JPS62246947A - 樹脂組成物及び水冷インフレ−シヨンフイルム - Google Patents

樹脂組成物及び水冷インフレ−シヨンフイルム

Info

Publication number
JPS62246947A
JPS62246947A JP8987086A JP8987086A JPS62246947A JP S62246947 A JPS62246947 A JP S62246947A JP 8987086 A JP8987086 A JP 8987086A JP 8987086 A JP8987086 A JP 8987086A JP S62246947 A JPS62246947 A JP S62246947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
film
copolymer resin
random copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8987086A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Niino
新納 繁雄
Koji Matsunaga
松永 孝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP8987086A priority Critical patent/JPS62246947A/ja
Publication of JPS62246947A publication Critical patent/JPS62246947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は樹脂組成物に関し、より詳細には所謂水冷イン
フレーション法によりフィルムを製造するのに特に適し
た樹脂組成物に関する。
(従来技術) 一般に水冷インフレーション法により製造されるポリプ
ロピレンフィルムは透明性に侵れているという利点を有
しており、種々の分野で使用されている。この原料ポリ
プロピレン樹脂としては、耐寒性を向上させ或いは更に
透明性を向上させるために、プロピレンとエチレン又は
エチレン−ブテン等とのランダム共重合体が使用されて
いる。
而してこれらのフィルムは、ロールに巻き取られてチュ
ーブ状に保存される場合、該チューブの内面同志が密着
し、所謂口開き性が極端に低下するという欠点がある。
このために、従来は原料樹脂に脂肪酸アミド等のスリッ
プ剤やシリカ等の無機粉末状配合剤を使用することによ
りチューブの内面同志が密着するのを防止していた。
(解決すべき問題点) 然しながら、チューブの内面同志の密着を有効に防止す
るためには、この様なスリップ剤乃至はシリカを多量に
配合する必要がある。
即ち、スリップ剤を多量に配合する場合にはブリードア
ウトによる白化の問題を生じ、またシリカ等の無機粉体
を多量に配合する場合にはその分散性が悪化する結果と
して得られるフィルムの透明性等が損われるという問題
を生ずる。
従って本発明の技術的課題は、特に水冷インフレーショ
ン法によりフィルムを製造するに際し、原料樹脂組成物
に配合するスリップ剤及びシリカの配合量を極めて少量
としながら、フィルムチューブの内面同志の密着を有効
に防止することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するために、原料樹脂組成
物を。
(A)プロピレン・α−オレフィンランダム共重合樹脂
100重量部当り、 (B)エチレン・α−オレフィンランダム共重合樹脂3
乃至20重量部、 (C)脂肪酸アミド系スリップ剤O乃至0.8 fi量
部、 (D)ケイ素の酸化物を主体とする無機粉末状配合剤0
.1乃至0.5重量部、 から構成するものである。
(作  用) 本発明によれば、樹脂分としてプロピレン・α−オレフ
ィンランダム共重合樹脂及びエチレン・α−オレフィン
ランダム共重合樹脂を用いることにより、後述する実施
例に示す通り、水冷インフレーション法により製造され
たフィルムチューブの内面同志の密着性を有効に防止す
るのに必要な脂肪酸アミド系スリップ剤及びシリカ系無
機粉末状配合剤の配合量を極めて少量とすることが可能
となるものである。
(作用効果) 従って、本発明の樹脂組成物によれば、配合されるスリ
ップ剤及びシリカ系無機粉末状配合剤の量が少量である
ことから、該組成物を用いて水冷インフレーション法に
よりフィルムを製造した場合、得られるフィルムの透明
性を損なうことなく且つブリードアウトによる白化の問
題を生ずることなく、フィルムチューブの内面同志の密
着を有効に防止し得るという顕著な作用効果が達成され
るのである。
(発明の好適実施態様) 乳臘威士 本発明において使用するプロピレン・α−オレフィンラ
ンダム共重合樹脂(成分A)は、X−線回折法によるそ
の結晶化度が50%以上のものであり、所謂ゴムと呼ば
れる非晶質重合体は包含しない。
かかる共重合樹脂において、プロピレンとランダム共重
合すべきα−オレフィンとしては、炭素数2乃至6のプ
ロピレン以外のα−オレフィン、例エバエチレン、1−
ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン等が単独又は組み
合わせで使用される。
またプロピレン以外のα−オレフィン単位の含有量は、
少なくとも2モル%、特に3乃至6モル%の範囲にある
ことが好適である。このプロピレン以外のα−オレフィ
ン単位の含有量が2モル%よりも少ない場合には、得ら
れるフィルムは耐衝撃強度等の機械的特性において不満
足なものとなる。また6モル%よりも多くなる場合には
、得られるフィルムは剛性が失われ、また開口性が極端
に低くなる(悪化)傾向にある。
また上述したプロピレン・α−オレフィンランダム共重
合樹脂は、そのメルトフローレー) (MFR)が4.
