JPS62242929A - 光書込み装置 - Google Patents

光書込み装置

Info

Publication number
JPS62242929A
JPS62242929A JP8601286A JP8601286A JPS62242929A JP S62242929 A JPS62242929 A JP S62242929A JP 8601286 A JP8601286 A JP 8601286A JP 8601286 A JP8601286 A JP 8601286A JP S62242929 A JPS62242929 A JP S62242929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing device
light emitting
support member
led
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8601286A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Hirano
亮一 平野
Kazuo Maruyama
和雄 丸山
Tsuneo Nozuna
野網 恒雄
Toru Okamoto
徹 岡本
Koji Adachi
康二 足立
Toshiro Yamamoto
山本 敏郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP8601286A priority Critical patent/JPS62242929A/ja
Publication of JPS62242929A publication Critical patent/JPS62242929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光書込み装置の発光手段及び結像素子の取付
は手段に関する。
従来の技術 最近の情報処理技術の進歩は目覚ましいものがあり、そ
れに伴ない出力装置の1種である印字装置に対して高密
度、高速性、さらには高印字品質が要求されている。こ
れ等の性能を満足する印字装置として、光書込み装置と
してレーザーと偏向変調装置とを用いたレーザービーム
プリンタ(LBP)あるいは光フアイバー管を用いたO
FTプリンタを使用した電子写真式プリンターが実用化
されている。
しかしながら、上記のLBP及びOFTプリンタは共に
非常に高価で、装置自体も大型であることが普及を妨げ
る大きな原因となっている。これ等の問題点を解決する
ために、中小型で安価なプリンターとして、発光ダイオ
ード列とそれぞれに対抗する結像レンズとしての円筒形
レンズ列(以下、セルフォックレンズという)を用いた
液晶ライトバルブプリンタが提案されている。
第5図に、上記の光書込み装置を使用した電子写真式プ
リンタの構成を示す。この電子写真式プ。
リンクにおいては、感光体1がチャージコロトロン2に
よって所望の極性に帯電される。次いで、光書込み装置
3の発光手段を画像信号によって選択的に発光させ、そ
の光をセルフォックレンズによって感光体1上に結像さ
せ、静電潜像を形成させる。その後、この静電潜像に現
像装置4によってトナーを付着させ、次いでこのトナー
を転写コロトロン5によって記録し8に転写され、定着
器6によって定着される。感光体は次回の操作のために
クリーニング装置7によってクリーニングされる。
上記発光ダイオード列及び一様発光源と液晶シャッター
の組合せを発光手段とした光書込み装置において、発光
ダイオード列を用いた場合に関しては、プリント速度の
高速化、消費電力の低減、素子の長寿命化等の観点から
、又、一様発光源と液晶シャッターの組合せを用いた場
合に関しては、光書込み装置の小形化などの観点から、
それぞれ高開口角のセルフォックレンズが使用されてい
る。
市販のセルフォックレンズを用いた場合における問題点
について、第6図ないし第8図を用いて説明すると、従
来用いられているセルフォックレンズには、開口角20
°、9°及び6°のものがあるが、その光の利用効率は
開口角20’のセルフォックレンズを基準とすると、開
口角9°及び6°のセルフォックレンズではそれぞれ約
115、及び1/15となる。更に低開口角化に伴ない
、発光手段10と感光体3との間のセルフォックレンズ
9の共役長(TC>が長大化するため光書込み装置が大
型化するという問題点もある。一方、高開口角のセルフ
ォックレンズを使用する場合には、焦点深度が浅いとい
う問題点がある。
セルフォックレンズの焦点ずれに関しては、第7図に示
すように(9)片側ずれ、(b)両側ずれ、及び(C)
中心ずれの三つのタイプに分けて考えられ、第8図に示
すように(C)の中心ずれによる焦点深度の低下が最も
大きい。開口角20°のセルフォックレンズに関して、
この中心ずれの許容範囲は、0.1s以下という非常に
小ざい範囲におる。したがって、セルフォックレンズの
取り付けに際してこの中心ずれが生じるのを抑えること
が非常に重要となる。
このようにセルフォックレンズの取付けには非常に高い
精度を必要とするが、実際の光プリンターにおいては、
感光体は寿命や、あるいは使用時等に生じたキズなどに
よって交換されるものであり、又、この感光体はロット
によってドラム径が0、’Irrm程度の幅をもつとば
らつきがあり、この為、光プリンター出荷時に精度よく
発光手段、セルフォックレンズ、感光体間の位置関係を
調節しても、感光体の交換後は画像がボケでしまうとい
う問題点を有する。したがって、これらの位置関係を顧
客の使用環境で調整する必要がある。
又、一方、光プリンターにおいては現像剤としてトナー
と呼ばれている微粉を使用しており、このトナーがセル
フォックレンズに付着し、画質を低下させるという問題
点がある。したがって、トナーが付着した際にはセルフ
ォックレンズが容易に清掃できることが好ましい。
