JPS62243454A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPS62243454A
JPS62243454A JP8594086A JP8594086A JPS62243454A JP S62243454 A JPS62243454 A JP S62243454A JP 8594086 A JP8594086 A JP 8594086A JP 8594086 A JP8594086 A JP 8594086A JP S62243454 A JPS62243454 A JP S62243454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
control signal
remote control
circuit
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8594086A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Shinagawa
哲夫 品川
Shigemitsu Higuchi
重光 樋口
Tomohide Soribashi
反橋 智英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8594086A priority Critical patent/JPS62243454A/ja
Publication of JPS62243454A publication Critical patent/JPS62243454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電話機に係り、特に記憶媒体の取りはずしが可
能である補助記憶装置を有する電話機に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、電話機に着信者不在の場合に自動的に応答する機
能を付加したものとしては特開昭58−62958号に
記載のように電話の着信があった場合に予め用意されて
いる応答メツセージを発呼者に送出し、然る後発呼者の
要件を記憶する機能を有するとともに、発呼者からリモ
ートコントロール信号を受けたときには上記メツセージ
とは別の他のメツセージを上記発呼者に送出する機能を
有するものが知られている。この場合メッセージはカセ
ットテープレコーダ等の補助記憶装置に記憶されており
、また発呼者からのリモートコントロ“−ル信号を識別
するための情報、あるいは補助記憶装置に記憶されてい
るメツセージの選択を含め発呼者からのリモートコント
ロール信号を受信したとき電話機をどのように制御する
かという情報は電話機の使用者が予めキーボードあるい
はダイヤル等の入力装置から入力し、電話機本体内の記
憶手段に記憶される。
上記のように従来の電話機における自動応答の機能にお
いては電話機をどのように制御するかという情報、たと
えば発呼者からのリモートコントロール信号を識別する
ための情報や自動応答の際に送出するメツセージの選択
を行う情報等は電話機本体内の記憶手段に記憶される。
このため、たとえば自動応答のメツセージや発呼者から
のリモートコントロール信号の識別方法を変更する場合
には、使用者はメツセージの記憶された補助記憶装置の
記憶媒体(たとえばカセットテープ)を交換すると同時
に、電話機に接続されたキーボードあるいはダイヤル等
の入力装置から電話機をどのように制御するかという情
報を変更の都度入力す、 る必要があり、繁雑な操作が
要求されるという問題点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は発呼者からのリモートコントロール信号
を識別するための情報、あるいは補助記憶装置に記憶さ
れたメツセージを選択するための情報等の電話機をどの
ように制御するかという情報をメツセージや上記情報の
変更の都度入力装置から入力する必要があり、繁雑な操
作が要求されるという問題点があった。
本発明の目的は発呼者からのリモートコントロール信号
を識別するための情報、あるいは補助記憶装置に記憶さ
れたメツセージを選択するための情報等の電話機をどの
ように制御するかという情報をメツセージや上記情報の
変更の都度入力装置から入力する必要のない電話機を提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
・3  ・ 上記目的は、電話機においてメツセージを記憶する補助
記憶装置の取りはずしが可能である記憶媒体にディジタ
ルデータを記憶する領域を設け、発呼者からのリモート
コントロール信号を識別するための情報、補助記憶装置
の記憶媒体に記憶されたメツセージを選択するための情
報を上記ディジタルデータを記憶する領域に記憶してお
き、発呼者からのリモートコントロール信号を受信した
