JPS62254462A - メモリ装置 - Google Patents

メモリ装置

Info

Publication number
JPS62254462A
JPS62254462A JP61098870A JP9887086A JPS62254462A JP S62254462 A JPS62254462 A JP S62254462A JP 61098870 A JP61098870 A JP 61098870A JP 9887086 A JP9887086 A JP 9887086A JP S62254462 A JPS62254462 A JP S62254462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
gate
region
crystal growth
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61098870A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsushita
松下 孟史
Hisao Hayashi
久雄 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61098870A priority Critical patent/JPS62254462A/ja
Publication of JPS62254462A publication Critical patent/JPS62254462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、2トランジスター1セル型にかかるDRAM
等のメモリ装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、書き込み選択ゲートを有する第1トランジス
タと読み出し選択ゲート及び記憶内容増幅ゲートを有す
る第2トランジスタと容量とを有してなるメモリ装置に
おいて、上記第2トランジスタのチャンネル領域を半導
体基板から成長形成された領域内に形成することにより
、セル面積の縮小化等を図るものである。
〔従来の技術〕
一般に、DRAM等のメモリ装置は、情報信号を該メモ
リセル内の容量に電荷の形で記憶保持する構造になって
おり、近年の高集積化、微細化の傾向から、いわゆるト
レンチ容量を採用するメモリ装置がある。
このトレンチ容量を採用するメモリ装置の該トレンチ容
量は、例えば、半導体基板に対して一定の大きさの溝(
トレンチ)を例えばtE等の方法により形成し、そこに
誘電体層や上部電極等を形成して用いられている。
そして、例えば、1トランジスター1セル型のメモリセ
ルからなるメモリ装置の場合には、1つのメモリセル内
に1つのトレンチ容量が設けられると共に、アドレス線
にゲートが接続されてなるアクセストランジスタが当該
メモリセル内に設けられ、該アクセストランジスタのソ
ース・ドレイン領域の一方は上記トレンチ容量に接続さ
れ、また、ソース・ドレイン領域の他方は読み出し或い
は書き込み等のためのビット線に接続されている。
そして、このようなメモリ装置は、上記アドレス線の選
択信号に基づき上記アクセストランジスタが導通状態と
なり、上記トレンチ容量の記憶保持されていた情報信号
が上記ビット線に対して電荷の形で現出することになる
〔発明が解決しようとする問題点〕
このようなトレンチ容量を用いたメモリ装置は、溝を用
いて形成されるため、プレートキャパシタを用いるもの
に比べて高集積化に有利であるとされている。
しかしながら、さらに集積度を向上させ、一層の微細化
を図り、例えば4,16.64Mビア)或いはそれ以上
の高望積度のDRAMを製造しようとする場合には、上
記トレンチ容量の溝のパターン面積をを小さくする一方
で、該溝の深さをさらに深くする必要があり、その製造
は容易なものとはならない。
また、このように微細化に伴って容量自体のサイズが小
さくなった場合には、記憶される電荷の量も小さくなる
ことになり、読み出し等のためのセンスアンプの負担が
増大する。すなわち、例えば、1つのセンスアンプに接
続されるセルの数は、1Mビットで500個、4Mビッ
トで1000個、16Mビットで2000個程度と言う
ように、高集積化に従ってその負担が大きいものとなる
。従って、メモリ装置の集積化を押し進めた場合には、
上述のようなトレンチ容量の形成の困難性のみならず読
み出しの手段においても技術的に問題となる。
そこで、本発明は上述の問題点に鑑み、メモリセルの面
積を縮小化した場合に、有用な構造のメモリ装置の提供
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、書き込み選択ゲートを有する第1トランジス
タと、読み出し選択ゲートと記憶内容増幅ゲートとを有
する第2トランジスタと、容量とを有するメモリ装置に
おいて、上記第2トランジスタのチャンネル領域は半導
体基板の少なくとも一部から成長形成された半導体領域
内に形成されてなるメモリ装置により上述の技術的課題
を解決する。
