JPS648018B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS648018B2 JPS648018B2 JP61099796A JP9979686A JPS648018B2 JP S648018 B2 JPS648018 B2 JP S648018B2 JP 61099796 A JP61099796 A JP 61099796A JP 9979686 A JP9979686 A JP 9979686A JP S648018 B2 JPS648018 B2 JP S648018B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- component
- film
- zeolite
- transparency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 10
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 10
- -1 Organic amide compound Chemical class 0.000 claims description 7
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 claims description 7
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 7
- 239000000454 talc Chemical class 0.000 claims description 6
- 229910052623 talc Chemical class 0.000 claims description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 3
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 19
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N Docosanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 208000013201 Stress fracture Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 230000006353 environmental stress Effects 0.000 description 1
- UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N erucamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(N)=O UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
Landscapes
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明は、実用性に供しえるブロツキング性を
有しながら透明性、スリツプ性及び印刷性のバラ
ンスの良好な線型のエチレン共重合体の押出成形
用樹脂組成物に関する。 〔従来の技術〕 透明性の良好なフイルムなどの押出し成形品材
料として、従来からポリプロピレンが知られてい
る。このポリプロピレンフイルムは、剛性等も優
れることから各種包装材として広く用いられてい
る。 ところが、ポリプロピレンフイルムは、一方で
空冷インフレーシヨン成形といつた汎用的加工法
に適していないことや、衝撃強度(特に低温衝撃
強度)や低温ヒートシール性が劣る欠点を有して
いるので、その用途分野は限定されてきた。従つ
て、汎用的フイルム分野では、これらの欠点を補
う樹脂である高圧法低密度ポリエチレン及び低圧
法高密度ポリエチレンが広く用いられるようにな
つてきた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、これ等樹脂は上記の欠点を補う
には有効であるが、透明性が劣る欠点を有してい
る。 一方、線型のエチレン共重合体は、上記の汎用
樹脂より格段に良好な衝撃強度、低温衝撃強度お
よび環境応力破壊(ESCR)といつた機械的強度
やヒートシール性ホツトタツク性等に優れた樹脂
である。この共重合体の高透明フイルムの成形法
としては、良く知られたTダイ成形法および水冷
インフレ成形法の外に、急冷させるエアリングを
有した空冷インフレ成形法(例えば特開昭53−
146764)等の汎用加工法が知られている。 ところが、これら成形法を用いて線型のエチレ
ン共重合体を単にフイルムに成形したのでは、フ
イルム透明性だけは良好となるものの、フイルム
のアンチブロツキング性およびスリツプ性の点か
ら全く実用性のないものとなつてしまう。これを
改善するためにシリカやタルク等のアンチブロツ
