JPS62246132A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS62246132A
JPS62246132A JP61090458A JP9045886A JPS62246132A JP S62246132 A JPS62246132 A JP S62246132A JP 61090458 A JP61090458 A JP 61090458A JP 9045886 A JP9045886 A JP 9045886A JP S62246132 A JPS62246132 A JP S62246132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphitized carbon
magnetic
weight
parts
magnetic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61090458A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kisoda
木曾田 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61090458A priority Critical patent/JPS62246132A/ja
Publication of JPS62246132A publication Critical patent/JPS62246132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、オーディオテープ、ビデオテープ、磁気ディ
スク等に用いることができる磁気記録媒体に関するもの
である。
従来の技術 従来、磁気記録媒体には、記録時あるいは再生時に、磁
気記録媒体からの粉落ちのため磁気ヘッドが目すまりを
起こして、記録画像の再生の時に、画面が出なくなると
いう現象を生じることがあった。この問題を解決するた
めに磁気記録媒体自身に、ヘッド研磨効果をもたせるた
め、種々の研磨剤、例エバAl2O3、Cr2o3、T
 i02、α−Fe2o3、Z Fe2、S 102、
SiC%BN、、ZnO,Si3N4等が添加されてい
る。
発明が解決しようとする問題点 近年、特にビデオテープにおいては電磁変換特性の改善
のため、磁性層の平滑化が精力的に進められている。
しかし、磁性層表面が平滑になると走行性が劣化し、磁
気ヘッドのクリーニング作用も、十分に行われなくなる
また、最近著しく普及してきている磁気記録再生用デツ
キには、静止画像用のいわゆるスチルモードを有する機
種が多く、そのため磁気記録媒体には、長時間のスチル
モードに耐えられる寿命(スチルライフ)が要求される
。スチルライフを満足なものとするためには、十分なヘ
ッドのクリーニングが必要であり、種々の研磨剤が添加
される。一方、このために多量の研磨剤を添加した場合
、ヘッド摩耗が大となり、その結果ヘッド寿命を減じる
という弊害がでてくる。両者の特性を同時に満足なもの
とすることは、きわめて困難なものであった。
本発明は、上記問題点に鑑み磁気記録媒体の走行性や電
磁変換特性を劣化させることなく、スチルライフが良好
でヘッド摩耗の少ない磁気記録媒体を得ることを目的と
する。
間連点を解決するだめの手段 本発明は、グラファイト化されたグラファイト化カーボ
ンとT s02を含有する磁性層を有する構成となって
いる。
尚、本発明に使用されるグラファイト化されたカーボン
(以下グラファイト化カーボンという)の添加量は、磁
性粉100重量部に対し、0.1〜10重量部であり、
好ましくは、0.5〜6重量部である。添加量が少なす
ぎる場合は走行性、スチルライフの劣化が生じ、多すぎ
る場合、電磁変換特性の劣化が生じてくる。
グラファイト化カーボンのグラファイト化率は、通常2
0〜80%である。平均−次粒子サイズは、10 m 
pから120輩、αであり、好ましくは、20mμ〜7
0処協である。小さい場合はグラファイト化カーボンそ
のものをつくるのがむずかしく、分散性が悪化し、大き
い場合ヘッド摩耗低減効果が減じ、同時にスチルライフ
を劣化させるようになる。
本発明に使用されるT 102の添加量は、磁性粉10
0重量部に対し、0.1〜10重量部であり、好ましく
は、0.5〜6重量部である。添加量が少なすぎる場合
はスチルライフの劣化が生じ、多すぎる場合、電磁変換
特性の劣化が生じてくる。
