JPS62243668A - 異方導電性接着剤 - Google Patents

異方導電性接着剤

Info

Publication number
JPS62243668A
JPS62243668A JP8735286A JP8735286A JPS62243668A JP S62243668 A JPS62243668 A JP S62243668A JP 8735286 A JP8735286 A JP 8735286A JP 8735286 A JP8735286 A JP 8735286A JP S62243668 A JPS62243668 A JP S62243668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive filler
adhesive
conductive
electrically conductive
high polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8735286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH072938B2 (ja
Inventor
Yuji Nagae
長江 雄二
Koichi Muranaka
村中 宏一
Kazuyuki Shimada
和之 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThreeBond Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
ThreeBond Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThreeBond Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical ThreeBond Co Ltd
Priority to JP61087352A priority Critical patent/JPH072938B2/ja
Publication of JPS62243668A publication Critical patent/JPS62243668A/ja
Publication of JPH072938B2 publication Critical patent/JPH072938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は回路基板或いは回路部品等相互を電気的に接続
するために用いる異方導電性接着剤に関する。
(従来の技術) 従来、複数個の回路基板相互において、対応する電極間
を電気的に接続するための接着剤として、例えば、ホッ
トメルト樹脂中に金属粉又はカーボン粉等の導電性フィ
ラーを混入して分散させてテープ状にした異方導電性熱
圧着テープがある。また最近では、ホットメルト樹脂と
その溶剤とからなる結合剤中に金属粉、カーボン粉或い
は金属酸化物の導電粉を分散し、回路基板上にスクリー
ン印刷法等により直接異方導電性塗膜を形成したものが
ある。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記のようなポリマー溶液中に金属及び金属
酸化物等の導電フィラーを分散した異方導電性接着剤は
、ポリマーの比重に比較して導電性フィラーの比重が8
〜10倍程度大きいために経時的に導電性フィラーの沈
降現象が生じ導電性接着剤を製造した直後に見られる導
電性フィラーの均一な分散状態を維持することは困難で
ある。
従って、このような異方導電性接着剤溶液から熱圧着テ
ープを成形したり或いはスクリーン印刷等により塗膜を
形成する場合に、その接着剤溶液製造直後には均一に導
電性フィラーが分散していてもそのテープ又は塗膜を形
成する時までに接着剤溶液中の導電性フィラーの分散状
態に偏りが生じ易い。
また、導電性フィラーとしてカーボンを使用した場合は
、上記のように経時的に生じる導電性フィラーの沈降減
少は比較的小さいが、他の金属或いは金属酸化物のフィ
ラーに比較して固有抵抗が約100倍程度も高くなり、
電気的接続抵抗が高くなる欠点がある。
更に、上記のような導電性フィラーを使用した熱圧着型
の異方導電性接着剤は圧着された回路基板のXi!極間
に導電性フィラーが均一に分散している状態で介在して
いる場合であっても、その導電性フィラーが硬く弾力性
に乏しいために、温度又は湿度の変化等により経時的に
接着剤の主材であるポリマーに例えば肉痩せ、振動等に
より緩み現象が生じると、電極間の結合力が低下してフ
ィラーと電極間との接続点に緩み現象が生じて電気的不
接点が生じ、電気的抵抗が増大してしまう。
(問題点を解決するための手段) 1−記の問題点を解決するために本発明は、熱接着性を
有する高分子材料に、弾性体の表面に金属又は導電性金
jバ酸化物の被膜を形成してなる導電液状の高分子ポリ
マー又は高分子ポリマーを溶剤に混入して溶かしたもの
である。
ここで高分子ポリマーとして、例えば、ポリエステル樹
脂、ビニル樹脂、アクリル樹脂、ポリオレフィン樹脂、
ポリビニルアセタール樹脂、ポリカーボネート樹脂、セ
ルロース樹脂、ケトン樹脂、スチレン系樹脂、ポリアミ
