JPS62252111A - 希土類磁石の多極着磁方法 - Google Patents

希土類磁石の多極着磁方法

Info

Publication number
JPS62252111A
JPS62252111A JP9528186A JP9528186A JPS62252111A JP S62252111 A JPS62252111 A JP S62252111A JP 9528186 A JP9528186 A JP 9528186A JP 9528186 A JP9528186 A JP 9528186A JP S62252111 A JPS62252111 A JP S62252111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
magnet
magnetizing
magnetized
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9528186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0824085B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Ishibashi
利之 石橋
Tatsuya Shimoda
達也 下田
Seiji Miyazawa
宮沢 清治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61095281A priority Critical patent/JPH0824085B2/ja
Publication of JPS62252111A publication Critical patent/JPS62252111A/ja
Publication of JPH0824085B2 publication Critical patent/JPH0824085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、基本組成が希土類金属、鉄およびボロンから
なる希土類磁石の多極着磁方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、永久磁石の多極着磁方法としては、第2図に示す
ような多極着磁ヨークを用いる方法か、第5図に示すよ
うなヘッド着磁方法が用いられていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、多極着磁ヨークを用いる方法では、飽和着磁(
完全着m>が比較的容易であるが、着磁ピッチを細かく
することが困難でsb、ヘッド着磁方法では、着磁ピッ
チが細かくできるのだが、着出工程に時間が要し、飽和
着磁が困難で信号程度の磁束密度しか得られないといっ
た問題点を有している。
さらに、特願昭60−125591に公報に示されてい
るように、基本組成が希土類金属、鉄およびボロンから
なる希土類磁石は、通常の生産レベルの着磁磁場では飽
和着磁させることができないので十分な磁気性能が得ら
れず、高い着磁磁場を用い飽和着磁させようとすると、
着出工程に時間を要し、着磁装置が大型化・複雑化し、
コストが高くなムかつ品質の安定性が得られないといっ
た問題点を有している。
本発明は以上の問題点を解決するもので、その目的とす
るところは、低い磁場でもヘッド着磁方法によって得ら
れる着磁ピンチで飽和着磁もしくはそれに近い磁束密度
を得ることを可能とし、かつ着磁工程も藺便な希土類磁
石の多極磁着方法を提供することにある。
〔問題点な解決するための手段〕
本発明の希土類磁石の多極着磁方法は、基本組成が希土
類金属、鉄およびボロンからなる希土類磁石を局部的に
50〜200℃と高温にして多極着磁することを特徴と
する。
基本組成が希土類金属、鉄およびボロンからなる希土類
磁石は、lHeの温度係数が大きく、この性質は普通マ
イナスと考えられるが、着磁に関しては逆に利用するこ
とができる。即ち、高温にすることにより、lHaを低
い状態にして着磁を行なえば、低い着磁磁場で飽和着磁
ができるのである。
ま九、50℃未満では常温と比べて高副の効果が得られ
ず、逆に200℃を越えると寥温に戻し罠後の磁気性能
が大幅に低くなってしまうため、上述の範囲が望ましい
なお、第1図に本発明の原理説明図を示すが、本発明は
この図に示すような円筒状磁石に限るものではなく、円
盤状、板状等でも良い。
なお、基本組成が希土類金属、鉄およびボロンからなる
希土類永久磁石としてはNdFa−’B磁石が知られて
いるが、希土類金属としては、Y。
La、 C@、 Pr、 Nd、 Pm、 am、 E
+n、 Gd、 Tb。
Dy、 Ha、 Kr、 Tm、 Yb  およびLu
の希土類元素のうちの1撞または2撞以上であれば良く
、ジジム(Pr−Nd)やセリウムージジム(Ce−P
r−Nd)でも十分な磁気性能が得られ、供給面・価格
面から有利である。さらに、Dy−?Tbの重希土類元
素の少量添加により、保磁力IHcを増大させることが
でき、温度特性の実質的な改善が達成される。
また、鉄の一部をコバルトでfile換することにより
キューリ一温度の向上が計られ、残留磁化Brの温度係
数も改善され、他の遷移金属群で置換しても磁気性能や
耐食性等が改善される。
〔実施例〕
以下、本発明について実施例に基づいて詳細に説明する