キング剤などを添加する方法がとられる。しかし
ながら、これでは透明性が不満足となつてしまつ
たり、各物性のバランスがとれないなどの欠点が
生じてしまう。 本発明は、これらの欠点を解消することを目的
とするものであり、線型のエチレン共重合体の良
い性質を保ちながら上記の諸品質のバランスを良
好にしたものである。 〔問題点を解決するための手段〕 すなわち本発明は、下記(a)〜(c)の各成分を含
み、(a)成分100重量部に対し、(b)成分が0.01〜1
重量部および(c)成分が0.01〜1重量部の配合割合
であることを特徴とする押出成形用樹脂組成物で
ある。 (a) チーグラー系触媒を用いて製造された密度
0.910〜0.940g/cm3、メルトフローレート0.01
〜20g/10分かつ共単量体含量1〜10重量%の
エチレン共重合体 (b) 平均粒径20μ以下のゼオライトまたは、この
ゼオライトとタルクの併用物 (c) 有機アミド化合物 本発明の組成物は、上記の点で優れているの
で、押出成形品の中でも特にフイルムやラミネー
ト材料に適している。 〔作用〕 本発明で用いられる上記(a)成分は、チーグラー
系触媒を用いて製造された密度0.910〜0.940g/
cm3、メルトフローレート0.01〜20g/10分かつ共
単量体含量1〜10重量%のエチレン共重合体が適
する。 好ましくは、密度0.915〜0.930g/cm3、メルト
フローレート0.1〜15g/10分かつ共単量体含量
2〜8重量%のものである。 密度が上記範囲を下廻るものは、組成物にした
ときのフイルム等のブロツキング低下が大きくて
本発明の効果が低く、また範囲を上廻るものは、
透明性や衝撃強度が悪化するといつた欠点を有す
る。 また、メルトフローレートが上記範囲を下廻る
ものは、加工性が悪く、上廻るものは、加工性及
びフイルム等の衝撃強度が低下する欠点を有す
る。 また、共単量体含量が上記範囲をはずれるもの
は、最終目的の組成物の透明性、衝撃強度、剛性
の点で好ましくないといつた欠点を有する。 さらに好ましくは、フローレーシオが6〜15で
あるものが、押出加工性や透明性の点で望まし
い。 このような共重合体は、エチレンと、共重合体
としてプロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1、
4−メチルペンテン−1、オクテン−1等の1種
または2種以上を圧力70Kg/cm2程度以下で重合し
て得られるもので、製造法としては、例えば特公
昭56−18132等の公報に記載された方法が知られ
ている。 本発明で用いる上記(b)成分は、平均粒径20μ以
下、好ましくは5μ以下のゼオライトまたは、こ
のゼオライトとタルクの併用物であり、タルクも
ゼオライトと同様範囲の平均粒径を有するもので
ある。20μより大きなものはフイルムの外観を阻
害する。 ゼオライトは、天然のものでも合成のものでも
差支えない。例えば、CS100(日本化学工業社製
商品名)やU47(水沢化学社製商品名)がある。 タルクをゼオライトとの合計量で(a)成分100重
量部に対して1重量部以下併用するとブロツキン
グが良好となり、吸湿による発泡現象も生じるこ
となく好ましいが、ゼオライトとタルクを1/9
〜9/1、好ましくは5/5〜1/9併用したと
きは、白つぽさがなく、ブロツキングの点でも好
ましい。 更に、本発明で用いる上記(c)成分は、有機アミ
ド化合物である。好ましい具体例に、不飽和脂肪
酸アミド、飽和脂肪酸アミドがある。 不飽和脂肪酸アミドの好ましい例としてはエル
シン酸アミド、オレイン酸アミド等があり、ま
た、飽和脂肪酸アミドの好ましい例としてはベヘ
ニン酸アミド、ステアリン酸アミド等がある。ブ
ロツキング性、スリツプ性、透明性、印刷性のバ
ランスをことさら満足の行くものにするには、(c)
成分として不飽和脂肪酸アミドに飽和脂肪酸アミ
ドを重量比で4/1〜1/4に混合したものが望
ましく、1/2〜1/4に混合したものが中でも
望ましい。特に、3:1近傍に混合したものを、
上記製造法でペレタイズした組成物が、とりわけ
望ましい。 これらの(a)〜(c)成分の配合割合は、(a)成分100
重量部に対し、(b)成分が0.01〜1重量部、好まし
くは0.1〜0.6重量部であり、および(c)成分が0.01
〜1重量部、好ましくは0.05〜0.3重量部である。 (b)成分の量が上記の範囲を下廻ると、フイルム
にしたときのブロツキング性が悪化して好ましく
なく、上廻るとフイルムにしたときの透明性が著
しく低下する。 (c)成分が上記範囲を下廻ると、スリツプ性、ブ
ロツキング性が著しく低下し、上廻るとスリツプ
しすぎるばかりでなく、印刷性やヒートシール性
が著しく悪化して好ましくない。 透明性、ブロツキング性、スリツプ性のバラン
スをことさら満足行くものにするには、好ましく
は、これら組成物を製造する過程で、(a)成分とし
て200μ以下の顆粒状のものを使用し、まず(a)成
分と(b)成分とをヘンシエルミキサー等のブレンダ
ーで良く混合し、この混合物に(c)成分を更に添加
