JPH03217134A - 光信号中継器 - Google Patents

光信号中継器

Info

Publication number
JPH03217134A
JPH03217134A JP2013100A JP1310090A JPH03217134A JP H03217134 A JPH03217134 A JP H03217134A JP 2013100 A JP2013100 A JP 2013100A JP 1310090 A JP1310090 A JP 1310090A JP H03217134 A JPH03217134 A JP H03217134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
repeater
distance
plastic fiber
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013100A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Iwashima
岩島 治
Kazunori Yuzuhara
柚原 和則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYUSHU DENSHI KK
NEC Corp
Original Assignee
KYUSHU DENSHI KK
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYUSHU DENSHI KK, NEC Corp filed Critical KYUSHU DENSHI KK
Priority to JP2013100A priority Critical patent/JPH03217134A/ja
Publication of JPH03217134A publication Critical patent/JPH03217134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光半導体装置での光伝送システムに使用する発
光装置に接続されたプラスチックファイバーによる長距
離伝送に関するもので、発光パワーの長距離での減衰に
対する防止策である。
〔従来の技術〕
第4図は、従来の光データリンクのシステム図を示す。
初めに、外部よりドライバーIC51にデジタル信号が
インプットされ、ここで、LED52の光の点滅に変換
される。この光信号53は、プラスチックファイバー5
4・により伝送され、受光部のフォトダイオード56に
よりフォトカレントに変換され、その後、受光IC57
で電気信号処理されて、入力信号と同じ出力信号が再生
される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のプラスチックファイバーによる光伝送距
離は、発光パワーがプラスチックファイバー内で減衰す
るため受光素子に、最小受信感度が条件としてある以上
、伝送距離に制限があり長距離伝送には使用されていな
い。また、長距離伝送に関し、従来の技術では距離的に
限度はあるが、LEDの発゛光パワーを上げる方法もあ
る。しかしLEDのコストアップをまねき実用的でない
。プラスチックファイバーによる光伝送は、プラスチッ
クファイバー,発光素子,受光素子が安価なため、コス
ト面で、他の光伝送システムと比較すると、大きな利点
となるので、プラスチックファイバーによる光伝送の長
距離化の実現は不可欠である6 本発明は光半導体装置での光伝送システムに使用する発
光装置に接続されたプラスチックファイバーによる長距
離伝送および近距離伝送の両立を可能にするものである
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、以下のようにすることにより実現することが
できる。伝送器から伸びてきた、プラスチックファイバ
ーの先端に光信号を受ける受光ICを設け、光信号を忠
実に電気信号に変換してこの電気信号を利用し、更に発
光側のICをドライブさせLEDを発光させることによ
り、この地点よりプラスチックファイバーで伝送距離を
さらに延ばすことができる。また、この方法を取ること
により、近距離,長距離いずれの場合も発光パワーを変
えなくても受信することが可能になり、プラスチックフ
ァイバーの光伝送における距離的な制限が解決できる。
上述したように従来、プラスチックファイバーの伝送距
離に限度があったことに対し、プラスチックファイバー
の光信号を一度受光素子により電気信号に変換し、さら
にその信号を発光素子の入力端子に伝えて、LEDを駆
動し、光信号に変える中継器を設けることにより長距離
伝送が可能になった。
〔実施例〕
次に、本発明を図を参照にして説明ずる。
本発明によるプラスチックファイバーの中継器を利用し
ての長距離化を目的とした実施例を第1図に示す。発光
側のレセプタクルに接続されたプラスチックファイバー
16の先端に光信号を受信する受光素子17が中継器レ
セプタクルに収容してあり、これにより電気信号に変換
され、この電気信号をもとに再度、同一の中継器レセプ
タクル13に収容された発光素子(LED)18をドラ
イブさせることによりLEDを発光させ、この受信地点
より、光伝送距離を延ばすことができる。
第3図に、伝信側から中継器45を通り受光側までの信
号の流れを示している。なお、中継器内の受光IC35
の出力とドライバーIC36への入力信号とは、電気的
に連絡されている。以上のことによりプラスチックファ
イバーにより光伝送の長距離化が実現される。
第2図に本発明の別の実施例を示す。実施例1では伝信
側から中継器レセプタクルに入射されるプラスチックフ
ァイバーからの光の方向と、中継器レセプタクルから出
射される光の方向とは同一方向であったが、これに対し
本実施例は中継器レセブタクル23.24の伝信部,受
信部を並列にすることにより、中継器レセプタクル23
.24に入射される光の方向と、これから出射される光
の方向とは360゜変えることが可能となる。
〔発明の効果〕
5 以上説明したように本発明は、プラスチックファイバー
の先端の受光ICで、光信号を電気信号へ、この電気信
号を基に、ドライバーICでLEDを再度ドライブさせ
る機能を持った中継器により伝送距離の長距離化が可能
になる。また長距離伝送が目的での従来のような、発光
パワーのアップの必要性をなくすことができる。最後に
プラスチックファイバー用の発光.受光素子が安価なた
め、これに使用する中継器においてもコスト面で大きな
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプラスチックファイバーからの光の入
射方向と、中継器レセプタクルより出射される方向とが
同一方向の場合の実施例を示す図、第2図はプラスチッ
クファイバーからの光の入射方向と中継器レセプタクル
より出射される方向とが360゜異った場合の実施例を
示す図、第3図は入力から中継器を通し受光ICの出力
までの信号の流れを示す図、第4図は従来の入力から6 受光ICの出力までの信号の流れを示す図である。 13  23.14.24・・・中継器レセプタクル、
16・・・伝送器からのプラスチックファイバー、17
・・・受光素子、18・・・発光素子、36.51・・
・ドライバーiC、53・・・LED、54・・・プラ
スチックファイバー、56・・・PD、35.57・・
・受光IC、53・・・光信号、45・・・中継器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光ダイオードペレット及びその周辺回路機能を有する
    ICペレットとがリードフレームに搭載され透明樹脂に
    より封入された発光素子と、受光ダイオード及びその周
    辺回路機能を有するICペレットが、リードフレームに
    搭載され、透明樹脂により封入された受光素子と、上記
    の二個の素子を収容するレセプタクルとから構成され受
    光素子の出力信号端子と、発光素子の入力信号端子とが
    電気的に接続されていることを特徴とする光信号中継器
JP2013100A 1990-01-22 1990-01-22 光信号中継器 Pending JPH03217134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013100A JPH03217134A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 光信号中継器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013100A JPH03217134A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 光信号中継器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03217134A true JPH03217134A (ja) 1991-09-24