ド樹脂、エポキシ樹脂。
フェノール樹脂、ロジン及びテルペン系樹脂等の熱可塑
性又は熱硬化性樹脂等の合成樹脂;ポリイソプレン、ブ
タジェンスチレン共重合体、ポリブタジェン、ポリクロ
ロプレン、ブタジェンアクリロニトリル共重合体、ポリ
ウレタン、クロロスルホン化ポリエチレン、アクリル酸
アルキルエステル共重合体、エチレンプロピレン共重合
体等の合成ゴム等が挙げられ、これらのポリマーは単独
で使用してもよいし、適宜に2種以上組合せても使用し
てもよい。
更に具体的には、ポリエステル樹脂としてバイロン20
0,300(東洋紡社製、商品名)等、ポリビニルアセ
タール樹脂としてデンカブチラール1200−L。
#3000−1 (電気化学工業社製、商品名)等、ビ
ニール系樹脂としてスミテートDA−10,DA−20
(住友化学工業社製、商品名)等、ブタジェン共重合体
としてカリフレックスT R1101,T R1102
(シェル化学社製、商品名)等、ブタジェンアクリロニ
トリル共重合体としてハイカー1011.1012(日
本ゼオン社製。
商品名)等、ポリクロロプレンとしてはデンカクロロブ
レンド30.M120(電気化学工業社製、商品名)等
、アクリル酸アルキルエステル共重合体としてニラボー
ルAR51(日本ゼオン社製、商品名)等が挙げられる
また、−上記の熱接着性ポリマーを溶かす溶剤としては
炭化水素系、アルコール系、ケトン系、エステル系、エ
ーテル系等の各種溶剤の中から溶解性の良いものを適宜
選択される。
本発明に用いろ導電性フィラーは弾性体に、金属メッキ
又は金属酸化物メッキを施して導電性被膜を形成したも
のである。このように表面を導電性フィラーの被膜で覆
った弾性体を熱接着性を有する高分子材料に混入して電
極間に介在させることによりで安定した電気的接続を得
る。
この弾性体はプラスチック粉体或いはゴムの粉体等の熱
硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂等で形成される有機高分子
物質であって1例えば、ナイロン、ポリプロピレン、テ
フロン、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリスチレ
ン、アクリル、フェノール、セルロースアセテート、ポ
リウレタンゴム、シリコーンゴム等の合成ゴム等を低温
で粉砕或いはその他の方法によって1球状粉体、不定形
状粉体その他の形状としたものである。
更に具体的には、ポリlスチレンとしてファインパール
3000SP、 B5−11. BA−40,BA−4
1(住人化学社製、商品名)等、プラスチック球(長瀬
産業社112)、ポリスチレンボール(昭和フッソ(株
)社製)等を弾性体として用いることができる。
弾性体に導電性を付与して導電性フィラーを得るには、
例えば、金、銀、銅、ニッケル等の金属。
酸化インジウム、酸化スズ等の酸化金属の被膜を弾性体
の表面に形成するが、その形成方法としては、例えば、
湿式メッキ法、或いは真空蒸着法。
スパッタリング法等の乾式メッキ法が挙げられる。
弾性体の表面に形成される金属又は金属酸化物の被膜の
厚さは、100人〜100,000人である。この場合
、膜厚が100Å以下であるとフィラーの導電性が不安
定になり易< 、 100,000Å以上であるとフィ
ラーの比重が大きくなり高分子材料中で沈降分離が生じ
易くなる。
また、形成された導電性フィラーの粒径は0.01〜1
000μmが適当であり、粒径が0.01μm以下であ
ると熱接着後の電極に対する当たりが不十分になり易く
接続後の電気抵抗が不安定になり易い。
他方、粒径が1000μm以上であると回路基板の接着
力が低下し、安定した電気抵抗が得られ難くなる。
導電性フィラーの具体例としては、架橋ポリスチレン粉
末にニッケルメッキを施したもので、平均粒径が7〜9
μ、被膜の厚さが1000〜2000人。
比重が1.7−2.1、体積固有抵抗が1〜7X10”
Ωe11のものが挙げられる。
上記のような導電性フィラーは、その比重が上記の高分
子材料にほぼ等しいために、高分子材料中に分散させた
後に沈降分離することがなく、安定した分散状態を維持
することができ、更に金属粉と比較して弾力性に優れて
いる。従って、この導電性フィラーを高分子材料に分散
させて得た異方導電性接着剤を電極間に介在させ両電極
を熱圧着させると、その後経時的に接着剤の主材である
ポリマーに緩み現象が生じても、その緩みに対応した弾
性体の復元力により安定した電気的接続を得ることがで
きる。
高分子材料の主剤である高分子ポリマーに対する導電性
フィラーの配合割合は高分子ポリマー100重電部に対
し1〜70重量部である。この場合導電性フィラーの配
合割合が1重量部以下であると電極間に介在する導電性
接着剤中のフィラー数が少なくなり、電気的接続が不安
定になる。他方、導電性フィラーの配合割合が70重量
部以上になると、導電性接着剤の塗膜を基板上に形成し
た際に、その塗膜の厚さ方向の導電性のほかに塗膜の面
方向に導電性が生じて塗膜が等方性の導電性を示して、
異方導電性を示さなくなる。
なお、本発明に係る異方導電性接着剤中には、導電性フ
ィラーを高分子材料中に分散させる分散剤、酸化防止剤
、消泡剤、レベリング剤、カーボンブラック等の他の導
電性フィラー、充填剤、滑剤、帯電防止剤、顔料等を本
