JPS6224373Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224373Y2
JPS6224373Y2 JP7513081U JP7513081U JPS6224373Y2 JP S6224373 Y2 JPS6224373 Y2 JP S6224373Y2 JP 7513081 U JP7513081 U JP 7513081U JP 7513081 U JP7513081 U JP 7513081U JP S6224373 Y2 JPS6224373 Y2 JP S6224373Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
case
cover
drive unit
movable frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7513081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57189101U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7513081U priority Critical patent/JPS6224373Y2/ja
Publication of JPS57189101U publication Critical patent/JPS57189101U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6224373Y2 publication Critical patent/JPS6224373Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はビデイオデイスクのような記録デイス
クの情報をピツクアツプにより読み取るようにし
た再生装置の改良に関する。
従来の、この種記録デイスクの再生装置とし
て、第1図で示すように、情報を記録したデイス
クAを保持し回転する駆動部Bを内蔵した移動架
体Cを、ケースDに前後動自在なるよう配置した
構造のものがある。そして、デイスクAを駆動部
Bに装着する場合には第1図で示すように、移動
架体CをケースD外に引き出して装着し、再生時
には第2図で示すように、移動架体CをケースD
内に押し入れ、デイスクAの後半部がケースD内
に収納された状態で行うようにしている。しかし
従来の再生装置では、再生時にデイスクの前半部
はケースD外に露出しているので、デイスクAへ
の落下物により該デイスクAが損傷されると共
に、落下物がデイスクAの上面に乗つた場合には
デイスクA及びピツクアツプ等を損傷するおそれ
がある。更にデイスクAがビデイオデイスクのよ
うに高速回転する場合には、遠心力によつて落下
物が非常な勢いで外方に弾き出されるので、使用
者に対して危険を及ぼすおそれがあつた。そこ
で、このような欠点を解消するために、従来、第
3図で示すすように、ケースD外に露出するデイ
スクAの上方にカバーEを配置して落下物に対す
る保護を行うようにしたものがあるが、このカバ
ーEはケースDに固定されているので、移動架体
Cを前方に引き出してデイスクAを装着する場
合、カバーEが邪魔となつて装着操作が困難とな
るおそれがあつた。
そこで、本考案は上記のような欠点を解決すべ
く、デイスクの駆動部をケース内に移動させると
きの駆動力により、ケース外に露出したデイスク
の上方にカバーを自動的に移動させる様に構成し
て、落下物に対するデイスクの保護を行わせるよ
うにした記録デイスク再生装置を提供するのが目
的である。
以下、本考案を図面の実施例に基づいて説明す
ると、第4図は本考案に係る記録デイスク再生装
置のデイスク装着時を示す一部縦断側面図で、第
5図は同再生時の一部縦断側面図、第6図は同再
生時の一部を切断した平面図である。
図面において、1はビデイオデイスクのように
情報が記録されたデイスクで、該デイスク1から
情報を読み取るピツクアツプは光学式、針式その
他の方式でもよい。2はモータによる駆動部で、
上記のデイスク1は保持具3によつて駆動部2の
回転軸に回転自在なるよう装着される。4は上記
の駆動部2を内蔵する移動架体である。
5は前面が開口5aしたケースで、該ケース5
の開口部5aには上記の移動架体4が前後方向に
スライド自在なるように配置されているが、該移
動架体4はケース5内に押し入れられたときに
は、デイスク1の後半部1aがケース5内に収納
され、前半部1bがケース5外に露出するように
設定されている。
6は上記デイスク1の前半部1bの形状より少
し大きな半円形状のカバーで、該カバー6はデイ
スク1の上方位置において、移動架体4の前後動
に連動し、伝動部7を介してケース5の内外に水
平移動できるように構成されており、伝動部7は
下記のように構成されている。即ちケース5を形
成する左右側板5b,5bの内面には、夫々連結
杆8,8が中央部をピン9,9により回転枢着さ
れている。そして、該連結杆8,8の一方のアー
ムに形成した長孔8a,8aには、移動架体4の
側面から突出したピン10,10が回転自在に結
合され、他方のアームに形成した長孔8b,8b
には、カバー6の後弦部の両側面から突出したピ
ン11,11が回転自在に結合された構造であつ
て、カバー6はケース5の開口部5aより上方の
前面に形成した透孔12に摺動自在に挿入して支
持されている。
そこで、第4図で示すように、デイスク1を装
着するため移動架体4を前方向にスライドする
と、両連結杆8,8は下方の長孔8a,8aとピ
ン10,10とによりピン9,9を支点として時
計方向に回転すると共に、上方の長孔8b,8b
とピン11,11とによりカバー6はケース5内
に完全に引き込まれる。
次に、上記のようにケース5外に引き出された
移動架体4内の駆動部2にデイスク1を装着した
後、第5図、第6図で示すように、移動架体4を
ケース5内に挿入すると、該移動架体4の移動に
従つて連結杆8,8が反時計方向に回転すると共
に、カバー6は前方向に押し出されてデイスク1
の前半部1bの上方を完全に覆つて再生スタート
状態となる。
第7図は本考案の他実施例を示す再生装置のデ
イスク装着時の一部縦断側面図で、第8図は同デ
イスク再生時の一部縦断側面図、第9図は同再生
時の一部を切断した平面図である。
本実施例のカバー6はデイスク1の上方と外周
とを完全に被覆できる様に、半円形状の天板6a
と、該天板6aの円弧部に連結した外周板6bと
で形成されている。そして、上記のカバー6は後
弦部の両端により側板5b,5bに回転自在に枢
着されているが、この後弦部の両端には、夫々プ
ーリ13,13が固定されている。伝動部7とし