これらの問題点を解決するものとして、例えば、前記第
1の問題点に対して、実開昭57−2993号公報に、
セルフォックレンズの支持部材に微調整手段を設けるこ
とが開示されており、また第2の問題点に対して、特開
昭58−205171号公報に発光手段とセルフォック
レンズを一体的に取付けてユニット化すること、そして
そのユニットの取付けに微調整手段を用いることが開示
されている。
発明が解決しようとする問題点 ところが、実開昭57−2993号公報に開示されてい
るセルフォックレンズの位置の調整は、前記第7図及び
第8図における中心ずれの調整にあたるものであり、位
置をわずかにずらすことによってMTFは大きく変わり
、微調整をするのがむずかしく、微調整するための手段
としては適さない。
また、特開昭58−205171号公報に開示されてい
る発光手段とセルフォックレンズよりなるユニットの取
付けにあける微調整は、片側ずれ(第7図−a)の調整
にあたり、その微調整手段は位置のずれによるMTF変
化が急激でなく、微調整するための手段として適するも
のでおる。し′かじながら、前述の第2の問題点でおる
セルフォックレンズの清掃時には光プリンターからユニ
ットを取りはずしセルフォックレンズの清掃を行なうこ
とになり、又、その際の感光体の光疲労防止の為に感光
体を遮光する処理等、作業が大がかりになり、顧客の下
での作業には適さない。ざらにユニット化することによ
りセルフォックレンズの支持手段が復雑となりコスト高
を生じるという不都合な点を有する。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたもので、その
目的は、感光体の交換の際に行なう光学系の微調整が容
易で又、セルフォックレンズの清掃においても発光手段
を取除いたりあるいは感光体の遮光作業を必要とぜず、
清掃作業時の作業性のすぐれた光プリンターを提供する
ことにある。
問題点を解決するための手段 本発明者等は、鋭意検討の結果、セルフォックレンズの
焦点ずれは、両側ずれ(第6図b)の場合には焦点深度
の低下が少ない(第7図b)点に着目し、その現象を利
用することによってなされたものである。
すなわち、本発明の上記目的は、画像情報に応じて変調
可能な発光手段と、発光手段の光像を感光体上に投影す
るための集束性ロッドレンズアレイとを有する光書込み
装置において、発光手段をフレームに装着位置調整部材
によって調整可能に支持させ、一方集束性ロツドレンズ
アレイを支持部材によってフレームに固定することによ
って達成される。
本発明の光書込み装置において装着位置調整部材は偏心
部材であることが好ましい。
集束性ロッドレンズアレイは、その面の一部が長手方向
全長にわたって支持部材と密接するように支持部材に設
けられており、そして集束性ロッドレンズアレイの伯の
一面には弾性体によって支持部材に対し押圧されるよう
に設けられていてもよい。
また、本発明の光書込み装置においては、集束性ロッド
レンズアレイはその長手方向に取出し可能に支持部材に
設けられている。
作用 本発明の光書込み装置においては、集束性ロッドレンズ
アレイとその中心位置から感光体までの距離を共役長の
1/2の長さに等しい位置に固定しておくが、例えば、
感光体の交換の際、集束性ロッドレンズアレイと感光体
との位置関係が変化して焦点ぼけが生じた場合には、装
着位置調整部材を操作することによって発光手段の装着
位置を微調整することができ、それによって焦点ぼけが
解消される。
即ち、レンズの焦点について両側ずれの場合は焦点深度
の低下が小さいから、この現象を利用して、集束性ロッ
ドレンズアレイの発光手段及び感光体の両者に対する距
離を等しくなるようにすれば、その距離がTC/2から
多少ずれていても十分なピントの像が得られるのである
実施例 以下、本発明の実施例を第1図ないし第4図によって説
明する。
第1図は本発明における光プリンターの光書込み装置の
断面図であり、第2図は、セルフォックレンズ支持部材
群を説明するものであり、第3図は、セルフォックレン
ズの着脱方向がらみた第1図の光書込み装置の要部の断
面を示す説明図であり、第4図は装着位置調整部材の説
明図である。
発光手段としてはLEDアレイヘッドが用いられている
。LEDアレイヘッドはLED発光部10を直線上に配
置したLEDアレイ基板9と冷却用のフィン11から構
成されている。LEDアレイヘッドは、ナツトによって
LEDヘッド支持部材13と結合され、このLEDヘッ
ド支持部材は固定用ネジ14とナツト27によってフレ
ーム12に移動可能に支持されている。即ち、固定ネジ
14が貫通するLEDヘッド支持部材13上のネジ穴は
縦方向に長孔であり、LEDヘッド支持部材13が上下
に移動できるようになついる。
15.16.17、はLEDヘッドの微調位置調整を可
能ならしめる部材であって、15は偏心穴を有する円筒
状装着位置調整部材であって、この偏心穴に、フレーム
12上のネジ穴を貫通させた取イ」けネジ16が嵌合し
ている。この取付はネジ16には取付はネジ固定用ナツ
ト17が組込まれており、フレーム12上に回動自在に
固定されている。
一方セルフォックレンズ18は支持部材ユニット26に
よってフレーム12上に固定されている。
支持部材ユニット26は第2図に示すように、上部支持
部材20、下部支持部材19及び側部支持部材24を主
要構成要素として構成されている。
上部支持部材20と下部支持部材19にはLED発光部
の発光パターンをセルフォックレンズを通して感光体上
に結像させるための長孔25が設けられている。また、
上部支持部材20にはセルフォックレンズと接触する面
に長孔をふさがないように弾性体21が設けられている
。この弾性体としてはポリウレタン等のスポンジ状及び
ゴム状の有機材料や板バネ、スプリング等の金属材料か
ら構成されるものがあげられる。
セルフォックレンズ18には一端にノブ22が取り付け
られており、フレーム12のセルフォックレンズ脱着用