(実施例−1) Nd13 F a、I B、  の組成になるように高
周波溶解炉を用いアルゴンガス雰囲気下で溶解、鋳造し
た合金をスタンプミル、ボールミルを用い磁性粉末とし
た。この磁性粉末を円筒状の型に充填させ、半径方向に
磁場配向させ、15 Kt / rm”の成形圧で圧縮
成形した。これをアルゴンガス雰囲気中で1000〜1
200℃の最適温度で焼結、400〜1000℃の最適
温度で時効を施した。
この円筒状ラジアル磁石に、内11111が81外側が
Nの2極着磁を施し、その後その一部を内側がN1外側
がSの磁場をかけながら半田ごてを用い約100℃にし
比。
この円筒状ラジアル磁石の外側面にガウスメータをあて
て、その表面磁束密度を測定した。その結果を第4図に
示す。
@4図から明らかなように、高温にし九周辺部の表面磁
束密度が低下していて着磁模様の多極化の可能性を示し
ている。
(実施例−2) N d+s、s D Fl、l F @軒CGto B
sとなるふうに、実施例−1と同様な方法を用い、円筒
状ラジアル磁石を作成した。
この円筒状ラジアル磁石に、内側がS、外側がNの2極
着磁を施し、その後内側がN、外側がSの磁場をかけな
がらレーザな用い[L3s1のピンチ幅で着磁を施した
また、比較例として、第5図に示すようなヘッド着磁法
を用いて、同じピッチで着磁を施した。
さらに、第2図に示すような多極着磁ヨークでも四じピ
ッチでの着磁を試みたが、ヨークの構造上の問題で不可
能であった。
本発明2よび比較例の表面磁束密度を測定し、その結果
を示したのが第5図である。
第5図から明らかなように、比較例と比べて、9本発明
は大変高い表面磁束密度と大きな振幅の着磁模様が得ら
れることが分かる。
(実施例−3) (CeoJPro、tNdoJDya+ )IIF@l
l?cOIOBllとなるように、実施例−1と同様な
方法を用い、円筒状ラジアル磁石を作成した。
この円筒状ラジアル磁石に、レーザーを用い局部的に高
温とし磁場をN、S交互にかけながら0.3mのピンチ
幅で着磁な施した。
この礎石の表面磁束密度を実施例−2の比較例と合わせ
て示したのが、第6因である。
第6図からも明らかなように、比較例と比べて、本発明
は大変高い表面磁束密度と大きな振幅の着磁模様が得ら
れ、ステッピングモータなど応用面にも有効であること
が分かる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、基本組成が希土類
金属、鉄およびボロンからなる希土類磁石を局部的に5
0〜200℃と高温にして多極着磁することによシ、従
来のものとは比較にならない程細かい着磁ピッチで高い
表面磁束密度と大きな振幅の着磁模様が得られ、加えて
着磁工程も部属化され、さらにこの高性能の磁石を用い
、ステッピングモータの高出力化、小型化が実現できる
など応用面にまでも多大の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明概略図。 第2図は比較例の多極浸出ヨーク方法の原理説明概略図
。 第3図は比較例のヘッド着磁方法の原理説明概略図。 第4図は表面磁束密度の変化を示す図。 第5図は多極着磁模様の表面磁束密度の波形を示す図。 第6図は多極着磁模様の表面磁束密度の波形を示す図で
ある。 1・・・・・・磁石 2−−・−高温部 5・・・・・・加熱装置 4・・・・・・外部磁界 5・・・・・・コイル線 6・・・・・・ヨーク 7−−−−−−継鉄 8・・・・・・着磁ヘッド。 以上 b、コー7 実2図 1、JJLL 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基本組成が希土類金属、鉄およびボロンからなる
    希土類磁石を局部的に50〜200℃と高温にして多極
    着磁することを特徴とする希土類磁石の多極着磁方法。
  2. (2)前記鉄の一部をコバルト等鉄以外の少なくとも一
    種の遷移金属群で置換した特許請求の範囲第1項記載の
    希土類磁石の多極着磁方法。
  3. (3)前記高温をレーザー光線によつて実現した特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の希土類磁石の多極着
    磁方法。
JP61095281A 1986-04-24 1986-04-24 希土類磁石の多極着磁方法 Expired - Lifetime JPH0824085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61095281A JPH0824085B2 (ja) 1986-04-24 1986-04-24 希土類磁石の多極着磁方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61095281A JPH0824085B2 (ja) 1986-04-24 1986-04-24 希土類磁石の多極着磁方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62252111A true JPS62252111A (ja) 1987-11-02