して混合したものを押出機でペレタイズすると言
つた順序で製造した組成物を使用することが望ま
しい。 本発明においては、通常使用される酸化防止
剤、安定剤、防曇剤、帯電防止剤、UV剤、核剤
等の安定剤を配合してもよい。 また(a)成分としては、上記共重合体のみなら
ず、上記共重合体に高圧法低密度ポリエチレン、
高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテ
ン、エチレン酢酸ビニル共重合体等の他の樹脂と
のブレンド物も適用できる。 〔発明の効果〕 本発明で得られた組成物を用いたフイルム等
は、透明性に優れ、スリツプ性、印刷性のバラン
スが良好かつブロツキング性が実用域にあるもの
である。 〔実施例〕 後に記した第1表中にあげた配合成分のうち、
(a)、(b)およびその他の成分をヘンシエルミキサー
で混合し、これに(c)成分を更に添加して混合した
ものを、スクリユー径35mmでL/D28の押出機に
て、温度230℃でペレタイズして組成物を作つた。 この組成物を用いて、次の三種類の方法でフイ
ルムに加工した。 (i) フイルム加工法(1) 組成物を一重エアスリツトエアリングを用い
た線型エチレン重合体用空冷インフレーシヨン
押出機(40mm径、スクリユーL/D18)及びス
パイラル型ダイ75mm径(リツプ幅3mm)を用
い、200℃でフイルム厚み30μに押出す。この
時、ブロー比は2.0に調整した。 (ii) フイルム加工法(2) 組成物を二重エアスリツトエアリングを用い
て、上記空冷インフレーシヨンと同様に行な
う。 (iii) フイルム加工法(3) 組成物を一重エアスリツトエアリングを用い
た空冷インフレーシヨン押出機(40mm径、スク
リユーL/D22)及びスパイラル型ダイ100mm
径(リツプ幅0.8mm)を用い、180℃でフイルム
厚み30μに押出す。この時、ブロー比を1.5に調
整した。 このようにして得たフイルムの品質を以下の項
目について評価した。測定法は次の通りである。
評価結果は、第2表の通りである。 なお、メルトフローレート(MFR)は、
ASTM D1238(190℃)により、またフローレー
シオは、JIS K7210−1975により、メルトインデ
クサーで190℃下、次の式に基ずいて求めた。 FR=荷重10Kgの時の10分間当りの押出量/荷重2.16Kgの
時の10分間当りの押出量 また、シリカ、ゼオライトやタルクの平均粒径
は、コールターカウンター法(分散方法は、
28KC超音波5分間、0.01%ヘキサメタリンリン
酸ソーダによる)にて求めた数値である。 合成シリカはサイロイド66、ゼオライトは
CS100を用いた。 (1) ヘイズ ASTM D−1003−61に準拠して測定。 (2) 光散乱指数(LSI) 成形フイルムを23℃±2℃、50±5%RHに
24時間以上状態調節後、LSI計Evance
Electroselenium社製)にて、光散乱指数を測
定する。 (3) ブロツキング 成形フイルムを高温(45℃)、高荷重(50
g/cm2)下で24時間フイルム密着性を促進させ
た後、シヨツパー型引張試験機にて引張速度
500mm/minの条件でフイルム接着面10cm2を剪
断的に引き剥がすに要する最大応力(g/10
cm2)で示す。 (4) 静摩擦係数 ASTM D1894に準拠して測定。 (5) 濡れ張力 ASTM D2578−67に準拠して測定。
有しながら透明性、スリツプ性及び印刷性のバラ
ンスの良好な線型のエチレン共重合体の押出成形
用樹脂組成物に関する。 〔従来の技術〕 透明性の良好なフイルムなどの押出し成形品材
料として、従来からポリプロピレンが知られてい
る。このポリプロピレンフイルムは、剛性等も優
れることから各種包装材として広く用いられてい
る。 ところが、ポリプロピレンフイルムは、一方で
空冷インフレーシヨン成形といつた汎用的加工法
に適していないことや、衝撃強度(特に低温衝撃
強度)や低温ヒートシール性が劣る欠点を有して
いるので、その用途分野は限定されてきた。従つ
て、汎用的フイルム分野では、これらの欠点を補
う樹脂である高圧法低密度ポリエチレン及び低圧
法高密度ポリエチレンが広く用いられるようにな
つてきた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、これ等樹脂は上記の欠点を補う
には有効であるが、透明性が劣る欠点を有してい
る。 一方、線型のエチレン共重合体は、上記の汎用
樹脂より格段に良好な衝撃強度、低温衝撃強度お
よび環境応力破壊(ESCR)といつた機械的強度
やヒートシール性ホツトタツク性等に優れた樹脂
である。この共重合体の高透明フイルムの成形法
としては、良く知られたTダイ成形法および水冷
インフレ成形法の外に、急冷させるエアリングを
有した空冷インフレ成形法(例えば特開昭53−
146764)等の汎用加工法が知られている。 ところが、これら成形法を用いて線型のエチレ
ン共重合体を単にフイルムに成形したのでは、フ
イルム透明性だけは良好となるものの、フイルム
のアンチブロツキング性およびスリツプ性の点か