発明の効果を損わない範囲で必要に応じて添加される。
本発明の異方導電性接着剤の製造方法としては。
特に限定されないが1例えば、熱接着性を有する高分子
材料中に導電性フィラーを混入し、3本ロール、ポット
ミル又はライカイ機で十分に混練してペースト状にする
方法等が挙げられる。
また、異方導電性接着剤を回路基板間に介在させて、回
路基板相互を電気的に接続するには、スクリーン印刷力
等により回路基板の電極間に塗布し、高分子材料中の溶
剤を乾燥させて5〜100μmの塗膜を形成し1次にこ
の異方導電性接着剤の塗膜上に接続すべき回路基板の電
極を対抗させて整合させ、開回路基板を加熱して圧着す
る。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
。尚、本発明は以下の実施例に限定されるものではない
、また、実施例中1部」とあるのは「重量部」を意味す
る。
まず、本発明を実施した異方導電性接着剤を使用した回
路基板の接続の一例を第1図を参照して説明する。
この接続された回路基板は、熱接着性を有する高分子材
料1中に弾性体としてのプラスチックの表面に金属又は
導電性金属酸化物の被膜を形成した導電性フィラー2を
分散させてなる異方導電性接着剤3によってフレキシブ
ル基板4上に形成した電極5とITO基板6上に形成し
た電極7とを熱接着して形成されたものである。
この場合、熱接着された異方導電性接着剤3中の導電性
フィラー2内の電極5,7間に介在する導電性フィラー
2′は電極5,7で挟まれてつぶされるので、この導電
性フィラー2′は第2図に示すように矢示方向の復元力
を有し、したがって電極5.7間の間隔が広がったとき
にその隙間を埋めるように機能し、安定した電気的抵抗
を得ることができる。
実施例1〜3 第1表に示す配合割合で熱接着性樹脂、溶剤及び導電性
フィラーを配合し、3本ロールで導電性フィラーを混合
して分散してペースト状の異方導電性接着剤を製造した
。次に得られたペースト状の接着剤をスクリーン印刷法
でフレキシブル基板上に印刷した後、温度150℃で1
0分間溶剤を乾燥して異方導電性接着剤の塗膜を形成し
た。
尚、上記のフレキシブル基板は厚さ25μmのポリイミ
ドで形成されたもので、厚さ35μmの銅箔に金メッキ
を施して、線間が各150μm、計300μmピッチで
等間隔に50本のラインが並んだ物である。
次に、異方導電性接着剤の塗膜を形成したフレキシブル
基板を膜抵抗30Ωの酸化インジウムを蒸着したガラス
基板上にセットし、温度160℃、圧力30にy、1c
m”で10秒間熱圧着した後、電気抵抗を?I+す定し
て導電性(初期の導電性)を確認した。
続いて温度40℃、湿度95%R11m”で10日間後
の導電性(耐湿後の導電性)を確認した。
更に第1表に示す組成のペースト状の異方導電性接着剤
の室温保存後の導電性フィラーの沈降性を確認した。
−に記の実施例1〜3における導電性接着剤の沈降性及
び導電性の確認結果を第1表に示す。
第1表 (比較例) 比較例として、第2表に示す組成及び配合割合からなる
導電性接着剤について、実施例1〜3と同様にフレキシ
ブル基板上に塗膜を形成した後酸化インジウム基板上に
セットして、実施例1〜3と同一の条件で、導電性フィ
ラーの沈降性及び導電性を確認した。その結果を第2表
に示す。
第2表 (発明の効果) 本発明は熱接着性を有する高分子材料に、表面に金属メ
ッキ又は導電性金属酸化物メッキを施すと共に導電性フ
ィラーとしてそのフィラー自体が適度な弾力性及び復元
力を有するものを用いたので、経時的に電極間に介在さ
せたポリマーに緩みが生じても確実な接続が得られて安
定した電気的接続抵抗を得ることができる。
更に導電性フィラーの比重が導電性接着剤のバインダー
の比重に近似しているために経時的にフィラーが沈降分
離して接着剤中で偏在することがなく、製造直後の均一
な分散状態を維持し、使用時においても常に安定した電
気的抵抗が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した異方導電性接着剤を電極間に
介在させて熱圧着した状態を示す要部断面図、第2図は
電極間に挟さまれてつぶされたフィラーの復元力を示す
説明図である。 1・・・熱接着性を有する高分子材料 2・・・導電性フィラー  3・・・導電性接着剤4・
・・フレキシブル基板 5.7・・・電極 6・・・ITO基板。 4へ゛パ人t)隅↑理*’fg@5i男   目か1汽
易10 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱接着性を有する高分子材料に、弾性体の表面に
    金属又は導電性金属酸化物の被膜を形成してなる導電性
    フィラーを分散させたことを特徴とする異方導電性接着
    剤。
  2. (2)弾性体がプラスチック粉体或いはゴムの粉体等の
    有機高分子物質であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の異方導電性接着剤。
