JPS62256515A - 弾性表面波共振子 - Google Patents

弾性表面波共振子

Info

Publication number
JPS62256515A
JPS62256515A JP9965586A JP9965586A JPS62256515A JP S62256515 A JPS62256515 A JP S62256515A JP 9965586 A JP9965586 A JP 9965586A JP 9965586 A JP9965586 A JP 9965586A JP S62256515 A JPS62256515 A JP S62256515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface acoustic
acoustic wave
reflector
wave resonator
deterioration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9965586A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Murakami
弘三 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9965586A priority Critical patent/JPS62256515A/ja
Publication of JPS62256515A publication Critical patent/JPS62256515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、VTRなどのRFコンバータや、衛星放送等
の局部発振回路に利用される弾性表面波共振子に関する
ものである。
従来の技術 近年、弾性表面波共振子は、小型でかつVHF帯からV
)IF帯にわたシ所望の周波数での直接発振が可能であ
るという利点があるため、各種の発振回路素子として広
く利用されるようになってきている。
従来、この種の弾性表面波共振子は、第2図・寓示すよ
うな構成であった。第2図において、1は圧電体基板、
2は表面波励振電極、3は反射器であシ、圧電体基板1
上に1つの表面波励振電極2と1組の反射器3を配設す
ることによシ1つの共振子が構成されていた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、励振された弾性表面波は1
組の反射器内に閉じ込められるため、励振レベルが大き
くなると、反射器を通常構成しているムlが劣化し、共
振子の特性が劣化するという問題があった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、高励振で
も特性の劣化しない弾性表面波共振子を提供することを
目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 この問題点を解決するために本発明は、表面波励振電極
と反射器とによシ構成された弾件表面波共振子を複数個
並列に接続したものである。
作用 この構成により、励振される弾性表面波のエネルギーは
各々の反射器に分散されることになり、反射器を構成し
ているheなどの劣化が抑えられ、高励振でも特性の劣
化が少ない弾性表面波共振子が得られることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を膠原しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例による弾性表面波共振子であ
シ、11は圧電体基板であシ、2組の表面波励振電極1
22L 、 12b及びその両側に配設された反射器1
3,14,15.16から構成され、2組の表面波励振
電極121L、12bは入力及び出力どうしがそれぞれ
共通に接続されておυ、入力ポート17と出力ポート1
8を備えて構成されている。
なお、一実施例において、弾性表面波共振子ば1ポート
型のものとしたが、2ポート型のものでもよい。
1だ、本発明は表面波励振電極と反射器との組を同一圧
電体基板上に複数組有するものに適用できるものである
発明の効果 以上のように本発明によれば、表面波励振電極と反射器
とによシ構成された弾性表面波共振子を複、a門並列に
接続することにより、励振される弾性表面波のエネルギ
ーを分散することができ、特性の劣化が少ない弾性表面
波共振子を提供することができる。また、反射器の幅は
広げる必要がないので、高次横モードのスプリアスも抑
えることができ、信頼性の高い弾性表面波共振子を提供
できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による弾性表面波共振子を示
す図、第2図は従来の一般的な1ポート型の弾性表面波
共振子を示す図である。 11・・・・・・圧電体基板、12a、12b・・・・
・・表面波励振電極、13,14,15.16・・・・
・・反射器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  圧電体の基板表面上に、少なくとも1対の表面波励振
    電極と、この励振電極の両側に複数個の格子よりなる反
    射器とを具備し、前記表面波励振電極と反射器との組を
    同一圧電体基板上に少なくとも2組以上有し、かつ各々
    の組の励振電極の入力及び出力どうしを共通としてなる
    弾性表面波共振子。
JP9965586A 1986-04-30 1986-04-30 弾性表面波共振子 Pending JPS62256515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9965586A JPS62256515A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 弾性表面波共振子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9965586A JPS62256515A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 弾性表面波共振子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62256515A true JPS62256515A (ja) 1987-11-09

Family

ID=14253068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9965586A Pending JPS62256515A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 弾性表面波共振子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62256515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160156334A1 (en) * 2013-09-06 2016-06-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elastic wave resonator, elastic wave filter apparatus, and duplexer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171120A (ja) * 1982-03-24 1983-10-07 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 音響表面波装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171120A (ja) * 1982-03-24 1983-10-07 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 音響表面波装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160156334A1 (en) * 2013-09-06 2016-06-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elastic wave resonator, elastic wave filter apparatus, and duplexer
US9847770B2 (en) * 2013-09-06 2017-12-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elastic wave resonator, elastic wave filter apparatus, and duplexer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5694096A (en) Surface acoustic wave filter
KR970008851A (ko) 탄성 표면파 장치
JPH06334476A (ja) 弾性表面波フィルタ
US4742319A (en) Surface-acoustic-wave resonator
JPH0758585A (ja) 弾性表面波フィルタ
US4902925A (en) Reflectionless transducer
JPS61192112A (ja) 弾性表面波装置
JPH06334469A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPS62256515A (ja) 弾性表面波共振子
JPH09214284A (ja) 弾性表面波装置
JPS63285018A (ja) 弾性表面波多重モ−ドフィルタ
JP2000349590A (ja) 弾性表面波フィルタ
JP3107392B2 (ja) 縦結合二重モードリーキーsawフィルタ
JP2888739B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
US20030011279A1 (en) Transversally coupled resonator filter
JPH08191229A (ja) 縦結合2重モードsawフィルタ
JPS60140918A (ja) 弾性表面波共振子
JPS6219088B2 (ja)
JPH03295308A (ja) 弾性表面波共振子
JP3835872B2 (ja) 弾性表面波共振子
JPH05160665A (ja) 2ポートsaw共振子
JPH03247109A (ja) 二重モード弾性表面波フィルターの電極構造
JPH09238046A (ja) 表面弾性波フィルタおよび共振器
JPH0211012A (ja) 表面弾性波多重モードフィルタ
JPH09289431A (ja) 表面弾性波フィルタおよび共振器