〔作用〕
メモリセルの面積を縮小化した場合にも確実な情報信号
の記憶等を行い得る2トランジスター1セル型のメモリ
装置を本件出願人は先に提案している。
このような2トランジスター1セル型のメモリ装置の回
路構成及び動作について簡単に説明をすると、第3図に
示すように、書き込み選択線WSにゲートが接続され当
該書き込み選択線WSの選択信号に応じてスイッチング
動作する第1トランジスタ131の一方のソース・ドレ
イン領域はビット線BLに接続され、該トランジスタ1
31のソース・ドレイン領域の他方は容量C1に接続さ
れている。この容11CIの該ソース・ドレイン領域と
接続する一端側は、第2トランジスタ132の記憶内容
を増幅するための記憶内容増幅ゲート133に接続され
、該容量CIの他端側は接地されている。上記第2トラ
ンジスタは、上記記憶内容増幅ゲート133の他に読み
出し選択線RSに接続され読み出し選択ゲート134を
有し、ソース・ドレイン領域の一端が接地されると共に
他端が上記ビット線BLに接続されている。
このような回路構成の2トランジスター1セル型のメモ
リ装置の動作は、上記書き込み選択線WSの選択信号に
よって上記トランジスタ131がオンになり、ビット線
BLを介して容量C1に所定の書き込みが行われる。そ
して、読み出しの場合には、上記読み出し選択線R3の
選択信号に基づいて第2トランジスタ132が動作する
が、この選択信号のみならず上記容ICIの電位すなわ
ち上記記憶内容増幅ゲート133の電位によって当該第
2トランジスタ132のオン・オフが決定され、結局第
2トランジスタ132は、容量C1の記憶情報を増幅し
て上記ビット線BLに伝達することになる。
そして、以上の動作を行う2トランジスター1セル型の
メモリ装置は、2つのトランジスタのみで十分に情報信
号の記憶保持を行うことができ、従ってセルの占有面積
の縮小化を図ることができる。また、容量は所謂ゲート
容量等の寄生容量で足り、微細化に際して特に容量の大
きさが問題とはならず、このようなメモリ装置は高集積
化が可能である。
ところで、このような2トランジスター1セル型のメモ
リ装置の特徴に鑑み、鋭意研究の末、本件出願人は、上
述の技術的課題を解決するメモリ装置を完成し、ここに
本件を提案するに至ったものである。
叩ち、本発明は、上記第2トランジスタのチャンネル領
域を半導体基板の少なくとも一部から成長形成させるた
め、結晶性に優れ高速動作を図ることができる。また、
このように結晶成長からなるチャンネル領域は、半導体
基板の上部領域に形成されることになり、従って本発明
にかかるメモリ装置の多層構造化による高集積化を促進
することになり、このため2トランジスター1セル型の
回路構造と相まって相乗的にセル面精の縮小化、高集積
化を実現することができる。
〔実施例〕
本発明の好適な実施例を図面を参照しながら説明する。
本発明の第1の実施例のメモリ装置は、第1図に示すよ
うな構造により実現することができ、シリコン基板等の
半導体基板ll上に、書き込み選択線とされ多結晶シリ
コン等の材料で形成された書き込み選択ゲート13を有
する第1トランジスタが形成され、読み出し選択線とさ
れ同じく多結晶シリコン等の材料で形成された読み出し
選択ゲート14と基板の一部からなる記憶容量増幅ゲー
ト15とを有しチャンネル領域16を上記半導体基板1
1からの結晶成長により形成した半導体領域である結晶
成長層GGに形成してなる第2トランジスタが形成され
、更にA1等の配線材料で形成されたビット線12が形
成されている。
先ず、上記第1トランジスタは、そのゲートをシリコン
酸化膜に被覆されてなる上記書き込み選択ゲート13と
し、さらに半導体基板11のPウェル17に形成された
N型の高濃度不純物領域18.19をソース若しくはド
レインとするものであり、このN型の高濃度不純物領域
18は上記ピント線12に接続され、一方N型の高濃度
不純物領域19は上記第2トランジスタの記憶内容増幅
ゲート15に接続されて形成されている。そして、この
第1トランジスタは、上記書き込み選択ゲート13が書
き込み選択線とされてなるため、該書き込み選択線の選
択信号に応じて、オン・オフ動作を行い、上記ビット線
12と寄生容量である上記記憶内容増幅ゲー)15のゲ
ート容量との電気的接続を制御し、情報の記憶保持動作
の制御を行う。
上記第2トランジスタの記憶内容増幅ゲート15は、半
導体基板11のPウェル17に形成され、上記N型の高
濃度不純物領域19と接続すると共に、その上部にはシ
リコン酸化膜20が形成されている。このシリコン酸化
膜20は当該記憶内容増幅ゲート15のゲート酸化膜と
して機能するものであり、さらには、この記憶内容増幅
ゲート15のゲート容量を与える機能を有している。こ
のため上記第1トランジスタの導通によってビット線1
2からキャリアの注入があった場合には、当該ゲート容
量にキャリアがN積され、上記読み出し選択ゲート14
の動作によっては、それが増幅   ゛されて上記ビッ
ト線12の電位を制御し、所定のメモリ機部を実現する
ことができる。
上記第2トランジスタは、このような記憶内容増幅ゲー
