JPH03272452A - 空燃比センサの異常診断方法 - Google Patents

空燃比センサの異常診断方法

Info

Publication number
JPH03272452A
JPH03272452A JP2072489A JP7248990A JPH03272452A JP H03272452 A JPH03272452 A JP H03272452A JP 2072489 A JP2072489 A JP 2072489A JP 7248990 A JP7248990 A JP 7248990A JP H03272452 A JPH03272452 A JP H03272452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
fuel ratio
air
sensor
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2072489A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Hayakawa
暢博 早川
Toshiya Matsuoka
俊也 松岡
Toshiaki Kondo
稔明 近藤
Tetsumasa Yamada
哲正 山田
Takashi Kawai
尊 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP2072489A priority Critical patent/JPH03272452A/ja
Publication of JPH03272452A publication Critical patent/JPH03272452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は空燃比センサの異常診断方法に関し、詳しくは
、空燃比センサの断線やショート等の異常を検出する空
燃比センサの異常診断方法に関する。
[従来の技術] 従来より、例えば内燃機関の排ガス中の酸素濃度を検出
するセンサとして、起電力を発生するジルコニア等の固
体電解質を用いた空燃比センサが知られている。
この種の空燃比センサは、固体電解質基板の両側に多孔
質電極を設けた電気化学的ポンプセル(以下ポンプセル
と称す)及び電気化学的センサセル(以下センサセルと
称す)と、該両セルの間に形成されたガス拡散室と、ガ
ス拡散室と外界とを連通ずるガス拡散孔と、上記両固体
電解質基板を加熱して活性化を行うヒータとを備えてい
る。
この空燃比センサでは、例えばセンサセルの電圧を一定
にするように、ポンプセルに流す電流(ポンプ電流)を
制御し、そのポンプ電流の値に基づいて、排ガス中の酸
素濃度(空燃比)を検出している。
そして、上記空燃比センサが正常であるか否か、即ち、
センサの断線等がなく十分に活性状態にあるか否かを判
定するために、センサセルやポンプセルの各々の素子抵
抗を測定して異常の有無を判断する技術が提案されてい
る。
また、周囲雰囲気の影響を排除して正確な素子抵抗を測
定するために、素子に交流を印加して素子抵抗を測定す
る技術も知られている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、前者の技術で(上素子の温度が一定に制
御されていても、各素子の内部抵抗が雰囲気の状態によ
り変化するため見かけ上の抵抗が変化してしまい、精度
よく素子抵抗の大きさを測定することができなかった。
一方、後者の技術では、交流を印加して素子抵抗を測定
する装置を使用しなければならず、装置構成が非常に複
雑になるという問題があった本発明は上記課題を解決し
、簡単な方法で空燃比センサの異常を検出できる空燃比
センサの異常診断方法を提供すること表目的とする。
[課題を解決するための手段] 即ち、本発明は、 固体電解質基板の両側に多孔質電極を設けた電気化学的
ポンプセルと、固体電解質基板の両側に多孔質電極を設
けた電気化学的センサセルと、上記電気化学的ポンプセ
ル及び電気化学的センサセルを加熱するヒータと、を備
えた空燃比センサの異常診断方法において、 上記電気化学的センサセルの電圧を所定の目標値に保つ
ように、上記電気化学的ポンプセルに流す電流を制御す
るとともに、上記電気化学的センサセルの電圧を検出し
、この電気化学的センサセルの電圧が上記目標値から0
.IV以上変動した場合には、上記空燃比センサが異常
であると判定することを特徴とする空燃比センサの異常
診断方法を要旨とする。
尚、上記0.IV以上の変動とは、目標値からのずれで
あって、目標値の値を基準として正負いずれの値であっ
てもよい。
[作用] 以上のように構成された本発明によれば、センサセルの
電圧を所定の目標値に保つように、ポンプセルに流す電
流を制御する。それによって、センサセルの電圧は目標
値の近傍を上下して変化するので、そのセンサセルの電
圧を測定する。
そして、ポンプ電流の制御中に、センサセルの電圧が、
上記目標値から0.1V以上変動したか否かを判定し、
○、IV以上変動した場合に(よ空燃比センサに異常が
あると判断する。
つまり、本発明(よ第2図に示すよう1:、センサセル
の電圧を保つようにポンプ電流ipが正常にコントロー
ルされている間(LA/F切換信号がリッチ又はリーン
に変化してポンプ電流ipが大きく変動しても、センサ
セル電圧Vsの変動が小さい(例えばo、osv以下)
という点に着目してなされたものであり、このセンサセ
ルの電圧の変動が大きい場合Ifよ、空燃比センサに断
線等の何等かの異常があると判定するものである。
[実施例] 以下本発明の一実施例を図面に従って説明する。
第1図は空燃比センサの制御及び異常診断に使用される
装置構成を表す電気回路図、第3図は空燃比センサの一
部破断斜視図である。
第3図に示すように、空燃比センサ301L  固体電
