JPS6225345A - マルチボリユ−ム制御処理方式 - Google Patents

マルチボリユ−ム制御処理方式

Info

Publication number
JPS6225345A
JPS6225345A JP60165061A JP16506185A JPS6225345A JP S6225345 A JPS6225345 A JP S6225345A JP 60165061 A JP60165061 A JP 60165061A JP 16506185 A JP16506185 A JP 16506185A JP S6225345 A JPS6225345 A JP S6225345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
volume
data
data label
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60165061A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kawahara
河原 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP60165061A priority Critical patent/JPS6225345A/ja
Publication of JPS6225345A publication Critical patent/JPS6225345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 マルチボリューム制御処理方式において、各ボリューム
中にファイル名、レコード長、ボリューム番号、および
最終ボリュームであるか否かを示すフラグを少なくとも
格納したデータラベルファイル部と、アクセス要求に対
応したデータが存在する位置を算出するアクセス位置算
出部とを備え。
このアクセス位置算出部によって算出された位置をアク
セスするようにして、1つのファイルを複数のボリュー
ムに分割して配Wするようにしている。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、1つのファイルを複数のポリニームにわたっ
て配置し、任意の位置をアクセスし得るよう構成したマ
ルチボリューム制御処理方式に関するものである。
〔従来の技術〕
従来1文書などのデータをファイル形式でディスク装置
例えばフロッピィディスク装置に格納する場合、このフ
ァイルに格納し得る最大容量は1枚のフロンビイディス
クの最大記憶容量以内に限られていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、複数のボリューム例えば複数枚のフロッピィディ
スクにわたるような一連の関係づけられたデータを格納
しようとする場合、各フロンビイディスク毎に夫々ファ
イルを設け、夫々に順次データを格納し、かつ読み出す
場合には夫々のファイルから所望のデータを読み出さな
ければならないという問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、前記問題点を解決するために、1つのファイ
ルを複数のボリュームにわたって配置すると共に、この
ファイルが複数のボリュームにわたっている状態を管理
するデータラベルファイル部を夫々のボリュームに設け
、アクセスする場合にはこのデータラベルファイル部を
参照することによって所望のデータ領域をアクセスする
ようにしている。
第1図に示す本発明の1実施例構成を用いて。
問題点を解決するための手段を説明する。図中。
1−1ないしl−nはデータラベルファイル部。
2はアクセス位置算出部、3−1ないし3−nはディス
ク装置、4はディスク制御部、5は制御部。
6は処理装置、7はキーボード、8はディスブーレイを
表す。
第1図において、データラベルファイル部1−1ないし
1−nは、ディスク装置3−1ないし3−n内に夫々設
けられたものであって、ファイル名、レコード長、一連
のボリューム番号、および最終ボリュームであるか否か
を示すフラグを少なくとも夫々格納するものである。
アクセス位置算出部2は、アクセス要求と共に通知され
た論理レコード番号に基づいて、データファイル部1−
iを参照してアクセスする位置を算出するものである。
この論理レコード番号は。
あるファイルの先頭ボリュームから最終ボリュームまで
、順次シーケンシャルに付されたレコード番号に対応す
る。
ディスク制御部4は、アクセス位置算出部2から通知さ
れたアクセス要求およびアクセスすべき位置情報に基づ
いて、ディスク装置3−1ないし3−nをアクセス制御
するものである。
また、制御部5は、キーボード7から入力されたデータ
、命令などを受信し、アクセス位置算出部2に通知して
ディスク装置3−1ないし3−nにデータを書き込んだ
り、あるいは入力されたデータ、命令コードあるいはデ
ィスク装置3−1ないし3−nから読み出したデータを
ディスプレイ8上に表示させるものである。尚、処理装
置6は。
制御部5.アクセス位置算出部2およびディスク・ 制
御部4から構成されている。
〔作用〕
第1図に示すように、ディスク装置3−1ないり、3−
n内に夫々データラベルファイル部1−1ないしl−n
を設け、これらの所定の領域に1つのファイルを構成す
る複数のボリュームに関する情報例えばファイル名、レ
コード長、一連のポリニーム番号、および最終ボリュー
ムであるか否かを示すフラグを夫々格納している。そし
て、アクセス要求のあった論理レコード番号に対応する
位置をアクセス位置算出部2が算出し、ディスク装置3
−1ないし3−n中の所定の位置をアクセスするよう制
御している。このため、複数のディスク装置3−1ない
し3−nにわたって1つのファイルを分割して配置し、
このファイル中の任意の論理レコード番号に対応する位
置をアクセスすることができる。
〔実施例〕
第2図はデータラベルファイル部の配置例、第3図はデ
ータラベルファイル部に格納する情報例。
第4図はデータラベルファイル部の作成フローチャート
を示す。
第1図に示すデータラベルファイル部1−1ないしl−
nには、既述したように、複数のボリュームに対応する
ディスク装置3−1ないし3−nにわたって1つのファ
イルを分III して配置し、配置したファイルのいず
れかをアクセスするために必要な各種情報が格納されて
いる。
第2図において、データラベルファイル部1〜1ないし
l−nは、ボリューム(1)ないしくn+であるディス
ク装置3−1ないし3−nの例えば所定のトラックに夫
々配置されている。そして、第2図に示す斜線を用いて
示すボリューム(11中のデータ領域AH,ボリューム
(2)中のデータ領域A2 ・・・ポリニームtnt中
のデータ領域A7にわたって1つのファイル“A”を配
置する場合には、後述するように、データラベルファイ
ル部1−1ないし1−n中に当該各ボリュームが1つの
ファイルを構成している旨の各種情報、およびアクセス
するために必要な情報を格納しておく。そして、このデ
ータ領域A1ないし八〇に対して順次シーケンシャルに
いわゆる論理レコード番号を付しておく。
この論理レコード番号は、所定のデータ例えば社員番号
および名前を格納するのに必要な予め指定したバイト数
を単位とした番号と考えてよい。ファイル名などを指定
したアクセス要求に基づいて。
所定のボリューム(i)中に格納されたデータを読み出
したり、あるいは所定のボリューム(i)中にデータを
書き込んだりすることができる。
