JPS62252824A - 炎電流検出装置 - Google Patents

炎電流検出装置

Info

Publication number
JPS62252824A
JPS62252824A JP9375686A JP9375686A JPS62252824A JP S62252824 A JPS62252824 A JP S62252824A JP 9375686 A JP9375686 A JP 9375686A JP 9375686 A JP9375686 A JP 9375686A JP S62252824 A JPS62252824 A JP S62252824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
flame
burner
current
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9375686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745932B2 (ja
Inventor
Keiichi Mori
慶一 森
Hirohisa Imai
博久 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9375686A priority Critical patent/JPH0745932B2/ja
Publication of JPS62252824A publication Critical patent/JPS62252824A/ja
Publication of JPH0745932B2 publication Critical patent/JPH0745932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/12Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using ionisation-sensitive elements, i.e. flame rods
    • F23N5/123Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using ionisation-sensitive elements, i.e. flame rods using electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ガス石油等の燃焼装置の火炎の燃焼状態を検
出する安全装置に関するものである。
従来の技術 従来、燃焼機器は火炎の着火、失火や不完全燃焼を検出
して不安全な動作にならない安全装置が広く用いられ、
この種の燃焼状態を検出するセンサとして汎用的に使用
されているものがフレームロッドである。このセンサは
火炎の中に電極棒(ロッド)を挿入して、バーナ呂の間
あるいば電極棒の間に流れる炎イオン電流を検出するも
のである。
この動作を第7図および第8図を用いて説明する。第7
図はガスバーナの例で燃料ガスはノズル1より噴出し、
混合管2により空気と混合され金網で形成した燃焼板3
の内面4に火炎5を形成して燃焼する。6は火炎5中に
挿入されたフレームロッドで、燃焼板3との間に交流電
源7が印加され、火炎のイオン電流I(を抵抗8で検出
しコンデンサ9で平滑して検知信号を得る。ところで火
炎5には電流の整流作用があることが一般に知られてい
る。第8図にこの特性を示す。(4)は印加交流電圧波
形、(B)はこの時に流れる炎電流の波形を示す。炎電
流はフレームロ、ラド6に■、燃焼板3にe電圧を印加
した時に多く流れ(X[)、逆方向に印加した時の電流
が少ない。(Y域) この電流I(をコンデンサ9で平
滑して直流電流分1iを検知回路(図示せず)により検
出して燃焼状態を判定する。ここでフレームロッド6と
燃焼板3との間の絶縁不良やすす等シ!−トされた場合
を考える。この時は電圧がどちらの方向に印加されても
電流が流れ整流特性がなくなる。従って平滑された電流
I 、lは低下するため、火炎による電流と絶縁不良を
判別できるものである。しかし、この検知手段の欠点と
して第8図ω)のように検知する電流値I tlは実際
に流れる電流I(よりも大幅に小さな値(115〜1/
10)となり検知効率が悪いという問題がある。
別の検知手段としてフレームロッド6に■、燃焼板3i
Ceの直流電圧を印加するものがある。この場合火炎電
流I(は直接検知電流となり検知効率は交流印加するも
のよりも向上する。しかしこの場合火炎とフレームロッ
ドの絶縁不良との判別がつかず、絶縁劣化した場合に火
炎がなくても燃焼していると判定してしまう。
この両方の長所を併せ持った検知手段として第9図のよ
うに特開昭60−164117号公報を応用したものが
考えられる。これは、スイッチ1oの接点aに接続して
フレームロッドにe1燃焼板にeの直流電圧を印加した
状態で火炎電流11を検知して燃焼状態を判定し、定期
的に接点すに接続しフレームロッドにe1燃焼板にeの
直流電圧を印加し、フレームロッドの絶縁不良をチェッ
クする構成であり、逆電圧印加時には火炎の整流特性に
より正常時はほとんど電流は流れないが、絶縁不良時に
は電流が流れることからショートチェックが可能となる