解質基板32aの両側に多孔質電極32b、32cを形
成したセンサセル(酸素濃淡電池素子、)32と、同じ
く固体電解質基板34aの両側に多孔質電極34b、3
4cを形成したポンプセル(酸素ポンプ素子)34と、
これらの両セル32゜34の間に積層されてガス拡散室
36を形成する上下の2体のスペーサ38とを備えてお
り、ポンプセル34の外側には他のスペーサ40を介し
てヒータ42が取り付けられている。そして、この空燃
比センサ30は、図示せぬ内燃機関の排気系に取り付け
られる。
センサセル32及びポンプセル34は、イツトリア−ジ
ルコニア固溶体からなる固体電解質基板32a、34a
の各々の両面に、矩形状の多孔質電極32 b、  3
2 c、  34 b、  34 cを形成したもので
あり、この多孔質電極32b、32c、34b、34c
は、共素地としてのイツトリア−ジルコニア固溶体と残
部白金から形成されている。
尚、上記固体電解質基板32a、34aの材料としては
、イツトリア−ジルコニア固溶体の他に、カルシア−ジ
ルコニア固溶体が知られており、更に、二酸化セリウム
、二酸化トリウム二酸化ハフニウムの各固溶体、ペロブ
スカイト型固溶体、3価金属酸化物固溶体等が使用でき
る。
また、センサセル32の外側の多孔質電極32bを覆っ
て、固体電解質からなる遮蔽体44が貼り付けられてい
る。
一方、ポンプセル34の外側は 多孔質電極34cに対
応する中空部46を有したアルミナからなる絶縁層(図
示路)に覆われている。その中空部46には多孔質電極
34cを覆って主にアルミナからなる多孔質の電極保護
層(図示路)が形成されている。
ガス拡散室36(よ センサセル32とポンプセル34
との間に、空所を有するスペーサ38を挟んで接合する
ことにより形成さ札 スペーサ38の素材としては、ア
ルミナ、スピネル、フォルステライト、ステアタイト、
ジルコニア等が用いられる。
また、ガス拡散室36の内側には、上記多孔質電極32
c、34bが露出しており、更に、ガス拡散室36の両
側に(社外部と連通ずるガス拡散孔37が設けられてい
る。このガス拡散孔37には、アルミナからなる多孔質
の充填材が詰められており、それによって、測定ガスの
ガス拡散室36への流入等の律速が行われる。
上記ヒータ42の一方の(ilk 即ち空燃比センサ3
0の中心側には、各々発熱パターン50.52が設けら
札他方の側には周知のマイグレーション防止パターン5
4.56が形成されている。
次に、第1図に基づいて、上記空燃比センサ30の制御
及び異常診断を行う制御装置1について説明する。
図示するように、制御装置1は、センサセル32に通電
を行う定電圧回路3と、センサセル32の多孔質電極3
2b、32c間の電圧vSを検出する電圧検出回路5と
、電圧検出回路5の検出電圧VSと第1の基準電圧V 
REFIとの差を求めて第2の基準電圧VREF2と比
較する比較判定回路7と、ポンプセル34に通電を行う
ポンプセル通電回路9と、ヒータ42に電圧V口して通
電するヒータ通電回路]1と、センサ信号出力回路13
とを主要部として構成されている。
上記センサセル通電回路3(、t、分圧抵抗R1及び電
流制限抵抗R2と、これらの抵抗R1,R2を介してセ
ンサセル32の多孔質電極32b、32cに通電を行う
定電圧電源BT1からなる。
電圧検出回路5(よ演算増幅器○P1からなり、センサ
セル32の多孔質電極32b、32cのそれぞれから入
力された電圧の差、即ち、多孔質電極32b、32c間
の電圧VSを、比較判定回路7及びセンサ信号出力回路
13へ出力する。
比較判定回路7(上演算増幅器○P2.OP3からなり
、まず演算増幅器OP2によって、電圧検出回路5の出
力電圧vSと第1の基準電圧VREFIとの電位差△v
Sを出力する。そして、演算増幅器OP3によって、こ
の電位差△vSと第2の基準電圧VREF2とを比較し
て、電位差△vSが基準電圧VREF2を上回ると、後
述する空燃比センサ30の異常を報知するための判定信
号SJDを出力する。
ポンプセル通電回路9は、タイマ回路TI、 演算増幅
器○P4からなる電流バッファ回路BUF及び定電圧電
源BT2からなる。このタイマ回路T1は、イグニッシ
ョンスイッチ1gがオンになると計時を開始して、予め
設定された遅延時間TDL後に、信号をアナログスイッ
チSWIに出力してアナログスイッチSWIをオンし、
定電圧電源BT2からポンプセル34への通電を行う。
ヒータ通電回路]1(上 定電圧回路BT3を備え、内
燃機関のバッテリSATからイグニッションスイッチ1
gを介して電源を供給する。
センサ信号出力回路131よ演算増幅器OP5からなる
比較・積分回路13aと演算増幅器○P6からなる電流
検出回路13bとから構成されている。
比較・積分回路13aは、電圧検出回路5の出力電圧v
Sと基準電圧VSHとを比較し、出力電圧VSが基準電
圧VSHより大きいときには、所定の積分定数でもって
徐々に低下し、出力電圧vSが基準電圧VS)lより小
さいときには、所定の積分定数でもって徐々に増加する
また、演算増幅器○P5の出力側とポンプセル34の一
方の多孔質電極34b及び電流バッファ回路BUF (
演算増幅器○P4)の非反転入力端子とは接続されてお
り、比較・積分回路13aの出力電圧が電流バッファ回
路BUFの出力電圧より大きいときに(よ比較・積分回
路13aから、多孔質電極34b−多孔質電極34cm
電流バッファ回路8UFの出力端子という経路でポンプ
電流lpが流れる。
一方、比較・積分回路13aの出力電圧が電流バッファ
回路BUFの出力電圧より小さいときには、電流バッフ
ァ回路BUFから、多孔質電極34cm多孔質電極34
b−比較・積分回路13aの出力端子という経路でポン
プ電流1pが流れる。
このようにしてポンプ電流1pにより、電流検出抵抗R
1に電圧が生じ、この電圧を、電流検出回路13bが空
燃比信号Vλとして出力する。