場合は上記記憶媒体のディジタルデータを記憶する領域
から上記の情報を入力し、電話機は入力されるディジタ
ルデータによって発呼者からのリモートコントロール信
号の識別、記憶媒体に記憶されたメツセージの選択を行
うごとによって解決される。
〔作用〕
発呼者からの□リモートコントロール信号を受信した場
合にリモートコントロール信号を識別するための情報や
記憶媒体に記憶されているメツセージを選択するための
情報を、上記メツセ′−ジが記憶されている記憶媒体の
ディジタルデータを記憶°4  。
する領域に記憶しておく。電話機は発呼者からのリモー
トコントロール信号を受信した場合補助記憶装置の上記
メツセージが記憶されている記憶媒体のディジタルデー
タを記憶する領域から、リモートコントロール信号を識
別する為の情報、メツセージを選択するための情報を入
力する。電話機はこの記憶媒体のディジタルデータを記
憶する領域から入力されたリモートコントロール信号を
識別するための情報、メツセージを選択するための情報
によって発呼者からのリモートコントロール信号を識別
し、発呼者に対して出力するメツセージを選択する。こ
のように発呼者からのリモートコントロール信号の識別
、発呼者に対して出力するメツセージの選択に必゛要な
情報は、メツセージが記憶された記憶゛媒体のディジタ
ルデータを記憶する領域から入力される゛ため、電話機
の使用者はメツセージやリモ」トコントロール信号を識
別するための情報、メツセージを選択するための情報な
どの電話機をどのように制御するかという情報を、それ
らの変更の都度キーボードあるいはダイヤル等の入力装
置から入力する必要はない。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を引用しながら詳細に説
明する。
第1図は本発明の電話機の一実施例の構成図である。1
は回線接続端子であって電話回線と本電話機との接続端
子である。2はリモートコントロール信号受信回路であ
って発呼者の発信するリモートコントロール信号を受信
する。3はリモートコントロール信号判定回路であって
リモートコントロール信号受信回路2によって受信され
た発呼者が発信したリモートコントロール信号の判定を
行う。4はメツセージ選択回路であって、リモートコン
トロール信号判定回路3の出力する判定結果を表す信号
によりメツセージの選択を行う。6は電話機の補助記憶
装置であって、7は補助記憶装置6において使用する取
りはずしが可能である記憶媒体である。後述するように
記憶媒体7には応答メツセージ8とディジタルデータ1
1が記憶されている。9は補助記憶装置6にあって記憶
媒体7との間でメツセージの入出力を行うためのメツセ
ージ入出力回路である。10は補助記憶装置6にあって
記憶媒体7との間でディジタルデータの入出力を行うデ
ィジタルデータ入出力回路である。5はメツセージ選択
回路4によって選択されたメツセージを回線接続端子l
に出力し、発呼者に対してメツセージを出力するメツセ
ージ出力回路である。12は補助記憶装置6を制御する
ための補助記憶装置制御回路である。13は電話機本体
と補助記憶装置6との間のメツセージ入出力端子、14
は電話機本体と補助記憶装置6との間のディジタルデー
タ入出力端子、15は補助記憶装置制御回路12と補助
記憶装置6の接続端子である補助記憶装置制御信号端子
である。
第2図は本発明の電話機の一実施例における処理の流れ
である。発呼者から回線接続端子1を通して電話がかか
ると、図示されない手段によって電話がかかったことが
検出され電話機は回線と接続される。この状態がステッ
プ101である。次に、電話機はリモートコントロール
信号受信回路゛7  ゛ 3によってリモートコントロール信号が入力されたかど
うかをチェックしながらリモートコントロール信号が入
力されるのを待つ。(ステップ1゜2)リモートコント
ロール信号としてはブツシュボタン信号の利用等が考え
られる。この場合、リモートコントロール信号自身回路
はトーンディテクタである。リモートコントロール信号
が入力されたことをリモートコントコール信号受信回路
2が検出すると、次に電話機は補助記憶装置6の記憶媒
体7からディジタルデータ入出力回路1oによってディ
ジタルデータ11を読み出し、ディジタルデータ入出力
端子14を通してリモートコントロール信号判定回路3
に入力する。(ステップ103)リモートコントロール
信号判定回路3は前記記憶媒体7から入力されたディジ
タルデータによってリモートコントロール信号受信回路
2がら入力される発呼者が発信してリモートコントロー
ル信号2が受信したリモートコントロール信号を判定す
る。ここで判定する内容はたとえば、発呼者の認識番号
、暗証番号等である。この判定績°8  ゛ 果によりリモートコントロール信号判定回路3はメツセ
ージ選択信号をメツセージ選択回路4に出力する。次に
、あるいはステップ104と同時に電話機は補助記憶装
置6の記憶媒体7がら応答メツセージ8をメツセージ入