’r: 102の平均−次粒子サイズは、通常0.3μ
m以下のものが用いられる。
作  用 本発明の、グラファイト化カーボンとT 102の混合
系は、表面性を保持したまま走行性を改善できる。また
研磨剤の添加量を押さえて、スチルライフを満足させる
ためにヘッド摩耗低減の効果がみられる。そのため、磁
性粉の充填率が相対的に大きくなυ、平滑な表面性とあ
わせて、電磁変換特性の維持、向上が図られる。
実施例 以下本発明の磁気記録媒体について説明する。
本発明に使用できる強磁性粉としてはγ−Fe2O3、
CO含有7−  Fe2e3. Co被被着−Fe20
3、Fe5o4、CO含有Fe3O4、CrO2等の酸
化物磁性粉、Fe、xqt%Co、Fe71’Ji−C
o合金、Fe−Mn−Zn合金、Fe−Ni−Zn合金
、F e −Co −N i −Cr合金、:l” e
−qo −i’J i−P合金、Co−Ni合金等Fe
、Ni、Coを主成分とするメタル磁性粉等各種の強磁
性粉が挙げられる。
バインダー用樹脂としては、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹
脂、電子線硬化型樹脂及びこれらと他の混合物dK使用
される。
バインダー樹脂としての熱可塑性樹脂としては軟化温度
が160℃以下、平均分子量が10.QOO〜20,0
00 、重合度が約200〜2,000程度の物で、倒
えば塩化ビニル酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−塩化
ビニリデン共重合体、アクリル酸エステル−アクリロニ
トリル共重合体、アクリル酸エステル−塩化ビニリデン
共重合体、アクリル酸エステル−スチレン共重合体、メ
タクリル酸エステル−アクリロニトリル共重合体、メタ
クリル酸エステル−塩化ビニリデン共重合体、メタクリ
ル酸エステル−スチレン共重合体、ウレタンエラストマ
ー、ポリ弗化ビニル、塩化ビニリデン−アクリロニトリ
ル共重合体、アクリロニトリル−ブタジェン共重合体、
ポリアミド樹脂、ポリビニルブチラール、スチレン−ブ
タジェン共重合体、ポリエステル樹脂、クロロビニルエ
ーテル−アクリル酸ニスf /l/ 共i 合体、アミ
ン樹脂、セルロース誘導体としてセルロースアセテート
ブチレート、セルロースタ:イアセテート、セルロース
トリアセテ−1’%セルロースプロピオネー)、ニトロ
セルロースなどがある。
熱硬化性樹脂としては塗布液の状態では200.000
以丁の分子量であり、塗布乾燥後には縮合、付加等の反
応により不浴化するものが使用される。これらの樹脂の
内では、樹脂が熱分解するまでの間に軟化又は溶融しな
いものが好ましい。具体的には、例えばフェノール樹脂
、エポキシ樹脂、ポリウレタン硬化型樹脂、尿素樹脂、
メラミン樹脂、アルキッド樹脂、シリコン樹脂、アクリ
ル系反応樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル樹脂、メタクリ
ル酸塩共重合体とジインシアネートプレポリマーの混合
物、高分子ポリエステル樹脂とジインシアネートプレポ
リマーの混合物、尿素ホルムアルデヒド樹脂、ポリエス
テルポリオールと(ポリ)インシアネートの混合物、ポ
リアミド樹脂、低分子量グリコール、高分子量ジオール
、トリフェニルメタントリイソシアネートの混合物及び
これらの混合物等である。
電子線硬化型柄脂としては、不飽和プレポリマー、例え
ば、無水マレイン酸タイプ、ウレタンアクリルタイプ、
ポリエステルアクリルタイプ、ポリエーテルアクリルタ
イプ、ポリウレタンアクリルタイプ、ポリアミドアクリ
ルタイプ等、又は、多官能モノマーとして、エーテルア
クリルタイプ、ウレタンアクリルタイプ、リン酸エステ
ルアクリルタイプ、アリールタイプ等が挙げられる。
さらに本発明にかかる磁気記録媒体の耐久性を向上させ
るために、磁性層中に各種硬化剤を含有させることがで
き、例えば、インシアネートを含有させることができる
使用できる芳香族インシアネートは、例えばトリレンジ
インシアネート(TDI)、4.4−ジフェニルメタン
ジインシアネート(mDI)、キシリレンジイソシアネ
ート(MDI )、メタキシリレンジインシアネー) 
(MIDI )、及びこれらイソシアネートと活性水素
化合物との付加体であり、平均分子量としては、100
〜3,000の範囲の物が好適である。
一方、脂肪族インシアネートとしては、ヘキサメチレン
ジインシアネート(HMDIL リジンインンアネート
、トリメチルへキサメチレンジイソシアネート、及びこ