次に、以上のような構成の制御装置]を用いた異常診断
の方法を説明する。
まず、イグニッションスイッチ1gがオンされると、ヒ
ータ42(二は電圧VHが印加ざ札 ヒータ42が加熱
されるとともにセンサセル32の通電が開始される。す
ると、センサセル32の多孔質電極32b側に酸素02
が移動し、この酸素ガス分圧とガス拡散室36内の酸素
ガス分圧との比に応じて、センサセル32の周長孔質電
極32b、32c間に電圧VSが発生する。
そして、イグニッション1gオンの後に、タイマT1に
より所定時間後にポンプセル34の通電が開始される。
このポンプセル34への通電により、空燃比センサが機
能して空燃比信号Vλを出力し、それによって、排気ガ
スの酸素濃度を検出することが可能になる。
また、比較判定回路7によって、電圧検出回路5からの
出力電圧vSをモニタし、まず、出力電圧VSと制御の
目標値として設定されている第1の基準電圧電圧VRE
FI (例えば(145V)との電位差△vSを求める
。つまり、この電位差△vSがセンサセル32の出力電
圧VSの目標値に対する変動量である。
次に、この変動量が所定の変動量の範囲内に納まってい
るかを、電位差△vSと第2の基準電圧VREF2 (
例えば0.IV)とを比較することによって判定する。
この判定によって、変動量が0.1を上回ると判定され
た場合には、出力端子から判定信号SJDを出力する。
そして、この判定信号SJDにより、例えばリレー等の
スイッチを駆動して、チエツクランプ等を点灯して空燃
比センサ30の異常の発生を報知する。
或は、判定信号SJDやセンサセル32の電圧VSの信
号等を周知のCPU、RAM等を備えた電子制御装置1
こ入力し、この電子制御装置を用いて一層精密な異常診
断の処理を行うことができる。
尚、上記実施例で]よ電位差△vSが十〇、IVを上回
る時に空燃比センサ30が異常であると判定したが、そ
れ以外にも、出力電圧vSと第1の基準電圧VREFI
との判定において、その出力電圧VSの電位差△vSの
絶対値が○、IV以上になれば異常と判定すればよく、
その目標値に対する正負表問わないものである。
次に、判定信号SJDが出力された以後に行われる、よ
り精密な各種の異常診断の処理について説明する。
(ステップ100) 上述したように、センサが機能している状態、即ち、ポ
ンプ電流1pがオンで、かつ定電圧電源BTIによる電
流1cPがオンの場合、電位差△vSが011vを上回
るか否かを判定し、ここで否定判断された場合には、セ
ンサが正常であると判断し、一方肯定判断された場合に
1よ センサに異常があると判断するものである。これ
は、第1の比較電圧VREFIが例えば0.45Vの場
合、出力電圧VS7’l<0.35Vヨり小さイカ、或
Lt−0,55Vより大きくなることを意味する。
(ステップ200) 上記ステップ100で、センサに何等かの異常があると
判断された場合には、次に、ポンプ電流pがオフ、電流
1cPがオンの状態で、出力電圧vSが所定の大きな設
定値(例えば1.2V)を上回るか否かを判定し、ここ
で肯定判断されるとステップ300に進む。一方、否定
判断されると後述するステップ500に進む。
(ステップ300) ここでは、上記ステップ200と同様な電流1p、Ic
Pの条件で、出力電圧VSが所定の小さな設定値(例え
ば0.05V)を下回るか否かを判定する。ここで肯定
判断されると、電極の短絡又は素子の割れによるガス漏
れ等のセンサセル32の破損が発生したと判定する。一
方否定判断されると、ステップ400に進む。
(ステップ400) ここでは、ポンプ電流1pがオン、電流ICPがオンの
状態で、ポンプ電圧Vpが所定の大きな設定値(例えば
1,9V)を上回るか否かを判定し、ここで否定判断さ
れると、再び上記ステップ]OOの処理に戻り、一方、
肯定判断されるとステップ500に進む。
(ステップ500) ここでは、ポンプ電流1pがオフの状態で、電流10P
をオンオフし、下記0式の値が所定値(例えば2)を上
回るか否かを判定する。
二二で肯定判断されると、ヒータ42の断線或はセンサ
セル32の断線が発生した判定し、一方、否定判断され
ると、上述したセンサセル32の破損と判定する。
この様に、本実施例で1よ センサセル32の電圧VS
の変動を検出し、その変動量(電位差△VS)が基準の
値より±0.TV以上である場合には、空燃比センサ3
0に何等かの異常が発生していることを的確に診断でき
るという利点があり、更にその異常診断結果に基づいて
、上述した内容の診断方法を実施することにより、より
詳しく異常の内容を知ることができる。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明は、センサセルの電圧を所
定の目標値に保つように、ポンプセルに流す電流を制御
するとともに、センサセルの電圧を検出し、このセンサ
セルの電圧が目標値から0゜1V以上変動した場合に(
よ 空燃比センサが異常であると判定する。従って、セ
ンサセルの電圧をモニタするだけで、例えば断線やショ
ート等の空燃比センサの異常の発生を検出することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の空燃比センサの制御及び異常診断に使
用する装置の電気回路は第2図は本発明の原理を示す説
明図、第3図は空燃比センサの構造を表す一部破断斜視
図である。 7−・・比較判定回路  30・・・空燃比センサ32
・・・センサセル  34・−・ポンプセル42・・・
ヒータ 第2図 図面その2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 固体電解質基板の両側に多孔質電極を設けた電気化
    学的ポンプセルと、固体電解質基板の両側に多孔質電極
    を設けた電気化学的センサセルと、上記電気化学的ポン
    プセル及び電気化学的センサセルを加熱するヒータと、