ト15を有し、上記ゲート酸化膜となるシリコン酸化膜
20の上に上記半導体基板11の少なくとも一部からの
結晶成長により形成された結晶成長層CGにチャンネル
領域16及びソース・ドレイン領域となるN型の高濃度
不純物領域21.22を形成している。このチャンネル
領域16はP型の不純物領域とされ、該チャンネル領域
16と接続するN型の高濃度不純物領域21は、P型の
高濃度不純物領域24.25を介して接地線26及び上
記半導体基板11と接続している。
また、上記N型の高濃度不純物領域22は、コンタクト
孔を介して上記ビット線12と接続されている。そして
、上記チャンネル領域16の上部にはゲート酸化IIj
!23を介してシリコン酸化膜に被覆されてなる上記読
み出し選択ゲート14が形成されており、この読み出し
選択ゲート14と上記記憶内容増幅ゲート15とによっ
て記憶情報の読み出しを増幅しながら行うことができる
ものとなっている。
ここで、上記チャンネル領域16等を形成してなる上記
結晶成長MGGの形成は、Sol技術例えば選択エピタ
キシャル成長法、固相成長法、レーザー再結晶法、エレ
クトロン・ビーム再結晶法等の方法によって行われ、第
1図中点線に示すような経路等によって所定の結晶成長
が行われる。
そして、このような結晶成長がなされた領域をチャンネ
ル領域16とするため、その結晶構造の良好性から第2
トランジスタは高速動作が可能となり、且つこのような
結晶成長により多層構造化を図ることができ、高集積化
を実現する。また、選択エピタキシャル成長の場合には
、同時に所定の不純物を導入することができ、また絶縁
膜上に所定の厚みで形成することによって動作特性の安
定化や再現性の向上等を図ることができる。
また、上記半導体基板11に形成されるPウェル17等
によってはα線によるソフトエラー等を有効に防止する
ことも可能である。
このような構造の本実施例のメモリ装置の回路構成は、
等価的には第3図に示すような回路となっており、上記
書き込み選択線の選択信号によって上記第1トランジス
タの書き込み選択ゲート13に電圧が加わり、ビット線
12を介してキャリアの注入が行われ記憶内容増幅ゲー
ト15のゲート容量に電荷が記憶情報として蓄積される
。そして、読み出しの場合には、上記読み出し選択線の
選択信号に基づいて第2トランジスタの読み出し選択ゲ
ート14に電圧が印加され、さらにゲート容量に電荷が
蓄積されている場合には、上記ビット線12が半導体基
板11若しくは接地線26と導通することになり、ある
いはゲート容量に電荷の蓄積がない場合には、上記半導
体基板11若しくは接地線26と遮断され、いずれも確
実なデータとしてセンスアンプ等により読み出しが可能
となり、その負担は小さいものとなる。
次に、第2図を参照しながら、本発明の第2の実施例と
して積層されてなるメモリ装置について説明する。
第2図に示すように、低い濃度のP型の半導体基板31
に、第1の実施例のメモリ装置と同様にPウェル32が
形成され、それぞれ第1トランジスタのソース・ドレイ
ン領域となるN型の高濃度不純物領域33.34が形成
されている。この第1トランジスタのN型の高濃度不純
物領域33.34の間の領域は、チャンネル領域とされ
、その上には例えば多結晶シリコン等の材料で形成され
ゲート酸化膜を介しシリコン酸化膜に被覆されて書き込
み選択線とされてなる書き込み選択ゲート35が設けら
れている。上記N型の高濃度不純物領域33は、その一
部が窓明けされ、該窓部からは例えば多結晶シリコンを
材料に形成された記憶内容増幅ゲート36が被着形成さ
れている。この記憶内容増幅ゲート36のゲート容量に
上述のように情報が蓄積さhる。一方、上記N型の高濃
度不純物領域34には、選択エピタキシャル成長法、固
相成長法、レーザー再結晶法、エレクトロン・ビーム再
結晶法等の種々の方法によって半導体基板11からの成
長により形成される結晶成長NGOが接続し、この結晶
成長層GGには、AI等の材料で形成されてなるビット
線37が開口部43を介して接続すると共に、その結晶
性を利用して、第2トランジスタのソース・ドレイン領
域となるN型の高濃度不純物領域38.39及びチャン
ネル領域40が形成されている。このように結晶性の良
好な結晶成長層CGを用いるため、上述のように、第2
トランジスタの動作は高速かつ確実なものとなる。
このような半導体基板11の一部から結晶成長させてな
る結晶成長JiiGGを用いて形成される第2トランジ
スタは、上記第1トランジスタのN型の高濃度不純物領
域33から取り出されてなる記憶内容増幅ゲート36と
、さらに該結晶成長NGG上のシリコン酸化膜41を介
して形成される読み出し選択ゲート42をそれぞれゲー
トとしており、また、ソース・ドレイン領域となる上記
N型の高濃度不純物領域39はA1等の配線材料で形成
された接地線44と接続している。
そして、構造上、N型の高濃度不純物領域33.34を
ソース・ドレイン領域とし書き込み選択線とされた書き
込み選択ゲート35をゲートとする第1トランジスタの
上に、上記記憶内容増幅ゲート36及び上記読み出し選
択ゲート42をゲートとし結晶成長層CGをチャンネル
