JPS62253453A - 自動見当調整の修正基準色設定方法 - Google Patents

自動見当調整の修正基準色設定方法

Info

Publication number
JPS62253453A
JPS62253453A JP61098482A JP9848286A JPS62253453A JP S62253453 A JPS62253453 A JP S62253453A JP 61098482 A JP61098482 A JP 61098482A JP 9848286 A JP9848286 A JP 9848286A JP S62253453 A JPS62253453 A JP S62253453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
registering
error
colors
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61098482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584744B2 (ja
Inventor
Takashi Kitazawa
北沢 岳志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP61098482A priority Critical patent/JPS62253453A/ja
Publication of JPS62253453A publication Critical patent/JPS62253453A/ja
Publication of JPH0584744B2 publication Critical patent/JPH0584744B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多色印刷機の各色間における見当誤差を自動
的に1!4整する際、修正基準色の設定を行なう方法に
関するものである。
〔従来の技術〕
輪転印刷機等の多色印刷機においては、印刷用紙、ブラ
ンケット、インキ等の印刷費材々質、および、用紙へ与
える張ツバイン中タック等の印刷条件変化に応じ、各色
間の見当が変動するため、これ勿自動的に検出して各色
間の見当誤差を修正する目的上、本出願人の別途出願に
よる特開昭58−14751号により開示された手法等
が次第に普及している。
し発明が解決しようとする問題点〕 しかし、従来においては、各色毎に印刷されたレジスタ
マークを検出し、この検出々力に基づいて各色間の見当
誤差を求めているが、見当誤差を求める際、基準とする
色を第1色または@2色に固定し、あるいは、各色中よ
シ係員が特定色を選定し、この固定的に設定された色に
よるレジスタマークの印刷状況を基準としており、各色
間の見当誤差量を全般的に見たとき、この固定的に設定
された色が誤差発生分布状況の中心とはなっておらず、
必要以上の修正を行なう場合が生ずると共に、見当調整
にはモータの駆動による制御を用いているため、修正の
Pfr要時間が大であり、必要以上の修正を行なう都度
、重複印刷等の不良紙が大社に発生し、不経済となる問
題を生じている。
し問題点を解決するための手段〕 前述の問題を解決するため、本発明はつぎの手段により
構成するものとなっている。
すなわち、上述の見当調整を自動的に行なう方法におい
て、各色中の特定色を基準として他の各色との間の見f
i[差音を各個に求め、かつ、この各誤差量中から正方
向最大誤差量および負方向最大誤差量を求め、この正方
向最大誤差量と負方向最大誤差量との中間を仮想基準点
に最も近い色を求めて基準色とし、この基準色に応じて
他の各色毎の修正目標値を求め、この各修正目標値にし
たがい見当調整を行なうものとしている。
〔作 用〕
したがって、各色の誤差発生分布状況に応じ、誤差分布
範囲中の中心に最も近い色が基準色として設定されるも
のとなシ、これを基準として各色の修正目標値が定まシ
、この各修正目標値にしたがって見当AI!+整がなさ
れるため、必要以上の修正がなされず、速やかな修正が
行なわれるものとなる。
L′−)!、施例〕 以下、実施例を示す図によって本発明の詳細な説明する
第2図は、修止目積1直を水める電気回路のブロック図
であり、用紙上へ各色毎に印刷されたレジスタマークを
検出する充電センナ(以下、LES)21の出力を波形
整形回路(以下、WFC)22によシ万形波とし、これ
をゲート回路(以下、GAT)23へ与える一方、印刷
機の運転に基づいて発生されるゲートパルス発生回路(
以下、GPG)24からのゲートパルスによfiGAT
23 を制御すると共に、クロックパルス発生器(以下
、CLG )25からのクロックパルスをカウントする
カウンタ(以下、CUT)26のリセットを行なってお
り、GPG 24が各色毎の検出基準点と対応する検出
開始時点からゲートパルスを発生し、各色毎にレジスタ
マークの検出を終了するまでの間ゲートパルスの発生を
継続するため、各レジスタマークのIJS21  によ
る検出々力が各色毎にGAT 23を通過し、微分回路
(以下、DEF)27へ与えられる。
jると、DEF27 がレジスタマークの前縁または後
縁に応する微分パルスを各色毎に送出し、ラッチ回路(
以下、LAT)28へ与え、これによシCUT26のカ
ウント値を保持させるため、GPG24のゲートパルス
発生開始と同時にリセットされ、CLG25から与えら
れるりαツクノ(ルスのカウントを再開したCUT26
のカウント値がLAT28により保持され、これが各色
毎の検出基準点とレジスタマークとの距離を示すものと
なる。
なお、GPG24は、各レジスタマークの検出開始直前
において各色毎にクリアノ(ルスを送出し、LAT21
3をクリアするため、まず、LAT28において第1色
の検出基準点とレジスタマークとの距離が保持式れ、つ
いで、第2色の同様な距離示保持されたうえ、以後順次
に第3色以降の同様な距離が保持され、これらが演算回
路(以下、0PC)29へ逐次与えられるものとな、9
.0PC29が後述の演算を行ない、修正目標値を示す
出力信号SDを送出するものとなっている。
第1図は、修正目標値を求める前提として修正基準色を
