JPS62244848A - 連続的に送られてくる可撓性シ−ト材を巻き取りまたは繰り出す装置 - Google Patents

連続的に送られてくる可撓性シ−ト材を巻き取りまたは繰り出す装置

Info

Publication number
JPS62244848A
JPS62244848A JP62082186A JP8218687A JPS62244848A JP S62244848 A JPS62244848 A JP S62244848A JP 62082186 A JP62082186 A JP 62082186A JP 8218687 A JP8218687 A JP 8218687A JP S62244848 A JPS62244848 A JP S62244848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide wheel
core
bearing
winding
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62082186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2525596B2 (ja
Inventor
ベルナー ホーネッガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPS62244848A publication Critical patent/JPS62244848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525596B2 publication Critical patent/JP2525596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/006Winding articles into rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/419Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means
    • B65H2301/4192Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length in shingled formation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/419Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means
    • B65H2301/4192Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length in shingled formation
    • B65H2301/41922Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length in shingled formation and wound together with single belt like members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/30Chain drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/80Transmissions, i.e. for changing speed
    • B65H2403/82Variable speed drive units
    • B65H2403/821Variable speed drive units friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1932Signatures, folded printed matter, newspapers or parts thereof and books

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、連続的に特にずれ重なり状態で送られてく
る可撓性シート材、主に印刷物を巻き取って巻取物とし
または巻取物からそれを作り出す装置に関する。
(従来の技術番発明が解決しようとする問題点)この種
の装置は1985年11月21日に第texseθ号と
して公開された欧州特許出願により周知である。
この周知装置において環状巻心は、それが駆動される場
合、摩擦車の従動部分、そして巻心の内面に接触し支承
部として働く支持ホイールは同時に摩擦車の駆動部分で
ある。
巻心がその回転中、軸方向に遊動することのないよう、
またはその軸方向位置のみ変化しえるよう(つまり巻取
物が円錐形になることのないよう)1周知装置では巻心
