JPS62246874A - 時計外装部品の製造方法 - Google Patents

時計外装部品の製造方法

Info

Publication number
JPS62246874A
JPS62246874A JP9157486A JP9157486A JPS62246874A JP S62246874 A JPS62246874 A JP S62246874A JP 9157486 A JP9157486 A JP 9157486A JP 9157486 A JP9157486 A JP 9157486A JP S62246874 A JPS62246874 A JP S62246874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
ceramic
watch
manufacture
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9157486A
Other languages
English (en)
Inventor
誠 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP9157486A priority Critical patent/JPS62246874A/ja
Publication of JPS62246874A publication Critical patent/JPS62246874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数個のセラミック又はセラミックと硬質金
属を接合した時外装部品の接合方法に関するものである
(発明の概要) 本発明は、時計用外装部品を複数個のセラミック又はセ
ラミック及び硬質金属で作成し、2つの部品を組合せ、
間にチタン箔をはさんで真空固相接合して一体化し、信
頼性の高い接合部品を得ようとするものである。
(従来の技術) 近年、ジルコニア等強度の強いセラミック材料の開発に
伴って、時計外装部品としてセラミックが使われるよう
になってきた。さらに、色調の異なったセラミックを組
み合わばたもの、あるいは金属とセラミックを組み合わ
せたものもある。
しかし、これらのセラミック部品同志あるいはセラミッ
ク部品と金属部品を接合する方法は、有機接着剤による
接着が主であったため、接着強度が充分ではなく、信頼
性にとぼしかった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、複数個のセラミック部品あるいは、セラミッ
ク部品と金属部品を充分な強度′C接合一体化し、信頼
性の高い時計用外装部品を得ようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、複数個のセラミック部品又はセラミック部品
と金属部品をチタン箔を間にはさんで、真空中で加熱加
圧する真空同相接合により強固に接合し、信頼性の高い
時計用外装部品を得ようとするものである。
間にはさむ金属としては、拡散をおこしやすいTiとし
た。
加熱温度は実験の結果、850℃以上ないと接合しない
ことがわかった。加圧力はi HPa以上必要である。
また、中にはさむn箔の厚さは、熱膨張係数差による応
力を緩和するためにある程度の厚みが必要であり、0.
2am以上で加熱加圧することにより接合するのは、T
1がセラミック又は金属中に拡散するためと考えられる
(実施例1) 以下、実施例に従って説明する。
腕時計胴1をWC系超硬合金で作成し、その上に接合す
る装飾板2をMzOs系セラミックで作成した。厚さ0
.2閤のT1箔を間にはさんで、胴1の上に装飾板2を
のせた。これを真空度5×10 ’Torrの真空中で
2QHPaの加圧力を加えた状態で20℃/minづつ
界温し、最高温度920℃で6010保持してから降温
した。この処理により胴1と装飾板2は強固に接合一体
化した。
(実施例2) 腕時i1用胴3及び縁4をそれぞれ1rO2系(てラミ
ックで作成し、厚さ0.2調のT1箔を間にはさんで、
実施例1と同条11で接合した。
(発明の効宋) 以上実施例において述べたように本発明方法によれば、
セラミック部品同志又はセラミック部品と金属部品を強
固に接合一体化することができ、r 4fインバラエテ
ィ−に富lνだ時計外装部品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明方法実施例を示す断面図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セラミック部品とセラミック部品又はセラミック部品と
    金属部品の間にチタン箔をはさんで嵌合せしめ、真空中
    で加熱加圧して接合することを特徴とする時計外装部品
    の製造方法。
JP9157486A 1986-04-21 1986-04-21 時計外装部品の製造方法 Pending JPS62246874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9157486A JPS62246874A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 時計外装部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9157486A JPS62246874A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 時計外装部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62246874A true JPS62246874A (ja) 1987-10-28

Family

ID=14030302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9157486A Pending JPS62246874A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 時計外装部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62246874A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003075557A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Citizen Watch Co Ltd 腕時計部品およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003075557A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Citizen Watch Co Ltd 腕時計部品およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63186434A (ja) 電子デバイスを基板に固定する方法
JPS6390158A (ja) 非平坦面を有する多層構造体を形成する方法
JPS62246874A (ja) 時計外装部品の製造方法
JPS6077177A (ja) セラミツクス接合体
JPH0492871A (ja) セラミックス―金属接合体及びその製造方法
JPS5935074A (ja) セラミツク板
JP2000210912A (ja) 加工木材製品を基にした積層板の製造方法、積層板及び加工木材製品板
JPS5935075A (ja) セラミツクスと金属との接合方法
KR890016890A (ko) 저융점 글라스를 사용하여 구성부품들을 접합하는 방법
DK0734329T3 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af laminerede dekorative plader.
JPH04317313A (ja) シリコン半導体素子を接合するための方法
JPH04141979A (ja) 面状発熱体
JPH0238497Y2 (ja)
JPH07118075A (ja) 絶縁材と金属基板の接合方法
JPS60191680A (ja) 金属と非金属の接続方法
JP3279516B2 (ja) リードフレームと半導体素子の接着方法
JPS6272575A (ja) セラミツクス−金属接合体の製造方法
JPS5834932A (ja) 半導体装置
JPS59174675A (ja) 時計用外装部品の表面処理方法
JPS61136969A (ja) サイアロンと金属の接合方法
JPH0625621A (ja) 接着シート及びそれを用いて製造した電子部品
JPH0465893A (ja) 複合回路基板の製造方法
JPS62292261A (ja) 硬ろう付法
JPS6012296B2 (ja) 接合方法
JPS54127690A (en) Semiconductor pressure converter and its manufacture