発明が解決しようとする問題点 第9図の構成はフレームロッドの絶縁不良のチェックが
可能で、しかも炎電流IIの検知効率が良い。しかし演
算増幅器11が故障したり、分圧抵抗12.13のばら
つきゃ故障等により、炎電流!(と検知出力V□の関係
が変化し、正確な検知が不可能となることが考えられる
。これは第7図の交流電圧を印加する手段でも同様のこ
とが言える。これを解決するためにバーナに点火する前
に出力V□を計測し、火炎がないにもかかわらずこの値
がある値以上出力されている場合は回路上で何等かの異
常があると判断し、点火動作を行なわせないようなシー
ケンスが考えられる。ところがこの初期チェックを行な
う場合、低温でフレームロッド近傍が結露した場合に水
分により炎電流工(と同等の電流が流れることがあり、
初期チェック時にこれを検出して次の動作に移行しなく
なる。結露はバーナが燃焼すれば蒸発乾燥するために点
火動作に移行してもさしつかえない。従来の交流電圧を
印加する構成では結露した場合は電流が流れるが整流特
性がないため出力電流I ilは零であるから正常と判
断し、次のシーケンスに移行できる。以上のように第9
図の構成では初期チェックができないために回路部品の
故障が判定できず、最悪の場合は火炎がなくても火炎が
あると判定し、しかも絶縁不良の判定もできないという
問題がある。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の炎電流検出装置は
、バーナの燃焼火炎に挿入され、炎イオン電流により火
炎の燃焼状態を検出する一対の電極金有スるフレームロ
ッドセンサと、このフレームロッドセンサの電極間に電
圧を印加する直流電源回路と、この電源回路によりフレ
ームロッドセンサに印加する電圧の極性を切替えるスイ
ッチング回路と、フレームロッドセンサに流れる電流を
計測する検知回路と、スイッチング回路に同期してフレ
ームロッドセンサに正方向に電圧を印加シた時に流れる
電流を検知して記憶する正電流検知部と、負方向に印加
時の電流を検知記憶する負電流検知部と、バーナの燃焼
中に正電流検知部と負電流検知部の各々の検出値が予め
定められた値にない時に異常判定する異常判定部と、異
常判定部の出力によりバーナの燃料供給手段を停止する
リセット部と、バーナの燃焼前の正電流検知部と負電流
検知部の出力の差を演算する演算部と、この出力により
検知回路の異常を判定してリセット部に異常出力を出す
初期異常判定部とからなる構成とした。
作  用 本発明は上記した構成によって、バーナの燃焼中は正電
圧印加によって燃焼状態を判定し、負電圧印加によりフ
レームロッドの絶縁劣化の判定を行ない、さらに燃焼前
に正負電圧印加時の電流の差により検知回路異常を判定
するものである。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
。第1図は本発明を石油溶焼器に応用した例であり14
は直流電源回路で内部に電源ea。
ebを持つがこれは一つの電源を分圧して設けてもよい
。15はスイッチング回路で、eoの■電位e+とeb
のe電位e−をスイッチにより切替る。スイッチング回
路15はマイクロコンピュータ(図示せず)等のコント
ローラにより定期的に接点を切替るものであるが、電子
スイッチであってもよい。スイッチング回路15のコモ
ン端子はフレームロッドセンサの一方の電極を構成する
フレームロッド16に接続される。フレームロッド16
はバーナ17の燃焼火炎内に挿入され、バーナ17はフ
レームロッドセンサの他方の電極を兼ねている。バーナ
17とは別にフレームロッド16に対向して火炎に挿入
された電極を設けてもよい。ここでバーナ17は燃料タ
ンク18の燃料を燃料ポンプ19により供給し、気化混
合器20で気化され、ファンモータ21からの燃焼空気
と混合されそ燃焼する。ポンプ19はポンプ駆動部、2
2の信号により必要な燃料流量を制御される。
ポンプ駆動部22およびファンモータ21はマイクロコ
ンピュータ等のコントローラの信号により燃焼量および
空気量を制御される。
フレームロッドセンサの一方の電極を兼ねているバーナ
17は抵抗23を通して電源回路14の電源ea(!:
ebの中点電位e0に接続されている。
抵抗23に流れる電流により発生する電位差を検知回路
24の演算増幅器25の両人力に接続されている。演算
増幅器25は抵抗26.27とにより非反転増幅回路を
構成し、抵抗23の両端の電位を増幅して出力電位ec
を得る。出力電位ecは抵抗28.29で分圧され電位
edとし、この電位edをA/D変換部30でデジタル
値に変換してフレームロッド16とバーナ17間に流れ
る電流値として計測される。
A/D変換部3oの出力は、スイッチング回路15が接
点aに接続時に流れる電流1(+を検知する正電流検知
部31と、接点すに接続された時の電流If−を検知す
る負電流検知部32に入力される。燃焼異常判定部33
は、正電流検知部31と負電流検知部32の出力で現在
のバーナ17の燃焼状態を判定するものである。第2図
、第3図に燃焼異常判定部の判定状態を示す。第2図は
火炎電流I(と出力電位edの関係を示す。
今、バーナ17に火炎がなく炎電流If+、If−共に
流れない時は抵抗23の両端に電圧降下がなG)。この
ため演算増幅器25の特性からその出力電位ecはe。
” e 0となり、検知電位adはこれを抵抗28.2
9で分圧した電位”do  となる。