0乃至15g/l 0+++in、特に5乃至11g 
/10m1nの範囲にあり、且つ融点は、130℃乃至
150℃、特に135乃至145℃の範囲にあることが
成形性等の見地から好適である。
本発明において最も好適に使用されるプロビレン・α−
オレフィン共重合樹脂は、プロピレン・エチレンランダ
ム共重合樹脂(融点135℃〜150’Cり、又はプロ
ピレンとエチレン及び炭素数4乃至6のα−オレフィン
から選ばれる1種以上のランダム共重合ポリプロピレン
樹脂(融点130℃〜150℃)である。
本発明において使用するエチレン・α−オレフィンラン
ダム共重合樹脂(成分B)は、X−線回折法による結晶
化度が40%以上である。
このランダム共重合樹脂において、エチレンと共重合す
べきα−オレフィンとしては、炭素数4乃至10のα−
オレフィン例えば、1−ブテン、1−ペンテン、l−ヘ
キセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1
−デセン等が好適に使用される。
またエチレン単位の含有量は、90〜99.5モル%の
範囲にあることが好適である。このエチレン含量が上記
最小値よりも少ない場合には、スリップ剤及びシリカ系
無機粉末状配合剤の使用量を少量としてフィルム内面同
志の密着を防止するという本発明の目的が損なわれるお
それがある。
また、大きい場合には、透明性が損われる。
また上述したエチレン豊α−オレフィンランダム共重合
樹脂は、メルトフローレート(MER)が0.5乃至1
1g/ l 0m1n、 #に1乃至8g/l 0II
linの範囲にあり、且つ密度(20℃)が0.910
乃至0.840g/cc、特に0.915乃至0.93
5g/ccの範囲にあるものが好適に使用される。
脂肪酸アミド系スリップ剤(成 C) 本発明においてはスリップ剤として脂肪酸アミド系のも
のを使用する。
かかる脂肪酸アミド系スリップ剤としては、飽和乃至は
不飽和脂肪酸アミド、例えばステアリン酸アミド、パル
ミチン酸アミド、オレイン酸アミド等、或いはメチレン
ビスステアロイルアミド、エチレンビスステア0イルア
ミド等のフルキルビス脂肪酸アミドが使用される。
本発明においては、これらの脂肪酸アミドの中でもオレ
イン酸アミド(オレオアミド)が最も好適に使用される
これら脂肪酸アミドは、形成されるフィルム表面の潤滑
性を向上させ、フィルム内面同志の密着を防止する様に
作用する。
無 粉末 配合剤(D 本発明においては、更にケイ素の酸化物を主体とする無
機粉末状配合剤を使用する。
この粉末配合剤は、結晶性乃至は非品性の天然又は合成
シリカのみならず、ケイ酸アルミニウムやケイ酸マグネ
シウム等のケイ酸塩粉末を含有するものである。
本発明においては上記粉末の内でも、平均粒径(沈降法
)2乃至30pLm、及び吸油1k(JIsK5101
 ・19) カフ5乃至350 ml/100gのもの
が分散性等の見地から好適に使用される。
かかる粉末状配合剤は、樹脂表面に介在することにより
、フィルム内面同志の粘着を有効に防止するように作用
する。
樹脂組成物 本発明の樹脂組成物は、上述した各成分を、(A)プロ
ピレンΦα−オレフィンランダム共重合樹脂 97乃至80重量部、 (B)エチレン・α−オレフィンランダム共重合樹脂 3乃至20重量部、特に5乃至15重量部、(C)脂肪
酸アミド系スリップ剤 O乃至1重量部、特に0.1乃至0,5重量部、(D)
無機粉末状配合剤 0.1乃至0.5重量部、特に0.2乃至0.4重量部
、 の割合でブレンドすることにより得られる。
エチレン拳α−オレフィンランダム共i合msの配合量
が上記範囲よりも少ない場合には、本発明で使用するス
リップ剤及び無機粉末状配合剤の配合量では、水冷イン
フレーション法によりフィルムを製造した場合に得られ
るフィルムチューブの内面同志が密着し、開口性が悪化
するという不都合を逝は難い。
また上記配合量よりも多量に使用した場合には、得られ
るフィルムは耐衝撃性等の機械的強度において不満足な
ものとなる。
脂肪酸アミド系スリップ剤及び無機粉末状配合剤を上記
範囲よりも多量に使用した場合には、ブリードアウト透
明性低下等の問題を生じ、また少量の場合には、得られ
るフィルムチューブの内面同志の密着防止効果が不満足
なものとなる。
前記各成分のブレンドは、それ自体公知のブレンド方法
を採用することができ、例えばバンバリーミキサ−、ヘ
ンシェルミキサー、押出機、二本ロール、三本ロール等
を用いて行なうことができる。
また本発明の樹脂組成物には、上述した各成分以外にも
それ自体公知の各種配合剤、例えば酸化防止剤、耐候剤
、補強剤、帯電防止剤等を本発明の目的を損わない範囲
内において配合することができる。かくして得られた本
発明の樹脂組成物は、樹脂成分に比してスリップ剤及び
無機粉末状配合剤の配合量が従来のものに比して著しく
少ないにもかかわらず、それから水冷インフレージオン
法によってフィルムを製造した場合に、得られるフィル
ムチューブの内面同志の密着が有効に防止され、その開
口性は極めて良好なものとなる。
水冷インフレーション法によるフィルム成形上述した様