が内方に突出した側面フランジを有し、これがいわばホ
イールフランジとして支持ホイールの正面と協動し、案
内ホイールの正面とも協動する。
これはさまざまな不利をもたらす、すなわち1巻心、特
にその側面フランジの相互間隔は支持ホイールおよび案
内ホイールの厚さに適合しなければならず、ホイール自
身はロールとして構成することができない、支持ホイー
ルと案内ホイールとは厚さが−・致しなければならず。
更には全ホイールの正面がそれぞれ1+面上になければ
ならず1巻心の側面フランジはホイールフランジとして
のその役割をはださねばならない、更に1周知装置では
巻心を支持ホイールから持ち上げるにあたって巻心は、
それが軸方向へ取り除くことができるようになる以前に
、まず少なくとも側面フランジの半径方向寸法分だけ東
直に持ちLげなければならない、この弔直持ちヒげは、
完全に巻いた巻心の場合特にかなりのパワーを必要とす
る。結局、周知装置では巻心の設計にあたって常に妥協
が図られる。
一方で巻心はその側面フランジを基準に、すでに述べた
ようにホイールの厚さに適合しなければならず、他方で
その外側外面は巻き取るべきシート材ができるだけ大き
な幅部分にわたって巻心の外周面で直接または間接に支
持されるようシート材のフォーマットに多少なりとも適
合していなければならない。
このような8に情に鑑みて1本発明は中空円筒形、つま
り概ねフランジレス管片の形状を有する巻心を使用して
も、ずれ重なった状態の製品を正確に巻き取りまたは縁
り出すことができる装置を提供することを目的としてい
る。これにより巻心が取り去り易くなりまたシート材の
幅に巻心を一層うまく適合することが可能となる。更に
支持ホイールも案内ホイールも、それらが巻心の内面と
協動する点を別として、巻心の構成とは無関係に寸法設
計可能とすべきであり、そしてなおかつ巻心はその回転
時軸方向位芒が一定するよう保証されていなければなら
ない。
(問題点を解決するための手段) この【1的のため本発明の装置は特許請求の範囲第1項
特徴部分に明示した特徴を有する。
(作 用) 巻取物(20)を受容する環状巻心(19)の円筒形内
面(19a)が、駆動可能な支持ホイール(28゜29
)に摩擦接触可能かつこれから離間可能になっている。
支持ホイール(28,29)の下方で接触した巻心(1
9)の内面(19a)に、¥質的に回転自在な案内ホイ
ール(30)を作用させることができる。このホイール
は巻心(16)が支持ホイール(28,29)から持ち
上がるのを防止しかつ両者間の摩擦結合を高めることが
できる0巻心(19)の純円筒形の平滑な内面を利用で
きるようにするためそしてなおかつ回転時、軸方向でそ
の正確な位′ff1調整を保証するため案内ホイール(
30)は動作位置のとき接触した巻心(19)を基準に
半径方向を向いた滑動軸線(59)を中心に弓形に屈曲
可能であり、これにより回転中の巻心(19)に軸方向
運動成分が伝達される。この軸方向運動を制限するため
ストッパ配列(62)が設けられている。
また案内ホイールに誘導振れが与えられ、すなわちその
回転軸線が支持ホイールの回転軸線に対し正確には平行
でなくなると1巻心はその回転時付加的に軸方向運動成
分を受け、これにより巻心は、その回転方向およびかじ
取振れの方向に応じて、ストッパ配列の方に押しやられ
てその軸方向位置が固定されるか、またはストッパ配列
から離れて巻心の取去りが著しく容易となる。案内ホイ
ールのかじ取振れには数度の角度で十分である。
(実施例) 好ましい実施JFB様の特徴は従属請求の範囲から知る
ことができる。
以下1本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示した装2110においてモータ11がチェー
ン12.中間歯車13.歯車装置14、そして別のチェ
ーン15を介し小型ベルトコンベヤ17の転向プーリl
Bを駆動する。小型ベルトコンベヤ17を支える図示省
略した揺り腕状フレームが転向プーリ16の回転軸線を
中心に揺動可能であり、ガスばね19で巻心19または
生成中の巻取物20の外周面に常時押圧される。小型ベ
ルトコンベヤ17は図示省略した可撓性シート材を巻取
物に供給し、または巻取物の縁り出し時このシート材を
搬出する。歯車装置14から出発した別のチェーン21
を介し巻取テープ23用供給リール22が駆動され、巻
取テープは小型ベルトコンベヤ17が巻心19または巻
取物20に接触する範囲でコンベヤに挿通され、小型ベ
ルトコンベヤから供給される図示省略したシート材をa
き取る過程で一緒に巻き取られ、または巻取物20の繰
り出し時再び供給リール22に巻き取られる。
中間歯車13から、減速比を自動的に無断調整可能な巻
取用歯車!2t25へと別のチェーン24が設けてあり
、巻取用歯車型2125から2つの支持ホイール28.
29へと更に別のチェーン2Bが設けである。支持ホイ
ールは更に別のチェーン27を介し同−回転力向に互い
に結合され、巻心19を支承し、駆動される場合、巻心
