JPS60174540A - 車輛間光通信方式 - Google Patents

車輛間光通信方式

Info

Publication number
JPS60174540A
JPS60174540A JP59031297A JP3129784A JPS60174540A JP S60174540 A JPS60174540 A JP S60174540A JP 59031297 A JP59031297 A JP 59031297A JP 3129784 A JP3129784 A JP 3129784A JP S60174540 A JPS60174540 A JP S60174540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
signal
light emitting
signals
repeater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59031297A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Sugimoto
杉本 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP59031297A priority Critical patent/JPS60174540A/ja
Publication of JPS60174540A publication Critical patent/JPS60174540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (力技術分野 この発明は、列車の車軸間に設けられ、車輛間で情報を
交換するだめの、車輛間通信用式に関する。
列車の車輛間で、運動状態、制動状態、空調状態、扉の
開閉状態などを指示す゛るための信号が交換される。こ
のだめ、従来は、車輛の間に、多数の電気ケーブルの束
が、着脱自在に設けられていた。連結器Q着脱とともに
、電気ケーブルも着脱されていた。
電車は、頻繁に編成を変更することがあり、通信のため
の電気ケーブルも、連結器とともに頻繁に離脱、装着操
作される。
電車の中の電気部品、装置の数が増えるに従って、車輛
間通信用のケーブルの量も増大する。ケーブルが増える
と全体が重くなり、着脱操作も困難になる。
(イ)従来技術とその問題点 そこで、電気ケーブルを光フアイバケーブルで置換する
ととが考えられる。光ファイバは、銅線よシ細くて軽い
から、数が増えても嵩ばらす、細いものにできる。
第5図は、光ケープ)v51によって車輛間を連結した
とする場合の概念図を示す。
車輛50.50の間に、ジャンパ光フアイバケープ)v
51があって、両者の間をつないでいる。ケープ)v5
1の両端と、車輛50の端には光コネクタ52.53が
設けられる。これによって、光フアイバケープ)v51
は自在に着脱できる。
光フアイバケーブルは、多数の光フアイバコードを束ね
たものである。各光フアイバコードの両端には、金属製
又はプラスチック製のプラグが固着しである。多数のプ
ラグが、適当な配列で、光コネクタ52の中に装備しで
ある。車輛側の光コネクタ53の中には、発光ダイオー
ド、ホトダイオード、及び増幅回路、変調回路、二鎖化
回路、定電流駆動回路などが含まれている。
従来の光コネクタをここに使うとすれば、(1)完全防
水でなければなら々い。水分が入ると、回路部分が腐蝕
しやすい。
(2)切離時、風雨に曝されやすい。光ファイバの端面
、発光ダイオード、ホトダイオードの端面が切離時に、
外部に謡出するから汚れやすい。
(3)人手による着脱は、丁寧に扱わなければならず、
注意が必要である。光フアイバケーブルは細く軽くでき
るが、反面、強度は弱くなっている。
(4)ジャンパケーブルが必要である。光フアイバコー
ドに強い力が直接加わるのを防ぎ、光ファイバの折損を
防止する。
(つ)発明の構成 本発明は、車輛間で情報を交換するために、光通信を用
いるが、光フアイバ伝送ではなく、空間伝送にしている
第1図は本発明の車輛間通信方式を説明するための略構
成図である。
車輛50.50の端には、それぞれ発光中継ユニット1
、受光中継ユニット2が設けられる。ひとつの車輛50
の一方の端に、発光、受光中継ユニット1.2が対にな
って設けられるが、ここでは一方の組だけを示している
。通信は双方向になされなければならないので、送受信
が同時に行えるようにする。
発光中継ユニット1は、中継器3と、これによって駆動
される発光器4とよシなる。
受光中継ユニット2は、受光器5と中継器6とよりなる
・ 第シ図は発光中継ユニット10回路構成図である。
これはホトダイオード11、増幅整形器12、送信回路
13、発光ダイオード 4、レンズ15、保護ガラス1
6などよシなる。
光ファイバ7の中には、時分割多重信号が光信号として
伝搬している。光ファイバ7の多重光信号をホトダイオ
ード11が電流信号に変換する。ホトダイオード11の
電流信号を、増幅整形器12によって増幅し、2値化す
る。これによって、光ファイバ7を伝搬してきたデジタ
ル信号を、元の矩形波に復元する。整形された信号を送
信回路13に与えて、発光ダイオード4を駆動する。発
光ダイオード4は、電気信号に対応する光信号を発する
発光ダイオード4は、同等のものが複数個並列に設けら
れている。全ての発光ダイオードは、同一の信号を伝え
る。多重化信号であるから、信号はひとつの時系列信号
であっても、多くの独立のデジタル情報を伝えることが
できる。
発光ダイオード4から出た光は、レンズ15によって平
行光にされて、レンズ光軸の方向へ進行する。保護ガラ
ス16よシ外へ出ると、電車外部の空間である。この空
間を平行光として伝搬し、受光中継ユニット2の、複数
の受光器5へ入射する。
全ての受光器5は同一の信号を受ける。受光器5は光信
号に応じた電流を生ずる。受光器5の直前には保護ガラ
ス17と、平行光を受光器5へ入射させるだめのレンズ
18が設置されている。
受光器5の電流は増幅整形器19で増幅され、2値化さ
れる。これを信号処理回路20によって復元し、さらに