れらイソシアネートと活性水素化合物との付加体が挙げ
られる。これらの脂肪族インシアネート及びこれらイン
シアネートと活性水素化合物との付加体などの中でも望
ましいのは、分子量が100〜3,000の範囲の物で
ある。脂肪族インシアネートのなかでも非脂環式のイソ
シアネート及びこれらインシアネートと活性水素化合物
との付加体が望ましい。
分散剤としては、レシチン及び、カプリル酸、ラウリン
酸、ミリスチン酸、バルミチン酸、ステアリン酸、オレ
イン酸、エライジン酸、リノール酸、リレイン酸等の炭
素原子数8〜18個の脂肪酸、上記の脂肪酸のアルカリ
金属(Li、Na。
K等)又はアルカリ土類金属(Mg 、Ca 、 B 
a等)からなる金属石鹸が挙げられる。この他に、炭素
原子数12以上の高級アルコールさらには硫酸エステル
も使用可能である。
本発明で用いられる、グラファイト化カーボンとT I
 O2に加えて、必要に応じて次のような研磨剤、帯電
防止剤、潤滑剤を添加することができる。
研磨剤としては、A12o3、Cr2O3,5iC1α
−Fe203、zrO2、Sio2、BNl ZnO1
Si3N4等が用いられる。
帯電防止剤は、導電性粉末として、グラファイト、酸化
スズ−版化アンチモン系化合物、酸化チタン−酸化スズ
−酸化アンチモン系化合物、天然界面活性剤ではサポニ
ン、ノニオン界面活性剤としてアルキレンオキサイド系
、グリセリン系、グリシドール系、カチオン界面活性剤
の高級アルキルアミン類、第4級アンモニウム塩類、ピ
リジンその他複素環類、ホスホニウム類、スルホニウム
類、アニオン界面活性剤であるカルボン酸、スルホン酸
、燐酸、硫酸エステル基、燐酸エステル基等の酸性基等
を含むアニオン界面活性剤、アミノ酸類、アミノスマホ
ン酸類、アミノアルコールの硫酸又は燐酸エステル等の
両性活性剤などが挙げられる。この他に好ましい帯電防
止剤としてカーボンブラックがある。
潤滑剤としては、シリコーンオイル、グラファイト、二
硫化モリブデン、二硫化タングステン、炭素原子数12
〜16の一塩基性脂肪酸、−価のアルコールからなる炭
素原子数21〜23個の脂肪酸エステルがある。
磁性塗料の混線分散にあたっては、各種の混線機が使用
される。例えば、三本ロールミル、アジテータミル、ボ
ールミル、ペブルミル、サンドグラインダー、高速スト
ーンミル、高速度衝撃ミル、ディスバー、アトライタ、
ニーダ−1高速ミキサー、ホモジナイザー、コボールミ
ル、超音波分散機などが単独もしくは、組合わせて用い
られる。
以下さらに本発明の実施例について具体的に説明する。
実施例1 F e −Co −N iメタル磁性粉   100重
量部BET比表面積62ゴ/I Ha    1soo Oe σs     125  emu/g 長 軸 0.23μm  短軸 0.04μmグラファ
イト化カーボン        2重量部(60チグラ
フアイト化、平均粒子径e o =p79− )’f’
102               2重量部(平均
粒子径0.2μ嗣 ポリウレタン          10重量部塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体   10重量部Al2O33
重量部 ミリスチン酸            1重量部ステア
リン酸ペンチル         1重量部MEK−)
ル、ry−MIBK     、   200重量部(
重量比2:2:1) 上記の組成物をボールミルで24時間分散後、コボール
ミルで2時間分散した。
次にポリインシアネート(コロネートL1日本ポリウレ
タン社製)を4部加え、平均孔径111mのフィルター
でろ過する。10μm厚のポリエチレンテレフタレート
フィルム上に塗布、配向、乾燥、カレンダー処理後硬化
する。さらに磁性層と反対側のポリエチレンテレフタレ
ートフィルム上に、カーボンブラックを主成分とするバ
ックコート層金設けて磁気テープを得た。
比較例1 実施例1においてグラファイト化カーボン2部を同一粒
子径(s O気層)のカーボンブラック2部に変えた以
外は、同様にして磁気テープを得た。
比較例2 実施例1においてT 102を除去した以外は同様にし
て磁気テープを得た。
比較例3 実施例1においてT i O2を除去し、A12o3の
添加量を10重置部とした以外は同様にして磁気テープ
を得た。
実施例2 CO披着r Fe2O3100重量部 BET比表面積 43 m2/I Ha     7800e a th     、65  emu/、9’長軸0.