孔23を通して、第2図中の矢印の方向に支持部材支持
ユニット26中に挿入することによって支持される。
この場合、上部支持部材の弾性体21の作用によってセ
ルフォックレンズは下部支持部材19の平面に押圧され
、感光体に対する平行と所定の距離への配置が達成され
ることになる。
セルフォックレンズ18はセルフォック支持部材ユニッ
ト26によってフレーム12上に固定されるが、その場
合、下部支持部材19のセルフォックレンズとの接触面
が感光体に対し、平行で且つセルフォックレンズが挿入
された状態でセルフォックレンズの光軸方向の中心部が
感光体上からの距離がそのセルフォックレンズの共役長
(TC)の2分の1になるように、フレー]に固定され
る。
以上のように構成された光書込み装置において、LED
ヘッドを微調整するには、取付はネジ16を回転させれ
ばよい。即ち、フレームのネジ穴を通して取付はネジ1
6を回転させると円筒部材は偏心を伴なって回転するこ
とにより、LED支持部材13との接点の高さが変化す
ることになり、この作用を利用してLEDヘッドの位置
調整が行なわれる。
調整はまずLED支持部材13を固定しているナツト2
7をゆるめることから開始される。LED支持部材13
が移動可能なレベルにまでナツトがゆるんだならば、取
付はネジ16を回転し円筒状部材の高さ、すなわちLE
Dヘッドの高さを少  ゛しずつ変化させ、その時のプ
リントサンプルを出力し、最適のピントが得られる所を
探がす。適切なピントが得られたならば、取付はネジ固
定ナツトによって取付はネジの回転位置を固定する。続
いてLED支持部材固定ネジ14をナツト27で固定す
ることにより調整作業を終了する。この調整作業はセル
フォックレンズを感光体と発光部に対し、それぞれTC
/2の距離に厳密にセットするものでないが、セルフォ
ックレンズと両者に対する距離が等しければ、その距離
がTC/2から0.1s程度のズレがあっても十分なピ
ントの像が得られるという前記した現象に基ずいている
したがって、感光体等を顧客の下で交換し、そのドラム
径が異なった場合においても、顧客の下でのピント調整
作業によって十分なピント調整を達成することができる
発明の効果 本発明の光書込み装置においては、発光手段はフレーム
に調整可能に支持され、集束性ロッドレンズアレイはフ
レームに固定して支持されているから、装着位置調整部
材の簡単な操作のみで発光手段と集光性ロッドレンズア
レイとの間隔を微調整することが出来る。
また、集束性ロッドレンズアレイはその長手方向に取出
し可能に支持部材に設けられているから、集束性ロッド
レンズアレイの光書込み装置への挿入又は光書込み装置
からの扱出しを可能にしている。したかつて、集束性ロ
ッドレンズアレイが現像器等から発生するトナークラウ
ドによって汚れた場合においても、発光手段をまず取は
ずしてから集束性ロッドレンズアレイを清掃するといっ
た5面倒な作業をすることなく、容易に清掃することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の断面図、第2図は第1図の
光書き込み装置におけるセルフォックレンズ支持部材郡
の分解図、第3図は、セルフォックレンズの着脱方向か
らみた第1図の光書込み装置の要部の断面を示す説明図
、第4図は第1図の光書込み装置における装着位置調整
部材の斜視図、第5図は光プリンターの概要を示す説明
図、第61・・・感光体、2・・・チャージコロトロン
、3・・・光書込み装置、4・・・現像装置、5・・・
転写コロトロン、6・・・定着器、7・・・クリーニン
グ装置、8°°°記録紙・9・・・LLEDアレイ基板
、10・・・LED発光部、11・・・フィン、12・
・・フレーム、13、・・・LEDヘッド支持部材、1
4・・・LEDヘッド支持部材固定用ネジ、15・・・
円筒状装置位置調整部材、16・・・取付はネジ、17
・・・取付はネジ固定ナツト、18・・・セルフォック
レンズ、19・・・下部支持部材、20・・・上部支持
部材、21・・・弾性体、22・・・ノブ、23・・・
セルフォックレンズIJRW用孔、24・・・側部支持
板、25・・・長孔、26・・・セルフォックレンズ支
持部材ユニット、27・・・ナツト。 特許出願人  富士ゼロックス株式会社代理人    
弁理士  洞部 剛 第2因 篤3図 第4図 (a)片側ずれ            (b)両側ず
れ(C)中心ずれ 第7図 第8図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像情報に応じて変調可能な発光手段と、該発光
    手段の光像を感光体上に投影するための集束性ロッドレ
    ンズアレイとを有する光書込み装置において、該発光手
    段はフレームに装着位置調整部材によって調整可能に支
    持されており、集束性ロッドレンズアレイは支持部材に
    よってフレームに固定して支持されていることを特徴と
    する光書込み装置。
  2. (2)装着位置調整部材が、偏心部材であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の光書込み装置。
  3. (3)集束性ロッドレンズアレイが、その面の一部が長
    手方向全長にわたって支持部材と密接するように支持部
    材に設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の光書込み装置。
  4. (4)集束性ロッドレンズアレイが、その長手方向に取
    出し可能に支持部材に設けられていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の光書込み装置。