出力回路9によって読み出し、メツセージ入出力端子1
3を通してメツセージ選択回路4に入力する。(ステッ
プ1o5)上記のディジタルデータ11の読み出し、応
答メツセージ8の読み出しは電話機が補助記憶装置制御
回路12によって補助記憶装置制御信号人出方端子15
を通して補助記憶装置6を制御することによって行われ
る。メツセージ選択回路4はリモートコントロール信号
判定回路3から出力されるメツセージ選択信号によって
前記記憶媒体7から入力される応答メツセージ8の中か
ら1つを選択する。(ステップ106)この選択された
メツセージはメツセージ出力回路5によって信号処理が
行われ、回線接続端子1を通して出力され回線を通して
発呼者に伝達される。(ステップ1o7)これによって
処理を終了する。(ステップ1o8)第3図は記憶媒体
7の構成の一実施例である。
記憶媒体7にはディジタルデータ11と応答メツセージ
8が記憶される。第3図において、ディジタルデータ1
1の中の201,203,205゜207は判定すべき
リモートコントロール信号であり、これらと1対1に対
応して応答メツセージ番号を示す202,204,20
6,208が記憶されている。これは、たとえばリモー
トコントロール信号が201の内容、ここでは1′A 
B C”であったなら発呼者に対して出力するメツセー
ジの番号は1であることを表す。同様に第3図の実施例
においてはリモートコントロール信号1“199”に対
して番号3のメツセージ、リモートコントロール信号”
 x y z ”に対しては番号4のメツセージ、リモ
ートコントロール信号” 200”に対して番号2のメ
ツセージが対応する。さらに、記憶媒体7の応答メツセ
ージ8にはそれぞれ番号を持った応答メツセージが記憶
されている。209.211,213,215はメツセ
ージの番号を表す。番号1,2,3.4にはそれぞれ応
答メツセージ212,214,216,218が対応す
る。第2図ステップ102においてたとえばリモートコ
ントロール信号“XYz”が受信されたとする。電話機
はステップ103においてまず、ディジタルデータ20
1をリモートコントロール信号判定回路3に記憶媒体7
から入力する。そこでリモートコントロール信号受信回
路2がら入力された受信されたリモートコントロール信
号と比較する。ここでは受信されたリモートコントロー
ル信号は“XYz”であるから一致しない。すると、電
話機は次にディジタルデータ203をリモートコントロ
ール信号判定回路3に記憶媒体7から入力する。リモー
トコントロール信号判定回路3では同様に受信したリモ
ートコントロール信号との比較を行う。第3図の実施例
においてはここでも一致しない。さらに続けてディジタ
ルデータ205との間で比較を行う。すると、リモート
コントロール信号判定回路において、受信したリモート
コントロール信号と一致することが確認される。電話機
はステップ105では前記一致したす・1 ト モートコントロール信号のディジタルデータと1対1に
対応するメツセージの番号、ここでは206に記憶され
ている4番というディジタルデータを入力する。つまり
、電話機においては受信したリモートコントロール信号
の場合に発呼者に対して出力する応答メツセージは番号
4のメツセージであることが判明する。次に電話機はス
テップ106において記憶媒体7に記憶されている番号
4の応答メツセージ216、第3図の実施例においては
「00に出かけております。」を選択し発呼者に対して
出力する。
記憶媒体7が取りはずし可能である補助記憶装置f6と
しては、フロッピディスク装置、カセットテープレコー
ダ等が考えられる。以下に本電話機において補助記憶装
置6として使用するフロッピディスク装置の一実施例を
示す。
第4図は補助記憶装置6の一実施例であり、記憶媒体7
としてフロッピディスクを使用するフロッピディスク装
置である。418は記憶媒体7にあたり内部に磁気シー
ト414、半導体集積回路・12・ 415を搭載している。本実施例においては磁気シート
414に応答メツセージを音声データとして時間軸圧縮
を行って記録し、また半導体集積回路415にディジタ
ルデータを記録する。半導体集積回路415は記憶媒体
7内部で接続部1,416と接続されている。接続部1
,416は補助記憶装置6の接続部2,417と接触、
あるいは非接触によってディジタルデータの入出力を行
う。
これらの制御はデータ制御回路413によって行われる
。また補助記憶装置6全体の制御は補助記憶装置制御信
号入出力端子15から入力される信号によって制御回路
412が行う。つまり、接続部2,417、データ制御
回路413が第1図におけるディジタルデータ入出力回
路10にあたる。
データ制御回路413はディジタルデータ入出力端子1
4を通してリモートコントロール信号判定回路3に半導
体集積回路415に記憶されているディジタルデータを
出力する。また、応答メツセージはメツセージ入出力端
