JPS62251688A - 放射線検出装置 - Google Patents

放射線検出装置

Info

Publication number
JPS62251688A
JPS62251688A JP61095413A JP9541386A JPS62251688A JP S62251688 A JPS62251688 A JP S62251688A JP 61095413 A JP61095413 A JP 61095413A JP 9541386 A JP9541386 A JP 9541386A JP S62251688 A JPS62251688 A JP S62251688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
detecting elements
turned
signal
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61095413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07107942B2 (ja
Inventor
Yujiro Naruse
雄二郎 成瀬
Tamotsu Hatayama
畑山 保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61095413A priority Critical patent/JPH07107942B2/ja
Priority to DE8787102962T priority patent/DE3768112D1/de
Priority to US07/021,349 priority patent/US4926052A/en
Priority to EP87102962A priority patent/EP0239808B1/en
Publication of JPS62251688A publication Critical patent/JPS62251688A/ja
Publication of JPH07107942B2 publication Critical patent/JPH07107942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、放射線検出装置に係り、特にXtQ漁等の放
射線litをリアルタイムで形成して読み出すことので
きる放射線検出装置に関する。
(従来の技術) X線に代表される放射線画像装置は、医用。
産業用を含めて画像蓄積媒体として銀ハロゲン系フィル
ムを用いたものが一般的である。しかし最近は、画像処
理や画像伝送の要求から、ディジタルラジオグラフィと
言われる分野が注目されており、新しいイメージプレー
トと画像読み取り装置の開発が活発化している。
第5図は従来のxPJ画像読み取り装置の一例である。
イメージ・プレートとして、A2基tfj41にアモル
ファス・セレン第1!42を蒸着したものを使用してい
る。イメージ・プレートは最初にコロナ放電により全面
一様に帯電されるが、X線照射により図示のようにX線
像に対応して電荷@43が分布する。441〜444は
静電誘導型プローブであり、駆動袋@45によりイメー
ジ・プレートに約50μmまで接近した状態でX方向お
よびY方向に走査される。これにより各プローブから得
られる電位信号は、増幅器461〜464を介して画像
処理装置47に入力される。処理された画像データは画
像メモリ48に蓄積され、必要に応じて表示装置49に
表示される。
しかしながらこの様な従来装置には次のような問題があ
る。アモルファス半導体上の×51@を機械的に駆動さ
れるプローブで読み取るために、読み取り時間の短縮が
難しい。従ってまたXSS像のリアルタイム計測もでき
ない。また、機械的駆動部が必要であるため、装置の小
型化、軽量化が難しい。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように従来の装置では、放射線像の高速のリアル
タイム計測が困難で、しかも小型、軽量化が難しいとい
う第151題があった。
本発明はこの様な問題を解決した放射線検出装置を提供
することを目的とする。
し発明の構成〕 (問題点を解決するための手段) 本発明にかかる放射線検出装置は、絶縁性基板上に複数
の放射線検出素子と、この検出素子の出力信号を電気的
に読み出すための信号線とを配列形成して構成される。
ここで放射線検出素子は、金属とアモルファス半導体と
を交互に複数層ずつ積層形成して構成される。この放射
ね検出素子の原理は、放射線が主として金属との相互作
用(光電吸収)により^エネルギーの電子を生成し、こ
の電子がアモルファス半導体中で電子正孔対を生成して
、この電子正孔対を信号として取出すものである。この