25μm  短軸0.05μmグラファイト化カーボン
        2重量部(304グラフてイト化、平
均粒子径60が)T i O22重量部 (平均粒子径0.2μ外) ポリウレタン            10重量部ニト
ロセルロース           10重量部A12
°3              3重量部バルミチン
酸             1M量部ステアリン酸ブ
チル          1重量部MEK−トルエンー
憇IBK        200重量部(重量比2:2
:1) 上記の組成物をアトライタで5時間分散後、コボールミ
ルで2時間分散した。
次にポリインシアネート(コロネートL、日本ポリウレ
タン社製)を4部加え、平均孔径1μmのフィルターで
ろ過する。10μm厚のポリエチレンテレフタレートフ
ィルム上に塗布、配向、乾燥、カレンダー処理後硬化す
る。さらに磁性層と反対側のポリエチレンテレフタレー
トフィルム上に、カーボンブラックを主成分とするバン
クコート層を設けて磁気テープを得た。
比較例4 実施例2においてグラファイト化カーボン2部を同一粒
子径(e o m声)のカーボンブラック2部に変えた
以外は、同様にして磁気テープを得た。
比較例5 実施例2において’t’to2を除去した以外は同様に
して磁気テープを得た。
比較例6 実施例1にセいてT iO2を除去し、Al2O3の添
加量を10重量部とした以外は同様にして磁気テープを
得た。
得られた各磁気テープの各特性を表1に示す。
表   1 表面粗度は「タリステソプJ (Rank Ta1oτ
f(obson社製、Ta1ystop)で表面粗度R
a(表面粗度の中心線よりの偏差の算術平均)を測定し
た。摩擦係数は「テープビヘイビアーテスター」(横浜
システム■社製TAPE BEHAVIORTESTE
R)を用いて測定した。電磁変換特性は、磁気テープを
VHSカセントに巻き込み、記録再生ヘッドをセンダス
トヘッドに改めだビデオテープレコーダ(松下電器■社
#NV−8800)を用いた。標準テープとしては、ナ
シヲナルビデオテープ5HG120 (1’JV−T1
20HG )を用い、そのC/NをOdBとした。スチ
ルライフは、0℃s%flHの環境下のものである。ま
た、ヘッド摩耗は、10℃10チR)1の下で100時
間走行させた時の摩耗量を示している。
発明の効果 実施例と比較例を比べてみれば明らかなように、本発明
で述べているグラファイト化カーボンと7102を併用
すると、磁性層の表面性を保持したまま摩擦係数を下げ
ることができ、安定な走行性を付与することができる。
そのため、電磁変換特性を維持でき、また、研磨剤の添
加量を押さえて、スチルライフを満足させるために比較
例に比べてヘッド摩耗低減の効果がみられる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性体からなる支持体とその上に設けられた磁性層を
    備え、前記磁性層はグラファイト化されたカーボン及び
    TiO_2を含有することを特徴とする磁気記録媒体。
JP61090458A 1986-04-18 1986-04-18 磁気記録媒体 Pending JPS62246132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090458A JPS62246132A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090458A JPS62246132A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62246132A true JPS62246132A (ja) 1987-10-27

Family

ID=13999170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61090458A Pending JPS62246132A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62246132A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5868232A (ja) * 1981-10-19 1983-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS5870428A (ja) * 1981-10-20 1983-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS60121518A (ja) * 1983-12-03 1985-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS60193131A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5868232A (ja) * 1981-10-19 1983-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS5870428A (ja) * 1981-10-20 1983-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS60121518A (ja) * 1983-12-03 1985-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS60193131A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0542735B2 (ja)
JPH0650563B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS60121515A (ja) 磁気記録媒体
JPS62246132A (ja) 磁気記録媒体
JPS62246134A (ja) 磁気記録媒体
JPS62246133A (ja) 磁気記録媒体
JPS62250519A (ja) 磁気記録媒体
JPS62185237A (ja) 磁気記録媒体
JP2934440B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2820696B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2000155935A (ja) 磁気記録媒体
JP2568753B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS61916A (ja) 磁気記録媒体
JP3955681B2 (ja) コンピュータデータ記録用磁気テープ
JP3028970B2 (ja) フロッピ−ディスク
JP3033983B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6157033A (ja) 磁気記録媒体
JPS6157032A (ja) 磁気記録媒体
JPH079692B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS62185229A (ja) 磁気記録媒体
JPS61180924A (ja) 磁気記録媒体
JPH0533451B2 (ja)
JPH031318A (ja) 磁気記録媒体
JPS63183621A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH1011736A (ja) コンピュータデータ記録用磁気テープ