子13から入力され、A/D変換回路408によってサ
ンプリング周波数5FI(Hz)でA/D (アナログ
−ディジタル)変換されRAM (ランダム・アクセス
・メモリ)406に蓄積される。続いて、RAM406
に蓄積されたA/D変換されたメツセージをD/A変換
回路409によってサンプリング周波数5F2(Hz)
でD/A変換を行い、その出力を音声変調回路410に
よって変調し、記録増幅器411によって増幅し、磁気
ヘッド402により磁気シート414に記録する。磁気
シート414は磁気シートハブ419によってり、D、
モータ410と連結されており一定速度で回転する。S
FlとSF2の比が時間軸圧縮における圧縮率である。
次に応答メツセージの読み出しにおいては磁気シート4
14から磁気ヘッド402によって読み出された信号は
、再生増幅器403によって増幅され、音声復調回路4
04によって復調しA/D変換回路405に入力される
。A/D変換回路405はサンプリング周波数SF2 
(Hz)でA/D変換を行い、RAM406に蓄積する
。さらにD/A変換回路407によりサンプリング周波
数5FI(Hz)でD/A変換を行い、音声信号、すな
わちメツセージをメツセージ入出力端子13に出力する
。メツセージ入出力端子13に出力されたメツセージは
メツセージ選択回路4に入力される。したがって、再生
増幅器403.音声復調回路404.A/D変換回路4
05.RAM406、D/A変換回路407.A/D変
換回路408、D/A変換回路409.音声変調回路4
10゜記録増幅回路411が第1図におけるメツセージ
入出力回路9に相当する。本実施例においてはメツセー
ジ記録用とメツセージ再生用にそれぞれA/D変換回路
とD/A変換回路を使用しているがこれは、たとえばス
イッチによる切り換え等により共用が可能である。
第5図は第4図のフロッピ・ディスク装置で使用する記
憶媒体の一実施例である。フロッピ・ディスク418に
はその中心にり、D、モータ401と連結するための磁
気シートハブ419を有する磁気シート414.半導体
集積回路415が搭載される。半導体集積回路415は
接続線420・15・ によって接続部2,416と接続される。421は接続
部2,416の接続金具である。また422は磁気シー
ト414にメツセージの記録再生を行うための磁気ヘッ
ド402を接触させるための磁気ヘッド窓である。この
フロッピ・ディスクを使用する場合は、たとえば磁気シ
ート414を同心円状のトラックという単位に分割し、
■トラックに1つのメツセージを記憶するようにする。
さらに第3図におけるメツセージの番号209,211
.213,215をトラック・ナンバーと対応させる方
法が考えられる。
以上の説明においては、発呼者のリモートコントロール
信号を判定し、応答メツセージを出力するものとしたが
、たとえば発呼者リモートコントロール信号を判定し発
呼者の伝言メツセージを記憶媒体7に記憶するという制
御も可能である。
以上述べたように、本実施例によれば、発呼者からのリ
モートコントロール信号を判定するための情報、応答メ
ツセージを選択するための情報を応答メツセージが記憶
された補助記憶装置の記憶・16・ 媒体からリモートコントロール信号判定回路に入力する
ため、上記の情報を変更する都度入力装置から使用者が
上記の情報を入力する必要がないので、電話機の操作性
を向上する効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、発呼者からのリモートコントロール信
号を識別するための情報、メツセージを選択するための
情報等の発呼者からのリモートコントロール信号が受信
された場合に電話機をどのように制御するかという情報
は、メツセージが記憶された記憶媒体のディジタルデー
タを記憶する領域から入力するので、電話機の使用者は
上記情報の変更の都度上記情報を入力装置から入力する
必要がないので、電話機の操作性を向上する効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電話機の構成図。 第2図は本発明の一実施例の電話機における処理の流れ
、第3図は本発明の一実施例の電話機における記憶媒体
の構成、第4図は本発明の電話機の補助記憶装置の一実
施例、第5図は第4図の補助記憶装置において使用する
記憶媒体の一実施例である。 1・・・回線、2・・・リモートコントロール信号受信
回路、3・・・リモートコントロール信号判定回路。 4・・・メツセージ選択回路、5・・・メツセージ出力
回路、6・・・補助記憶装置、7・・・記憶媒体、8・
・・応答メツセージ、9・・・メツセージ入出力回路、
10・・・ディジタルデータ入出力回路、11・・・デ
ィジタルデータ、12・・・補助記憶装置制御回路、1
3・・・メツセージ入出力端子、14・・・ディジタル
データ入出力端子、15・・・補助記憶装置制御信号入
出力端子。 ・19・ 躬 20 躬 30