様な金属とアモルファス半導体とが複数層ずつ交互に積
層された構造の放射線検出素子を用いるとすることによ
って、人l)j放射線は効果的に吸収され、大きい変換
効率が得られる。
(作用) 本発明によれば、信号の読取りは完全に電気的に行われ
るので、読取り時間の短縮が可能であり、放射線像のリ
アルタイム計測も可能である。
また、機械的に駆動される部分を有しないため、装置全
体のl1日化、小型化が図られる。放射線検出素子を構
成する金属は、電子放出部として機能すると同時に信号
収集部としても機能して、高感度に放射線を検出するこ
とができる。また金属に挟まれたアモルファス半導体領
域は電気容量として作用させ1qるので、放射線像を一
定時間蓄積することもできる。単位のアモルファス半導
体層を充分に薄くすれば、信号キャリアの走行時間が短
かくなり、高速応答が可能となる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は一実施例の放射線検出装置の構成を等価回路的
に示したちガであり、第2図はその一つの検出素子部分
の断面図である。1はガラス基板等の絶縁性基板であり
、この上に複数の放射線検出素子2(2第1,212,
・・・2MN)が二次元的に配列形成されている。各検
出素子2は第2図に示すように、基板1上6に第1の金
尋電極22(221,222、・・・)、アモルファス
・シリボン(a−8i)層21 (2第1、212、−
)、第2の金属電極23 (231,232、・・・)
を交互に積層形成して構成されている。a−8i層21
はノンドープの高抵抗層である。第1.第2の金属電l
ft22.23はこの実施例ではいずれもMo電極であ
り、第1の金at極22は一方の信号収集電極として、
また第2の金属電極23は他方の信号収集電極として、
それぞれ共通接続されている。各検出素子2は互いに電
気的分離の目的でポリイミド絶縁第124により分離さ
れている。
基板1上には各検出素子2の信号を電気的に読取るため
の信号線としてXアドレス線3 (3t 。
32、・・・、3N)およびYアドレス線4 (41゜
42、・・・、4M)が配設されている。Xアドレス線
3は各検出素子2の第1の金属電極22を列方向に共通
接続し、Yアドレス線4は第2の金属電4423を行方
向に共通接続している。この実施例の場合、第3図に示
すようにXアドレス線3は基板1上に最初に形成し、Y
アドレス線4は検出素子2が形成されてポリイミド絶縁
層25を塗布形成した後、その上に配設している。
5.6はそれぞれ、Xアドレスn3.Yアドレス線4を
選択する選択回路である。選択回路5を構成する電子ス
イッチ51 、52 、・・・および選択回路6を構成
する電子スイッチ61.62 、・・・は図示しない駆
動回路により駆動される。7.8は各検出素子2にプリ
チャージするための電子スイッチと電源であり、9は信
号読み出し用の電子スイッチ、10は増幅器、第1はデ
ータ処理/蓄積装置、12は画像表示装置である。
このように構成された放射線検出装置の動作をつぎに説
明する。先ず、放射線の照射に先だって、スイッチ9を
オフ、選択回路5および6の全てのスイッチをオン、ス
イッチ7をオンとする。これにより全ての検出素子2は
電源8によりプリチャージされる。この後、スイッチ7
、選択回路5および6を全てオフとし、放射線像を一定
時間照射する。このとき各検出素子2において、放射線
とMO電極が相互作用して高エネルギーの光電子が生成
され、これがa−8i層中に入射して多数の電子正孔対
が生成される。放射線は、各検出素子において複数層ず
つ積層されたMO電極とa−3i層で同様の相互作用を
繰返しながら減衰づる。放II FJとa−3i層との
直接の相互作用によっても電子正孔対が生成されるが、
その割合いは侵かである。a−8i層内で生成された゛
電子正孔対は、その数に比例して予め各検出素子に蓄積
されていた電荷を中和する。こうして検出素子アレイ上
には、第11銅線二次元強度分布に対応した電?r第1
1glが形成される。
次ぎに各放射線検出素子の電荷を順次読み出すモードに
なる。即ちスイッチ9をオンにし、選択回路5の一つの
スイッチ51のみをオンした状態で、選択回路6のスイ
ッチ61.62 、・・・を順次オン、オフする。これ
によりアドレス線31に沿った検出素子の信号電荷が順
次読み出される。次に選択回路5のスイッチ52をオン
にして、同様にアドレス線32に沿った検出素子の信号
電荷を順次読み出す。以下同様の走査を行って、各検出
素子の電荷量即ち画素情報が読み出され、こ、れが増幅
器10を介してデータ処理/蓄積装fif第1に入力さ
れる。データ処理/蓄積装置第1の画像情報を元に、表
示装置12により放射線二次元強啜分布即ち放り・1線
像を再生表示することができる。
以上のようにこの実施例によれば、信号読み取りを全て
