け、離れた場所から光を感知して光学的な連
絡をする。第2の光学送受信スイッチと光学的に連通ず
る時、好ましいリレーを構成する様な万能性を持つ光学
隔離器が得られる。
1個のこの様なスイッチを光信号送信器及び光信号受信
器として使うことも出来るし、或いは電気的に隔離され
た回路の間を連絡するリレーとして使うことが出来る。
こういう作用を同時に用いて、スイッチが電気的に隔離
された3番目の回路に伝達する為の光信号送信器として
作用したり、或いはスイッチの状態を外部から監視する
ことが出来る様にしたり、或いは電気信号又は光信号の
(iilれかを受取って検出することの出来る光学受信
器として作用し得る。
好ましいリレーは、光学送受信スイッチについて上に述
べた夫々の用途に用いることが出来る。
更に、互いに電気的に隔離された4つの回路を用いて、
導光管の長さにわたって信号を伝達することが出来る。
好ましいリレーは、電気的に独立の物理的に別々の2つ
の出力を持つディジタル電子オア・ゲートとしても作用
することが出来る。適当なフィルタ回路を用いれば、好
ましいリレーは、導光管を介して、電気的に符号化され
た異なる信号を同時に伝達する為に利用することが出来
る。
この発明のその他の用い方は、当業者に明らかであろう
この明細書で云う「光」、「光信号」及び「光学信号」
と云う言葉は互換性をもって用いられており、紫外線、
可視光線及び赤外線を表わすものであってよいが、それ
に限らない。特定の用途では、選ばれる波長は、この発
明の特定の実施例に使われる材料の性質に見合っている
。例えば、オペレータである人間がスイッチ又はリレー
の状態、  を離れた場所から感知する為にこの発明を
用いる場合、変換器及び導光管が可視光を放出し且つ使
う様に選ぶのが便利である。然し、電気的に隔離された
回路によって遠隔感知が行なわれる様な用途では、使わ
れる部品の特性に見合った便利な可視光又はその他の光
を用いることが出来る。この明細書では、「光感類」及
び「光検出」と云う言葉は同義語として用いられている
。「光検出変換器」は入射光に応答して電気的に検出可
能な信号を発生し得る装置である。「光放出変換器」は
電気信号を光に変換する装置である。
この発明の主な目的は、1吋未満から数対又は数フィー
トまでにわたって変化する距離だけ離れた電気的に隔離
された回路の間を光信号の伝送を用いて連絡する融通性
のある小形の手段を提供することである。
この発明の別の目的は、どんな用途でも、光学繊維と半
導体の相対的な整合が問題にならない様に、光学繊維の
導光管と半導体装置の間の光学結合を行なうことである
この発明の別の目的は、2つ又は更に多くの電気的に隔
離された回路に同時に光学的に連絡することが出来る装
置を提供することである。
この発明の別の目的は、リレーの状態を離れた場所から
監視することが出来る様な、電気的に隔離された回路の
間のリレーを提供することである。
発明の詳細な説明 この発明を実施した光学送受信スイッチ10が第1図に
図式的に示されている。スイッチ10では、光放出変換
器12及び光検出変換器14が、相互にも、導光管20
の1端22とも光学的に結合されている。典型的には、
光放出変換器12は光放出半導体ダイオード、例えば砒
化ガリウム・ダイオードであり、レーザ・ダイオードに
してもよい。光感加変換器14は、PINダイオード又
はシリコン・アバランシェ・フォトダイオードの様な2
番目の半導体ダイオードであってよく、これは光放出変
換器12によって放出された光の光電変換効率を最適に
する様に選ばれる。
これらの変換器を作動しnつ利用する電気回路が、入力
回路導線16及び出力回路導線18を介して光放出変換
器12及び光検出変換器14に接続されている。種々の
適当な回路構成がよく知られており、或いは当業者に明
白であろう。この様な全ての構成で、この発明を最大限
に利用する為には、光放出変換器12を作動する回路及
び光検出変換器14を作動する回路は、入力及び出力回
路の間の電気的な干渉叉は漏話を防止する為に、互いに
電気的に隔離される。
光放出変換器12及び光検出変換器14が導光層20と
光学的に結合される。この為、導光管20は光放出変換
器12からの光を遠隔の感知点(図に示してない)に伝
達することが出来、又は遠隔の場所にある光源(図に示
してない)から光検出変換器14に光を伝達することが
出来る。導光管20は光学繊維の導光管叉は「ライト・
バイブ」にするのが便利であり、特定の用途に必要なだ
けの長さにすることが出来る。
光放出変換器12)光検出変換器14及び導光管20の
1端22が、光学結合器24を介して互いに光学的に連
絡する。この発明の好ましい実施例では、光学結合器2
4は比較的軟らかい透明なプラスチック材料であり、そ
の中に光放出☆換器12)光検出変換器14及び導光管
20の端22が埋込まれる。他の透明な材料も適当であ
ることは明らかであるが、軟らかいプラスチックは、導
光管20を光学結合器24と光学的に接触する様に取付
は呂くする。こういうプラスチックは、部品に対し、振
動のクッション作用もする。光学結合器24が、光放出
変換器12又は導光管20の端22から放出された光を
伝達し且つ分散して、導光管20の端22又は光検出変