ら全く実用性のないものとなつてしまう。これを
改善するためにシリカやタルク等のアンチブロツ
キング剤などを添加する方法がとられる。しかし
ながら、これでは透明性が不満足となつてしまつ
たり、各物性のバランスがとれないなどの欠点が
生じてしまう。 本発明は、これらの欠点を解消することを目的
とするものであり、線型のエチレン共重合体の良
い性質を保ちながら上記の諸品質のバランスを良
好にしたものである。 〔問題点を解決するための手段〕 すなわち本発明は、下記(a)〜(c)の各成分を含
み、(a)成分100重量部に対し、(b)成分が0.01〜1
重量部および(c)成分が0.01〜1重量部の配合割合
であることを特徴とする押出成形用樹脂組成物で
ある。 (a) チーグラー系触媒を用いて製造された密度
0.910〜0.940g/cm3、メルトフローレート0.01
〜20g/10分かつ共単量体含量1〜10重量%の
エチレン共重合体 (b) 平均粒径20μ以下のゼオライトまたは、この
ゼオライトとタルクの併用物 (c) 有機アミド化合物 本発明の組成物は、上記の点で優れているの
で、押出成形品の中でも特にフイルムやラミネー
ト材料に適している。 〔作用〕 本発明で用いられる上記(a)成分は、チーグラー
系触媒を用いて製造された密度0.910〜0.940g/
cm3、メルトフローレート0.01〜20g/10分かつ共
単量体含量1〜10重量%のエチレン共重合体が適
する。 好ましくは、密度0.915〜0.930g/cm3、メルト
フローレート0.1〜15g/10分かつ共単量体含量
2〜8重量%のものである。 密度が上記範囲を下廻るものは、組成物にした
ときのフイルム等のブロツキング低下が大きくて
本発明の効果が低く、また範囲を上廻るものは、
透明性や衝撃強度が悪化するといつた欠点を有す
る。 また、メルトフローレートが上記範囲を下廻る
ものは、加工性が悪く、上廻るものは、加工性及
びフイルム等の衝撃強度が低下する欠点を有す
る。 また、共単量体含量が上記範囲をはずれるもの
は、最終目的の組成物の透明性、衝撃強度、剛性
の点で好ましくないといつた欠点を有する。 さらに好ましくは、フローレーシオが6〜15で
あるものが、押出加工性や透明性の点で望まし
い。 このような共重合体は、エチレンと、共重合体
としてプロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1、
4−メチルペンテン−1、オクテン−1等の1種
または2種以上を圧力70Kg/cm2程度以下で重合し
て得られるもので、製造法としては、例えば特公
昭56−18132等の公報に記載された方法が知られ
ている。 本発明で用いる上記(b)成分は、平均粒径20μ以
下、好ましくは5μ以下のゼオライトまたは、こ
のゼオライトとタルクの併用物であり、タルクも
ゼオライトと同様範囲の平均粒径を有するもので
ある。20μより大きなものはフイルムの外観を阻
害する。 ゼオライトは、天然のものでも合成のものでも
差支えない。例えば、CS100(日本化学工業社製
商品名)やU47(水沢化学社製商品名)がある。 タルクをゼオライトとの合計量で(a)成分100重
量部に対して1重量部以下併用するとブロツキン
グが良好となり、吸湿による発泡現象も生じるこ
となく好ましいが、ゼオライトとタルクを1/9
〜9/1、好ましくは5/5〜1/9併用したと
きは、白つぽさがなく、ブロツキングの点でも好
ましい。 更に、本発明で用いる上記(c)成分は、有機アミ
ド化合物である。好ましい具体例に、不飽和脂肪
酸アミド、飽和脂肪酸アミドがある。 不飽和脂肪酸アミドの好ましい例としてはエル
シン酸アミド、オレイン酸アミド等があり、ま
た、飽和脂肪酸アミドの好ましい例としてはベヘ
ニン酸アミド、ステアリン酸アミド等がある。ブ
ロツキング性、スリツプ性、透明性、印刷性のバ
ランスをことさら満足の行くものにするには、(c)
成分として不飽和脂肪酸アミドに飽和脂肪酸アミ
ドを重量比で4/1〜1/4に混合したものが望
ましく、1/2〜1/4に混合したものが中でも
望ましい。特に、3:1近傍に混合したものを、
上記製造法でペレタイズした組成物が、とりわけ
望ましい。 これらの(a)〜(c)成分の配合割合は、(a)成分100
重量部に対し、(b)成分が0.01〜1重量部、好まし
くは0.1〜0.6重量部であり、および(c)成分が0.01
〜1重量部、好ましくは0.05〜0.3重量部である。 (b)成分の量が上記の範囲を下廻ると、フイルム
にしたときのブロツキング性が悪化して好ましく
なく、上廻るとフイルムにしたときの透明性が著
しく低下する。 (c)成分が上記範囲を下廻ると、スリツプ性、ブ
ロツキング性が著しく低下し、上廻るとスリツプ
しすぎるばかりでなく、印刷性やヒートシール性
が著しく悪化して好ましくない。 透明性、ブロツキング性、スリツプ性のバラン
スをことさら満足行くものにするには、好ましく
は、これら組成物を製造する過程で、(a)成分とし
て200μ以下の顆粒状のものを使用し、まず(a)成