19を斤擦結合式に同一回転方向に駆動する0巻心19
の支承は実質的に回転自在な案内ホイール30で捕捉さ
れる。案内ホイールは昇降可能であり、降下位置のとき
、やはり巻心19の内面と協動し、この場合巻心19が
支持ホイール28.29の一方から勝手に持ち上がるの
を防ぐだけでなく支持ホイールと巻心19の内面19a
との間の摩擦結合向上にも寄与し得る。従って巻心19
の中心位置はいずれにしてもホイール28.29.30
により保証されている。
次に第2〜4図を参考に説明する。第2図には、支持ホ
イール28と案内ホイール30が示されている。案内ホ
イール30は巻心の平滑な内面19a と係合した状態
で実線で示してあり、巻取物20は輪郭の一部が一点鎖
線で示しである。支持ホイール28をくさび止めした軸
31は2個の転がり軸受32.33で回転可能に軸受箱
34内で支承されている。軸受箱34は機械フレームの
垂直な側壁35の片面にしっかりフランジ接合してあり
、前記軸は支持ホイール2Bから離れた方の末端がこの
壁35に挿通され、またチェーン2Ei、 2?を受容
するスプロケット36または37が該軸にくさびWめし
である。支持ホイール29の支承および配置は支持ホイ
ール28のそれと一致する。
案内ホイール30はやはり、自動調心軸がり軸受39を
介し軸受箱40内で回転自在に支承された軸3Bにくさ
び止めしである。軸受箱40は環状板41にフランジ接
合してあり、該板自身は(第3.4図参照)スライダ4
2に固定しである。第3図に太い輪郭線で強調したこの
スライダ42が球形ブツシュ43(第2図)を介し摺動
可能に2木の平行な支柱44.45で案内されており、
従って軸受箱40の滑動軸線は巻心19を!&準に、側
壁35に設けた切欠き部44′内で半径方向に摺動可能
である。軸受箱4oを昇降させるフルイディスク装置4
5′はそのピストン棒46が自在継手47(第2図)を
介しスライダ42の中心に枢着しである。
第3図かられかるようにスライダ42はほぼU形状であ
り、軸受板48を包持している。軸受板自身は反対側が
可撓性のビン49.50 (第4図)により、スライダ
42を基準に支柱44.45と平行な方向にではなくこ
れに直角な方向にのみ移動可能となるようスライダ42
の脚部間で保持されている。この目的のため51の箇所
で板48に別のフルイディスク装置53のピストン棒5
2が枢着してあり、そのシリンダは55の箇所でスライ
ダ42から横に突出したブラケット54の端末に枢着し
である。軸受板48が傾倒するのも防止するため枢着点
51とは逆のその側面にビン56が固定してあり、スラ
イダ42に固着した案内部材57に該ビンが係合する。
軸受板48に更に別の自動調心軸がり軸受5日が取付け
てあり、軸38は案内ホイール30から離れた方の末端
が該軸受内で支承される。軸受板48が、従って自動調
心軸がり軸受58も支柱44.45の方向を横切って摺
動可能であるので、軸3Bは自動調心軸がり軸受39の
中央を中心に限定された角度範囲内で旋回することがで
きる。または換7rするならこの中央は案内ホイール3
0がこれを中心に弓形に屈曲するところの滑動軸m59
に相当する。第4図では弓形に屈曲していない案内ホイ
ール30の輪郭が実線、弓形に屈曲する両端位置におけ
る輪郭が一点鎖線で示しである。
巻心19の正面が第4図に19”の一点鎖線で示した位
置を占めるよう巻心19が支持ホイール28、29に接
触すると仮定する。この場合巻心19は、支持ホイール
28.29により、案内ホイール30の作用を受ける巻
心の内面が矢印60の方向に移動することになる方向に
回転する。軸方向で巻心19はまだ正確には位21調整
されていない。
いまや軸受板48を第4図において上方に摺動させるだ
けでl−分であり、こうして案内ホイール30は一点鎖
線で示した回転軸線が滑動軸線58を中心に反時計回り
に数度旋回し、案内ホイール30はそれに応じた誘導振
れを生じる。この誘導振れにより案内ホイール30は第
4図矢印61方向の運動成分を巻心19に付饗する。こ
うして巻心19は回転中側壁35の方向に、すなわちそ
の正しい軸方向位置へと遊動する。
ところで正しい軸方向位置を決定する円弧状ストッパレ
ール62は軸38の軸受箱40に固着され(第2図参照
)、それゆえこれとともに昇降ri(能である。ストッ
パレールは接触された巻心と同軸上にある。軸方向の長
さが異なる巻心にも本装置を利用できるようにするため
、ストッパレール62は軸受箱40に沿っても摺動可能
かつ固定可能に配設することができる。他方、ストッパ
レール62の代わりに、その回転軸線が接触された巻心
に対し半径方向を向いた回転自在なストッパロールを設
けることもできる。
軸受板48が第4図において下方にずらされ、つまり案
内ホイール30の回転軸線が滑動軸9&59を中心に時
計回りに旋回すると、巻心19の連動方向(矢印60)
が同一の場合矢印81とは逆の運動成分が生じ1巻心1
9が取り去り易くなる。
巻心13が正しい軸方向位置にくると案内ホイール30