換器14が受取ることが出来る様にする。光学結合器2
4の外面26を、T+02又はZnO微粒子を含む塗料
の様な内部反射及び分散被覆で被覆することが好ましい
光学結合器24内での光放出変換器12)光検出変換器
14及び導光管20の端22の形状、場所及び向きはど
うしなければならないものではなく、この為、この発明
を実施した装置の構成又は製造か簡単になる。
光放出変換器12)光検出変換器14及び光学結合器2
4が頑丈な保護用の不透明なハウジング28内に包囲さ
れており、入力回路導線16、出力回路導線18及び導
光管20がこのハウジングに入り込んでいる。こういう
ハウジング及び電子部品を収容する手段は、周知である
。ハウジング28は光学結合器24を保護する様に作用
すると共に、スイッチの光学的に作用する部分に漂遊光
か入らない様にする。便利並びに融通性を最大にする為
、ハウジング28及び人力及び出力回路導線16.18
は、この発明を実施して得られた装置が、を票準型の電
気回路数及び部品と両立し得る様な形にする。
この発明のこの実施例は、種々の形式で用いて、異なる
機能を果たすことが出来る。例えば、この装置は、光放
出変換器12が入力導線16の電気信号入力によって励
振された時、光学繊維送信器として作用する。光放出変
換器12によって発生された光が所望の用途に使う為、
導光管20を介して伝達される。
装置は、遠隔の場所で発生された光信号が導光管20を
介して光感加変換器14に人力された時、光学繊維受信
器として作用する。受取った光信号が電気信号に変換さ
れ、それが出力導線18に出る。
この装置はスイッチとして使うことも出来る。
導線16から光放出変換器12に人力された電気信号が
光感加変換器14を励振し、導線18に電気信号が出力
される様にする。装置をスイッチとして使う時、スイッ
チがオンである時、導光管20を介して光を伝達し、ス
イッチの状態を遠隔の場所から感知すること、又は2番
口の離れた場所にある光感加変換器を離れた場所から作
動することが出来る様にする。
同様に、「スイッチ」は、導光管20を介して伝達され
た信号が光感加変換器14で受取られることにより、遠
隔の場所から作動することが出来る。この形式は、ディ
ジタル・オア・ゲートに相当する。光放出変換器12が
オンであるか、或いは導光管20を介して光を受取って
いる場合、光感加変換器14がオンである。この光学送
受信スイッチのこの他の使い方は、当業者に容易に明ら
かであろう。
この発明を実施した好ましいリレーが第2図に図式的に
示されている。第1図との比較の便宜の為並びに前に第
1図について詳しく説明したことを参照する為、この発
明の第2の実施例の部品は、前に述べたスイッチの同等
の部品と同じ参照数字を用いている。好ましいリレーで
は、2つの送受信スイッチ10.10’が導光管20の
端22゜22′に光学的に結合されている。各々の送受
信スイッチ10.10’が光放出変換器12又は12′
と、光検出変換器14又は14′とを持ち、これが光学
結合器24又は24′を用いて、導光管の端22又は2
2′に光学的に結合されている。
この実施例では、入力導線16.16’ に取付けるこ
とが可能な変換器の入力回路(図に示してない)及び出
力導線18.18’に取付けることが出来る出力回路(
図に示してない)は、何れも互いに電気的に隔離するこ
とが出来る。
導光管20がハウジング28に固着されていて、ハウジ
ング28′には着脱自在に取付けられている場合、好ま
しいリレーは使い易くなる。
例えば、例として云えば、好ましいリレーは、導光管2
0を介して両方向に符号化信号を同時に伝達する為に使
うことが出来る。人力導線16゜16′から独立に入る
、変調の異なる電気信号により、両方の出力導線の対1
8.18’ に人力信号の組合せの出力が得られる。導
線16の信号入力が光学結合器24を介して出力導線1
8に伝達され、導線16’の信号人力が光学結合器24
′を介して導光管20に光学的に結合されると共に、光
学結合器24及び光検出変換器14を介して出力導線1
8に結合される。同様に、光検出変換器14′の出力は
、光放出変換器12.12’に対して導線16.16’
を介して入る信号入力の組合せである。導線18.18
’ に周知の適当なフィルタ回路を接続することにより
、導線16′の信号入力が出力導線18に接続された回
路で隔離され、導線16の信号入力が導線18′に接続
された回路によって隔離される。
当業者には、この発明のこの他の実施例並びに使い方が
容易に考えられよう。例えば、2つ又は更に多くの導光
管を個々の送受信スイッチの光学結合器に結合し、光放
出変換器の状態を遠隔の2箇所又は更に多くの場所で監
視したり、或いは2つ又は更に多くの遠隔の場所の内の
任意の1つから、並びにスイッチ集成体の中に取付けら
れた光放出変換器から、光感加変換器を作動することが
出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施した光学送受信スイッチの略図
、第2図はこの発明の好ましいリレーの略図である。 主な符号の説明 12二光放出変換器 14:光感加変換器 16二人力導線 18:出力導線 20:導光管 24:光学結合器 28:ハウジング