JP61087352A 1986-04-16 1986-04-16 異方導電性接着剤 Expired - Lifetime JPH072938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61087352A JPH072938B2 (ja) 1986-04-16 1986-04-16 異方導電性接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61087352A JPH072938B2 (ja) 1986-04-16 1986-04-16 異方導電性接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62243668A true JPS62243668A (ja) 1987-10-24
JPH072938B2 JPH072938B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=13912483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61087352A Expired - Lifetime JPH072938B2 (ja) 1986-04-16 1986-04-16 異方導電性接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072938B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001519A1 (fr) * 1997-07-04 1999-01-14 Nippon Zeon Co., Ltd. Adhesif pour composants semi-conducteurs
US6315856B1 (en) * 1998-03-19 2001-11-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of mounting electronic component
CN1105762C (zh) * 1998-05-06 2003-04-16 新和物产株式会社 导电胶带
US6771470B1 (en) 1999-11-17 2004-08-03 Tdk Corporation Magnetic head assembly having a rotational arm for electrically connecting the magnetic head to an external circuit and methods of manufacturing the same
JP2007297636A (ja) * 2007-06-14 2007-11-15 Nippon Zeon Co Ltd 異方性導電用樹脂組成物

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51135938A (en) * 1975-05-21 1976-11-25 Seiko Epson Corp Anisotropic electroconductive adhesive
JPS58111202A (ja) * 1981-12-24 1983-07-02 信越ポリマ−株式会社 接続端子の接続構造および接続方法
JPS608337A (ja) * 1983-06-27 1985-01-17 Kanebo Ltd 導電性粒状フエノ−ル樹脂
JPS6012603A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 住友化学工業株式会社 導電性樹脂フイラ−
JPS6084718A (ja) * 1983-10-14 1985-05-14 日立化成工業株式会社 導電異方性接着シ−ト
JPS60115678A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 異方導電性接着剤及びその製造方法
JPS6240184A (ja) * 1985-08-16 1987-02-21 ソニー株式会社 連結シ−ト
JPS62115679A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 富士高分子工業株式会社 電気接続体
JPS62188184A (ja) * 1986-02-14 1987-08-17 日立化成工業株式会社 異方導電性を有する回路接続用接着剤組成物および接着フイルム並びにこれらを用いた回路の接続方法
JPS62206772A (ja) * 1986-03-06 1987-09-11 日立化成工業株式会社 回路の接続構造体

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51135938A (en) * 1975-05-21 1976-11-25 Seiko Epson Corp Anisotropic electroconductive adhesive
JPS58111202A (ja) * 1981-12-24 1983-07-02 信越ポリマ−株式会社 接続端子の接続構造および接続方法
JPS608337A (ja) * 1983-06-27 1985-01-17 Kanebo Ltd 導電性粒状フエノ−ル樹脂
JPS6012603A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 住友化学工業株式会社 導電性樹脂フイラ−