の誘導振れを中止することができ、案内ホイールの回転
軸線は11fび支持ホイール2日。
29のそれに対し正確にモ行になる。これにより矢印6
1の連動成分が中断し、ストッパレール62で起きるこ
とのある摩擦損失も生じなくなる。
第2〜4図に示した実施態様では案内ホイール30がそ
の軸38でもって常に回転自在であり。
装置53の負荷により案内ホイール30の誘導振れが達
成されるのに対し、滑動軸線59が案内ホイール30の
中立面の外にあることを利用してその誘導振れを別の仕
方で引き起こすこともできる。かかる実施態様が第5図
に略示しである。
側壁35に挿通した軸38の末端がここでは転がり軸受
e3を介し、軸受板と同様にスライダ42を基準に支柱
44.45を横切って摺動可能な軸受スリーブ84内で
支承されている。軸38は転がり軸受63を越えて延長
してあり、工輛受65を介し電磁ブレーキ67の一部6
6を支える。このブレーキ部分はスライダ42を上から
把持する案内金具68により、横方向摺動を妨げられる
ことなく収りIFめされている。軸38の遊端(第5図
右側)にブレーキ67の残りの部分B9がくさび止めし
である。
ブレーキ67がきいていない限り軸38はピン49、5
0の働きで引き続き支持ホイール28.29の回転軸線
と軸平行であり、巻心19には軸方向運動成分が伺ら伝
達されない、しかしブレーキ67が操作されるや案内ホ
イール30の制動が引き起こされ、案内ホイールは回転
する巻心19の運動方向60に追従し、滑動軸線59を
中心とする誘導振れを引き起こす。ただしその際注意し
なければならないこととして制動力は案内ホイール30
が回転を阻屯するのでなく単に妨げられるよう配分しで
ある。ブレーキが再びきかなくなると案内ホイール30
は再び支持ホイール28.29と軸平行になる。
(発明の効果) 本発明は中空円筒形の巻心を使用し、巻心の側面にフラ
ンジを設けないので、巻心を取り去るのを容易にするこ
とができる。また、シート材の幅に巻心を一層うまく適
合できるように、支持ホイールおよび案内ホイールによ
って巻心との摩擦結合を高めて巻心を確実に円筒形状と
なるように保持したことから1巻心はその回転時、軸方
向位置が一定となるように保証されるので巻取物が円錐
形とならずにすみ正確な円筒形状の巻取物をることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は木?を置の側面概要図、 第2図はII −II線に沿った拡大断面図、第3図は
更に拡大して第2図の矢印■方向に見た図であり、側壁
の背後に配設された要素は破線で示しである。 第4図は更に拡大して第2図の矢印■の方向から案内ホ
イールを見た、一部断面で示した平面図、 第5図は更に拡大して第2図と同様に図示した変形実施
例である。 10・・・装置        19・・・環状巻心1
9a・・・円筒形内面    20・・・巻取物28、
29・・・支持ホイール  30・・・案内ホイール3
8・・・軸         39・・・軸受40・・
・軸受箱       42・・・スライダ45・・・
支柱(昇降要素)48・・・軸受板53・・・フルイデ
ィスク装置64・・・軸受スリーブ67・・・ブレーキ 特許出願人  フェラーク アーゲー (ほか2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)巻取物(20)を受容する環状巻心(19)の円筒
    形内面(19a)が、駆動可能な支持ホイール(28、
    29)に摩擦接触可能かつこれから離間可能であり、実
    質的に回転自在な案内ホイール(30)が支持ホイール
    (28、29)の下方で接触した巻心(19)の内面(
    19a)に作用可能かつこれから離間可能である、連続
    的に特にずれ重なり状態で送られてくる可撓性シート材
    、主に印刷物を巻き取って巻取物(20)としまたは巻
    取物からそれを繰り出す装置において、 案内ホイール(30)が、動作位置のとき、接触した巻
    心(19)を基準に半径方向を向いた滑動軸線(59)
    を中心に弓形に屈曲可能であり、巻心(19)の一方の
    正面と協動するストッパ配列(62)が設けてあること
    を特徴とする装置。 2)滑動軸線(59)が案内ホイール(30)の中立面
    の外に配設してあることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の装置。 3)案内ホイール(30)が軸(38)の一端にくさび
    止めしてあり、該軸が自動調心転がり軸受 (39)により、接触した巻心(19)を基準に半径方
    向に摺動可能な軸受箱(40)内で支承されており、滑
    動軸線(59)が自動調心転がり軸受(39)の中立面
    上に配設してあることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項に記載の装置。 4)案内ホイール(30)の軸(38)がこれに対向し