に本発明の樹脂組成物は、水冷インフレーション法によ
るフィルム成形材料として極めて有用である。
このフィルム成形は、前述した樹脂組成物を一般に18
0乃至230℃の温度でチューブ状に溶融押出し、環状
ダイを介して水槽中に導入して急冷した後、所定のロー
ルで巻き取り、フィルム原反とする。ものである。
水槽中の水冷水温は通常4.0℃以下の温度とすること
が好適であり、また押出されたフィルムは、押出ダイか
ら数1の距離で水槽中に導入されるようにすることが望
ましい。
かかる方法によればフィルムが急冷されるため1球晶の
生長が妨げられ、透明性に優れたフィルムが得られるも
のである。
特に本発明においては、フィルムチューブの内面同志の
密着を防止するために原料樹脂組成物中に配合されるス
リップ剤等の配合剤が少量であるため、ブリードアウト
による白化や分散不良による透明性の低下等の問題が有
効に防止されるものである。
また上述した水冷インフレーション法において、得られ
るフィルム厚みは一般に10ルm乃至100gmの範囲
とすることが好適である。特にフィルム厚みが増すに従
い、密着性を防止するために配合すべきスリップ剤等の
必要配合量は大となるため、厚みが100gmを超す場
合には、フィルム内面同志の密着を生じ易く、フィルム
チューブの開口性が悪化するおそれがある。
得られたフィルムは、透明性及び耐衝撃性等の機械的特
性に優れ、それ自体で包装等各種分野に供されるが、そ
れ自体公知の延伸操作を行ない、縦及び/又は横方向に
配向性を与え、フィルム強度及び透明性を更に高めるこ
とも勿論可能である。
(実施例) 火ム豊−」 下記配合により、樹脂組成物を調製した。
配       合 采FM i ’i:g瓢ソ。:in オレイン酸アミド     0.3OTi量部シ  リ
  カ              0.30  重量
部上記各成分のブレンドは次の様にして行なった。
即ち、オレイン醜アミド及びシリカとランダム共重合ポ
リプロピレン樹脂パウダートヲヘンシェルミキサーを用
いてブレンドし、押出機により造粒した。この造粒物と
ランダム共重合ポリエチレン樹脂とを、ヘンシェルミキ
サーを用いてトライブレンドし、樹脂組成物を得た。
この樹脂組成物を原料として水冷インフレージョン成形
機(ダイス系7511mφ、冷却水温20℃、引取速度
15  m/ll1in )により、厚さ20uLmの
フィルムチューブを得た。
このフィルムについて、透明性、開口性及びフィルムイ
ンパクト強度を測定し、その結果を第1表に示す。
尚、透明性は曇り度(ヘイズ)にて評価した。
この値が小さいもの程、透明性に優れている。
また開口性は、良好なものを0、やや不良なものをΔ、
不良なものを×として評価した。
罠族五−ヱ ランダム共重合ポリプロピレン樹脂として、プロピレン
含Ji94Jモル%、コモノマーがエチレン及び1−ブ
テン、M F R7,0g/ I 0m1n及び融点が
135℃のものを用いた以外は実施例1と同様にしてフ
ィルムチューブを製造した。
得られたフィルムの各種性状をif表に示す。
±艶里−ユ 実施例1のランダム共重合ポリプロピレン樹脂のみを使
用して、実施例1と同様にフィルムを製造した。
得られたフィルムの各種物性を第1表に示す。
比較例 2 ランダム共重合ポリエチレン樹脂を使用せずに、ランダ
ム共重合ポリプロピレンの配合量を99.431i部と
した以外は実施例1と同様にフィルムを製造した。
得られたフィルムの各種物性を第1表に示す。
塩較里−ユ シリカの配合量を0.5重量部とし、ランダム共重合ポ
リプロピレン樹脂の配合量を99.2重量部とした以外
は、比較例2と同様にしてフィルムを製造した。
得られたフィルムの各種物性を第1表に示す。
比較例 4 実施例2で用いたランダム共重合ポリプロピレン樹脂を
使用する以外は、比較例2と同様にフィルムを製造した
得られたフィルムの各種物性を第1表に示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)プロピレン・α−オレフィンランダム共重
    合樹脂100重量部当り、 (B)エチレン・α−オレフィンランダム共重合樹脂3
    乃至20重量部、 (C)脂肪酸アミド系スリップ剤0乃至0.8重量部、 (D)ケイ素の酸化物を主体とする無機粉末状配合剤0
    .1乃至0.5重量部、 を配合して成ることを特徴とする樹脂組成物。
  2. (2)(A)プロピレン・α−オレフィンランダム共重
    合樹脂100重量部当り、 (B)エチレン・α−オレフィンランダム共重合樹脂3
    乃至20重量部、 (C)脂肪酸アミド系スリップ剤0乃至0.8重量部、 (D)ケイ素の酸化物を主体とする無機粉末状配合剤0
    .1乃至0.5重量部、 を配合して成る樹脂組成物を水冷インフレーション法に
    よるフィルム加工して得られたフィルム。