分と(b)成分とをヘンシエルミキサー等のブレンダ
ーで良く混合し、この混合物に(c)成分を更に添加
して混合したものを押出機でペレタイズすると言
つた順序で製造した組成物を使用することが望ま
しい。 本発明においては、通常使用される酸化防止
剤、安定剤、防曇剤、帯電防止剤、UV剤、核剤
等の安定剤を配合してもよい。 また(a)成分としては、上記共重合体のみなら
ず、上記共重合体に高圧法低密度ポリエチレン、
高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテ
ン、エチレン酢酸ビニル共重合体等の他の樹脂と
のブレンド物も適用できる。 〔発明の効果〕 本発明で得られた組成物を用いたフイルム等
は、透明性に優れ、スリツプ性、印刷性のバラン
スが良好かつブロツキング性が実用域にあるもの
である。 〔実施例〕 後に記した第1表中にあげた配合成分のうち、
(a)、(b)およびその他の成分をヘンシエルミキサー
で混合し、これに(c)成分を更に添加して混合した
ものを、スクリユー径35mmでL/D28の押出機に
て、温度230℃でペレタイズして組成物を作つた。 この組成物を用いて、次の三種類の方法でフイ
ルムに加工した。 (i) フイルム加工法(1) 組成物を一重エアスリツトエアリングを用い
た線型エチレン重合体用空冷インフレーシヨン
押出機(40mm径、スクリユーL/D18)及びス
パイラル型ダイ75mm径(リツプ幅3mm)を用
い、200℃でフイルム厚み30μに押出す。この
時、ブロー比は2.0に調整した。 (ii) フイルム加工法(2) 組成物を二重エアスリツトエアリングを用い
て、上記空冷インフレーシヨンと同様に行な
う。 (iii) フイルム加工法(3) 組成物を一重エアスリツトエアリングを用い
た空冷インフレーシヨン押出機(40mm径、スク
リユーL/D22)及びスパイラル型ダイ100mm
径(リツプ幅0.8mm)を用い、180℃でフイルム
厚み30μに押出す。この時、ブロー比を1.5に調
整した。 このようにして得たフイルムの品質を以下の項
目について評価した。測定法は次の通りである。
評価結果は、第2表の通りである。 なお、メルトフローレート(MFR)は、
ASTM D1238(190℃)により、またフローレー
シオは、JIS K7210−1975により、メルトインデ
クサーで190℃下、次の式に基ずいて求めた。 FR=荷重10Kgの時の10分間当りの押出量/荷重2.16Kgの
時の10分間当りの押出量 また、シリカ、ゼオライトやタルクの平均粒径
は、コールターカウンター法(分散方法は、
28KC超音波5分間、0.01%ヘキサメタリンリン
酸ソーダによる)にて求めた数値である。 合成シリカはサイロイド66、ゼオライトは
CS100を用いた。 (1) ヘイズ ASTM D−1003−61に準拠して測定。 (2) 光散乱指数(LSI) 成形フイルムを23℃±2℃、50±5%RHに
24時間以上状態調節後、LSI計Evance
Electroselenium社製)にて、光散乱指数を測
定する。 (3) ブロツキング 成形フイルムを高温(45℃)、高荷重(50
g/cm2)下で24時間フイルム密着性を促進させ
た後、シヨツパー型引張試験機にて引張速度
500mm/minの条件でフイルム接着面10cm2を剪
断的に引き剥がすに要する最大応力(g/10
cm2)で示す。 (4) 静摩擦係数 ASTM D1894に準拠して測定。 (5) 濡れ張力 ASTM D2578−67に準拠して測定。
【表】
比較例9のエチレン重合体は、高圧法で製造。
【表】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 下記(a)〜(c)の各成分を含み、(a)成分100重量
部に対し、(b)成分が0.01〜1重量部および(c)成分
が0.01〜1重量部の配合割合であることを特徴と
する押出成形用樹脂組成物。 (a) チーグラー系触媒を用いて製造された密度
0.910〜0.940g/cm3、メルトフローレート0.01
〜20g/10分かつ共単量体含量1〜10重量%の
エチレン共重合体 (b) 平均粒径20μ以下のゼオライトまたは、この
ゼオライトとタルクの併用物 (c) 有機アミド化合物
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61099796A JPS61281142A (ja) | 1986-04-30 | 1986-04-30 | 押出成形用樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61099796A JPS61281142A (ja) | 1986-04-30 | 1986-04-30 | 押出成形用樹脂組成物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13303582A Division JPS5922944A (ja) | 1982-07-30 | 1982-07-30 | 押出成形用樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61281142A JPS61281142A (ja) | 1986-12-11 |
