JPS62250503A - 磁気記録回路 - Google Patents

磁気記録回路

Info

Publication number
JPS62250503A
JPS62250503A JP9364386A JP9364386A JPS62250503A JP S62250503 A JPS62250503 A JP S62250503A JP 9364386 A JP9364386 A JP 9364386A JP 9364386 A JP9364386 A JP 9364386A JP S62250503 A JPS62250503 A JP S62250503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
data
pulse
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9364386A
Other languages
English (en)
Inventor
Michitaka Kawada
川田 道孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9364386A priority Critical patent/JPS62250503A/ja
Publication of JPS62250503A publication Critical patent/JPS62250503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデジタル磁気記録装置の磁気記録回路に関し、
特に磁気ヘッドにパルス状の電流を流す磁気記録回路に
関する。
〔従来の技術〕
従来この種の磁気記録回路は磁気記録情報のデータ“1
”がある毎に変化する。いわゆるNRZI(Non  
Returm  to  Zero  on chan
ge 1 )形記鎌信号を発生する記録制御部と、磁気
ヘッドに交互の電流を流す駆動回路と、電流に対応して
交互の磁束を発生する磁気ヘッドとから構成されている
。このような磁気記録回路は磁気記録情報のデータ11
“がある毎に磁気ヘッドに流れる電流の方向が変化し、
記録信号がハイレベル又はローレベルの間じゅう磁気ヘ
ッドに電流が流れるよ5動作していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の磁気記録回路は、記録信号の2値のレベ
ルに対応して磁気ヘッドに電流が流れ続けるために磁気
ヘッドの消費電力が増加し1発熱するため磁気ヘッドを
複数にするいわゆるマルチトラック化、及び小型化でき
ないという欠点がある。また磁気ヘッドの発熱によって
機構部分が膨張するために微細な寸法ずれが生ずる等の
欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の磁気記録回路は、記録情報に対応して発生する
NRZI型の記録信号を受けて、前記記録信号をクロッ
ク周期だけ遅れた。遅れ記録信号と前記記録情報の”1
°データに対応した第一のデータ信号を発生する記録変
化検知回路と、前記第一のデータ信号と記録信号とを受
けて前記記録情報の′1”で反転し”0”で2回反転す
るデータ信号を受けてその立ち上り部分及び立ち下り部
分を細いパルスにする微分回路と、前記微分回路から得
られるパルス化した信号を加算する加算回路と、磁気ヘ
ッドに交互の電流な流丁駆動回路によって構成される。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図を参照すると本発明の第一の実施例は磁気記録情
報に対応して記録信号aを発生する記録制御部1と、記
録信号aのデータ(1)IC対応したパルス状のデータ
(1)信号dと記録信号aの記録情報間隔Tの1/2 
 だげ遅れる遅れ記録信号Cを発生する記録変化検知回
路2と、記録信号aとデータ(1)信号dを受けて記録
情報のl”データはそのまま”0”データは変化を与え
るようKしたデータ信号fを発生する変調回路3と、デ
ータ信号fを受けてその立ち上り、立ち下り部分を細い
パルス状のデータパルス信号gを発生させる微分回路4
1と、遅れ記録信号Cの立ち上り、立ち下り部分を細い
パルス状の遅れデータパルス信号りを発生する微分回路
42と、前記データパルス信号gと遅れデータパルス信
号りを加算してパルス記録信号jを発生する加算回路5
と、パルス記録信号jを受けて磁気ヘラ・ドアに交互の
磁束を発生するようにパルス記録電流エルな流す駆動回
路6と、記録情報間隔の2倍の周波数であるクロックb
を発生するクロック部8エリ構成される。なお記録変化
検知回路2は記録信号aをクロック周期分遅れ記録信号
Cを発生するD型フリップフロップ21と記録信号aと
遅れ記録信号Cの排他的論理和によって得られるデータ
(1)信号dを発生するEX−OR22によって構成さ
れる。また変調回路3はデータ(1)信号dがローレベ
ルの時にクロックbでその出力を反転してデータ(0)
信号eを発生するT型フリップフロップ31と記録信号
aとデータ(0)信号eの排他的論理和によって得られ
るデータ信号fを発生するEX−OR32によって構成
されている。
尚、微分回路4はコンデンサC1と抵抗Rsによって、
加算回路5は抵抗R2とR3とR4によって、駆動回路
6はエミッタが共に接続されているトランジスタQ1と
Q2と負電源−■とトランジスタQl及びQ2のエミッ
タ間の抵抗几6と正電源+VとトランジスタQlのコレ
クタ及びQ2のコレクタ間の抵抗Rs とトランジスタ
Q2のペースとグランド間の抵抗8丁によって構成され
ている。
次に動作について第1図に示した各部の波形を示す第2
図を参照して説明する。記録情報の′″l”データがあ
る毎に信号のレベルが変化するNRZI(Non Re
turnto Zero on change 1)形
の記録信号aを記録制御部1で発生すると、D型フリッ
プフロップ21はクロックbの周期だけ遅れた出力、す
なわち遅れ記録信号Cを発生する。
この遅れ信号Cと記録信号aのFSX−OR21によっ
て排他的論理和をとり、記録信号aの“1”データ毎に
論理@1”となるデータfl)信号dを発生させる。デ
ータ(1)信号dの論理“0“の時、クロックbによっ
て動作するT型7リツプ70ツブ31が動作する。T型
フリップフロップ31はデータ(1)信号dが論理″0
”Kある間じゅう反転をくり返丁。従ってT型フリップ
フロップの出力は記録情報がO“データの時のみ発生す
るデータ(0)信号eとなる。このデータ(0)信号e
と記録信号aをEX−OR32によって排他的論理和を
と9、記録情報の′″1”データ毎に反転し、記録情報
の”O“毎にパルスが発生するデータ信号fを出力する
データ信号fと遅れ記録信号Cとは微分回路4によって
その立ち上り部分を正の細いパルスにして、立ち下り部
分を負の細いパルスに変換される。
微分回路4から出力されるデータパルス信号gと遅れデ
ータパルス信号りを加算回路5によって加算されパルス
記録信号jとなって駆動回路6に与えられる。駆動回路
6は差動型に構成されているのでパルス記録信号jが正
のパルスの時トランジスタQ1に多くの電流が流れ、ト
ランジスタQ2は電流が減る。負のパルスの時は前記の
動作となり、中心レベルにある時はトランジスタQ1と
Q2はバランスした電流が流れる。従ってトランジスタ
Ql と92間にある磁気ヘッド7に流れるパルス記録
電流IWはパルス記録信号jが中心レベルにある時は電
流が流れず、正のパルスの時は矢印Xで示した方向に向
ってパルス記録電流IWが流れ、負のパルスの時は矢印
yで示した方向に向ってパルス記録電流IWが流れる。
このようにして磁気ヘッド7にはパルス記録型IWが流
れ記録情報の01“データに対しては同一方向のパルス
記録電流IWが与えられ、記録情報の0”データに対し
ては異方向のパルス記録電流Ivvが与えられるため磁
化反転が打消されて情報は記録されない。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明は磁気ヘッドにパルス状の
電流を流すようにすることにより、磁気ヘッドの消費電
力が軽減され、発熱を防止できるので、磁気ヘッドを複
数にするマルチトラック化や、小型化することができる
効果がある。さらに磁気ヘッドの発熱が軽減できること
により機構部分の膨張が少な(なりより高精度、高性能
の磁気ヘッドとする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は第1
図に示した各部の波形を示す波形図である。 ・ : 〜゛入