JPH0824085B2 JPH0824085B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=14133388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61095281A Expired - Lifetime JPH0824085B2 (ja) 1986-04-24 1986-04-24 希土類磁石の多極着磁方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0824085B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19531861A1 (de) * 1995-08-30 1997-03-06 Danfoss As Verfahren zum Herstellen von magnetischen Polen auf einem Grundkörper und Rotor einer elektrischen Maschine
CN105097183A (zh) * 2015-09-23 2015-11-25 沈阳工业大学 环形粘结钕铁硼磁体多极分段充磁装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076110A (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 Sumitomo Special Metals Co Ltd 磁気回路の組立着磁方法
JPS60218815A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 硬質磁性膜の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076110A (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 Sumitomo Special Metals Co Ltd 磁気回路の組立着磁方法
JPS60218815A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 硬質磁性膜の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19531861A1 (de) * 1995-08-30 1997-03-06 Danfoss As Verfahren zum Herstellen von magnetischen Polen auf einem Grundkörper und Rotor einer elektrischen Maschine
CN105097183A (zh) * 2015-09-23 2015-11-25 沈阳工业大学 环形粘结钕铁硼磁体多极分段充磁装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0824085B2 (ja) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kirchmayr Permanent magnets and hard magnetic materials
JPH06942B2 (ja) 希土類永久磁石
JP2970809B2 (ja) 希土類永久磁石
JPS6325904A (ja) 永久磁石およびその製造方法並びに永久磁石製造用組成物
US4854979A (en) Method for the manufacture of an anisotropic magnet material on the basis of Fe, B and a rare-earth metal
JPS62252111A (ja) 希土類磁石の多極着磁方法
Gould Permanent magnets
JPH066775B2 (ja) 希土類永久磁石
JPS61281505A (ja) 希土類磁石の着磁方法
Schultz et al. High coercivities in Sm-Fe-TM magnets
JPH1064710A (ja) 高磁束密度を有する等方性永久磁石とその製造方法
JPS61245505A (ja) 希土類鉄系磁石の製造方法
JPH0644526B2 (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH0142338B2 (ja)
JPH0696926A (ja) 樹脂結合型希土類コバルト磁石
JPS62257706A (ja) 希土類磁石の脱磁方法
JPS61119651A (ja) 希土類鉄系永久磁石
JPH053124B2 (ja)
Strnat A REVIEW OF RARE-EARTH PERMANENT MAGNETS, APPLICATIONS AND PROSPECTS
CN1019429B (zh) 新型双相稀土永磁合金材料
JPS62158852A (ja) 永久磁石材料
KR970009409B1 (ko) 소결자석용 사마리움-철계 영구자석 재료의 제조방법
JPS6139506A (ja) ネオジム鉄系永久磁石
JPS589805B2 (ja) キドルイコバルトジシヤクノアツシユクセイケイホウ
JPH04280403A (ja) 希土類磁石合金及び希土類永久磁石

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term