    を備えた空燃比センサの異常診断方法において、上記電
    気化学的センサセルの電圧を所定の目標値に保つように
    、上記電気化学的ポンプセルに流す電流を制御するとと
    もに、上記電気化学的センサセルの電圧を検出し、この
    電気化学的センサセルの電圧が上記目標値から0.1V
    以上変動した場合には、上記空燃比センサが異常である
    と判定することを特徴とする空燃比センサの異常診断方
    法。
JP2072489A 1990-03-22 1990-03-22 空燃比センサの異常診断方法 Pending JPH03272452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2072489A JPH03272452A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 空燃比センサの異常診断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2072489A JPH03272452A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 空燃比センサの異常診断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03272452A true JPH03272452A (ja) 1991-12-04

Family

ID=13490787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2072489A Pending JPH03272452A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 空燃比センサの異常診断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03272452A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255554A (en) * 1991-11-15 1993-10-26 Robert Bosch Gmbh Connecting circuit for an oxygen probe and method for checking for a correct probe connection
US5399961A (en) * 1991-11-30 1995-03-21 Robert Bosch Gmbh Method and arrangement for monitoring the performance loss of an oxygen probe
US5417099A (en) * 1994-02-15 1995-05-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio sensor trouble detecting apparatus
JPH08178896A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nissan Motor Co Ltd 空燃比検出装置の異常診断装置
JP2002257772A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比センサの異常検出方法およびセンサ制御回路の保護方法
JP2003090821A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比システムの異常検出システム
EP1460418A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-22 NGK Spark Plug Company Limited Oxygen concentration detection system and vehicle control system having the same
DE10339684B4 (de) * 2002-08-29 2019-05-16 Denso Corporation Gassensor-Störungsermittlungsvorrichtung zur Erfassung des Vorliegens oder Nichtvorliegens eines Störzustands eines Gassensors mit einer Vielzahl von Zellen

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255554A (en) * 1991-11-15 1993-10-26 Robert Bosch Gmbh Connecting circuit for an oxygen probe and method for checking for a correct probe connection
US5399961A (en) * 1991-11-30 1995-03-21 Robert Bosch Gmbh Method and arrangement for monitoring the performance loss of an oxygen probe
US5417099A (en) * 1994-02-15 1995-05-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio sensor trouble detecting apparatus
JPH08178896A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nissan Motor Co Ltd 空燃比検出装置の異常診断装置