ては、ケース5の両側板5b,5bの内面に
夫々、複数個のプーリ14,14,15,15,
16,16を回転自在に配置し、これらのプーリ
14,14,15,15,16,16と、上記カ
バー6側のプーリ13,13とにワイヤ17,1
7を一周するように張設すると共に、該ワイヤ1
7,17の一部を移動架体4の側面に固定18,
18した構造となつている。
そこで、第7図で示すように、デイスク1の装
着により移動架体4を前方向に引き出したときに
は、カバー6はプーリ13,13の中心軸を支点
として時計方向に回転しケース5内に収められて
いる。次に、駆動部2にデイスク1を装着して、
第8図及び第9図で示すように、移動架体4をケ
ース5内に押し入れると、該移動架体4に固定1
8,18されたワイヤ17,17は矢印方向に移
動しカバー6側のプーリ13,13を反時計方向
に回転する。従つて該プーリ13,13の軸に固
定されたカバー6は反時計方向に回転して天板6
a及び外周板6bによつてデイスク1の上方及び
外周を完全に被覆する。尚、前記、実施例のカバ
ー6を上記実施例のカバー6と同一形状に形成し
てもよいこと勿論である。
本考案は叙上のように、デイスク1を保持して
回転する駆動部2と、該駆動部2を前後動自在な
るように配置し再生時にはデイスクの一部を収納
するようにしたケース5と、駆動部2の前後動々
作に連動して該駆動部2をケース5内に押し入れ
たときにはデイスク1の上方を被覆する様ケース
5外に移動し、駆動部2をケース5外に引き出し
たときにはケース5内に移動するように構成した
カバー6とにより構成したものである。従つて、
駆動部2をケース5外に引き出したときには、カ
バー6はケース5内に移動するので、駆動部2に
対するデイスク1の装着が容易に行える。又、駆
動部2にデイスク1を装着してケース5内に挿入
し再生する場合には、ケース5から露出したデイ
スク1の上方にはカバー6が被覆されるので、該
カバー6によつて落下物が阻止され、デイスク1
やピツクアツプ等の損傷が防止でき、デイスク1
が高速回転する場合の落下物による危険も防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の記録デイスク再生装置を示す
デイスク装着時の一部縦断側面図で、第2図は同
再生時の一部縦断側面図、第3図は同再生時の一
部を切断した平面図、第4図は本考案に係る記録
デイスク再生装置のデイスク装着時を示す一部縦
断側面図で、第5図は同再生時の一部縦断側面
図、第6図は同再生時の一部を切断した平面図、
第7図は他実施例のデイスク装着時を示す一部縦
断側面図で、第8図は同再生時の一部縦断側面
図、第9図は同再生時の一部を切断した平面図で
ある。 1……デイスク、2……駆動部、4……移動架
体、5……ケース、6……カバー、6a……天
板、6b……外周板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) デイスクを保持して回転する駆動部と、該駆
    動部を前後方向にスライド自在なるよう配置し
    再生時にはデイスクの一部を収納するようにし
    たケースと、駆動部のスライド動作に連動して
    該駆動部をケース内に押し入れたときにはデイ
    スクの上方を被覆する様ケース外に移動し駆動
    部をケース外に引き出したときにはケース内に
    移動するように構成したカバーとから成る記録
    デイスク再生装置。 (2) 上記のカバーをデイスクの上方及び外周を被
    覆できるように構成した実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の記録デイスク再生装置。
JP7513081U 1981-05-22 1981-05-22 Expired JPS6224373Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7513081U JPS6224373Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7513081U JPS6224373Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57189101U JPS57189101U (ja) 1982-12-01
JPS6224373Y2 true JPS6224373Y2 (ja) 1987-06-22

Family

ID=29870878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7513081U Expired JPS6224373Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224373Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57189101U (ja) 1982-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6224373Y2 (ja)
JPS63167492A (ja) 種々の形式のディスクを走査するに好適なディスクレコードプレーヤ
JPS6220624B2 (ja)
JPH0855400A (ja) ディスクプレーヤーのトレー
JP2508691Y2 (ja) 記録再生機器
US3934883A (en) Disk record player
JPH0333977Y2 (ja)
JPS6025747Y2 (ja) ディスクプレ−ヤにおける吸音構造
JPS6144296Y2 (ja)
JPS6349889Y2 (ja)
JPH0430687Y2 (ja)
JP3518595B2 (ja) ディスクチェンジャー装置
JPS58218074A (ja) 情報処理装置
JPS6224372Y2 (ja)
JPS6283254U (ja)
JP2785802B2 (ja) ディスクローディング機構
JP2558761B2 (ja) コンパクトディスク装着装置
JPS59121646A (ja) レコ−ド再生装置
JPH0650873Y2 (ja) テ−プカセット
KR830001224B1 (ko) 비데오 디스크 플레이어용 비데오 디스크 지지 및 노선 설정장치
JPH0244382Y2 (ja)
JPS59157879A (ja) デイスク用カ−トリツジ
JP2523841Y2 (ja) ディスク再生装置
JPH0722756Y2 (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク挿入装置
JPH051017Y2 (ja)