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録情報の“1”データに対してパルス化した電流を同
    一の方向に流し、“0”データに対しては異なった方向
    へ電流を磁気ヘッドに流すよう配備した磁気記録方式で
    あって、前記記録情報に対応して発生するNRZI型の
    記録信号を受けて前記記録信号をクロック周期だけ遅ら
    せた遅れ記録信号と前記記録信号の“1”データに対応
    した第一のデータ信号とを発生する記録変化検知回路と
    、前記第一のデータ信号前記記録信号とを受けて前記記
    録情報の“1”で反転し“0”で2回反転する第二のデ
    ータ信号を発生する変調回路と、前記遅れ記録信号と前
    記第二のデータ信号とを受けてその立ち上り部分及び立
    ち下り部分を細いパルスにする微分回路と、前記微分回
    路から得られるパルス化した信号を加算する加算回路と
    、前記磁気ヘッドに交互電流を流す駆動回路とを有する
    ことを特徴とする磁気記録回路。
JP9364386A 1986-04-22 1986-04-22 磁気記録回路 Pending JPS62250503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9364386A JPS62250503A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 磁気記録回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9364386A JPS62250503A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 磁気記録回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62250503A true JPS62250503A (ja) 1987-10-31

Family

ID=14088046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9364386A Pending JPS62250503A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 磁気記録回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62250503A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4937802A (en) Magnetic head drive circuit
US20100106452A1 (en) Moving direction detector
US4651235A (en) Magnetic data transfer apparatus having a combined read/write head
JPS60124020A (ja) デ−タ記憶装置のヘッド位置検出方式
JPS62250503A (ja) 磁気記録回路
US4797757A (en) Servo head positioner with pulse adjusting circuitry
JPS62262511A (ja) Dタイプ・フリツプフロツプ
JPH0510278Y2 (ja)
SU1304071A1 (ru) Устройство дл декодировани сигнала воспроизведени магнитной записи
SU1599893A1 (ru) Формирователь импульсов дл точной магнитной записи
KR930001474B1 (ko) 자기 카드 데이타의 기록 및 재생회로
SU1265837A1 (ru) Устройство воспроизведени цифровой информации
JPS6061904A (ja) 磁気ヘッドの駆動回路
KR860002166Y1 (ko) Mfm 디지탈 복조회로
JPH08124311A (ja) 磁気記録媒体書き込み方法およびその装置
RU2006867C1 (ru) Устройство обработки сигнала лазерного доплеровского анемометра
JP2001229504A (ja) 磁気記録装置および磁気記録用集積回路
JP2909246B2 (ja) 磁気ヘッド駆動回路
JP2530635Y2 (ja) 一端子型cr発振回路
JPH035946Y2 (ja)
JP2778170B2 (ja) 位置検出装置
JPS59180860A (ja) 磁気デイスク装置の速度制御装置
SU1310894A1 (ru) Устройство дл магнитной записи и воспроизведени цифровой информации
JPH01169705A (ja) 磁気装置の書き込み回路
JPS60151876A (ja) 情報再生装置