JPS62248652A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPS62248652A
JPS62248652A JP61091986A JP9198686A JPS62248652A JP S62248652 A JPS62248652 A JP S62248652A JP 61091986 A JP61091986 A JP 61091986A JP 9198686 A JP9198686 A JP 9198686A JP S62248652 A JPS62248652 A JP S62248652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
code
pattern
data
font
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61091986A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Murakami
裕 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61091986A priority Critical patent/JPS62248652A/ja
Publication of JPS62248652A publication Critical patent/JPS62248652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/30Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing with large type, e.g. on bulletins, tickets

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は外部よりの文字記号データに対応する文字記号
パターンでもって印刷する印刷装置に関するものである
[従来の技術] 従来、衝撃式プリンタ(例えばワイヤートッドプリンタ
等)では、同じ位置に同じ文字フォントを重ねて印字す
ると、文字を構成する線が濃く印字されたり、また印字
位置のわずかな“ずれ”により線が太く印字されたりす
る。
この特徴を利用したワードプロセッサ等では、作成した
文書情報中の所望とする文字列を強調するために、その
文字列のみを2重に重ねて印刷する様な制御コードを記
録装置に送信することにより期待した文書を得ることを
可能としてきた。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、非衝撃式電子写真式プリンタ(例えばレ
ーザビームプリンタやOFTプリンタ等)において、上
述した重ね印字のための制御コードを送信しても重ね印
字処理はするが、その機構上、文字を構成する線が太く
、或いは濃く印刷されることがなく、オペレータの期待
するような文書を得ることができないという欠点があっ
た。
尚、ここで、フォント(字体)とは同一の属性を有する
文字パターンの集合をいい、その属性には、文字セット
(コード体形等)、書体、文字サイズ、文字傾き、文字
太さなどが挙げられる。また、ここで記述した文字とは
記号、図形なども含めるものである。
本発明は上述した従来技術に鑑みなされたものであり、
非衝撃式電子写真式プリンタ等でも重ね印刷コードを受
信したときには、衝撃式プリンタと同様の効果を得るた
めに太い文字パターンで印刷することを可能にした印刷
装置を提供することになる。
[問題点を解決するための手段] この問題を解決するために本発明は、前記文字記号パタ
ーンを発生する第1のパターン発生手段と、該第1のパ
ターン発生手段により発生する文字記号パターンよりも
太い文字記号パターンを発生する第2のパターン発生手
段と、前記第1、第2のパターン発生手段を切換える切
換え手段と、前記入力データ中に重ね印刷指示コードデ
ータが有るか否かを判別する判別手段とを備える。
[作用] かかる本発明の構成において、判別手段により入力デー
タ中に重ね印字指示コードがあることを判別したときに
前記切換え手段により第2のパターン発生手段により発
生する文字記号パターンで印刷する。
[実施例] 以下、添付図面に従って本発明に係る実施例を詳細に説
明する。
尚、通常、所望とする文字列の重ね印字する場合、ホス
トコンピュータが送信するデータには以下に示す様に2
つの場合が考えられる。
■、lライン分の文字コードを送信し、次にそのライン
中の重ね印字する文字コードのみ(それ以外の文字コー
ドは単にスペースコードである)を出力する。尚、この
とき始めの1ラインの出力時には印11指定コード(キ
ャリッジリターン)のみでラインフィードコードは送信
せず、次のラインの出力後にラインフィードコードを送
信することになる。
■41ライン中の重ね印字する文字列の各文字コードの
後に、バックスペースコード、次に同じ文字コードとい
う具合に文字列分の数だけ送信する。
この2つの場合が想定されるが、本実施例においては後
者の場合について説明するが、これは本発明を限定する
もではないことを予め明記しておく。
さて、第1図は本実施例の印刷装置の制御系のブロック
構成図である。