送信回路21、発光ダイオード22で光信号に変換して
、次の車輌内の光ファイバ8の中へ入射させる。
このようにして、ひとつの車輛から、隣接車輛へデジタ
ル信号が伝達されてゆく。
発光中継ユニット1側の送信回路13は、デジタル信号
に変調をかける。こうすれば、外乱光による誤動作を防
ぐことができる。受光側の信号処理回路20がこれを復
調する。
平行光にするので、発光ダイオードとホトダイオードと
が、必ずしも軸方向に合致した位置にな゛けれiならな
い、ということはない。発光ダイオードの数mと、ホト
ダイオードnの数が必ずしも同じでなければならない、
ということもない。平行光であるから、無限遠からきた
光とみなすことができ、発光ダイオード、ホトダイオー
ドの位置や数は、自由度が高い。但し、レンズとダイオ
ードの関係は厳密である必要がある。
この例では、車輛内のデジタル信号伝送にも光信号を使
っているから、光電変換が2回ずつ行われる。しかし、
車軸内の信号伝送は、銅線を用いて電気信号を送ること
にしてもよい。この場合も、多重化信号をやりとシする
ので、一本のより線又は同軸ケーブルでよい。車幅内信
号は電気信号ということにすれば、発光、受光中継ユニ
ット1.2に於ける光′醒変換は1回になる。
これまで述べた例は、比較的広い空間を、光信号が空間
電送されるものである。
第4図は他の例を示す概念図である。ここでは、車軸を
連結する密着型連結器26の中に、発光中継ユニット1
、受光中継ユニット2を埋めこんだものである。発光ダ
イオード4、レンズ15.18、ホトダイオード(受光
器)5は、軸合わせがより厳密になるので、より少数で
も良いことになる。
この場合も、信号は、光ファイバ1.8で、ユニット1
.2と車輌の間を伝搬するが、他に回路を駆動するだめ
の電源、アース線27を必要とする。
また、このような場合は、発光中継ユニット1、受光中
継ユニットが接近しているから、レンズ15.18を省
くこともできる。
伝達される信号は、時分割多重デジタル信号だけに限ら
れるものではない。アナログ信号を伝えるものであって
もよい。例えば音声を電気信号に変えたアナログ信号伝
達に使うこともで°きる。
発光ダイオード、ホトダイオードは必ずしも同等のもの
を複数個使う必要はない。伝達すべき信号は同一である
が、これらの素子は異なっていてもよい。
に)効 果 (1)着脱操作が不要になる。空間伝送であって、中間
に光ファイバをつなぐのではない。車輛を連結すれば、
発光、受光中継ユニットが自動的に対向′し、信号を交
換することができるからである。
(2)光ファイバで信号伝送するものに比して、ジャン
パケーブルが不要になる、という利点がある。
(3)風雨に強い。
光ファイバの端面が緋出していないからである。
雨がガラス、レンズに(=1いても雑[l]でふいてや
ればよい。ガラス、レンズを使って防水型にすることが
できる。
(4)振動に強い。光フアイバケーブルが車輛間にぶら
下がっているのではないからである。
(5)信頼性が高い。
発光素子、受光素子を複数個使用し、同一信号を発信、
受信させるのに用いるからである。
(6)車外の地上機器との通信も非接触でできる。発光
ダイオード、ホトダイオード、レンズ増幅整形回路、送
受信回路を有する地上側のユニットを作っておき、この
ユニットを、車輛端面の発光、受光中継ユニットに接近
させ、発光、受光面を対向させるだけで通信できる。
(3) 用 途 連結して使用される移動体間の通信に用いることができ
る。例えば、電車、トレーラ、貨車などである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車輛間通信方式の略概念図。 第2図は発光中継ユニットの略構成図。 第8図は受光中継ユニットの略構成図。 第4図は連結器の中に中継ユニットを埋めこんだ例を示
す説明図。 第5図は光ファイバを用いる車輛間通信方式の概念図°
。 1・・・・・・・発光中継0ニツト 2 、、、、、、、受光中継ユニット 3・・・・・・・中 継 器 4 、、、、、、、発 光 器 5 ・・・・・・・受光器(ホトダイオード)6・・・
・・・・中 継 器 7.8・・・・・・車輛内光ファイバ 11・・・・・・・ホトダイオード 12・・・・・・・増幅整形器 13・・・・・・・送信回路 15.18・・・・し ン ズ 16.17・・・・保護ガラス 19・・・・・・・増幅整形器 20・・・・・・・信号処理回路 21・・・・・・・送信回路 22・・・・・・・発光ダイオード 24・・・・・・・光コネクタ 26・・・・・・・連 結 器 発明者 杉 本 哲 夫 特許出願人 住友電気工業株式会社 第1図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電気信号を変調増幅する送信回路13と、送信口の同等
    な受光器5と、受光器5の信号を増幅整形する増幅整形
    器19と、信号を復調する信号処理回路20とを含む受
    光中継ユニット2とよりなシ、発光中継ユニット1と受
    光中継ユニット2とは、連結される車輌の対向端面に互
    に対向するよう配置されており、発光中継ユニット1か
    方式。
JP59031297A 1984-02-20 1984-02-20 車輛間光通信方式 Pending JPS60174540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59031297A JPS60174540A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 車輛間光通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59031297A JPS60174540A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 車輛間光通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60174540A true JPS60174540A (ja) 1985-09-07