JP8987086A 1986-04-21 1986-04-21 樹脂組成物及び水冷インフレ−シヨンフイルム Pending JPS62246947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8987086A JPS62246947A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 樹脂組成物及び水冷インフレ−シヨンフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8987086A JPS62246947A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 樹脂組成物及び水冷インフレ−シヨンフイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62246947A true JPS62246947A (ja) 1987-10-28

Family

ID=13982801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8987086A Pending JPS62246947A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 樹脂組成物及び水冷インフレ−シヨンフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62246947A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082180A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Japan Polychem Corp 水冷インフレーションフィルム用ポリプロピレン樹脂組成物
WO2004009657A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Dow Global Technologies Inc. Scratch and mar resistant propylene polymer composition
JPWO2021112165A1 (ja) * 2019-12-05 2021-06-10

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082180A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Japan Polychem Corp 水冷インフレーションフィルム用ポリプロピレン樹脂組成物
WO2004009657A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Dow Global Technologies Inc. Scratch and mar resistant propylene polymer composition
JPWO2021112165A1 (ja) * 2019-12-05 2021-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5922800A (en) Blends of calcium carbonate and LLDPE
JPS62246947A (ja) 樹脂組成物及び水冷インフレ−シヨンフイルム
JPS6128695B2 (ja)
JPS647095B2 (ja)
JPS6215246A (ja) 樹脂組成物
US5369181A (en) Olefinic polymer blends for improving polyolefins
US5075355A (en) Stabilizer concentrate
JPS58191733A (ja) フイルム成形用エチレン・α−オレフイン共重合体組成物
JPS6140176B2 (ja)
JP2000007855A (ja) 異形押出成形用ポリプロピレン樹脂組成物及び異形押出成形品
KR100792116B1 (ko) 내충격성 및 내스크레치성이 향상된 투명시트용폴리프로필렌 수지 조성물
JP3556460B2 (ja) 縦裂き性ポリオレフィン系フィルム
JPH0331348A (ja) ポリオレフイン系樹脂組成物およびフイルム
JPS646654B2 (ja)
JPS64981B2 (ja)
JP3300997B2 (ja) 高速成形性にすぐれた自動充填包装用ポリエチレンフィルム
JP2597285B2 (ja) オレフィン樹脂組成物およびフィルム
JP2859346B2 (ja) 多孔性フイルム
JPH1067896A (ja) シート用ポリプロピレン樹脂組成物及びそれからなるシート
JP3424362B2 (ja) オレフィン系重合体組成物
JP2804365B2 (ja) フィルム用樹脂組成物およびそれを用いたフィルムの製造方法
JPS648018B2 (ja)
JPS6050216B2 (ja) 極薄フイルム成形用ポリエチレン組成物
JPH0772239B2 (ja) ひねり包装用フイルム
JPH0987478A (ja) 熱可塑性重合体組成物