JPS62249668A - パチンコ遊戯機 - Google Patents

パチンコ遊戯機

Info

Publication number
JPS62249668A
JPS62249668A JP61091342A JP9134286A JPS62249668A JP S62249668 A JPS62249668 A JP S62249668A JP 61091342 A JP61091342 A JP 61091342A JP 9134286 A JP9134286 A JP 9134286A JP S62249668 A JPS62249668 A JP S62249668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital display
numbers
display window
game machine
display windows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61091342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475029B2 (ja
Inventor
柏木 克規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61091342A priority Critical patent/JPS62249668A/ja
Publication of JPS62249668A publication Critical patent/JPS62249668A/ja
Publication of JPH0475029B2 publication Critical patent/JPH0475029B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はパチンコ遊戯機、更に詳しくは「ラッキーフィ
ーバ−」(商標)と称されて実用化されているパチンコ
遊戯機の改良に関するものである。
「従来の技術」 この種のパチンコ遊戯機は第5図の如く、遊戯機本体1
の盤面中央に役物と称せられる横に並ぶ三個のデジタル
表示窓2,3.4と該デジタル表示窓2,3.4の上部
に設けた一個のデジタル表示窓5を配設し、該役物の両
側に配設された始動チャツカー6.7か又は該役物の下
側に配設された始動チャツカー8に弾球(図示せず)が
飛入すると前記デジタル表示窓2,3.4.5が一斉に
始動して夫々にrOJ〜「9」までの数字を循環する。
そして遊戯者が遊戯機本体1の木枠に配設されたストッ
プボタン9を押すと、これと同時に前記デジタル表示窓
2,3,4.5の夫々の数字が順次左側より停止い停止
した数字の組み合わせKより、予め定められた組み合わ
せに応じた時間だけ盤面の下方に配設されたラッキーチ
ャツカーと称する大型の入賞口10を開放するものであ
る。
尚、始動したデジタル表示窓2,3,4,5はストップ
ボタン9を押さない場合には約11秒後に自動的に停止
する。またデジタル表示窓2.3゜4.5 の数字の組
み合わせは、上部側の一個のデジタル表示窓5の数字と
横に並ぶ三個のデジタル表示窓2,3.4の数字がいず
れも「7」である場合には、入賞口1o を30秒間開
放し、尚、この場合に該入賞口10の中央部に設けられ
た小径の入賞口10a (第6図参照)に弾球が飛入し
た場合には更に30秒間入賞口1oの開放時間を延長さ
せるものである。また、下部側のデジタル表示窓2,3
.4の数字が「7」と二連数となって、上部側のデジタ
ル表示窓5の数字が「7」以外の数字となった場合には
、入賞口1oの開放時間は10秒間とするものである。
斯かるパチンコ遊戯機は、大当ね即ち入賞口10が30
秒間開放するチャンスを与えられるのは「7」の数字が
揃った場合だけであるから、可能性としては極めて低い
ものである。また、他方機械によっては「7」以外の特
定の数字だけが揃いやすい場合もある。
「発明が解決しようとする問題点」 本発明は上記の点に鑑みなされたものであって、大当り
になる毎に順次輪番に狙い目となる上部側のデジタル表
示窓の数字が自動的に変化するようになして、大当りに
なる場合を「7」に限定しないようになし、更にまた下
部側の三個のデジタル表示窓の数字が上部側のデジタル
表示窓の数字と異なり且つ該異なった数字が上部りのデ
ジタル表示窓の数と−だけ前後にずれている場合にも大
当りと表し、更に例えば上部側のデジタル表示窓の循環
する数字を偶数とした場合に、下部側の三個のデジタル
表示窓の数字が奇数の同一数となった場合には、上部側
のデジタル表示窓の数と関係なく大当りとすることによ
シ、大当シの出る可能性を増やし、以って遊戯者の期待
を脹らませることができるようになしたものである。
「問題点を解決するための手段」 以下、本発明を図示した実施例に即して更に詳細に説明
する。
第1図は本発明に係るパチンコ遊戯機の正面図、第2図
は結線図、第3図は要部ブロック図である。
図中、11は遊戯機本体、12,13.14は盤面中央
部に配設された横に並ぶ三個のデジタル表示窓、15は
該デジタル表示窓12,13.14の上部に設けられた
一個のデジタル表示窓、16.17は前記デジタル表示
窓12,13,14.15の両側に配設された始動チャ
ツカー、1Bは前記デジタル表示窓12,13,14.