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)当該光放出変換器を電気的に励振する導線を持つ光
    放出変換器と;当該光検出変換の光によって誘起される
    電気的な応答を検出する導線を持つ光検出変換器と;第
    1の端を持つ光学繊維の導光管と;前記光放出変換器、
    前記光検出変換器及び前記導光管の第1の端を同時に光
    学的に結合する光学結合器と;該光学結合器、前記光放
    出変換器、光検出変換器及び前記導光管の第1の端を包
    囲する不透明なハウジングとを有し、前記光放出変換器
    及び前記光検出変換器が互いに電気的に隔離されている
    光学送受信スイッチ。 2)特許請求の範囲1)に記載した光学送受信スイッチ
    に於て、前記光放出変換器が光放出ダイオードで構成さ
    れ、前記光検出変換器が光感知半導体ダイオードで構成
    されている光学送受信スイッチ。 3)特許請求の範囲1)に記載した光学送受信スイッチ
    に於て、前記光学結合器が、前記光放出変換器、前記光
    検出変換器及び前記導光管の第1の端を埋込んだ実質的
    に透明な材料の本体で構成されている光学送受信スイッ
    チ。 4)特許請求の範囲3)に記載した光学送受信スイッチ
    に於て、前記光学結合器の外面が内部反射被覆を有する
    光学送受信スイッチ。 5)特許請求の範囲4)に記載した光学送受信スイッチ
    に於て、前記内部反射被覆が白色微粒子状物質を含む光
    学送受信スイッチ。 6)特許請求の範囲4)に記載した光学送受信スイッチ
    に於て、前記光放出変換器がレーザ・ダイオードである
    光学送受信スイッチ。 7)第1及び第2の光学送受信スイッチと、夫々前記第
    1及び第2のスイッチに付設された第1及び第2の端を
    持つ光学繊維導光管とを有する光学電子リレーであって
    、各々の光学送受信スイッチは、当該光放出変換器を励
    振する導線を持つ光放出変換器、当該光検出変換器の光
    によって誘起される電気的な応答を検出する導線を持つ
    光検出変換器、前記光放出変換器、前記光検出変換器及
    び前記導光管の1端を光学的に連通する様に埋込んだ光
    学結合器、及び光学結合器、光放出変換器、光検出変換
    器及び導光管の1端を包囲する不透明なハウジングを持
    っており、各々の変換器が他の変換器から電気的に隔離
    されている光学電子リレー。 8)特許請求の範囲7)に記載した光学電子リレーに於
    て、各々の光放出変換器が光放出ダイオードで構成され
    、各々の光検出変換器が光感知半導体ダイオードで構成
    されている光学電子リレー。 9)特許請求の範囲8)に記載した光学電子リレーに於
    て、各々の光学結合器が内部反射層で被覆された実質的
    に透明な材料の本体で構成されている光学電子リレー。 10)特許請求の範囲9)に記載した光学電子リレーに
    於て、導光管の第1の端が第1の光学送受信スイッチの
    光学結合器と光学的に接触する様に固着されており、導
    光管の第2の端が第2の光学送受信スイッチの光学結合
    器と光学的に接触する様に着脱自在に取付けられている
    光学電子リレー。 11)特許請求の範囲9)に記載した光学電子リレーに
    於て、各々の内部反射層が白色微粒子状物質を含む光学
    電子リレー。
JP61132938A 1985-06-10 1986-06-10 光学送受信スイツチ Expired - Lifetime JPH0612366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/743,007 US4634877A (en) 1985-06-10 1985-06-10 Optical transmitter receiver switch
US743007 1996-11-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6225712A true JPS6225712A (ja) 1987-02-03
JPH0612366B2 JPH0612366B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=24987148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61132938A Expired - Lifetime JPH0612366B2 (ja) 1985-06-10 1986-06-10 光学送受信スイツチ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4634877A (ja)
JP (1) JPH0612366B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4990896A (en) * 1989-05-09 1991-02-05 Gray William F Light responsive device for monitoring on-line indicator lights