Family

ID=12327358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59031297A Pending JPS60174540A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 車輛間光通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60174540A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008129743A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-30 Samsung Yokohama Research Institute 光通信システム、光通信装置、及び光通信方法
US9124020B2 (en) 2011-10-18 2015-09-01 Mitsubishi Electric Corporation Jumper connector
JP2019515831A (ja) * 2016-04-19 2019-06-13 ボイス パテント ゲーエムベーハーVoith Patent GmbH データおよび/または信号伝送のための装置
DE102022200779A1 (de) 2022-01-25 2023-07-27 Siemens Mobility GmbH Zugkommunikationseinrichtung, Zug und Kommunikationsverfahren

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008129743A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-30 Samsung Yokohama Research Institute 光通信システム、光通信装置、及び光通信方法
US9124020B2 (en) 2011-10-18 2015-09-01 Mitsubishi Electric Corporation Jumper connector
JP2019515831A (ja) * 2016-04-19 2019-06-13 ボイス パテント ゲーエムベーハーVoith Patent GmbH データおよび/または信号伝送のための装置
US10752268B2 (en) 2016-04-19 2020-08-25 Voith Patent Gmbh Device for data and/or signal transmission
DE102022200779A1 (de) 2022-01-25 2023-07-27 Siemens Mobility GmbH Zugkommunikationseinrichtung, Zug und Kommunikationsverfahren

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4317614A (en) Fiber optic bus manifold
CN102100019B (zh) 支持检测和通信网络的光通信系统及其提供方法
EP0045585B1 (en) Optical slip ring
CN110176960B (zh) 一种新型单纤双向多通道输入光模块
EP1385277B1 (en) Transmission of supervisory data in an optical communication system
JPH06230729A (ja) 電気光学表示フィールドモジュールのネットワークを確立する方法と装置
US8503842B2 (en) Optical bus
JPS5925440A (ja) テレビジヨン信号用分配ネツトワ−ク
US20070122156A1 (en) Apparatus, system, and method for interconnecting electrical and electronic signals
US11870204B2 (en) PSE device and powered device of optical power supply system, and optical power supply system
EP1202480A2 (en) Bidirectional optical fiber communication system, communications apparatus and optical transceiver
JPS60174540A (ja) 車輛間光通信方式
US20150295642A1 (en) Optical active cable and optical transmission system
JPS598096B2 (ja) 光フアイバ通信システム
JPS61281206A (ja) 能動光導波路カツプリング装置
US11592630B2 (en) Photoelectric adapters and optical transmission cable capable of receiving and outputting electricity
CN112054846B (zh) 光电适配器
NZ235720A (en) Optical signal repeater uses optical/electrical/optical link
JPS6187439A (ja) 車上データ伝送ネツトワーク
JPH0119481Y2 (ja)
CN1197219A (zh) 光纤“t”联接器单通道收发器
US20050089333A1 (en) Combining high-speed data and analog video on an optical fiber
JPH03217133A (ja) 光信号中継器
JP2981118B2 (ja) 電磁通信リンク使用の列車回線システム
JPH1022932A (ja) 光通話装置