15の下側に配設された始動チャツカーであるo19は
遊戯機本体11の木枠に配設されたストップボタンであ
り、20社盤面の下方に配設された大型の入賞口である
また、21は前記始動チャツカー16.17.18の内
部に設けられたマイクロスイッチであり、弾球の飛入に
よって閉成するものである。22はコントロール基盤で
あり、前記マイクロスイッチ21のいずれかが閉成した
ときに、下部側のデジタル表示窓12,13.14の数
字を循環駆動するための始動信号をデジタル駆動基盤2
3に送ると共に、数字輪番回路24からの信号によって
大当りの度毎に上部側のデジタル表示窓15に偶数の「
0」r2Jr4Jr6Jr8Jの数字を輪番に表示する
ための信号をデジタル駆動基盤23に送る。尚、該数字
輪番回路24は本実施例においては「0」r2Jr4J
r6Jr8Jの偶数の数字が大当りの度毎に順次−ずつ
変わってbくように記憶し、コントロール基盤221C
該当する数字を送信し、該コントロール基盤22を介し
て上部側のデジタル表示窓15の数字を順々に変えてい
くものである。
そしてこの数字が次の狙い目となり、例えば「4」が表
示されたとすると、下部側のデジタル表示窓12.13
.14の数字が「4」の三連数となったときに従来と同
様大当りとなり、入賞口20が30秒間開放されるもの
である。
更にまた前記コントロール基盤22は、ストップボタン
19の押圧によってデジタル駆動基盤23の下部側のデ
ジタル表示窓12,13,14の数字を順次停止させる
ための停止信号をも送ると共に、デジタル駆動基盤23
内に設けられた、上部側と下部側のデジタル表示窓12
.13,14.15の数字の組み合わせがいかなる組み
合わせKなったかを比較する比較回路25による比較結
果が予め記憶回路26に記憶させた所定の組み合わせに
該当するかどうかを比較するもう一方の比較回路27か
らの比較結果としての信号を受は取り、比較結果が大当
りの組み合わせで該当するとき、入賞口20を開放すべ
く入賞口20の開閉用ソレノイド28に開放信号を送る
また、前記記憶回路26に記憶させた大当りの組み合わ
せは、第4図に示す通シである。
第4図中(A)(イ)〜(ホ)は、上部側のデジタル表
示窓15の数字が偶数である場合を示し、またこの場合
、各図の左端が4個とも同一となった場合を示すと共に
中央及び右端の各図は下部側のデジタル表示窓14の数
字が上部側のデジタル表示窓15の数字と−だけ前後に
ずれている場合を示している0 また第4図中(B)は、下部側のデジタル表示窓120
13.14の数字がいずれも奇数の同一数となった場合
を示している。
これらの場合に大当りとなるものである。
また、前記デジタル駆動基盤23は、コントロール基盤
22からの信号によって上部側のデジタル表示窓15の
数字を輪番に表示すると共にコントロール基盤22から
の始動信号によって下部側のデジタル表示窓12,13
.14を駆動して数字を循環させ、更にコントロール基
盤22からの停止信号によって下部側のデジタル表示窓
12,13゜14の数字を順次停止させるものである。
29け前記マイクロスイッチ21が閉成したときコント
ロール基盤22からの信号によって鳴動するスピーカー
、30は入賞口20の開放中に点灯するランプ、31は
電源でちる。
「作 用」 次に上記構成からなる本発明の作用態様につき説明する
盤面に弾かれた球が始動チャツカー16.17゜18の
いずれかに飛入してマイクロスイッチ21が閉成すると
、コントロール基盤22からデジタル程駆動基盤23に
始動信号が送られて下部側のデジタル表示窓12,13
,14の数字が同時に循環する。そこで遊戯者がストッ
プボタン19を押圧すると、コントロール基盤22から
デジタル駆動基盤23に停止信号を送シ、下部側のデジ
タル表示窓12,13.14の数字を順次停止させる。
このときデジタル駆動基盤23内に設けた比較回路25
は停止した数字が上部側のデジタル表示窓15の数字と
一致しているか等の数字の組み合わせを比較判定し、比
較結果としての信号をもう一方の比較回路27に送る。
そして、この比較回路27において、比較回路25から
の比較結果が記憶回路26に記憶された大当シの組み合
わせに該当するかどうかを比較判定し、その判定結果と
しての信号をコントロール基盤22に送る。そして、こ
の比較回路27から送られる比較結果が大当りに該当す
るとき、即ち第4図に示す組み合わせに該当するとき、
入賞口20を開放するようにソレノイド28に開放信号
を送る。これにより入賞口20は30秒間開放するもの
である。
「発明の効果」 本発明は上記の如き構成、作用であり、狙い目となる上
部側のデジタル表示窓の数字が大当りとなる度毎に自動
的に順々に変わるものであるから、気分転換に役立ち、
常に新鮮な気持ちで遊戯を楽しむことができる。また機
械によっては連敗が出やすい数字があるが、この場合に
狙い目となる数字が出やすい数字になったときには無駄
法を使わずに大当りを出すことができるものであり、更
にまた下部側の三個のデジタル表示窓の内の一つの数だ
けが上部側のデジタル表示窓の数字と一致しなかった場
合でも、前後に一つだけずれている場合には大当りとす