    た自動調心転がり軸受(39)の側で延長してあり、該
    軸の他端が別の軸受(58、63)を介し軸受ブロック
    (48、64)内で支承され、該ブロックが軸受箱(4
    0)とともに摺動可能かつ付加的にその摺動運動を横切
    って調整可能であるこを特徴とする特許請求の範囲第3
    項に記載の装置。 5)軸受箱(40)が、接触した巻心(19)を基準に
    半径方向に案内されて摺動可能なスライダ (42)に固着してあり、該スライダに昇降要素(45
    )が枢着してあることを特徴とする特許請求の範囲第3
    項に記載の装置。 6)軸受ブロック(48)が、スライダ(42)に枢着
    された操作要素(53)で案内されてスライダの摺動方
    向を横切って摺動可能であることを特徴とする特許請求
    の範囲第4項または第5項に記載の装置。 7)案内ホイール(30)の軸(38)がこれに対向し
    た自動調心転がり軸受(39)の側で延長してあり、該
    軸が他端にブレーキ(67)を備え、これにより、接触
    した巻心(19)の内面(19a)により回転させられ
    る案内ホイール(30)がブレーキ(67)の操作に応
    じて自動的に滑動軸線(59)を中心に弓形に屈曲され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の装置
    。 8)ストッパ装置がストッパレール(62)を有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1〜7項のいずれかに
    記載の装置。 9)ストッパレール(62)が円弧状で、接触した巻心
    と同軸上にあることを特徴とする特許請求の範囲第8項
    に記載の装置。 10)ストッパレール(62)が、弓形に屈曲していな
    い案内ホイール(30)の回転軸線を通るその垂直平面
    の両側で概ね同一円弧にわたって延びていることを特徴
    とする特許請求の範囲第9項に記載の装置。 11)ストッパレール(62)が案内ホイール(30)
    の軸(38)用軸受箱(40)に固着してあることを特
    徴とする特許請求の範囲第9項または第10項に記載の
    装置。 12)ストッパ装置が少なくとも3個の回転自在な転輪
    を有し、転輪の回転軸線が接触した巻心(19)に対し
    半径方向に延び、転輪の転動面が1平面を成すことを特
    徴とする特許請求の範囲第1〜7項のいずれかに記載の
    装置。 13)ストッパ装置(62)が接触した巻心(19)の
    軸方向で調整可能かつ固定可能であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1〜12項のいずれかに記載の装置。
JP62082186A 1986-04-14 1987-04-02 連続的に送られてくる可撓性シ−ト材を巻き取りまたは繰り出す装置 Expired - Lifetime JP2525596B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1475/86-0 1986-04-14
CH147586 1986-04-14
CH01475/86-0 1986-04-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62244848A true JPS62244848A (ja) 1987-10-26
JP2525596B2 JP2525596B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=4211353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62082186A Expired - Lifetime JP2525596B2 (ja) 1986-04-14 1987-04-02 連続的に送られてくる可撓性シ−ト材を巻き取りまたは繰り出す装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4705227A (ja)
EP (1) EP0242608B1 (ja)
JP (1) JP2525596B2 (ja)
AT (1) ATE39342T1 (ja)
CA (1) CA1290305C (ja)
DE (1) DE3760025D1 (ja)
SU (1) SU1524804A3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH679993A5 (ja) * 1987-03-06 1992-05-29 Ferag Ag
DE59101785D1 (de) * 1990-09-28 1994-07-07 Ferag Ag Einrichtung zum Aufwickeln von Druckereiprodukten.