設定する状況の図であシ、各色毎の検出基準点とレジス
タマークとの距離は見商誤差が零であれば規定距離とな
っておシ、この規定距離に対する実測距離の偏差によシ
第1色・1〜第7色・7の見当誤差分布が第1図のとお
シに求められる。
なお、0PC29は、プロセッサ(以下、CPU)およ
びメモリ等により構成され、メモリ中へ格納された命令
をCPUが実行し、必要とするデータをメモリに対しア
クセスしながら演算処理を行なうものとなっておシ、第
1因においては、特定色として第1色・1を用い、第1
色・1を基準として他の各色・2〜7との間の見当誤差
fl E s〜E7を各個に求め、これらの中から正方
向最大誤差量EmaX 1  および負方向最大誤差量
”mJLX 2  をEsおよびE6として求めたうえ
、 ”maXl ” EmaX2 g、==               1lllll
a(1)の演算によシ、Ei とE6との中間を仮想基
準点E、として求め、これに最も近い色を基準色として
設定するものとなっている。
したがって、第1図の例では第7色・7が基準色となシ
、これに応じて各色・1〜6毎の修正目標値を求めれば
、第7色・Tへ修正方向が集束し、見当調整の修正状況
が速やかとなる。
第3図は、0PC29中のCPUによる演算処理状況の
70−テヤートでアシ、両面印刷の場合、例えば竪面第
1色を基準として各色の誤差it E s〜Enを求め
、メモリ格納」101 を行ない、E1〜En中よシ「
正方向最大誤差II: ”ma工1を求める」102、
および、同様に「負方向最大誤差量EmlhX2 を求
める」103 を行なってから、(1)式の演算により
「E、を算出」111 を行ない、これによって求めた
仮想基準点「Erと各色との誤差量を求める」112に
よシ、 Eio= Ei −E、        ・・・・(2
)(i=l−n) の演算を行ない、これらの名誤差tE1cmEn。
中よ)[最小誤差の色を基準色として設定」113を行
なう。
ついで、基準色の(2)式によって求めた唄差童Esc
を用いる Eir=  FJic   Esc       、・
・・(3)(i= 1〜n〕 の演算によシ「補正誤差量”lr”’Enr  を求め
るJ 121 を行なったうえ、これに基づいて各色毎
の「修正目標値算出」122 を行ない、「修正目標値
送出」123 を行なった後、rRE:TJ  を介し
ステップ101 以降を反復する。
なお、修正目標値は、各色毎の版胴見当現在位置に応じ
て定められ、この修正目標値が各色毎に出力信号SDと
して送出され、各色版用の見当調整用モータへ与えられ
るため、第1図の第7色・。
7へ集束する方向へ各色の見当調整が行なわれる。
したがって、見当調整の修正量が第5色・5および第6
色e6では最大となるが、第7色は固定され、全般的に
修正量が減少するため、第1色・1を基準としたときよ
りも最大修正量が減少し、見当調整の高速化が図られ、
この間に発生する不良紙数が大幅に減少する。
たソし、第1色・1を特定色とぜず、他の色を基準とし
て各色との誤差量を求めてもよく、レジスタマークの形
状に応じてLES21による検出部位を選定すれば、天
地方向のみならず左右方向の見当調整も同様に行なうこ
とができる。
また、第2図においては、GAT23 、CUT26乃
至LAT2B  の機能を0PC29中へ収容し、CP
U によシ実現してもよく、あるいは、0P029を各
種論理回路の組み合せにより構成しても同様である等、
種々の変形が自在である。
〔発明の効果〕
以上の説明により明らかなとおシ本発明によれば、見当
調整の修正量が全般的に減少し、見当調整が必要以上に
なされず、所要時間が短縮されるため、不良紙の発生量
が大幅に減少し、各種の多色印刷機に用いる見当igI
glにおいて顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は不発明の実施例を示し、第1図は修正基準色を設定
する状況の図、第2図は電気回路のブロック図、第3図
は演算処理の20−ナヤートで娶る。 1〜7・・・・第1色〜第7色、21・・・・LF2S
 (光電センサ〕、26・・φ・CUT (カウンタノ
、27・―・・ DIF C微分回路)、28・・・・
LAT (ラツナ回路)、29・・・・OPC(演算回
路)、a、 −r:、  ・・・・見当誤差賃、E、・
・・・仮想基準点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の各色毎に印刷されたレジスタマークを検出し、該
    検出々力に基づいて前記各色間の見当調整を自動的に行
    なう方法において、前記各色中の特定色を基準として他
    の各色との間の見当誤差量を各個に求め、かつ、該各誤
    差量中から正方向最大誤差量および負方向最大誤差量を
    求め、該正方向最大誤差量と負方向最大誤差量との中間
    を仮想基準点とし、該仮想基準点に最も近い色を求めて
    基準色とし、該基準色に応じて他の各色毎の修正目標値
    を求め、該各修正目標値にしたがい前記見当調整を行な
    うことを特徴とする自動見当調整の修正基準色設定方法
JP61098482A 1986-04-28 1986-04-28 自動見当調整の修正基準色設定方法 Granted JPS62253453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61098482A JPS62253453A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 自動見当調整の修正基準色設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61098482A JPS62253453A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 自動見当調整の修正基準色設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62253453A true JPS62253453A (ja) 1987-11-05
JPH0584744B2 JPH0584744B2 (ja) 1993-12-03