JP8601286A 1986-04-16 1986-04-16 光書込み装置 Pending JPS62242929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8601286A JPS62242929A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 光書込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8601286A JPS62242929A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 光書込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62242929A true JPS62242929A (ja) 1987-10-23

Family

ID=13874767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8601286A Pending JPS62242929A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 光書込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62242929A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008170940A (ja) * 2006-12-29 2008-07-24 Universal Scientific Industrial Co Ltd 光学モジュールの光学的アラインメント方法、それによる光学モジュールの構成、組立て方法及び光学機械への取付け方法
EP2006746A1 (en) 2007-02-20 2008-12-24 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Writing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008170940A (ja) * 2006-12-29 2008-07-24 Universal Scientific Industrial Co Ltd 光学モジュールの光学的アラインメント方法、それによる光学モジュールの構成、組立て方法及び光学機械への取付け方法
JP4562758B2 (ja) * 2006-12-29 2010-10-13 環隆電気股▲分▼有限公司 光学モジュールの光学的アラインメント方法、それによる光学モジュールの構成、組立て方法及び光学機械への取付け方法
EP2006746A1 (en) 2007-02-20 2008-12-24 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Writing device
US7605833B2 (en) 2007-02-20 2009-10-20 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Writing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4703334A (en) Optical recording head and belt positioning apparatus
US6621512B2 (en) Multi-beam light source device and multi-beam scanning apparatus using the same
JP2011145684A (ja) 光学式ヘッドの位置決め装置
JP2007086482A (ja) 画像形成装置および感光体ユニット
US5339132A (en) Mount structure of a light emitting element array in electronic photographic apparatus
EP2875957B1 (en) Multibeam light source unit, method of adjusting the same, light scanning unit, and electrophotography type image forming apparatus
US8872873B2 (en) Light scanning unit and image forming apparatus using the same
JPS62242929A (ja) 光書込み装置
US8965244B2 (en) Image forming apparatus, optical print head, and process cartridge with plates for positioning image bearing member and developing member
JP2006084637A (ja) 画像形成装置及び画質調整方法
JP2008134644A (ja) 光学式ヘッドの位置決め装置、ledヘッドの位置決め装置、及び印刷装置
JPH0333870A (ja) 画像形成装置
JP2560288B2 (ja) 光書込み装置
JP2938175B2 (ja) 光書込み装置
JP2004177824A (ja) 画像形成装置
JP2757873B2 (ja) 電子写真式プリンタ
EP0625730A2 (en) Method and apparatus for forming two toner images in a single frame
JPH0752452A (ja) 感光体ユニット
JP2559252Y2 (ja) 記録装置
JP6809125B2 (ja) 画像形成装置
JPH0772761B2 (ja) 光書込み装置
JP2001042554A (ja) 画像形成装置
JPH0519602A (ja) 電子写真装置の発光素子アレイ取付構造
JPH04166824A (ja) 光書込み装置
JPH051410Y2 (ja)