US5706692A (en) * 1996-03-06 1998-01-13 Tapco International Corporation Combined portable sheet bending brake, coil holder and cut-off mechanism
DK1119510T3 (da) 1998-10-05 2002-12-16 Ferag Ag Viklingsanordning til bøjelige fladeformede dannelser, især trykte produkter
JP2001058761A (ja) * 1999-06-08 2001-03-06 Bridgestone Corp 長尺塑性変形部材の保管方法および長尺塑性変形部材の保管装置
US6431492B1 (en) * 1999-10-27 2002-08-13 Zih Corp. Integrated adjustable core support and medium guide device
WO2003006350A1 (fr) * 2001-07-11 2003-01-23 Bridgestone Corporation Procede et dispositif de rangement d'un element long a deformation plastique
JP5605759B2 (ja) * 2010-03-17 2014-10-15 株式会社リコー ロール紙駆動装置、及び画像形成装置
US10421571B2 (en) * 2016-03-28 2019-09-24 An-Sung Wang System for sensing element adjustment and material belt detection

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3066388A (en) * 1957-07-29 1962-12-04 Moloney Electric Company Methods for making magnetic cores
ATE42255T1 (de) * 1983-09-19 1989-05-15 Ferag Ag Wickelkern fuer einen aus biegsamen, flaechigen erzeugnissen, insbesondere druckprodukten, gebildeten wickel.
ATE47368T1 (de) * 1984-05-09 1989-11-15 Ferag Ag Vorrichtung zum aufwickeln bzw.abwickeln von kontinuierlich, vorzugsweise in schuppenformation, anfallenden druckprodukten.
US4657196A (en) * 1984-09-04 1987-04-14 Aluminum Company Of America Mechanism for supporting and rotating a coil
US4659030A (en) * 1985-10-11 1987-04-21 Harris Graphics Corporation Lateral positioning and adjustment mechanism for a web press

Also Published As

Publication number Publication date
US4705227A (en) 1987-11-10
SU1524804A3 (ru) 1989-11-23
ATE39342T1 (de) 1989-01-15
DE3760025D1 (en) 1989-01-26
EP0242608A1 (de) 1987-10-28
CA1290305C (en) 1991-10-08
EP0242608B1 (de) 1988-12-21
JP2525596B2 (ja) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2893487B2 (ja) 移動ウェブを巻き取ってウェブの巻きロールにする改良された方法と装置
US5639045A (en) Method and winding device for winding webs
US5060878A (en) Unrolling device
NZ333424A (en) Wrapping apparatus comprising foil dispenser having a frame with tensioning means comprising a sensor
JPS62244848A (ja) 連続的に送られてくる可撓性シ−ト材を巻き取りまたは繰り出す装置
JPH06500298A (ja) 支持ローラ式のロール裁断機、あるいは類似のもののための巻き取り装置
GB2126564A (en) Turret winder
AU613542B2 (en) Web-aligning apparatus
FI76766B (fi) Anordning foer uppbromsning av en pappers- eller kartongmaskins maskinrulle.
JPH0859190A (ja) 巻上装置
JPS61203054A (ja) シ−ト巻取装置
JPS62175373A (ja) 連続的に送られてくるずれ重なつた可撓性平坦形成物を巻取物に巻取る装置
US6675423B2 (en) Two roll turret with positive nip web cleaner
JPH0462981B2 (ja)
KR20210144366A (ko) 권취부가 개선된 보호 커버 공급장치
JPS60178147A (ja) 巻取り物のための巻取りコアおよびその巻取りコアを支持する装置
EP0029422B2 (de) Einrichtung zum Orten von Rollen mit einem erhöhten Drehwiderstand in einer Rollenbahn
DE10231521B4 (de) Vorrichtung zum Positionieren eines Schlittens zum Be- oder Entladen einer Wickelrolle, wie Bedruckstoffbahnen für Rollenrotationsdruckmaschinen
US6213423B1 (en) Self-lifting shaftless unwind stand
JP3184950B2 (ja) コイルバネの製造方法および装置
JPS6023885B2 (ja) 傾斜ロ−ラ型圧延機の円すいロ−ラを交換する装置
JP2002507483A (ja) 薄い金属の帯板用のリール
JPH04159952A (ja) 巻取紙回転駆動装置
SU733764A1 (ru) Устройство дл размотки рулонного материала
KR100542330B1 (ko) 코일의 방향전환 및 스트립의 통판이 용이한 정정설비