Family

ID=14220869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61098482A Granted JPS62253453A (ja) 1986-04-28 1986-04-28 自動見当調整の修正基準色設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62253453A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19628410A1 (de) * 1996-07-15 1998-01-22 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Passereinstellung an einer Druckmaschine
DE102008042393A1 (de) * 2008-09-26 2010-04-01 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zum Zuführen von Druckplatten
US8807035B2 (en) 2008-09-22 2014-08-19 Heidelberger Druckmaschinen Ag Optimized register control process in a sheet-fed printing press

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19628410A1 (de) * 1996-07-15 1998-01-22 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Passereinstellung an einer Druckmaschine
DE19628410B4 (de) * 1996-07-15 2006-11-09 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Passereinstellung an einer Druckmaschine
US8807035B2 (en) 2008-09-22 2014-08-19 Heidelberger Druckmaschinen Ag Optimized register control process in a sheet-fed printing press
DE102008042393A1 (de) * 2008-09-26 2010-04-01 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zum Zuführen von Druckplatten

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584744B2 (ja) 1993-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5398603A (en) Drive for a printing press with a plurality of printing units
TW480217B (en) Method of automatic register setting of printings in rotary machine and device for working the method
JPS5814752A (ja) 多色印刷機の見当自動調整装置
US6609462B2 (en) Method and device for controlling a transfer register in a sheet-fed rotary printing machine
US5481971A (en) Drive for a printing press with a plurality of printing units
US4690051A (en) Method of image registration in a web fed, multiple printing rotary press
US6817295B2 (en) Method and illustration device for register mark setting
JPS62253453A (ja) 自動見当調整の修正基準色設定方法
JPS62253451A (ja) 自動見当調整の修正基準点設定方法
JPS62257851A (ja) 自動見当調整装置の誤差補正方法
JPS59123665A (ja) 見当調整装置
JP2552451B2 (ja) 自動見当調整装置の誤差補正方法
JPH0584743B2 (ja)
JP2001136774A (ja) モータ制御装置、画像形成装置、モータ制御方法および記憶媒体
JP4713762B2 (ja) 見当調節する方法並びに見当調節する装置
JP2000168053A (ja) 枚葉式印刷機の見当補正装置
JP2002019085A (ja) 多色印刷機における機械状態変化に起因するレジスタ誤差を修正する方法および装置
JPH024427B2 (ja)
JPS62290541A (ja) 自動見当調整方法
JP2598254B2 (ja) 自動見当調整装置の基準値設定方法
JPS59123666A (ja) 見当調整装置
JPH091863A (ja) シリアルプリンタの印字制御回路
JPS59123664A (ja) 見当調整装置
JP2003339194A (ja) 移動量制御装置
JPH09207323A (ja) 輪転印刷機