図中、1は文字コード、及び制御命令を伝達するホスト
コンピュータであり、2は本実施例の印刷装置本体であ
る。3はホストコンピュータ1より伝送された文字コー
ド、及び制御命令を受信するためのインタフェース部で
ある。4はインターフェース部3を介して入力したデー
タを一時蓄積する入力バッファメモリである。5は装置
全体の演算制御を行なう汎用マイクロプロセッサなどか
らなる、中央演算処理装置(以降、単にCPUと称する
)であり、内部に第2図に示すフローチャートのプログ
ラムが格納されているROM5aとそのワークエリアと
して使用するRAM5bとを備えている。6はCPU5
から送られたドツトタイプのイメージデータを1ペ一ジ
分格納可能な出力用ページバッフアメそりであり、7は
出力用ページバッフアメそす6から送られたドツト信号
を記録用紙上に永久可視像形成する印刷部である。8a
は正規のフォントパターン情報を格納しているフォント
ROMであり、8bは太字体のフォントのパターン情報
を格納しているROMである。9は入力されたデータが
重ね打ち制御データであるときには“ON″、それ以外
のときには“OFF”と設定する重ね打ちフラグである
10は伝送されたコードを記憶するためのコードメモリ
である。尚、このコードメモリ10は第2図に示す様な
構造をしており、3バイトの実行コードエリア21〜2
3よりなり、CPU5が実行コードエリア23内のデー
タを取り出す(この動作を以降“GET”と称する)毎
に外部からの入力データを実行コードエリア21に、実
行コードエリア21内のデータを実行コードエリア22
に、また実行コードエリア22内のデータが実行コード
エリア23にシフトするものである。また、実行コード
エリア23に格納されていたデータは捨てられることに
なる。更に入力バッファメモリ4から入力するデータが
無い場合には実行コード21〜23内のデータが8動す
るのみである。
以上の様な構成からなる本実施例の印刷装置での処理動
作を第3図のフローチャートに従って説明する。
先ず、本装置に電源が供給されると、ステップS1では
初期フォントパターンとしてフォントROM8aを選択
する。次にステップS2〜S4で一文字分GET処理を
3回繰返し、コードメモリ10内に入力データを格納す
る処理をする。
さて、ステップS5では実行コード23が、ファイルの
終了を意味するコード、あるいは印刷の終了を意味する
コードであるか否かを判断する。
データが終了していない場合は、ステップS6において
、実行コード23が文字コードであるか否かを判断する
0文字コードでない場合、ステップS7の制御ルーチン
へと進む。文字コードであった場合は、ステップS8に
おいて実行コードエリア23内の文字コードが実行コー
ドエリア21内のものと等しいか否かの判断をする。等
しい場合には、ステップS9に進み、実行コードエリア
22内のデータがバックスペースコードであるか否かを
判断する。尚、ステップS6、ステップS8、ステップ
S9での条件が満たされた場合は重ね打ちを行なう局面
であることになる。この時、ステップS10に進み、現
在選択されているフォントROM8aから太字体のフォ
ントROM8bを選択する。ステップS12では重ね打
ちフラグ9をON”にセットする。またステップS8゜
S9の条件が満たされなかった場合には、ステップS1
3で重ね打ちフラグを“OFF”にする。
従って、このとき選択されているのはフォントROM8
 aである。
さて、ステップS14で出力用ページバッファメモリ6
が一杯であるか否かを判断し、一杯であった場合にはス
テップS15で出力用ページバッファメモリ6内に展開
されたイメージを印刷部7に出力してプリントする。次
にステップS16では実行コードエリア23内に格納さ
れた文字コードに対応する文字を、このときに選択され
ているフォントROM(8aかab)で1文字発生させ
、出力用ページバッファメモリ6内に展開する。次のス
テップS17では重ね打ちフラグ9が“ON”であるか
“OFF”であるか否かを判断する。この判断の基で重
ね打ちフラグが“OFF”である場合には、そのままス
テップS4に穆り、次のデータの処理に進むことになる
が、重ね打ちフラグ9が“ON”のときにはステップ3
18でフォントROM8aを選択し直し、ステップS1
9.20では実行コードエリア22.21のデータは意
味のないものであるから2回GET処理をすることにな
る。
さて、ステップS5でデータが終了であった場合は、ス
テップS21に進み、出力用ページバッファメモリ6に
データが展開されているか否かを判断するが、空の場合
には印刷する必要がないからそのまま処理を終了し、空
でなければ出力用ページバッファメモリ6を印刷部7に
出力し、プリントした後に終了する。
以上説明した様に本実施例によれば、外部より重ね印字
指定データを入力した場合に、非衝撃式写真式プリンタ
でも、その指定された文字列を構成する各文字パターン
を構成する線の太い文字パターンで出力することができ
る様になる。
尚、本実施例において、コードメモリ10を設けて、順
次各実行コードエリアをシフトして処理したが、入力バ
ッファメモリ4内に格納された各データの位置を示すポ
インタを設けても同様の効果を得られる。
更に、本実施例において、フォントROM8a、8bの
2つを設けて説明したが、例えばフォントROM8aの
みを実装し、そのフォントROMaa内に格納された文
字パターンをシフトし、互い論理和を取って太字体を形
成することによりメモリ容量を節約することもできる。
更にまた、本実施例では重ね打ち文字の処理において、
先に説明した2つの場合(■と■の場合)の後者(■)
について本実施例を説明した。
前者の場合(■)には入力バッファメモリ4に2ライン
分の容量を設けて、始めの1ラインの最後にキャリッジ
リターンのみ(ラインフィードがない)である場合に重
ね打ち印刷であると判断する様にして処理を施すことに
より同様の効果を達成することができる。
[発明の効果] 以上説明した様に本発明によれば、衝撃式プリンタを対
象に作成されたアプリケーション内の重ね打ち部分を太
字の文字記号スタイルで印字することができるため、非
衝撃式電子写真式プリンタの欠点を解決することが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の印刷装置に係るブロック構成図、 第2図は第1図のコードメモリ領域の構成例を示す線図
、 第3図は本実施例の印刷装置の動作処理を説明するため
のフローチャートである。 図中、1・・・ホストコンピュータ、2・・・印刷装置
本体、3・・・入力インタフェース部、4・・・入力バ
ッファメモリ、5・・・中央演算処理装置(cpu)、
6・・・出力用ページバッファメモリ、7・・・印刷部
、8a、8b・・・フォントROM、9・・・重ね打ち
フラグ、10・・・コードメモリ、21〜23・・・実
行コードである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部からの入力データに対応する文字記号パターンを印
    刷する印刷方式において、前記文字記号パターンを発生
    する第1のパターン発生手段と、該第1のパターン発生
    手段により発生する文字記号パターンよりも太い文字記
    号パターンを発生する第2のパターン発生手段と、前記
    第1、第2のパターン発生手段を切換える切換え手段と
    、前記入力データ中に重ね印刷指示コードデータが有る
    か否かを判別する判別手段とを備え、該判別手段により
    入力データ中に重ね印字指示コードがあることを判別し
    たときに前記切換え手段により第2のパターン発生手段
    により発生する文字記号パターンで印刷することを特徴
    とする印刷装置。
JP61091986A 1986-04-23 1986-04-23 印刷装置 Pending JPS62248652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61091986A JPS62248652A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61091986A JPS62248652A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62248652A true JPS62248652A (ja) 1987-10-29

Family

ID=14041794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61091986A Pending JPS62248652A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62248652A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2844575B2 (ja) 印刷装置
JPH0263763A (ja) 出力方法及びその装置
US6594405B1 (en) Method and apparatus for preprinted forms completion
JPH04363268A (ja) ページプリンタ
JPH06286229A (ja) 印刷装置
JPS62248652A (ja) 印刷装置
EP0284355A2 (en) Document processing apparatus
JPS62248651A (ja) 印刷方式
JP2000181673A (ja) 文書印刷装置
JPS59201870A (ja) 印字装置
JP2744025B2 (ja) 印字制御装置
JPH01304978A (ja) 印刷装置
JP2790198B2 (ja) 出力制御方法及び装置
JPH08238814A (ja) 印字装置
JPS63242561A (ja) フオント縮小システム
JP3143118B2 (ja) プリンタ及び印字イメージパターン展開方法
JPS62208090A (ja) 画像処理装置
JPH08234720A (ja) フォントデータメモリのデータ構造
JPH11249853A (ja) 画像形成装置
JPH0422653A (ja) 印字装置
JPH111048A (ja) 印刷制御方法および印刷装置
JPS63314635A (ja) 住所録印字機能を有した印字装置
JPH02150376A (ja) ページプリンタ
JP2003266811A (ja) プリンタシステム
JPH09116672A (ja) 画像形成装置