Family

ID=11823735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013100A Pending JPH03217134A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 光信号中継器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03217134A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5122893A (en) Bi-directional optical transceiver
US7418208B2 (en) Optoelectronic transceiver for a bidirectional optical signal transmission
DE59705179D1 (de) Entfernungsmesser
US4764984A (en) Fluorescent sensors for infrared free-space links in data communication systems
CN102882604B (zh) 微型化多路双向信号光纤传输组件
JPS58111008A (ja) 光モジユ−ル
CN116859531A (zh) 一种硅光有源通信光缆及电子设备
CN211123390U (zh) 一种硅光波分复用光引擎
US20150295642A1 (en) Optical active cable and optical transmission system
JPH03217134A (ja) 光信号中継器
KR20010084377A (ko) 광커넥터 모듈
JP2989845B2 (ja) 光信号中継器
JP2003004987A (ja) 光送信及び受信モジュール設置構造
JPS6225712A (ja) 光学送受信スイツチ
CN111650703B (zh) Qsfp单纤双向的光耦合组件以及光模块
US20210165173A1 (en) Energy-efficient optical communication module and method of manufacturing thereof
CN111025493B (zh) 一种光传输装置
JPH0119481Y2 (ja)
CN211426866U (zh) 一种光模块的安装结构
JPS60174540A (ja) 車輛間光通信方式
JPH01238330A (ja) 光伝送装置
JPS6128912A (ja) 光−電気,電気−光変換装置
CN116466451A (zh) 多通道box光发射器件
JPS5918535A (ja) 光電スイツチ
JPH03185940A (ja) プラスチックファイバー用一体型信号分岐器