電気的に行なうため、放射線像のリアルタイム計測を高
速に行なうことができる。また機械的駆動部がないため
、装置全体を小型、軽澁にすることができる。また放射
線検出素子の金属で挟まれたa−8i層領域は電気容量
として作用するから、格別なバイアスを印加しない限り
故rJAIg像は一定時間保持される。放fJA線検出
素子の金属電極は電子放出部として機能すると同時に信
号収集部としても機能するので、簡単な構造で高感度が
得られる。またa−3iliiを充分薄く形成づれば、
信号電荷の走行時間の短縮により、応答速度も速いもの
となる。
本発明は上記実施例に限られるものではなく、以下に列
記するように種々変形して実施することかできる。
■ 放射線検出素子の金属電極として、MO以外の金属
を用いることができる。好ましい金属は、原子番号が大
きく、放射線との相互作用により効率良く光電子を放出
するものである。例えば、Au、Ta、ptなどを挙げ
ることができる。また金属電極は単層に限られず、二層
あるいはそれ以上積層したものを用いることもできる。
■ a−3i層は高抵抗層のみに限らず、PN接合、P
IN接合を構成しても良いし、またショットキー接合を
構成するようにしてもよい。この様な接合構造を導入す
ることにより、電荷収集効率の向上および蓄積容量の増
加を図ることができる。
■ 上記実施例の検出素子は、一対の金属電極とこれに
挟まれたa−8i層からなる単位セルが複数個直列接続
された形になっているが、例えば第3図に示すようにP
IN構造の単位セルを複数個直列接続した形にすること
もできる。即ち、第3図の検出素子は金属電極321上
にN型層、1型層、P型層を順次積層したa−3i層3
第1を形成し、この上に金属電極322を形成して単位
セルとし、同様の構造を繰返し積層形成して、単位セル
が直列接続された状態の放射線検出素子を構成している
。この様な素子構成とすれば、高い信号電圧を得ること
ができる。
■ a−3i層は他のアモルファス半導体でもよく、ま
た厳密なアモルファス相に限らず、アモルファス相と微
結晶相を含むものであってもよい。
■ 上記実施例では、第3図から明らかなようにアドレ
ス線3と4はポリイミド絶縁M24の上下に配設してい
るが、これらを第4図に示すように基板1上に絶縁膜3
3で分離して配設するようにしてもよい。
[発明の効果〕 以上述べたように本発明によれば、金属とアモルファス
半導体の組合わせを利用した放射線検出素子を用いて機
械的駆動部をなくし、放射線像の高速のリアルタイム計
測を可能にすると共に、小型軽量化を図った放射線検出
VR置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の放射線検出装置の構成を等
価回路的に示す図、第5図はその放射線検出素子部の断
面構造を示す図、第3図および第4図は他の実施例の放
射線検出素子部の断面構造を第2図に対応させて示す図
、第5図は従来の放射線検出装置の一例を示す図である
。 1・・・絶縁性基板、2(2第1,212,・・・。 2MN)・・・放射線検出素子、3・・・Xアドレス線
、4・・・Yアドレス線、5,6・・・選択回路、7.
9・・・電子スイッチ、8・・・電源、10・・・増幅
器、第1・・・データ処理/蓄積装置、12・・・表示
装置、21(2第1、212、”1−a−3itlil
、22(221,222、・・・) 、23 (23t
 、232 。 ・・・)・・・金属電極、24・・・ポリイミド絶縁層
。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁性基板と、この基板上に配列形成された、そ
    れぞれ金属とアモルファス半導体を交互に複数層ずつ積
    層して構成された複数の放射線検出素子と、前記基板上
    に配設された、前記各放射線検出素子の出力信号を取出
    す信号線とを備えたことを特徴とする放射線検出装置。
  2. (2)放射線検出素子は、金属と放射線の相互作用によ
    り生成された電子がアモルファス半導体層内で電子正孔
    対を生成し、この電子正孔対を信号として金属により収
    集するものである特許請求の範囲第1項記載の放射線検
    出装置。
JP61095413A 1986-03-03 1986-04-24 放射線検出装置 Expired - Fee Related JPH07107942B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61095413A JPH07107942B2 (ja) 1986-04-24 1986-04-24 放射線検出装置
DE8787102962T DE3768112D1 (de) 1986-03-03 1987-03-03 Strahlungsdetektor.