ると共に、下部側のデジタル表示窓の数字が、上部側の
デジタル表示窓の数字が偶数であるときKは奇数の、又
奇数であるときには偶数の数字であって三個とも同一と
なった場合には、上部側のデジタル表示窓の数字と関係
なく大当りとし、もって大当シの出る可能性を増やすも
のである、したがって遊戯者のゲームへの期待はより大
きなものとなり、従来の遊戯機に比してはるかに遊戯の
興趣は倍増するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るパチンコ遊戯機の正面図、第2図
は結線図、第3図は要部ブロック図、第4図は大当りと
なる数字の組み合わせの説明図、第5図は従来のパチン
コ遊戯機の正面図、第6図は入賞口の拡大斜視図である
。 11・・・・・・ 遊戯機本体 12.13,14.15・・・・・・ デジタル表示窓
16.17,18・・・・・・ 始動チャツカー19・
・・・・・ ストップボタン  20・・・・・・ 入
賞口21・・・・・・ マイクロスイッチ 22・・・
・・・ コントロール基盤23・・・・・・ デジタル
駆動基盤 24・・・・・・ 数字輪番回路25・・・
・・・比較回路   26・・・・・・記憶回路27・
・・・・・比較回路 28・・・・・・ 入賞口開閉用ソレノイド。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遊戯機本体11の盤面中央部に役物としての横に
    並ぶ三個のデジタル表示窓12、13、14と該デジタ
    ル表示窓12、13、14の上部に設けた一個のデジタ
    ル表示窓15を配設し、該役物の両側に配設された始動
    チヤツカー16、17か又は該役物の下側に配設された
    始動チヤツカー18に弾球が飛入すると前記デジタル表
    示窓12、13、14の数字が同時に循環し所定時間経
    過後自動的にまたは遊戯機本体の木枠前面に配設された
    ストップボタン19の押圧と同時に該デジタル表示窓1
    2、13、14の数字が順次停止して、停止した数字の
    組み合わせにより予め定められた組み合わせに応じた時
    間だけ盤面下方に配設された大型の入賞口20を開放す
    るパチンコ遊戯機において、前記デジタル表示窓12、
    13、14、15の数字が入賞口20を最長時間開放す
    る組み合わせになる度毎に、上部側のデジタル表示窓1
    5の数字を輪番に自動的に変化させるべくなしたことを
    特徴とするパチンコ遊戯機。
  2. (2)遊戯機本体11の盤面中央部に役物としての横に
    並ぶ三個のデジタル表示窓12、13、14と該デジタ
    ル表示窓12、13、14の上部に設けた一個のデジタ
    ル表示窓15を配設し、該役物の両側に配設された始動
    チヤツカー16、17か又は該役物の下側に配設された
    始動チヤツカー18に弾球が飛入すると前記デジタル表
    示窓12、13、14の数字が同時に循環し、所定時間
    経過後自動的に又は遊戯機本体11の木枠前面に配設さ
    れたストップボタン19の押圧と同時に該デジタル表示
    窓12、13、14の数字が順次停止して、停止した数
    字の組み合わせにより予め定められた組み合わせに応じ
    た時間だけ盤面下方に配設された大型の入賞口20を開
    放するパチンコ遊戯機において、前記デジタル表示窓1
    2、13、14、15の数字が入賞口20を最長時間開
    放する組み合わせになる度毎に、上部側のデジタル表示
    窓15の数字を輪番に自動的に変化させるべくなし、更
    にデジタル表示窓12、13、14、15の数字が一致
    する場合及び下部側のデジタル表示窓12、13、14
    の内の一個だけが上部側のデジタル表示窓15の数字と
    一致しない場合であつて且つ該一致しない数字が上部側
    のデジタル表示窓15の数字と前後に一だけずれている
    場合に、入賞口20を最長時間開放する組み合わせとす
    るようになしたことを特徴とするパチンコ遊戯機。
  3. (3)遊戯機本体11の盤面中央部に役物としての横に
    並ぶ三個のデジタル表示窓12、13、14と該デジタ
    ル表示窓12、13、14の上部に設けた一個のデジタ
    ル表示窓15を配設し、該役物の両側に配設された始動
    チヤツカー16、17か又は該役物の下側に配設された
    始動チヤツカー18に弾球が飛入すると前記デジタル表
    示窓12、13、14の数字が同時に循環し、所定の時
    間経過後自動的に又は遊戯機本体11の木枠前面に配設
    されたストップボタン19の押圧と同時に該デジタル表
    示窓12、13、14の数字が順次停止して、停止した
    数字の組み合わせにより予め定められた組み合わせに応
    じた時間だけ盤面下方に配設された大型の入賞口20を
    開放するパチンコ遊戯機において、前記デジタル表示窓
    12、13、14、15の数字が入賞口20を最長時間
    開放する組み合わせになる度毎に、上部側のデジタル表