この他はスイッチング回路15の状態に無関係に一定と
なる。次にバーナ17に火炎が形成された時、スイッチ
ング回路15が接点aに接続されている場合は炎電流J
+が流れ、抵抗23に電圧降下が発生する。演算増幅器
25は非反転増幅回路であるためその出力電位Qdは炎
電流1(+ に比例する(第2図実線部)。このため電
位lidが一定のしきい(Wea1以上となった時、バ
ーナ17が着火されたと判断する。燻焼中にまた電位6
dl  以下になった時はバーナ17が失火したとして
燃料の供給を停止する。またバーナ17が異常燃焼にな
った場合は炎電流Ii+ が増加し、出力電位adが0
62以上となった時にこれを検知して燃料の供給を停止
する。炎電流Ifと空燃比mの関係を第3図に示す。炎
電流Ifの挙動は空燃比mの値により異なる。今説明し
た状態は第3図V点に空燃比を設定した時に正常に燃焼
するバーナであり、しきい値”cN 、ed2に対応す
る炎電流112.10の間にある時を正常燃焼と判断す
る。またバーナの設計により設定空燃比をm=1近傍の
W点に設定した場合はIf2以上の炎電流の時が正常燃
焼、If2 以下で異常燃焼となるが、これは本発明で
はどちらでも限定されないが以後の説明は設定Vにした
例で話を進めていく。
次にスイッチング回路15の接点すに接続された場合を
説明する。バーナ17が正常燃焼している時は第8図で
説明した整流作用により電流1f−はほとんど流れるこ
とはない。従って出力edはほとんど’dOに近い値と
なる。ここでフレームロッド16とバーナ17の間の絶
縁が劣化した場合には電流If−が流れる。これにより
抵抗23へは逆方向の電圧降下が発生し、出力@dは電
流Ii−に比例して電位adoから下方に電圧出力する
。(第2図破線) ここで出力edがしきい値ed3 
以下の時絶縁劣化と判定される。これ等の動作は燃焼異
常判定部33で実行され、何等かの異常が発生した時に
リセット部34へ信号を出力しポンプ駆動部22の動作
を停止して燃焼を停止する。スイッチング回路15は定
期的に接点a。
bを切替える。この動作を第4図で示す。図でタイミン
グO,Q、Sはスイッチング回路15の接点aに接続時
、P、Rは接点すに接続時の状態を示す。燃焼異常判定
部33はタイミング0.Pの状態が継続した時には正常
燃焼、Qの状態で不完全燃焼、Rの状態で絶縁劣化、S
の状態で失火と判定する。
ここで分圧抵抗28.29の値が変化した場合は第2図
の縦軸・dが全く変化してしまい電位1’dOの値がず
れる。一方しきい値8dl〜ed3は燃焼異常判定部3
3で固定された値であるから。
接点aの接続時にバーナ17に火炎がなくても着火と判
定し、また接点すに接続時にも正常と判定される点が発
生する。つまりバーナ17の状態にかかわらず第4図の
o、Pの状態が常に維持されるため異常判定が全く不能
な状態となり危険である。これを解決するためにバーナ
17の着火前に出力edをチェックし、この時にetl
〉θd1の出力があった場合には回路的に何等かの異常
が発生したと判断する方法がある。しかし、前述のよう
にバーナ17とロッド16に結露がある場合には電位e
 、1 > e dlの状況となり、これでリセット部
34を動作させてしまうため、この方法は使用できなか
った。
そこで本発明はバーナ17の点火前にスイッチング回路
15の接点4時の出力と接点す時の出力を計測し、演算
部35により各々の出力の差を演算する構成とした。(
出力の比を演算してもよい゛初期異常判定部36はこの
演算結果で異常を判定する。第5図にバーナ17の燃焼
前の出力状態を第4図と同様に説明している。図でTは
接点4時、Uは接点すに接続時である。第5図(5)は
全て正常時の出力で状態T、Uいずれでも電流If+、
I(−は流れないため出力edは8dOとなる。従って
その差は零であるため正常と判定し、バーナ17を燃焼
させるための動作へ移行する。また第5図(B)ではフ
レームロッド16に結露している場合であるが、この時
は結露水の抵抗によりIf+、If−共に流れる。この
ことからT、Uの状態でそれぞ゛れ同じ出力+Δ・d、
−Δedが発生するがこの差(+Δedと−Δedは極
性が逆であるため和の演算でよい)は第5図囚と同様零
となり正常判定される。もし、Δ・dが結露でなくフレ
ームロッド16の絶縁劣化であった場合も正常判定とな
るが、この場合は燃焼開始後に第4図Hの状態で判定す
る。結露の場合は燃焼熱により水分が蒸発するので第4
図のRの状態にはならない。
1   次に抵抗28.29の分圧比がずれた場合は第
5図(C)のようにIf+、If−共に零の時の出力が
@dO’となりedo と異なった値となる。このため
設計値edoとの差Δedは、+Δed、−Δed共に
正方向になるため、Δedの差(和)は零とならない。
同様に第5図(2)で結露している場合もΔ1ild 
の差は零とならないことから初期異常判定部36で異常
判定する。抵抗28.29が逆方向にばらついた場合は
@do’がadoよりも下方に発生するが同様に異常判
定が可能となる。このように設計値eao がずれたこ
とを燃焼前に判定可能となり、これは結露の影響を受け
ない。
第6図に以上の動作をマイクロコンピュータで実現した
場合のプログラムの要部をフロー図にして示す。第6図
で、第1図の各部機能部に対応したフローに第1図と同
じ番号を印す。
尚、本実施例では石油気化式燃焼器を例で説明したがガ