EP0704911A3 (en) * 1994-09-27 1998-01-21 ITT Corporation Optoelectric coupler
US5934971A (en) * 1997-10-28 1999-08-10 United States Filter Corporation Fiber optic deadman control
DE19933135A1 (de) * 1999-07-19 2001-01-25 Thomson Brandt Gmbh Galvanische Isoliervorrichtung mit Optokoppler für bidirektionale Verbindungsleitungen

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56163348U (ja) * 1980-05-06 1981-12-04
JPS58160909A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Hitachi Ltd 光電変換モジユ−ル
JPS58146214U (ja) * 1982-03-27 1983-10-01 第一電工株式会社 光通信用の光電変換装置
JPS58208716A (ja) * 1982-05-14 1983-12-05 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 光結合装置
JPS59121623U (ja) * 1983-02-03 1984-08-16 株式会社フジクラ 光双方向通信モジユ−ル
JPS60110809U (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 株式会社山武 光通信用リセプタクル

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US31255A (en) * 1861-01-29 Machine fob facing and polishing millstones
US3297875A (en) * 1962-06-28 1967-01-10 Ibm Optical traveling wave parametric devices
FR2277492A1 (fr) * 1974-07-05 1976-01-30 Thomson Csf Dispositif de commande de diode electroluminescente et systeme de communication optique comportant un tel dispositif
US4310754A (en) * 1976-07-14 1982-01-12 Pitney Bowes Inc. Communication means with transducer physically spaced from interior wall of secure housing
FR2423093A1 (fr) * 1978-04-11 1979-11-09 Thomson Csf Systeme de transmission de signaux electriques a liaison optique et dispositif de controle automatique du gain d'une voie de reception connectee a cette liaison optique
US4281253A (en) * 1978-08-29 1981-07-28 Optelecom, Inc. Applications of dual function electro-optic transducer in optical signal transmission
US4245884A (en) * 1978-12-22 1981-01-20 International Business Machines Corporation Optical coupler for interconnecting two or more optical transmission lines
US4317232A (en) * 1979-01-12 1982-02-23 Deere & Company Fiber optic signal conditioning circuit
FR2448259A1 (fr) * 1979-02-02 1980-08-29 Souriau & Cie Coupleur actif entre une ligne " bus " optique et l'un des abonnes, et ligne " bus " comportant de tels coupleurs actifs