    示窓15の数字を輪番に自動的に変化させるべくなし、
    更にデジタル表示窓12、13、14、15の数字が一
    致する場合及び下部側のデジタル表示窓12、13、1
    4の内の一個だけが上部側のデジタル表示窓15の数字
    と一致しない場合であつて且つ該一致しない数字が上部
    側のデジタル表示窓15の数字と前後に一だけずれてい
    る場合、更に下部側のデジタル表示窓12、13、14
    の数字が、上部側のデジタル表示窓15の数字が偶数で
    あるときには奇数の、又奇数であるときは偶数の数字で
    あつて三個とも同じとなつた場合に、入賞口20を最長
    時間開放する組み合わせするようになしたことを特徴と
    するパチンコ遊戯機。
JP61091342A 1986-04-22 1986-04-22 パチンコ遊戯機 Granted JPS62249668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61091342A JPS62249668A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 パチンコ遊戯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61091342A JPS62249668A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 パチンコ遊戯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62249668A true JPS62249668A (ja) 1987-10-30
JPH0475029B2 JPH0475029B2 (ja) 1992-11-27

Family

ID=14023744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61091342A Granted JPS62249668A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 パチンコ遊戯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62249668A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298382A (ja) * 1988-10-05 1990-04-10 Sankyo Kk 弾球遊技機
JPH02149283A (ja) * 1988-12-01 1990-06-07 Daiichi Shokai:Kk パチンコ機における図柄表示装置
JPH0321281A (ja) * 1989-06-17 1991-01-30 Sanyo Bussan Kk パチンコ機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298382A (ja) * 1988-10-05 1990-04-10 Sankyo Kk 弾球遊技機
JPH02149283A (ja) * 1988-12-01 1990-06-07 Daiichi Shokai:Kk パチンコ機における図柄表示装置
JPH0321281A (ja) * 1989-06-17 1991-01-30 Sanyo Bussan Kk パチンコ機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475029B2 (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4182264B2 (ja) 弾球遊技機
JPS5964079A (ja) 弾球遊技機
JP4634835B2 (ja) パチンコ・パチスロ一体型遊技機
JPS62249668A (ja) パチンコ遊戯機
JP4508316B2 (ja) ゲーム機
JP2821492B2 (ja) 遊技機
JPH1199259A (ja) 遊技機
JPH052212Y2 (ja)
JP4005647B2 (ja) 遊技機
JPH057031B2 (ja)
JPH0966140A (ja) パチンコ機
JPH0525661Y2 (ja)
JP3017875B2 (ja) パチンコ装置
JPS6382687A (ja) 弾球遊技機
JP3898402B2 (ja) 遊技機
JPH048943Y2 (ja)
JP3632116B2 (ja) パチンコ機
JPH0889633A (ja) 画像表示装置を備えたパチンコ機
JP3151436B2 (ja) 遊技機
JP3127145B2 (ja) 遊技機
JP2001087485A (ja) パチンコ遊技機
JP2003325846A (ja) 遊技機
JPS6335270A (ja) パチンコ機
JPH07303735A (ja) 遊技機
JPH01201282A (ja) 弾球遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term