ス燃料であっても同様の効果が得られ、この場合はポン
プ19に替えて電磁弁等を使用すればよい。また演算部
35の演算方法も第5図、第6図の方法以外であっても
、正負に流れる電流の差で判定する構成であってもよい
。また必要に応じて電源回路14の電位”a+・bの電
圧比を異ならせても良いが、この場合は演算部35でこ
の電圧化分を補正演算する必要がある。
発明の詳細 な説明したように本発明の炎電流検出装置は次のような
効果を有する。
(1)フレームロッドセンサに直流電圧を印加し、炎電
流の絶対値を検出する構成であるため、従来の交流印加
する構成よりも検知効率が良く、低い炎電流の検知がS
/N比の良好な状態で可能となる。
(2)燃焼中にスイッチング回路により定期的に逆方向
の直流電圧を印加することによりフレームロッドセンサ
の絶縁劣化やススやロッドの曲がりによるショートの検
出も交流印加方式と同様に精度良く実現できる。
(3)バーナの燃焼前に正負電圧を印加し、その電流の
差により回路異常を判定する構成であるため、フレーム
ロッドセンサに結露した場合の誤検出がなく回路異常の
みを正確に判定できる。
(4)以上のようにバーナの燃焼状態の異常、フレーム
ロッドセンサの異常、検知回路部の異常、と全ての異常
が判定可能となるため、非常に安全性が高く性能の良い
炎電流検出装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す炎電流検出装置のブロ
ック図、第2図は同装置の入出力の状態を説明する特性
図、第3図はバーナの空燃比mと炎電流I(の特性図、
第4図は燃焼異常判定部の動作説明図、第5図は初期異
常判定部の動作説明図、第6図はフロー図、第7図は従
来例の回路図、第8図は第7図の特性図、第9図は他の
従来例の回路図である。 14・・・・・・直流電源回路、15・・・・・・スイ
ッチング回路、16・・・・・・フレームロッド(フレ
ームロッドセンサの一方の電極)、17・・・・・・バ
ーナ(フレームロッドセンサの他方の電4M)、22・
・・・・・燃料ポンプ(燃料供給手段)、24・・・・
・・検知回路、31・・・・・・正電流検知部、32・
・・・・・負電流検知部、33・・・・・・燃焼異常判
定部、34・・・・・・リセット部、35・・・・・・
演算部、36・・・・・・初期異常判定部、If・・・
・・・炎イオン電流、edo 、edl 、ed2 、
 @1d3 ・++・++予め定められた値。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 歓 男 ほか1名第 
211!J 第3図 蛋燃、シl:wt 第4図 第5図 第6図 第7図 0′−/

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バーナの燃焼火炎に挿入され、炎イオン電流により火炎
    の燃焼状態を検出する一対の電極を有するフレームロッ
    ドセンサと、前記フレームロッドセンサの電極間に電圧
    を印加する直流電源回路と、前記電源回路により前記フ
    レームロッドセンサに印加する電圧の極性を切替えるス
    イッチング回路と、前記フレームロッドセンサに流れる
    電流を計測する検知回路と、前記スイッチング回路に同
    期して前記フレームロッドセンサに正方向に電圧を印加
    した時に流れる電流を検知して記憶する正電流検知部と
    、負方向に電圧印加時の電流を検知記憶する負電流検知
    部と、前記バーナの燃焼中に前記正電流検知部と負電流
    検知部の各々の検出値が予め定められた値にない時に異
    常判定する燃焼異常判定部と、前記燃焼異常判定部の異
    常出力により前記バーナの燃料供給手段を停止するリセ
    ット部と、バーナを燃焼させる前に検知した前記正電流
    検知部と、負電流検知部の検知出力の差を演算する演算
    部と、前記演算部の出力により前記検知回路の異常を判
    定し前記リセット部に異常出力を出す初期異常判定部と
    からなる炎電流検出装置。
JP9375686A 1986-04-23 1986-04-23 炎電流検出装置 Expired - Lifetime JPH0745932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9375686A JPH0745932B2 (ja) 1986-04-23 1986-04-23 炎電流検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9375686A JPH0745932B2 (ja) 1986-04-23 1986-04-23 炎電流検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62252824A true JPS62252824A (ja) 1987-11-04