領域とし且つN型の高濃度不純物領域38.39をソー
ス・ドレイン領域とする第2トランジスタを形成してい
る。
このような構造とすることによって、セルの占有面積を
縮小化することができ、例えば0.5μmのルールで各
素子を形成した場合には、本実施例のメモリ装置におい
ては、メモリセルの占有面積を3μm2程度に抑制する
ことができ、記憶のための容量を不要とすることとの相
乗作用から、非常に集積度の高いメモリ装置となる。
また、上述の第1の実施例と同様に、その結晶構造の良
好性から第2トランジスタは高速動作が可能となり、且
つこのような結晶成長により多層構造化を図ることがで
き、高集積化を実現する。
また、選択エピタキシャル成長では、同時に所定の不純
物を導入することができ、また絶縁膜上に所定の厚みで
形成することによって動作特性の安定化や再現性の向上
等を図ることができ、さらに、Pウェル32等によって
はα線の弊害防止も可能である。
また、このような構造の本実施例のメモリ装置の回路構
成は、等価的には第3図に示すような回路となっており
、上述のような動作により、確実なデータを記憶保持し
、またセンスアンプの負担等を軽減する。
なお、上述の第1および第2の実施例における不純物の
導電型は例示であって限定されるものではなく、反対導
電型でも良い。
〔発明の効果〕
本発明のメモリ装置は、上述のように、2トランジスタ
ー1セル型の構造において、第2トランジスタのチャン
ネル領域を結晶構造の良好な結晶成長層である半導体領
域に形成している。このため第2トランジスタは高速動
作等の優れた特性を有し、さらに上記セル構造とも相ま
って多層構造化、高集積化が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のメモリ装置の構造の一例を示す断面図
、第2図は本発明のメモリ装置の他の構造の一例を示す
断面図、第3図はそれらの回路構成を示す回路図である
。 11.31・・・半導体基板 13.35・・・書き込み選択ゲート 14.42・・・読み出し選択ゲート 15.36・・・記憶内容増幅ゲート 12.37・・・ビット線 16.40・・・第2トランジスタのチャンネル領域 26.44・・・接地線 GG・・・・・・結晶成長層 特 許 出 願 人  ソニー株式会社代理人   弁
理士     小泡 見間         田村榮−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 書き込み選択ゲートを有する第1トランジスタと、読み
    出し選択ゲートと記憶内容増幅ゲートとを有する第2ト
    ランジスタと、容量とを有するメモリ装置において、 上記第2トランジスタのチャンネル領域は半導体基板の
    少なくとも一部から成長形成された半導体領域内に形成
    されてなるメモリ装置。
JP61098870A 1986-04-28 1986-04-28 メモリ装置 Pending JPS62254462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61098870A JPS62254462A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61098870A JPS62254462A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62254462A true JPS62254462A (ja) 1987-11-06

Family

ID=14231215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61098870A Pending JPS62254462A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62254462A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011155255A (ja) * 2009-12-28 2011-08-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 記憶装置、半導体装置
WO2012002186A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011155255A (ja) * 2009-12-28 2011-08-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 記憶装置、半導体装置
JP2014187408A (ja) * 2009-12-28 2014-10-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US9472559B2 (en) 2009-12-28 2016-10-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Memory device and semiconductor device