JP2002257772A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比センサの異常検出方法およびセンサ制御回路の保護方法
JP2003090821A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比システムの異常検出システム
JP4699658B2 (ja) * 2001-09-19 2011-06-15 日本特殊陶業株式会社 空燃比システムの異常検出システム
DE10339684B4 (de) * 2002-08-29 2019-05-16 Denso Corporation Gassensor-Störungsermittlungsvorrichtung zur Erfassung des Vorliegens oder Nichtvorliegens eines Störzustands eines Gassensors mit einer Vielzahl von Zellen
EP1460418A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-22 NGK Spark Plug Company Limited Oxygen concentration detection system and vehicle control system having the same
EP1898212A2 (en) 2003-03-18 2008-03-12 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Oxygen concentration detection system and vehicle control system having the same
US7416649B2 (en) 2003-03-18 2008-08-26 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Oxygen concentration detection system and vehicle control system having the same
EP1898212A3 (en) * 2003-03-18 2011-11-30 NGK Spark Plug Co., Ltd. Oxygen concentration detection system and vehicle control system having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6214207B1 (en) Method and apparatus for measuring oxygen concentration and nitrogen oxide concentration
US4543176A (en) Oxygen concentration detector under temperature control
US7972488B2 (en) Sensor deterioration judging apparatus and sensor deterioration judging method
EP0887640B1 (en) Gas sensor
US6533921B2 (en) Apparatus for detecting concentration of nitrogen oxide
JP4646129B2 (ja) ガス濃度測定装置の異常診断方法及びガス濃度測定装置の異常診断装置
EP1239282B1 (en) Gas sensor and method of heating the same
US7614392B2 (en) Diagnostic method and control apparatus for gas sensor
US7608176B2 (en) Gas concentration detecting apparatus
US5700367A (en) Method and apparatus for controlling the energizing of a heater in an oxygen sensor
JP4415771B2 (ja) ガス濃度検出装置
JP4860503B2 (ja) センサ制御装置
US6266993B1 (en) Method for testing a measuring sensor
JP2004317488A (ja) ガス濃度検出装置
JP4485718B2 (ja) 空燃比システムの異常検出システム
JPH03272452A (ja) 空燃比センサの異常診断方法
JPH116812A (ja) ガス濃度センサに用いるヒータ制御系の故障判定装置
JPH10104195A (ja) 酸素センサの制御方法及び装置
JP4699658B2 (ja) 空燃比システムの異常検出システム
US5047137A (en) Solid electrolyte air/fuel ratio sensor with voltage control
JP4111169B2 (ja) ガス濃度検出装置
EP0178149B1 (en) Method of detecting oxygen partial pressure
JP4016964B2 (ja) ガス濃度検出装置
US6524467B2 (en) Method for adjusting output characteristics of a gas sensing element based on application of electric power to this sensing element
JP4444520B2 (ja) ガスセンサ