第3図はデータラベルファイル部1−iに格納する情報
例を示す。
図中ファイル名は2作成した文書等を格納す−るための
ファイルの名を示す。
レコード長は、レコードを構成するバイト数を示す。レ
コード番号は既述した論理レコード番号を示す。
マルチボリュームは、1つのファイルを分割して複数の
ボリュームにわたって配置することを意味する。マルチ
ボリューム(YES/No)は。
このファイルがマルチボリュームであるか否かを指示す
るものである。
ボリューム番号は、第2図に示すようにマルチボリュー
ムを選択した場合に、何番目のボリュームであるかを指
示するものである。
最終ボリューム(YES/No)は、当8亥ボリューム
が最終ボリュームであるか否かを指示するものである。
レコードイ牛数は、当8亥ボリュームに格納したレコー
ドの数を示す。
定義したボリューム数は、1つのファイルを分割して全
部で幾つのボリュームにわたって配置したかを示すもの
である。
第4図はデータラベルファイル部の作成フローチャート
を示す。図中■は、ファイル名を入力する状態を示す。
これは、第1図に示すキーボード7からファイル名を例
えばディスク装置3−1内に配置したデータラベルファ
イル部1.−1中のファイル名の欄(第3図図示ファイ
ル名)に格納することを意味する′。
図中■は、レコード長を入力する状態を示す。
これは、既述したように、レコードを構成するバ・イト
数をキーボード7から入力することを意味す図中■は、
レコードの件数を入力する状態を示す。これは、ボリュ
ーム中に格納し得るレコードの総数を入力することを意
味する。
図中■は、ファイルシーケンス番号(磁)を出力する状
態を示す。ファイルシーケンス番号は何番目のボリュー
ムであるかを示す番号である。図中■では利用者に、こ
れから処理するボリュームは何番目であるかを知らせる
為に表示させている。
図中■は、最終ポリ1−ムであるかどうかを指定する状
態を示す。これは、現在キーボード7から入力している
ボリュームが最終のボリュームであるか否かを指示する
ことを意味する。
図中■は、ファイルを作成する状態を示す。これは、第
2図図中データ領域A+ないしへ〇中に作成した文書な
どを格納することを意味する。
図中のは、最終ボリュームであるか否かを判別する状態
を示す。YESの場合には2図中■以下を実行する。N
oの場合には9図中■で次のボリュームにセフ)し2図
中■以下を繰り返し実行す図中■は、先頭ボリュームに
セットする状態を示す。これは2図中■で最終ボリュー
ムまでファイルが作成されたと判別されたので、これま
でに作成した各種情報を先頭ボリューム中のデータラベ
ルファイル部に書き込んでおくためである。
図中[相]は、ファイル情報を書き込む状態を示す。
これは、最終ボリュームまでに収集した情報を先頭ボリ
ュームのデータラベルファイル部に書き込むことを意味
する。また、必要に応じて先頭ボリュームに続く第2な
いし最終ボリューム中にも。
この収集した情報を書き込んでおく。これにより。
先頭ボリュームのデータラベルファイル部を参照するこ
と、あるいは第2のボリューム以降にも収集した情報が
書き込まれている場合には、夫々のボリュームのデータ
ラベルファイル部を参照することにより、アクセス要求
のあった論理レコード番号がいずれのボリュームに格納
されているかを容易に判別することができる。この判別
は、第1図に示すアクセス位置算出部2が行う。
尚、第3図に示すマルチボリュームを選択し。
1つのファイルを分割して例えば複数毎のフロッピィデ
ィスクに配置した場合に、フロッピィディスク装置にア
クセ要求のあった論理レコード番号に対応するフロッピ
ィディスクが装填されていない時には、ディスプレイ8
上にフロッピィディスクを交換する旨のメツセージが表
示される。この場合には2表示に従ったフロンビイディ
スクを装填する。
また、一度アクセスしたボリュームに対して−は。
直前の例えば4ボリユームまで、ポイントしたボリュー
ムを論理レコード番号に対応づけて記憶しているので、
以降の当該ボリュームへのアセクスに際しては、直接に
行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように2本発明によれば、1つのファイル
を複数のボリュームにわたって配置すると共に、このフ
ァイルが複数のボリュームにわたって格納されている状
態を管理するデータラベルファイル部を夫々のポリニー
ムに設け、アクセスする場合にはこのデータラベルファ
イル部を参照することによって所望のデータ領域をアク
セスするよう制御しているため、ディスク装置などの容
量に制限を受けることなく、この制限を超えて自由に任
意の大きさのファイルを設定することができる。特に、
フロッピィディスクなどのように。
交換可能な媒体に対しても51つのファイルを1枚のフ
ロッピィディスク内に配置しなければならないという制
限を受けることなく、1つのファイルを複数毎のフロッ
ピィディスクにわたって配置することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例構成図、第2図はデータラベ
ルファイル部の配置例、第3図はデータラベルファイル
部に格納する情報例、第4図はデータラベルファイル部
の作成フローチャートを示す。 図中、l−1ないしl−nはデータラベルファイル部、
2はアクセス位置算出部、3−1ないし3−nはディス
ク装置、4はディスク制御部、5は制御部、6は処理装
置、7はキーボード、8はディスプレイを表す。 特許出願人  アルプス電気株式会社 代理人弁理士 森1)寛(外3名) 4−48 日円 つ 1 実5也 イチリIn’$ ]
  図 ホ”す、−ム(1)     ホ“リエーム(2)  
          ホゝリュームC竹ノナータラべ゛
ルフ丁イル含7つ配!イ引1第 2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1つのファイルの容量が複数のボリュームの容量に対応
    する如きデータを処理するマルチボリューム制御処理方
    式において、 各ボリューム中にファイル名、レコード長、一連のボリ
    ューム番号、および最終ボリュームであるか否かを示す
    フラグを少なくとも格納したデータラベルファイル部と
    、 論理レコード番号を指定したアクセス要求に対応して、
    データラベルファイル部を参照してデータが存在する位
    置を算出するアクセス位置算出部とを備え、 このアクセス位置算出部によって算出された位置をアク
    セスするよう制御を行うことを特徴とするマルチボリュ
    ーム制御処理方式。
JP60165061A 1985-07-26 1985-07-26 マルチボリユ−ム制御処理方式 Pending JPS6225345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165061A JPS6225345A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 マルチボリユ−ム制御処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165061A JPS6225345A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 マルチボリユ−ム制御処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6225345A true JPS6225345A (ja) 1987-02-03