JPH0745932B2 JPH0745932B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=14091274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9375686A Expired - Lifetime JPH0745932B2 (ja) 1986-04-23 1986-04-23 炎電流検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745932B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01318808A (ja) * 1988-06-17 1989-12-25 Kawasaki Steel Corp バーナの火炎監視方法及びその装置
JP2014527613A (ja) * 2011-08-29 2014-10-16 インターガス・ヒーティング・アセッツ・ベスローテン・フェンノートシャップIntergas Heating Assets B.V. 水加熱装置および水加熱装置の炎の炎電流を測定する方法
WO2020020494A1 (de) * 2018-07-27 2020-01-30 Ebm-Papst Landshut Gmbh Verfahren zur überwachung und regelung einer brennerflamme eines heizgerätebrenners
CN113447706A (zh) * 2021-06-29 2021-09-28 华帝股份有限公司 一种直流电压的火焰离子检测方法及电路

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8986000B2 (en) 2010-10-15 2015-03-24 Honeywell International, Inc. Flare pilot detection and ignition system
WO2013109439A1 (en) * 2012-01-18 2013-07-25 Honeywell International Inc. A flare pilot detection and ignition system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01318808A (ja) * 1988-06-17 1989-12-25 Kawasaki Steel Corp バーナの火炎監視方法及びその装置
JP2014527613A (ja) * 2011-08-29 2014-10-16 インターガス・ヒーティング・アセッツ・ベスローテン・フェンノートシャップIntergas Heating Assets B.V. 水加熱装置および水加熱装置の炎の炎電流を測定する方法
WO2020020494A1 (de) * 2018-07-27 2020-01-30 Ebm-Papst Landshut Gmbh Verfahren zur überwachung und regelung einer brennerflamme eines heizgerätebrenners
CN113447706A (zh) * 2021-06-29 2021-09-28 华帝股份有限公司 一种直流电压的火焰离子检测方法及电路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745932B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2901342B2 (ja) ラムダセンサの欠陥状態を識別する方法及びその装置
JP5069796B2 (ja) センサ・エレメントの機能可能性の検査装置
JP3760558B2 (ja) 酸素センサのヒータ制御装置
JP2012242385A (ja) 広帯域ラムダセンサのケーブルエラーを監視するための方法および制御ユニット
US7293557B2 (en) Abnormality detecting apparatus and abnormality detecting method for an air/fuel ratio sensor
JP3113248B2 (ja) 燃焼過程制御用電位差式電気加熱排気ガスセンサの診断装置
JPS62252824A (ja) 炎電流検出装置
JP4095138B2 (ja) 内燃機関用炭化水素センサの感度の決定方法および装置
JPH0321859A (ja) 酸素センサー
JPH03272452A (ja) 空燃比センサの異常診断方法
JPH0437331B2 (ja)
JPS625014A (ja) 燃焼検出装置
JPWO2020012929A1 (ja) 車載電子制御装置
JP2001330580A (ja) 酸素濃度検出装置のヒータ診断装置
JPS62255729A (ja) 燃焼状態検知回路
JPH0713532B2 (ja) 燃焼検出回路
JP2001317400A (ja) 空燃比センサの活性判定装置
JP6949789B2 (ja) 燃焼装置
JP3019615B2 (ja) 炎検出装置
JPH0435715Y2 (ja)
JPS629118A (ja) 燃焼制御装置
JP2006023234A (ja) アンモニアガス検出装置及びアンモニアガス検出方法
JPH0777513A (ja) 空燃比計測方法、ガス濃度計測方法及び装置
JPH0730913B2 (ja) 炎電流検出装置
JPS625013A (ja) 燃焼検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term