JP2019050421A (ja) * 2009-12-28 2019-03-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10797054B2 (en) 2009-12-28 2020-10-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Memory device and semiconductor device
US11424246B2 (en) 2009-12-28 2022-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Memory device and semiconductor device
WO2012002186A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8378403B2 (en) 2010-07-02 2013-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Semiconductor device
US9780093B2 (en) 2010-07-02 2017-10-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10319723B2 (en) 2010-07-02 2019-06-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US11233055B2 (en) 2010-07-02 2022-01-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5463234A (en) High-speed semiconductor gain memory cell with minimal area occupancy
US4633438A (en) Stacked semiconductor memory
US5032882A (en) Semiconductor device having trench type structure
US5012309A (en) Semiconductor memory device comprising capacitor portions having stacked structures
JPS5919366A (ja) 半導体記憶装置
JPH0342514B2 (ja)
US5243209A (en) Semiconductor memory device including junction field effect transistor and capacitor and method of manufacturing the same
JPH07142607A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP3272979B2 (ja) 半導体装置
KR20010006649A (ko) 메모리 셀 및 그 제어 방법 및 제조 방법
US6048767A (en) Method of forming a semiconductor memory device
US4959709A (en) Semiconductor memory device with capacitor on opposite surface of substrate
US4392210A (en) One transistor-one capacitor memory cell
JPS60189964A (ja) 半導体メモリ
US5010379A (en) Semiconductor memory device with two storage nodes
JPH0150114B2 (ja)
US4353082A (en) Buried sense line V-groove MOS random access memory
US5258321A (en) Manufacturing method for semiconductor memory device having stacked trench capacitors and improved intercell isolation
JPH0576785B2 (ja)
US6638817B2 (en) Method for fabricating dram cell array not requiring a device isolation layer between cells
JPS62254462A (ja) メモリ装置
US5241205A (en) Semiconductor memory device
JP2554332B2 (ja) 1トランジスタ型ダイナミツクメモリセル
JPS61140171A (ja) 半導体記憶装置
US5132748A (en) Semiconductor memory device