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、応答メッセージ、あるいは着信メッセージを記録す
    るための記録媒体が取りはずし可能なメッセージ記憶手
    段と、回線からリモートコントロール信号を受信する受
    信手段と、受信されたリモートコントロール信号を判定
    する判定手段と、リモートコントロール信号によってメ
    ッセージ記憶手段に記憶されている応答メッセージある
    いは着信メッセージを選択し、回線に出力する出力手段
    を有する電話機において、メッセージ記憶手段にディジ
    タルデータを記録・再生する記録再生手段を設け、メッ
    セージ記憶手段から再生されるディジタルデータをリモ
    ートコントロール信号を判定する判定手段に入力すると
    ともに、リモートコントロール信号を判定する判定手段
    の出力信号によってメッセージ記憶手段に記憶されてい
    る応答メッセージあるいは着信メッセージを選択する選
    択手段を設け、応答メッセージあるいは着信メッセージ
    を選択する選択手段により選択された応答メッセージあ
    るいは着信メッセージを回線に出力することを特徴とす
    る電話機。
JP8594086A 1986-04-16 1986-04-16 電話機 Pending JPS62243454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8594086A JPS62243454A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8594086A JPS62243454A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62243454A true JPS62243454A (ja) 1987-10-23

Family

ID=13872756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8594086A Pending JPS62243454A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62243454A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63311846A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 留守番電話機
FR2641149A1 (ja) * 1988-12-27 1990-06-29 Parienti Raoul

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63311846A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 留守番電話機
FR2641149A1 (ja) * 1988-12-27 1990-06-29 Parienti Raoul

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5075894A (en) Telephone message forwarding apparatus
JPS62243454A (ja) 電話機
JP3115027B2 (ja) 音声蓄積装置
JP2653548B2 (ja) 留守番電話機
KR900005156B1 (ko) 자동응답 전화기의 통화시 아웃고잉/인컴잉 메세지 기록 및 아웃고잉메세지 전송방법
JPH05176060A (ja) 音声蓄積装置
JPS6259466A (ja) フアクシミリ応答装置
JP2975758B2 (ja) 電話装置
KR20000001565A (ko) 자동 응답 기능을 갖는 단말 장치의 아웃 고잉 메시지 녹음 및제어 방법
JPS63179652A (ja) 留守番電話機
JPH06164706A (ja) 留守番電話機
JPS63287243A (ja) 留守番電話装置
JPH0194752A (ja) 留守番電話装置
JPH0723100A (ja) 留守番電話装置
JPH05300224A (ja) 留守録装置
JPH01241255A (ja) 留守番電話機
JPH0484552A (ja) 音声蓄積装置
JPH05297900A (ja) 音声録音再生装置
JPS62189853A (ja) 電話録音装置
JPS62260458A (ja) ビデオテツクス端末装置
JPH0837553A (ja) 留守番電話装置
JPS63290441A (ja) 留守番機能付き電話機
JPH06133051A (ja) 音声応答装置
JPH0846680A (ja) 留守番電話機
JPS61161857A (ja) 留守番電話装置