FR2466029A1 (fr) * 1979-09-21 1981-03-27 Thomson Csf Tete opto-electronique comportant un troncon de fibre optique de tres petit diametre, et dispositif de connexion comportant une telle tete
DE2938810A1 (de) * 1979-09-25 1981-04-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum einkoppeln von strahlung in einen optischen wellenleiter
US4422181A (en) * 1980-08-26 1983-12-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Bi-directional fibre-optic coupler
CH651972A5 (de) * 1981-03-05 1985-10-15 Bbc Brown Boveri & Cie Energieverteilungsanlage.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56163348U (ja) * 1980-05-06 1981-12-04
JPS58160909A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Hitachi Ltd 光電変換モジユ−ル
JPS58146214U (ja) * 1982-03-27 1983-10-01 第一電工株式会社 光通信用の光電変換装置
JPS58208716A (ja) * 1982-05-14 1983-12-05 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 光結合装置
JPS59121623U (ja) * 1983-02-03 1984-08-16 株式会社フジクラ 光双方向通信モジユ−ル
JPS60110809U (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 株式会社山武 光通信用リセプタクル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0612366B2 (ja) 1994-02-16
US4634877A (en) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5122893A (en) Bi-directional optical transceiver
US20190081707A1 (en) Integrated Transceiver With Lightpipe Coupler
JP3954901B2 (ja) 光伝送用ジャックモジュールおよびプラグ・ジャック式光伝送装置
JP3521111B2 (ja) 単一ファイバ双方向データリンク
US7418208B2 (en) Optoelectronic transceiver for a bidirectional optical signal transmission
EP0256310B1 (en) Fluorescent sensors for infrared free-space links in data communication systems
DE59705179D1 (de) Entfernungsmesser
EP1180801A3 (en) Optical semiconductor module
US20090028579A1 (en) Fiber optic link having an integrated laser and photodetector chip
AU3876189A (en) Optical shunt device
JPS6225712A (ja) 光学送受信スイツチ
US7217957B2 (en) Optical transmission module
JP2004525397A (ja) 平面の光導体により光信号を伝送するための装置
JP2004235418A (ja) 光モジュール、光通信装置、光電気混載集積回路、回路基板、電子機器
JP2989845B2 (ja) 光信号中継器
CN111650703B (zh) Qsfp单纤双向的光耦合组件以及光模块
US6259839B1 (en) Optical communication connector
JPH08138185A (ja) 光信号伝送装置
JPH01238330A (ja) 光伝送装置
JPH03217134A (ja) 光信号中継器
JPH0685432B2 (ja) 半導体装置
JPS6095685A (ja) バ−コ−ドリ−ダ−
CN111025493A (zh) 一种光传输装置
JPH0376167A (ja) 光検出器とその光検出器を利用した投受光器,光伝達装置および,光通信装置
JP2009253670A (ja) 光通信装置および光通信システム、電子機器