JPS648018B2 true JPS648018B2 (ja) | 1989-02-10 |
Family
ID=14256870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61099796A Granted JPS61281142A (ja) | 1986-04-30 | 1986-04-30 | 押出成形用樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61281142A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS636037A (ja) * | 1986-06-26 | 1988-01-12 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ポリエチレン樹脂組成物 |
DE69113421T2 (de) * | 1990-12-21 | 1996-04-11 | Sumitomo Chemical Co | Polyolefinharzzusammensetzung. |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6199797A (ja) * | 1984-10-22 | 1986-05-17 | 株式会社 テイエルブイ | デイスク式スチ−ムトラツプ |
-
1986
- 1986-04-30 JP JP61099796A patent/JPS61281142A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61281142A (ja) | 1986-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3998914A (en) | Film from a blend of high density polyethylene and a low density ethylene polymer | |
US5385972A (en) | Filler-containing resin composition and stretched films using same | |
CA1248270A (en) | Improved polyolefin thermoplastic resin compositions | |
US4911985A (en) | High density polyethylene compositions containing polyisobutylene rubber and filler | |
US5847042A (en) | Polyolefin resin composition containing anti-blocking agent | |
JPH0247502B2 (ja) | ||
JPS647095B2 (ja) | ||
JPH0892424A (ja) | ポリオレフィンフィルム用マスターバッチ及びポリオレフィンフィルム用組成物 | |
EP0157655A2 (en) | Transparent resin compositions | |
US5281483A (en) | Metallized films | |
JP2781979B2 (ja) | ポリプロピレンフイルム | |
JPS6341945B2 (ja) | ||
JPS648018B2 (ja) | ||
JPH0241539B2 (ja) | ||
US5049441A (en) | High density polyethylene compositions | |
JPS58191733A (ja) | フイルム成形用エチレン・α−オレフイン共重合体組成物 | |
AU650866B2 (en) | Sliding, anti-blocking and optical quality compositions based on ethylene copolymers of low cristallinity | |
JPH0496947A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JP4379969B2 (ja) | ポリエチレン組成物およびそのフィルム | |
JPH1045959A (ja) | ポリオレフィン系樹脂組成物及びフィルム | |
JPS636038A (ja) | ポリエチレン樹脂組成物 | |
JPS646654B2 (ja) | ||
JP2887708B2 (ja) | ポリプロピレンフィルム | |
JPH06256594A (ja) | フィラー含有樹脂組成物 | |
JPS6119644A (ja) | 線状低密度ポリエチレン樹脂組成物 |