US07/021,349 US4926052A (en) 1986-03-03 1987-03-03 Radiation detecting device
EP87102962A EP0239808B1 (en) 1986-03-03 1987-03-03 Radiation detecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61095413A JPH07107942B2 (ja) 1986-04-24 1986-04-24 放射線検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62251688A true JPS62251688A (ja) 1987-11-02
JPH07107942B2 JPH07107942B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=14136992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61095413A Expired - Fee Related JPH07107942B2 (ja) 1986-03-03 1986-04-24 放射線検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07107942B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363985A (ja) * 1986-09-04 1988-03-22 Toshiba Corp 二次元放射線検出器
JP2006013451A (ja) * 2004-05-11 2006-01-12 General Electric Co <Ge> 計算機式断層写真法(ct)検出器の製造方法
US7446319B2 (en) 2003-09-30 2008-11-04 Hitachi, Ltd. Semiconductor radiation detector and radiological imaging apparatus
JP2009513973A (ja) * 2005-10-26 2009-04-02 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 電子ビームを感知するための多層検出器及び方法
US7615757B2 (en) 2003-09-30 2009-11-10 Hitachi, Ltd. Semiconductor radiological detector and semiconductor radiological imaging apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132481A (ja) * 1984-07-24 1986-02-15 Sharp Corp 非晶質半導体素子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132481A (ja) * 1984-07-24 1986-02-15 Sharp Corp 非晶質半導体素子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363985A (ja) * 1986-09-04 1988-03-22 Toshiba Corp 二次元放射線検出器
US7446319B2 (en) 2003-09-30 2008-11-04 Hitachi, Ltd. Semiconductor radiation detector and radiological imaging apparatus
US7615757B2 (en) 2003-09-30 2009-11-10 Hitachi, Ltd. Semiconductor radiological detector and semiconductor radiological imaging apparatus
JP2006013451A (ja) * 2004-05-11 2006-01-12 General Electric Co <Ge> 計算機式断層写真法(ct)検出器の製造方法
JP2009513973A (ja) * 2005-10-26 2009-04-02 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 電子ビームを感知するための多層検出器及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07107942B2 (ja) 1995-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4926052A (en) Radiation detecting device
US5391881A (en) Ionizing radiation imaging device
EP0437041B1 (en) Solid-state radiation sensors
US5313066A (en) Electronic method and apparatus for acquiring an X-ray image
US5043582A (en) X-ray imaging system and solid state detector therefor
JP4780765B2 (ja) 連結検出器ピクセル、光子/パルスカウント輻射線像形成素子
US4085327A (en) Direct charge readout electron radiography apparatus with improved signal-to-noise ratio
JP4112175B2 (ja) ハイブリッド半導体イメージング・デバイス
CN102376725A (zh) 检测装置和放射线检测系统
JPH09511616A (ja) 可変の電極配列および処理を用いるイメージングシステム
US6878957B2 (en) Image detector and fabricating method of the same, image recording method and retrieving method, and image recording apparatus and retrieving apparatus
JPS62251688A (ja) 放射線検出装置
EP0745869A1 (en) Apparatus for picking up image by electromagnetic wave ray
JP2008511163A (ja) 電離放射線の検出器
US4363969A (en) Light switched segmented tomography detector
US6501089B1 (en) Image detector, fabrication method thereof, image recording method, image recorder, image reading method, and image reader
TW200413744A (en) Active-matrix substrate and electromagnetic wave detector
JPH01253679A (ja) 放射線撮像素子
CN100449765C (zh) x射线检查设备
Sultana et al. Digital X-ray imaging using avalanche a-Se photoconductor
JP2005033002A (ja) 放射線検出器およびその製造方法
JP2000287034A (ja) 放射線画像データ取得方法および装置
JPH1152058A (ja) 2次元放射線検出器
US7414256B2 (en) Image detection and readout apparatus having multiple readout regions
JP3983963B2 (ja) 画像検出器およびその製造方法、並びに画像記録/読取方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees