JPS6224787Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224787Y2
JPS6224787Y2 JP1982000732U JP73282U JPS6224787Y2 JP S6224787 Y2 JPS6224787 Y2 JP S6224787Y2 JP 1982000732 U JP1982000732 U JP 1982000732U JP 73282 U JP73282 U JP 73282U JP S6224787 Y2 JPS6224787 Y2 JP S6224787Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carburetor
air cleaner
case
cover
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982000732U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58104352U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982000732U priority Critical patent/JPS58104352U/ja
Publication of JPS58104352U publication Critical patent/JPS58104352U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6224787Y2 publication Critical patent/JPS6224787Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動二輪車等のエアクリーナ装置に関
するものである。
自動二輪車等のエアクリーナは気化器上流に設
けられ、パワーユニツトスイング式においてはエ
ンジン後方に気化器が、更にその後方にエアクリ
ーナが設けられ、これらはパワーユニツトを構成
する伝動ケース上に付設支持され、従つて気化器
が外部に露出し汚れ易い。
本考案は以上に鑑みてなされたもので、その目
的とする処は、後輪を後部に支持する伝動ケース
上面であつて、気化器の後方に隣接してエアクリ
ーナを設け、エアクリーナはエレメントを内装し
た車体の幅方向内、外に分割されたケースを備
え、外側ケースを内側ケースに対して前方に延出
し、延出部を前記気化器の外側方に臨ませて該気
化器を前方及び側方から覆うようにし、前記エア
クリーナの吸気孔を前記延出部と気化器との間に
臨ませ、外観性の向上と気化器の保護を図つた自
動二輪車等のエアクリーナ装置を提供するにあ
る。
次に本考案の好適一実施例を添付図面に従つて
詳述する。
第1図は自動二輪車1の概略側面図で、側面略
L型のメインフレーム2の前端のヘツドチユーブ
3には前輪4を支持するフロントフオーク5が操
向自在に枢支され、上方にはハンドル6が付設さ
れている。メインフレーム2の低位にある後部2
aの後端には下向き開放チヤンネル材よりなる側
面略逆L型のリヤフレーム7の前下端が接合し、
リヤフレーム7の前下端にはリンク8の前端を枢
着し、リンク8の後端はエンジン9及び伝動ケー
ス10からなるパワーユニツト11の前下部に枢
着され、伝動ケース10の後部の片側で後輪12
を支持し、伝動ケース10の後端部上とリヤフレ
ーム7の高位にある後部7aとの間にはリヤクツ
シヨンユニツト13が介設されている。以上のリ
ヤフレーム7上にはシート17が付設され、外側
はカバー18で覆われている。
以上のパワーユニツト11のエンジン9後方で
伝動ケース10上には気化器14が、又これの後
方には隣接してエアクリーナ20が各配設され
る。エアクリーナ20は車幅方向、即ち伝動ケー
ス10の幅方向内側のケースをなす本体21と、
外側のケースをなすカバー28とからなる。本体
21は第2図及び第6図、第7図に示される如く
で、本体21は車幅方向外方に開口する箱状をな
し、最も内側の側壁21aと、上下の壁21b,
21cと前後の壁21d,21eを備え、側壁2
1aは前部21fが車幅方向内方に突出し、後壁
21gが外側方に湾曲し、後壁21eに合流し、
側壁21a内面の前部上下に二個所、そして後部
の中間部の三個所にナツト22を各埋設した取付
ボス部23…が外側方に突設され、幅方向の中間
部迄形成されている。又側壁21aの内面で上記
ボス部23…の内側には上下及び前後の壁と離間
し、略平行する如く突枠24が突設されている。
前壁21dの車幅方向奥側には取付孔25を、又
外側に近い部分には吸気口26を設け、吸気口2
6は第7図で明らかな如く上下に複数設けられ、
斜め外方前方に筒状に突出され、ケース21内の
外側部分と外気とを連通する。以上の上下前後の
壁21b〜21eの車幅方向の外端面には凹溝2
7を設ける。
外側のケースであるカバー28は横断平面皿状
をなし、本体21の外側端開口部を覆い、且つ前
後方向には前部が前方に延出され、外側をなす側
壁28aの後端から内方に折曲された後壁28e
は本体21の後壁21e後方に臨み、前壁28d
は本体21の前壁21dの前方に離間して臨む。
カバー28の側壁28aの中間部乃至後部の内面
には前記凹溝27と係合する突枠29が突設さ
れ、突枠29の前部前方にカバー28の前部28
fが所定長さ突出し、且つこの突枠29内側の側
壁内面には前記ボス部23と対向する取付ボス部
30…が三個所突出し、各ボス部30には車幅方
向への取付孔30aが形成され、側壁28a上端
から内方に折曲された上壁28bの前部には外側
方にもぐる凹部28gが形成され、更にボス部3
0の内側には押え突枠31が突設されている。
第8図はフイルタエレメントで、エレメント3
2は第8図の正面図で示される如く外側面に略田
の字型の支持枠33を備える若干横長の板状で、
後部の高さ方向中間部にはボス部23と嵌合する
取付孔34を、又前部の上下のコーナ部には前部
の上下のボス部23,23の外周と係合する凹部
35を備え、且つ前部の凹部35,35の中間部
前方に開放され、後方に漸次幅が狭くなる凹部3
6を備える。
以上のエレメント32を本体21の外側方から
内部に挿入し、エレメント32の孔部34を後部
のボス部23に嵌合し、エレメント32の前部の
コーナ部上下の凹部35,35を前部のボス部2
3,23の各外周の一部に係合し、カバー28を
外から当てがつて突枠29を凹溝27に係合し、
ビス37を取付孔30aからナツト22に通して
カバー28を本体21に結着し、エレメント32
は突枠24,31で挾持固定される。かかるエレ
メント32で本体21内を内側のクリーンサイド
B、カバー側のダーテイサイドAに区画する。尚
かかるエアクリーナ20は本体21の下壁の一部
の下方に垂下突設したブラケツト部38で伝動ケ
ース10上に取付支持されることとなる。本体2
1の前壁21d直前に気化器14が臨み、これの
吸入口部15を連結管をなすコーンチユーブ16
の下流部16a内径部に嵌合し、コーンチユーブ
16は平面湾曲した略逆L型をなし、湾曲中間外
側がエレメント32の前部に喰い込んでこれと平
行し、上流部16bがクリーンサイドBの側壁2
1a方向に開口している。コーンチユーブ16は
下流部16a外周に設けたリング状凹溝16cで
孔25周をシールしつつ嵌合装着され、これの上
流部に第9図で明らかな如くフランジ部16dを
備え、この部分を突枠の前部24aに設けた凹部
24b周辺部に突き当てシールを行う。かくして
コーンチユーブ16はシールされて気化器とエア
クリーナのクリーンサイドBとを連通せしめ、コ
ーンチユーブで構成される吸入系路Cは前後方向
で、エレメント32も前後方向に設けられ、これ
と平行することとなり、カバー28の前部28f
は気化器14の外側方を覆い、気化器の一部はカ
バー上壁28b上の凹部28gから上方に突出
し、大部分は前部28fで覆われることとなる。
以上で明らかな如く本考案によれば、エアクリ
ーナケースを構成する外側ケースを気化器外側方
まで延出して気化器の前方及び側方を覆うように
し、エアクリーナの吸気孔を延出部と気化器の間
に臨ませたため、複雑形状の気化器が外側面から
隠され、外観性を向上せしめ得るとともに、以上
をエアクリーナの外側ケースの半体を利用して行
うため、別個のカバー部材を必要とせず、部品点
数の増加をもたらすことなく気化器の保護を図る
ことができ又、伝動ケース上面であつて、気化器
と延出部の間に吸気孔を臨ませるので、比較的き
れいな空気を供給できて、エレメントの汚れも少
なくできる等多大の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は自動二輪車の側面図、第2図はエアクリーナの
横断面図、第3図は外側ケースの正面図、第4図
は部分破断平面図、第5図は第3図5−5線断面
図、第6図は内側ケースの正面図、第7図は第6
図7−7線断面図、第8図はエレメントの正面
図、第9図は第2図9−9線断面図である。 尚図面中14は気化器、20はエアクリーナ、
21は内側ケース、28は外側ケース、32はエ
レメントである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 後輪を後部に支持する伝動ケース上面であつ
    て、気化器の後方に隣接してエアクリーナを設
    け、 エアクリーナはエレメントを内装した車体の幅
    方向内、外に分割されたケースを備え、外側ケー
    スを内側ケースに対して前方に延出し、 延出部を前記気化器の外側方に臨ませて該気化
    器を前方及び側方から覆うようにし、 前記エア
    クリーナの吸気孔を前記延出部と気化器との間に
    臨ませたことを特徴とする自動二輪車のエアクリ
    ーナ装置。
JP1982000732U 1982-01-07 1982-01-07 自動二輪車のエアクリ−ナ装置 Granted JPS58104352U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982000732U JPS58104352U (ja) 1982-01-07 1982-01-07 自動二輪車のエアクリ−ナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982000732U JPS58104352U (ja) 1982-01-07 1982-01-07 自動二輪車のエアクリ−ナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58104352U JPS58104352U (ja) 1983-07-15
JPS6224787Y2 true JPS6224787Y2 (ja) 1987-06-24

Family

ID=30013790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982000732U Granted JPS58104352U (ja) 1982-01-07 1982-01-07 自動二輪車のエアクリ−ナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104352U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7344947B2 (ja) * 2021-09-30 2023-09-14 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両におけるエアクリーナ構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52156806U (ja) * 1976-05-21 1977-11-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58104352U (ja) 1983-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6688274B2 (en) Motorcycle intake structure
JPH07329871A (ja) スクーターの吸気装置
JPH0297178U (ja)
JPS6224787Y2 (ja)
JPH041187B2 (ja)
JPS6224786Y2 (ja)
JP4985702B2 (ja) エアクリーナ
JP3821900B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JPH06299920A (ja) 自動2輪車の吸気装置
JPS6358149B2 (ja)
JP3470388B2 (ja) 自動二輪車のエアクリーナ
JPH06117338A (ja) スクータ型車両のエアクリーナ
JPS647118Y2 (ja)
JPH0747276Y2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
JPH0437267B2 (ja)
JP4000188B2 (ja) 気化器のエアベントチューブ保持構造
JP3493465B2 (ja) スクータ型自動二輪車のリヤフェンダ部構造
JP2611275B2 (ja) スクータ型車両の吸気装置
JP5941485B2 (ja) 鞍乗り型車両の吸気構造
JPH0248707Y2 (ja)
JPS6215116Y2 (ja)
JP3064389B2 (ja) スクータ型車両のリアーフェンダ装置
JPH11171075A (ja) 自動二輪車
JPH0319514Y2 (ja)
JPS6210463Y2 (ja)