JPS6084718A (ja) * 1983-10-14 1985-05-14 日立化成工業株式会社 導電異方性接着シ−ト
JPS60115678A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 異方導電性接着剤及びその製造方法
JPS6240184A (ja) * 1985-08-16 1987-02-21 ソニー株式会社 連結シ−ト
JPS62115679A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 富士高分子工業株式会社 電気接続体
JPS62188184A (ja) * 1986-02-14 1987-08-17 日立化成工業株式会社 異方導電性を有する回路接続用接着剤組成物および接着フイルム並びにこれらを用いた回路の接続方法
JPS62206772A (ja) * 1986-03-06 1987-09-11 日立化成工業株式会社 回路の接続構造体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001519A1 (fr) * 1997-07-04 1999-01-14 Nippon Zeon Co., Ltd. Adhesif pour composants semi-conducteurs
US6833180B1 (en) 1997-07-04 2004-12-21 Nippon Zeon Company, Ltd. Adhesive for semiconductor part
US6315856B1 (en) * 1998-03-19 2001-11-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of mounting electronic component
CN1105762C (zh) * 1998-05-06 2003-04-16 新和物产株式会社 导电胶带
US6771470B1 (en) 1999-11-17 2004-08-03 Tdk Corporation Magnetic head assembly having a rotational arm for electrically connecting the magnetic head to an external circuit and methods of manufacturing the same
JP2007297636A (ja) * 2007-06-14 2007-11-15 Nippon Zeon Co Ltd 異方性導電用樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH072938B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0134191B1 (ko) 전기 전도성 접착테이프
KR950000710B1 (ko) 이방도전성 접착제 조성물
US4595606A (en) Solderable conductive compositions having high adhesive strength
KR100768650B1 (ko) 전기전도성 페이스트 조성물
TW201741416A (zh) 各向異性導電薄膜、其連接方法及其接合體
US6632532B1 (en) Particle material anisotropic conductive connection and anisotropic conductive connection material
CN108300344A (zh) 导电胶带及其制备方法
JP3516379B2 (ja) 異方導電フィルム
CN108300359A (zh) 高导电性胶带及其制备方法
WO1985002946A1 (en) Film-shaped connector and method of manufacturing the same
JPH08148213A (ja) 接続部材、該接続部材を用いた電極の接続構造及び接続方法
JPS62243668A (ja) 異方導電性接着剤
WO2021246482A1 (ja) 接合体の製造方法、接合体、及び導電粒子含有ホットメルト接着シート
JP3420809B2 (ja) 導電性粒子およびこれを用いた異方導電接着剤
JPH06187834A (ja) 異方導電フィルム
JP3622792B2 (ja) 接続部材及び該接続部材を用いた電極の接続構造・接続方法
EP1657725B1 (en) Insulation-coated electroconductive particles
JP3150054B2 (ja) 異方導電フィルム
KR100598679B1 (ko) 압력 감응 전도성 필름 및 그 제조방법
CN213694723U (zh) 电磁屏蔽膜及含有电磁屏蔽膜的电路板
JP4994653B2 (ja) 異方導電性接着シート
JPH03129607A (ja) 異方性導電膜
JPS63215745A (ja) 感圧導電性弾性体組成物
JP2680412B2 (ja) 異方性導電フィルム
JPS63110506A (ja) 異方性導電シ−ト