Family

ID=15805108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60165061A Pending JPS6225345A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 マルチボリユ−ム制御処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6225345A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414318A (ja) * 1990-05-08 1992-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 符号化装置
JPH0764832A (ja) * 1993-08-23 1995-03-10 Nec Corp マルチエクステントファイル方式
US8042054B2 (en) 2008-01-10 2011-10-18 At&T Intellectual Property I, L.P. System for managing media content

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414318A (ja) * 1990-05-08 1992-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 符号化装置
JPH0764832A (ja) * 1993-08-23 1995-03-10 Nec Corp マルチエクステントファイル方式
US8042054B2 (en) 2008-01-10 2011-10-18 At&T Intellectual Property I, L.P. System for managing media content
US9378771B2 (en) 2008-01-10 2016-06-28 At&T Intellectual Property I, Lp System for managing media content
US10455285B2 (en) 2008-01-10 2019-10-22 At&T Intellectual Property I, L.P. System for managing media content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2646399B2 (ja) 追記型ボリュームを能率的に管理する方法及び装置
JPH05204725A (ja) ファイル管理装置
JPH0786844B2 (ja) 追記型光学式記憶媒体のフォーマット方法
JPS6225345A (ja) マルチボリユ−ム制御処理方式
JPH0330034A (ja) 光デイスクフアイル管理方法
JP3384258B2 (ja) 計算機システム
JPH0277949A (ja) ファイル作成方法
JP3169596B2 (ja) データベース管理装置
JPS5851348A (ja) 可変長レコ−ドの高速アクセス方式
JP2928169B2 (ja) ディスクにおけるデータ領域管理方法
JPH02151944A (ja) データ処理装置
JPS62287350A (ja) インデツクス一括更新方式
JPH04336340A (ja) ディスクキャッシュアクセス制御方式
JPH09114737A (ja) キャッシュディスク制御
JPH03276254A (ja) 文書管理システム
JPS63228348A (ja) フアイル装置
JP2003323262A (ja) 計算機システム
JPH01158528A (ja) 選択プロダクト管理処理方式
JPS61213920A (ja) デイスクフアイル制御方式
JPS6339054A (ja) フアイルの拡張管理方式
JPS61276040A (ja) 論理フアイルアクセス方式
JPH0312337B2 (ja)
JPS63280356A (ja) 仮想ディスク装置のバッファ管理方式
JPS62177642A (ja) 追記型フアイル装置のフアイル管理方式
JPH06187203A (ja) ジョブファイルのアクセス方式